信長が最も恐れた男は誰なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2012/07/19(木) 12:38:14.87ID:4zFxHj+u0002人間七七四年
2012/07/19(木) 12:41:16.51ID:miZAN7kD0003人間七七四年
2012/07/19(木) 13:21:58.07ID:p7hI3/Fr信長公が恐れていた男なんていない
信長公の強大化を恐れたカス達が何度も懲りずに
包囲網を構築して寄って集った攻撃しても
全て悉く粉砕された雑魚連中、恐れる訳がない
「カスの寄せ集めは所詮カス」織田信長
0004人間七七四年
2012/07/19(木) 15:56:13.22ID:/WPVzndHズバリ、信雄くんでしょう。
同じDQNでも、森長可の行動はあまり迷惑と感じてないっぽい。
0005人間七七四年
2012/07/19(木) 17:37:51.60ID:USX5Yvk0斎藤義龍
この二人には一生頭があがらなかった織田雑魚長w
0006人間七七四年
2012/07/19(木) 18:29:27.14ID:mrvXi8460007人間七七四年
2012/07/19(木) 18:51:04.89ID:nNm/bkYA0008人間七七四年
2012/07/19(木) 21:56:34.71ID:DnbpDtxC0009人間七七四年
2012/07/19(木) 21:59:46.18ID:dJAPL/ak怖くて怖くて殺そうとしたけど殺せなかった
0010人間七七四年
2012/07/19(木) 22:45:05.99ID:9i5AKuiU本能寺の変で真っ先に裏切った人物の候補として名前を挙げたらしいし
0011人間七七四年
2012/07/19(木) 23:27:38.69ID:faGlK5N40012人間七七四年
2012/07/20(金) 00:04:35.17ID:jX9NHtP9今川義元だったってある人が言ってた。
0013人間七七四年
2012/07/20(金) 09:46:28.18ID:PyKMJufs手取川で勝てないってのを直感して兵を引き上げたからな
普通ならこういう行為は打ち首だが、それができなかったのは秀吉を恐れたから
0014人間七七四年
2012/07/20(金) 11:57:33.96ID:qq4/Ff3N歴史が追いつかなかった天才らしい逸話だよね
0015人間七七四年
2012/07/20(金) 12:01:01.06ID:14vYpKbD信長が一番重要視してた項目
狂信(思想)
逆らう場合は徹底的に叩き潰した
男じゃねえなw
0016人間七七四年
2012/07/20(金) 14:10:07.22ID:J2MMSy8X0017人間七七四年
2012/07/20(金) 14:15:07.24ID:T6tdpaRp0018アレス
2012/07/20(金) 21:29:23.34ID:kHKBKeG/0019人間七七四年
2012/07/21(土) 01:31:03.84ID:f4/+Jsaq上杉謙信との書簡だと結構「其方」呼ばわりと、上から目線の文面が存在するようだし
0020人間七七四年
2012/07/21(土) 03:43:22.24ID:Y+GGowPZ朝倉義景じゃなくて朝倉家な。
0021人間七七四年
2012/07/22(日) 20:03:54.91ID:NinhRnmj信玄が死んでいなかったら信長は滅亡に追い込まれた可能性も否定できない。
謙信の場合は生きていても結局は織田に負けるだろうなあ・・・・
このときには織田の勢力がえらいことになっているし武田は衰退しているし
0022人間七七四年
2012/07/22(日) 22:00:57.73ID:8ubVS44K誰かを怖がってたら天下取りなんてやろうと思わない
誰かを恐れるような小心者だったら、どっかの田舎大名みたいに
弱小豪族いじめ、弱小化した同盟国を25歳の若輩と共同で攻め込んだり
包囲網を利用して後詰めの期待出来ないその若輩大名から領土掠め取ろうとか
そういう義も糞も無い非道・無慈悲なせこい生き方してたと思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています