信長が最も恐れた男は誰なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2012/07/19(木) 12:38:14.87ID:4zFxHj+u0372人間七七四年
2014/07/31(木) 11:05:58.33ID:f0wiioZg>>369の
>妻子をもち、金貸しをして富裕になる者、悪事を行う者などが山門に充満している
一向主は、ここまでの悪行はしてなかったからだろ
0373人間七七四年
2014/07/31(木) 12:22:23.71ID:/5bBZ4J9・実地調査の結果、地層から焦土層や人骨の形跡が少なかった
・虐殺を伝える同時代資料はどれも伝聞によるもの
の二点から大規模な虐殺ではなかったと見るのが妥当
信長の反対勢力及び信長自身の宣伝工作の賜物じゃないかね
0374人間七七四年
2014/07/31(木) 12:58:16.78ID:FJ6Gq0q00375人間七七四年
2014/07/31(木) 13:10:05.64ID:/5bBZ4J9本拠地の喉元で暴れられて親族も討ち死にするわで被った被害も半端ないし。
それが特定の個人がまとめているのならまだしもそれぞれ別個に暴れてるだけだから余計に性質が悪い。
0376人間七七四年
2014/07/31(木) 14:38:35.18ID:aqdZ3CrM0377人間七七四年
2014/07/31(木) 17:18:22.14ID:U0efX9oHそれは一部の厨が主張してるだけ打だろうな
織田朝倉浅井の和睦内容は織田に有利すぎるので
和睦内容からは進退窮まっていたのはむしろ朝倉浅井側ではないかと考える方が自然
ただ延暦寺が反対したため織田朝倉が延暦寺に誓紙だす羽目になり
更には綸旨まで出されることに
それでようやく延暦寺は応じたのだけど
後世そのことを朝倉とごっちゃにしてしまったようだ
0378人間七七四年
2014/07/31(木) 17:22:21.00ID:vWUwQmcm0379人間七七四年
2014/07/31(木) 18:47:44.75ID:sSRIrb7Tほとんど幸運だけで勝ち上がってきた男だから。
ほとんどの強敵が死んでくれたからな。
ラッキーマンが勘違いして偉そうにすると部下に寝首かかれる。
バカの象徴のような男。
0380人間七七四年
2014/07/31(木) 23:48:48.26ID:m0KSeUZC釣り針見えてるよ
0381人間七七四年
2014/08/01(金) 01:14:38.74ID:u+se4QYm小山田はやられているが武田に関しては全くに近いほどやってないぞw
勝頼も盛信も子供が数人レベルで生き残っているし極普通の戦後処理
0382人間七七四年
2014/08/01(金) 08:30:03.43ID:KFs61qlR武田はそれほど恐れていなかったということか
0383人間七七四年
2014/08/01(金) 09:25:10.60ID:dWL3VJ8U0385人間七七四年
2014/08/01(金) 12:51:38.59ID:FNAiDX+d0386人間七七四年
2014/08/01(金) 13:42:55.36ID:dWL3VJ8U0387人間七七四年
2014/08/01(金) 15:10:58.60ID:gTOhf2TV虐殺=恐れているは成り立たない。
0388人間七七四年
2014/08/01(金) 16:16:56.65ID:dWL3VJ8Uそんなもん、その時々、人それぞれだ
0389人間七七四年
2014/08/01(金) 18:32:33.60ID:jF8XRzdG『北斗の拳』の無抵抗主義の村を思い出してしまったw
世紀末覇者を狙うラオウのキャラクター造形には
天下布武を目指した信長のイメージの影響が見られるという人もいるね
0392人間七七四年
2014/08/01(金) 22:37:10.94ID:dWL3VJ8U0393人間七七四年
2014/08/01(金) 23:33:32.06ID:gTOhf2TV0394人間七七四年
2014/08/01(金) 23:46:51.80ID:jxExey1D0395人間七七四年
2014/08/02(土) 05:34:46.09ID:FxaaX4HH盛信次男(匿われ先油川_現笛吹市)でみてもわかるけどそれについては
信忠が総大将かつ松の存在も影響してたんじゃないか?
真っ先に疑われるべきところはあえてスルーしたんかい?な一方で
小山田は滝川軍が一説に氏照をかなりイライラさせるレベルの北條領侵犯を
してまで残党を追っていたらしいから。
ついでに信長の甲斐討伐は武田を根絶やしにではなく実際は小山田を
根絶やしにしましたと言った方が正しいのかもしれない。
恐れていたんではなくなだめ役まで激怒させた結果として。
0396人間七七四年
2014/08/02(土) 08:27:53.17ID:+qn8/tzl文字通り、恐怖なのか、厄介な敵や手こずった敵を指すのか
遣られないために先に遣るとか、家臣に恩賞を与え続ける為のやむを得ない領土拡張政策ならともかく、信長のような天下統一を目指した領土拡張する人間には恐怖する相手は居ないと思う。
0397人間七七四年
2014/08/02(土) 08:35:31.02ID:KL8Zl2h9奴らの支援を受けねば戦そのものが成り立たんのだから
いつの時代も政治家はスポンサーには逆らえない
0398人間七七四年
2014/08/02(土) 11:21:31.47ID:5efjAw19>ここでの、恐れる、というのがどういう意味かだな。
>文字通り、恐怖なのか、厄介な敵や手こずった敵を指すのか
そういうのを全部含めて語ればいいんじゃないかな
0399人間七七四年
2014/08/02(土) 14:43:47.22ID:4ni2Q0040400人間七七四年
2014/08/02(土) 16:02:10.04ID:neTaZ3uO戦の相手でという意味では同意。
だからこそ地方で収まらずに天下統一へと邁進していたわけだし。
>>397 >>399
鎌倉や江戸も商人には勝てずに滅んだからな。
信長も例外なく警戒していた可能性は高い。
0401人間七七四年
2014/08/02(土) 17:24:34.61ID:KjLujBma0402人間七七四年
2014/08/02(土) 19:24:22.27ID:izBC6McMまあ無抵抗のってのは正しいけど、その虐殺は大体別の恐れているやつらに向けての
パフォーマンスだったりするでしょ。
戦国なんてほとんどそうじゃない?
アメリカの原爆もソ連に向けられてるでしょ。
0403人間七七四年
2014/08/02(土) 20:16:29.11ID:ZvCuP17v降参しても殺されるなら
死ぬこと覚悟で抵抗するってなる場合もあるがな
0404人間七七四年
2014/08/03(日) 12:01:05.80ID:142y8myU恐れていたの?
0405名無氏名無助
2014/08/03(日) 14:41:15.66ID:kbZQKgtc毛利に秀吉と自分、内乱終わったばっかの上杉に柴田、長宗我部には3男と丹羽
ここまで来たら恐れるのは徳川だけだろ。
0406人間七七四年
2014/08/03(日) 15:19:32.13ID:VAFhOZFw信長が家康に駿河を「与えた」りしているから家臣のようなもの
それを恐れていたかなあ
0407人間七七四年
2014/08/03(日) 15:27:14.70ID:D5ODWbsE0409人間七七四年
2014/08/03(日) 19:14:51.21ID:tHAgRaQm本能寺の変が無かったら
下手すりゃ家康と信康みたいな問題が勃発していたのかな
0410人間七七四年
2014/08/03(日) 19:35:07.66ID:+Y8uk6dU0411人間七七四年
2014/08/03(日) 23:19:39.38ID:I982Ebn8だからあんな酷い処刑方法を取ったのか
0412人間七七四年
2014/08/04(月) 01:48:38.02ID:51y8t851でも、それなら信忠もいる京都で無防備な状態で泊まるかなあ?
0413人間七七四年
2014/08/04(月) 08:39:15.65ID:jvHXDo630414人間七七四年
2014/08/04(月) 08:57:09.37ID:TDKg18+Nなので恐れる必要もない
0415人間七七四年
2014/08/04(月) 09:45:59.25ID:QfQgVOS9そういう意味ではやっかいな存在では?
0416人間七七四年
2014/08/04(月) 10:03:52.05ID:TriQ0dcP織田家にとって信秀の代からの生命線だし。
桶狭間も美濃取りも伊勢侵攻も上洛さえもが尾張商人の後押しによるものだし。
信長=アメリカ大統領 尾張商人=軍産複合体 のような関係だったと思うよ
そして用済みと見られればケネディのように消される。
0417人間七七四年
2014/08/04(月) 12:16:05.15ID:08OVU7b00418人間七七四年
2014/08/04(月) 12:17:33.40ID:pVz0edzg胡麻麦茶飲んでるから大丈夫
0419人間七七四年
2014/08/04(月) 14:20:40.21ID:TDKg18+N商人に命をかけて戦い抜くなんて気概があるわけじゃなし、抵抗しても見せしめに1人殺せば良いだけで滅ばすなんて極端なことをする必要ないでしょ
0420人間七七四年
2014/08/04(月) 14:32:48.91ID:TriQ0dcPつうか当時は武士とそれ以外がわりとボーダレスだし
0421人間七七四年
2014/08/04(月) 15:06:20.79ID:TDKg18+N0422人間七七四年
2014/08/05(火) 21:50:49.16ID:eN+cpMUh0423人間七七四年
2014/08/05(火) 23:48:10.46ID:li+P5HoD0424人間七七四年
2014/08/06(水) 08:44:05.52ID:75LsrhoR元武士の商人なんて言うのは例外として、生粋の商人が兵を率いて合戦をしたなんて記録が多数有るのか?
もし1つ、2つあったとしても、それが商人全体の評価になるのか?
0425人間七七四年
2014/08/06(水) 16:26:37.42ID:Lj0TMu6jある程度のところでは妥協してやっていくしかない。
0426人間七七四年
2014/08/06(水) 21:53:08.31ID:y53xU6Dk0427人間七七四年
2014/08/07(木) 04:26:01.97ID:KpWlQiIyまず一言言わせてくれ。
『信長ほど忠義の武将はいなかった』
お前らこの話を聞いたら
織田信長に対するイメージが180度変わるぞ。
南北朝時代で皇室が南北2つに分裂したのは知ってるな?
北朝系は武家達が好き勝手やるために置いた偽者で
明治維新まで偽者の天皇の時代が続く。
一方本物の南朝系(後醍醐天皇)は足利という史上最悪の国賊に追いやられる。
それを密かにかくまっていたのが実は毛利家(後の長州藩)なんだよ!
ここで新情報。
織田信長は忌部の子孫です。はい。平氏は嘘です。戦国ではよくある事です。
忌部氏は天皇家に仕えてきたとされる神別氏族なんです。
信長は北朝系の天皇が偽者だと知ってました。はい。
だから朝廷にあそこまで大きな態度が出来たんです。はい。偽者だしw
神別氏族ですから坊さんも嫌いです。はい。比叡山焼き討ちですw裏切るからw
するとすべての辻褄が合います。
なぜ信長は毛利を攻めようとしたのか?
そしてなぜ直前で信長は死んだのか?
まだ分からない??
信長は毛利家が本物の南朝系を匿ってるのを知ってた。
だから信長は偽者の北朝系と本物の南朝系を置き換えようとして
直前で北朝系により明智によって討たれたんだよ!!!!
これが本能寺の変の『真実』なんだよ!!!!
これが信長の『天下布武』の真実なんだよ!!!!
その後明治維新によって北朝と南朝はすり変わりました。
明治天皇『南朝の直系である自分こそが真の天皇資格者で、北朝の天皇は偽天皇である』
まあそういう事です。
今後も色んな説が出て来るんだろうけどね。w
信長が魔王?とんでもない。
『信長ほど忠義の武将はいなかった』
0429人間七七四年
2014/08/08(金) 06:46:34.48ID:LqQNfqpU0430人間七七四年
2014/08/08(金) 08:59:19.97ID:baqFVW3H金出せって言われて出した連中が、物を売らないなんて抵抗出来るとは思えない。
0431人間七七四年
2014/08/08(金) 20:25:28.71ID:sgJ5RFxq0432人間七七四年
2014/08/08(金) 22:33:18.94ID:XBOITvDF流通のノウハウが大名にない以上、それを持ってる商人を殺すわけにはいかない。
だから適当なところで妥協せざるをえない。
0433人間七七四年
2014/08/09(土) 19:37:07.87ID:vm2fK3Of0434人間七七四年
2014/08/09(土) 22:30:38.47ID:8HNxexi2怒らせるのを恐れていたとは言えるんじゃないかな
0435人間七七四年
2014/08/10(日) 00:33:54.59ID:1a6qCn2N山岡宗八の史観が少し入っていると思う
0436人間七七四年
2014/08/10(日) 11:43:15.27ID:deiXMmzf恐れてたというのが言い過ぎなら一目置いていた
0437人間七七四年
2014/08/10(日) 13:47:25.66ID:YcMquH+z0438人間七七四年
2014/08/10(日) 16:26:32.07ID:73RDI078もっと恐れた相手沢山いただろうね
0439人間七七四年
2014/08/10(日) 18:33:24.96ID:F74E3uT40440人間七七四年
2014/08/10(日) 22:08:09.26ID:8iM06dhR勝算があったとは思えない
0441人間七七四年
2014/08/10(日) 22:59:46.07ID:T1DhYclI0442人間七七四年
2014/08/11(月) 13:23:35.98ID:a0h6cq/v0443人間七七四年
2014/08/12(火) 01:34:01.69ID:SvsObaHY0444人間七七四年
2014/08/12(火) 02:42:21.51ID:V5rJyaCj0445人間七七四年
2014/08/12(火) 09:01:53.46ID:ifqpe568有名な格闘技に今までで一番怖かった相手は誰ですか?って質問したら、小3の時に絡まれど地元のヤンキーって返される感じ。
確かにそうなんだろうけどさ、今はそのヤンキーより遥かに強い相手と戦ってるよね。
0446人間七七四年
2014/08/12(火) 09:26:40.68ID:SvsObaHY石山戦争も後半は毛利との戦争だし。
0447人間七七四年
2014/08/13(水) 10:25:25.94ID:JgqZTUdy0448人間七七四年
2014/08/14(木) 21:29:33.87ID:HwK2RFrF本能寺の時点では信忠じゃないの。
「城之介が別心か」
0449人間七七四年
2014/08/16(土) 14:01:21.99ID:9lp2myUDコイツ俺の心の中読んでやがるって
不信感が増大しいずれ粛清してただろう
0450人間七七四年
2014/08/16(土) 23:31:01.35ID:6APHmgeC0451人間七七四年
2014/08/17(日) 02:10:49.47ID:HR+05zTO0452人間七七四年
2014/08/17(日) 15:15:10.98ID:bmyZoO3Wどうせ実話ではないだろうけど
柴田勝家と揉めて無断で引き揚げてしまい信長の怒りを買ったとき
長浜城で秀吉が茶会とかしているところを家来が諌めたところ
「あれはバカな真似をして信長公の警戒を解いているのだ」と
竹中半兵衛が答えたというのがあるね
0453人間七七四年
2014/08/18(月) 11:02:29.87ID:Y2asl4Ha流石に三国の国持ち大名をヤンキーに例えるなよw
>>446
信長の国力はそれ以上だったけどね
戦力差なら今川
狂信的な怖さなら本願寺
個人としてなら信玄謙信
あたりじゃね
0454人間七七四年
2014/08/19(火) 00:07:35.70ID:zAgbH5Vl0455人間七七四年
2014/08/20(水) 22:30:27.93ID:yFdb+a6n義龍が長寿だったら信長は美濃を攻略できていたのだろうか?
0456人間七七四年
2014/08/21(木) 19:17:57.06ID:V96wDXfiまあトンデモ説の類だとは思うが
信玄も謙信も南蛮の宣教師に毒殺されたという番組があったね(youtubeで観れるはず)。
それだったら信長も南蛮宣教師を恐れていただろう。
0457人間七七四年
2014/08/22(金) 02:32:26.18ID:LVKrOBKq0458人間七七四年
2014/08/22(金) 07:53:25.78ID:WHTTE9xc恐れていたら引き取ったりしないだろ
0459人間七七四年
2014/08/22(金) 18:58:05.54ID:zKndiXBG0460人間七七四年
2014/08/22(金) 21:41:49.53ID:JhaJ4wXo0461人間七七四年
2014/08/23(土) 08:19:18.27ID:SUDkYGNZ恐れおののく?
狂喜乱舞だろw
0462人間七七四年
2014/08/23(土) 13:52:36.27ID:jPn/2U2H0463人間七七四年
2014/08/23(土) 15:52:32.73ID:LGpXU1r10464人間七七四年
2014/08/23(土) 17:48:29.19ID:YZATGAa+au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
レトルトまっくカレーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
0465人間七七四年
2014/08/23(土) 20:39:01.37ID:ps1Myelj0466人間七七四年
2014/08/24(日) 07:50:14.44ID:5agYBDuj信長は運もいい
0467人間七七四年
2014/08/24(日) 10:11:28.21ID:0arsK0cDガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ酒ディレクター人形光金パスニューヨーク森林火災塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン
ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ酒ディレクター人形光金パスニューヨーク森林火災塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン
スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題名瀬官房長官駐車近代野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクター閉館デートビールうまい息子幹事長
0468人間七七四年
2014/08/24(日) 14:04:03.67ID:z0hhFlAT硝石の輸出をストップされたら終わり
0469人間七七四年
2014/08/25(月) 07:50:22.91ID:ngN7Iu4mだから機嫌取りまくった
0470人間七七四年
2014/08/25(月) 08:20:25.03ID:oV8CzPrI0471人間七七四年
2014/08/25(月) 15:46:13.88ID:I6hGWTkL信長が九州征伐したら、おそらくすんなり嶋津までは抑えられるかもしれんけど
そのあとは、大変だと思う。
九州の諸国人層を家康のように旗本に再編できればいいけど
それこそ海外に打って出た瞬間、離反相次ぐと思う。
九州諸豪族国人層「信長は海外で死ぬまで戦しててね。帰国しなくていいから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています