トップページsengoku
985コメント292KB

大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2012/07/09(月) 13:36:58.00ID:W7MWH3KJ
初陣は織田家とかいう弱小企業らしいwwwwww
0365人間七七四年2012/10/23(火) 02:26:00.04ID:jHwBTeeN
>>355
おい、そいつら国を一つ乗っ取るレベルの強大なカルトだぞ。下手な事はいわn…

助けてぇぇぇぇぇ
0366人間七七四年2012/10/23(火) 02:37:13.23ID:2JAzmgkS
>>365
南無阿弥陀仏(合掌)
0367人間七七四年2012/10/23(火) 02:54:19.59ID:2T4Mws6/
株式会社南蛮観光に就職しました

最近庶民の間で南蛮観光が流行っているみたいね、ツアーコンダクターとして、
3年は頑張ってみる
0368人間七七四年2012/10/23(火) 13:20:08.78ID:7rhg7abQ
中央のエリート社員さんたちは大変みたいね。
俺は地縁・血縁が物を言う田舎勤めだから、適当に仕事して定時で帰ってのんびりリンゴ作り。
確かに刺激や面白みはないけど、家族16人仲良く平和に暮らしています。

特に俺なんて、大浦水産に務めてるんだけど、親会社の南部鉄工の経営陣にも親戚が多いから大安泰。
そのうえ、次期社長の為信ぼっちゃんは陸奥では珍しい切れ者だし。
坊ちゃんが変な野心さえ起さなければ、我が家のささやかな平和と安泰は長続きしそうだわ。

ん、坊ちゃんが社長になった暁には「津軽商事」に社名が変わるらしい。いかにもハイカラ好きな坊ちゃんらしいな。
0369人間七七四年2012/10/24(水) 17:15:05.96ID:FMAKdTqf
>>364
逆に羽柴部長はあまりそういうのがお気に召さない様子
ノンキャリの叩き上げだからそういうのに染まってないだけかもしれんけど
0370人間七七四年2012/10/24(水) 18:47:50.85ID:5w/GhCg1
鴻池村にある酒家に就職した
武士なんて捨てて気ままに酒造りに専念するよ
0371人間七七四年2012/10/24(水) 20:02:27.13ID:Q0oPhVM0
上司があんまりにもムカついたからその酒屋の酒樽に灰いっぱい入れて退社したったwwwwww
まあこれから経営きびしくなってリストラとかあるだろうが
>>370すまんなwww
うえうえwwww
0372人間七七四年2012/10/25(木) 00:47:18.32ID:WE8T7bv3
>>369
でも羽柴部長は取引先の社長の嫁とか同僚の娘にまで手を出しているという話も…
羽柴部長のたらしっぷりはパネェ
0373人間七七四年2012/10/25(木) 19:13:30.68ID:22P/KXnW
>>371
にごり酒が水になっちまったじゃねえかよ!!

社長や杜氏さんが困惑した顔しながら会議始めたよ・・・
0374人間七七四年2012/10/26(金) 01:38:53.24ID:a6SZeSqt
羽柴部長といえば、伝説の墨俣営業所設立だよな。
あの地域では荒くれ者の土木業者がいて、ヨソ物は受注できないのが常識だったのに、あの人はいきなり事務所作ってシェア奪いまくってたっていうからな。
ヒラから一気に課長に昇進したんだよな。
織田グループには欠かせない存在だよあの人は。
0375人間七七四年2012/10/26(金) 03:29:12.68ID:IjoK3H6D
小田原の北条グループに決まったけどここってどうなの?
0376人間七七四年2012/10/26(金) 06:57:01.14ID:vxQkqz5i
>>375
関東で圧倒的なシェアを誇る大企業。
ただし月一に開かれる社内会議が通称「根比べ〜」と呼ばれる程長引くらしい
0377人間七七四年2012/10/26(金) 08:19:31.71ID:MCgYhkiG
北条グループはマジホワイト企業であそこに就職できるなら天国やな
でもやたら書類書かせるので有名だぜ
0378人間七七四年2012/10/26(金) 10:50:29.31ID:MyWqwsuf
この前、北条の社長が変わったとき、こんなメールが来てた。


北条グループは、創業の第一期、継承の第二期、発展の第三期、熟成の第四期を経て、今、躍進の第五期を迎えました。
躍進にあたり、当グループは……

一つ、本業の建設業、関東地区シェア百パーセントを目指します。

一つ、コンビニエンスストア『六斎市』の店舗数大幅増を実行します。

一つ、リソースを伊豆支社に投入し、海運業を拡張します。

一つ、新興織田グループとの業務提携を成立させます。

私たち北条グループは、コーポレートスローガン「禄寿応隠」のもと、
常にお客さまを第一に考え、効率性を追求し、公正で透明性の高い事業運営を行います。
今後とも、皆さまからのご理解、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

第五代社長北条氏直
0379人間七七四年2012/10/26(金) 15:02:35.17ID:hSJJfGx+
あ、そうそう
羽柴部長んとこの福島主任と飲む時は気をつけろよ
あの人、とんでもなく酒癖悪いから
0380人間七七四年2012/10/26(金) 21:11:23.74ID:NlwOP3Ki
福島主任も酒が入ってない時は頭もそこそこ切れるし、まあ悪い人じゃないんだがなぁ…
0381人間七七四年2012/10/27(土) 01:12:19.13ID:u+JnTqQG
北条グループってあの小田原の本社ビルすげぇよな。
絶対潰れる事はないだろうな。
たしか創業者がこの業界の開拓者だろ?
375は、いいとこ勤めたな。
俺の予想じゃ武田・上杉・徳川なんて全部シェアを奪って関東甲信越はみんな北条の支社ができるよ。
そのまま織田も蹴散らして京都本社・小田原本社の2本立てになるね。
なんで大企業って本社が2個ある所が多いんだろうね。
0382人間七七四年2012/10/28(日) 22:27:35.89ID:KbO98+Tr
ゴールドラッシュ!
石見や甲斐の時代は終わった

これからは佐渡ヶ島だぜ
0383人間七七四年2012/10/29(月) 17:21:18.76ID:au3nA1Go
北条グループって社則がすげー細かいらしいな
ここまで社則が細かいのは倒産の予兆だなんて言ってる人がいたらしい
0384人間七七四年2012/10/29(月) 22:16:46.76ID:3hHk5OPs
過去最高益を更新してるのに倒産なんてあり得ねーからw
0385人間七七四年2012/10/30(火) 12:31:22.70ID:qibBaVPM
羽柴部長が育て上げた七人の新入社員知ってるか?
七本槍とか呼ばれてすげー成績いいらしいぜ
0386人間七七四年2012/10/30(火) 13:50:55.51ID:MmsQmBNf
七本槍(意味深)
0387人間七七四年2012/11/01(木) 07:48:31.44ID:wa9MXoK4
>>385
アレって福島係長補佐が『俺をあんな連中と一緒にするな!』って怒ってたぞ。
0388人間七七四年2012/11/03(土) 13:11:12.11ID:4rMuSFPM
槍使いが上手いのは池田常務の息子さん
0389人間七七四年2012/11/03(土) 20:23:33.23ID:JDjk668B
さっき羽柴部長んとこの営業連中が経理のやつらにすげーわめき散らしてて超怖かったぜ
何があったんだろ
0390人間七七四年2012/11/05(月) 12:44:36.46ID:UmJN59Py
>>389
営業連中が朝鮮での営業成績を誤魔化してたのがバレて羽柴部長にチクられてたみたい
経理の石田主任は堅物だからなー
0391人間七七四年2012/11/06(火) 05:07:17.24ID:S7498Kr3
>>390
その時は部長ではなくて会長です。
しかもお名前も豊臣となり、社名も織田物産から、株式会社トヨトミになっています。
設定が肝ですので宜しくお願いします。
0392人間七七四年2012/11/06(火) 06:14:06.14ID:PJQQsHZ/
↑と、石田秘書室長が申される次第でして、ハイ。
0393人間七七四年2012/11/06(火) 09:52:14.73ID:5CArJa9I
ちっ、あの中途採用の藤堂ってやつ気に入らねー
何度も転職繰り返してるくせに秀長部長はなんであんなやつを重用してんだ
いずれ辞表を出されるに決まってんのに
0394人間七七四年2012/11/06(火) 13:12:51.17ID:S7498Kr3
あの人才能あるじゃん。
積極的に外へ出て営業も取ってくるのに、デザイナーズ建築もできる。
そのうえ秘書的な事までこなしちゃう。
自信があるから待遇の良いトコ、良い社長の元へ行きたくなるのも無理はない。
この時代に必死にしがみついてなきゃ食えなくなる俺らとは違うんだよ。
0395人間七七四年2012/11/06(火) 19:19:26.15ID:eRBP78T5
こないだ骨折したから社長に報告して休暇貰おうとしたら
「お前ごときがいつ骨を折ったか!?」って怒鳴られて
デスクに何度も顔を打ち付けられた・・・
0396人間七七四年2012/11/06(火) 22:42:33.38ID:S7498Kr3
あんた明智さん?
0397人間七七四年2012/11/06(火) 23:43:33.34ID:PJQQsHZ/
明智さんはね、最近ようやくニートから脱して織田商事に就職なさってね。
これで家族の苦労も報われる、って喜んでらしたから…ちょっとの理不尽くらいでキレたりはしないでしょうねぇ。
それに引き換えうちの人なんか社長が可愛がってたお茶汲みのコに舐められたからってブチ切れしたらクビよ‼クビ!もう明日からどうやって生きてい(ry
0398人間七七四年2012/11/07(水) 11:01:36.60ID:3QsYR0jD
申し訳ありませんな、おまつ殿
拙者らもなんとか殿を諌めたのですが…
0399人間七七四年2012/11/08(木) 00:52:44.37ID:cV6e5/Ky
俺福井に住んでるんだけど、明智さんとは朝倉建設に勤めてた頃ご近所さんだったなぁ。
あぁ、俺はただの朝倉さんトコの孫請け会社の冴えない作業員だけど、明智さんは本社勤務だったよ。
だけどそんな事一切気にせず、本社から見たことも食べた事もない物をよく持ってきてくれて、とてもいい人だったなぁ。

織田商事に転職してからも活躍してるって噂が飛んできて、俺も嬉しいよ。
そうそう、織田商事の柴田部長が朝倉建設が傾いているのをいい事に、我々の地元に強引な地上げやら朝倉グループの住人に無茶なゴリ押しを仕掛けてくるぞって噂が流れた事があってね。
だけど何故かウチの地域だけは来なかったんだ。
後でわかったんだけど、明智さんが柴田部長へ「あの土地は世話になったから無茶しないで」ってメールしてたんだってさ。
たった数年しか住んでないのに本当にいい人だよあの人は。
結局今は朝倉建設も潰れ、住人の皆は織田商事の下請けの潟Vバタで働いているけど、どうせなら明智さんと一緒に働きたかったなぁ。
織田商事も売り上げ日本一を到達したし、全国に支社が出来る頃には副社長くらいにはなっているのだろうなぁ…。
楽しみ。
0400人間七七四年2012/11/12(月) 09:53:42.30ID:Vu31nhqF
まーた古田が会社の金で妙ちくりんな芸術品を買ったのか
ほんとしょうがねえなあいつは
0401人間七七四年2012/11/12(月) 10:25:28.17ID:1PEFadOE
バブル時代は先代の社長がメセナだなんだと芸術品買いあさったり
金の応接間つくったりしてたけどそんな時代じゃないのにな

しかしそういう派手だったわが豊臣グループはもうすぐ徳川グループに吸収されそうなんだよな
朝鮮と中国投資が大失敗でグループの銀行も商社も不良債権だらけ

さすが不況時は徳川のケチケチ経営が強いわ
0402人間七七四年2012/11/12(月) 17:07:59.07ID:vLxyUcis
俺、埼玉の農民なんだけど、最近上方から豊臣っちゅう大企業の社員の
石田ってのがやって来て、うちの近所で土手作り始めた
でもこの土手、明らかに欠陥建築なんだよなあ・・・
0403人間七七四年2012/11/15(木) 03:38:22.32ID:i5Y14Cgj
>>401
ある金融筋の情報だと、吸収はないらしい。
オーナー一族の意地で再建させるらと息巻いているらしい。
今必死に何万人という単位で雇用かけているけど、何か大規模事業でも始めるのでは?
伝説の職人集団企業 真田屋も再建させるらしいけど本当かな?
もう10年以上前の過去の人たちだし、本流の潟Tナダは徳川グループの系列だから、今更あるかね?

しかしこの事業がコケたら吸収されたくない云々関係なく、即倒産するでしょう。
腐っても豊臣グループの大規模事業って言ったら国家事業だから、当然徳川グループも顔を出すから一騎打ちになるね。
今年の年末に着手するとの噂だけどどうかな。
とにかく今のこの不況のご時世だ。
何万もの雇用は貴重だから、仕事の無い人は大坂へ行ってみては?
0404人間七七四年2012/11/15(木) 18:17:11.14ID:tPcwqCd0
>>403
うちの所には釣り鐘の発注が来たぞ
碑文を考えるの大変だし適当にコピペして済ませるか
0405人間七七四年2012/11/17(土) 13:45:22.98ID:uslVaaBx
こういう時期は国そのものが安泰でないと皆困るんで
そういった漢字jの碑文を掘り込んでください
0406人間七七四年2012/11/17(土) 16:55:53.02ID:vMtTf2lz
「上場廃止寸前とはいえ、豊臣グループは未だ影響力が大きいからなぁ。
強引に企業買収するだけの資金はあるが、そうすると企業イメージがなぁ…。
何かこちらに非がない形で“買収已む無し!”となるきっかけはないものか…」
0407人間七七四年2012/12/16(日) 00:00:02.77ID:Rr5Y+Oeg
豊臣グループの下請けやってるけど
徳川グループの連中がMMRなみのいちゃもん付けてきたw
こんな奴らに賛同する企業なんてないだろ
徳川オワタwww
0408人間七七四年2012/12/17(月) 00:25:27.49ID:FxYL3+Mg
>>407
徳川社長の豪腕は半端じゃないから気を付けた方がいいぞ
今川グループの最後の社長なんて酷い言いがかりで、
当時の松平有限会社に宣戦布告されて遠江を強奪されたんだから
0409人間七七四年2012/12/17(月) 12:02:45.04ID:o3YshxNK
うちなんかトヨトミの小さな子会社だけどなんとか生き残ってるのは社長の奥様のおかげだな
会議の内容を全て奥様に伝えて結論出して貰ってるのは公然の秘密だ
0410人間七七四年2012/12/17(月) 15:04:49.40ID:uLDrY9jC
自分は徳川グループの子会社に勤めているんだが、
社長夫人が強い、社長の奥様が怖い、社長の嫁は鬼、
それしかないんだが。
肝心の社長は何時も胃薬飲んでる影の薄い人だし、凄く不安。

知略で名を馳せた社長の父上や勇名の高い弟さんは豊臣グループに付いたみたいだし、自分も機を見計らってそっちに転職した方が将来性があるかな?
0411人間七七四年2012/12/17(月) 22:39:35.03ID:ORV23KLN
>>410
こっそり教えてやるが、社長のそれ、フリだから。
実際はめっちゃラブラブ、つーか似た者夫婦だあの二人。
0412人間七七四年2012/12/18(火) 03:51:27.82ID:Ka9F706i
>>406
豊臣グループの本社に何か変な鐘があって、そこにおたくらの社長の悪口が書いてあったよ。
0413人間七七四年2012/12/18(火) 22:41:01.88ID:pmrodWz4
社史を編纂してて気付いたんだが、社長とのお茶会の翌日に急死とか、社長周辺での不審死が妙に多いような…
0414人間七七四年2012/12/19(水) 19:51:04.90ID:lmqUdhCU
>>413
君ハバカダナア、偶然ニキマッテイルジャナイカ
0415人間七七四年2013/01/07(月) 15:40:22.02ID:CKGwZY+4
福島課長に気に入られたはいいがアルハラされて困ってる…
今度挨拶に来る黒田組の人にも飲ます気らしいしホントこの人は…
0416人間七七四年2013/01/07(月) 17:56:45.37ID:zSjQUT3k
先輩の竹中って人がしょっちゅう吐血してるんだが…
0417人間七七四年2013/01/07(月) 18:27:00.69ID:1dHhlwhc
>>415
ああ見えて奥さんには頭上がらないらしいからチクってやれw
バレたらどうなるか分からんけどw
0418人間七七四年2013/01/11(金) 19:00:45.93ID:FD+Ug/Sh
あの人は酒が入らなければなぁー…
0419人間七七四年2013/01/13(日) 10:42:44.57ID:EZB/QRVR
ぐてんぐてんに酔っぱらって
石田秘書課課長の悪口を言い続けるのを
やめてほしい

長すぎるんだよ
0420人間七七四年2013/01/14(月) 03:33:16.52ID:n5ZuKIl/
>>416
末期だってさ。
本人も告知受けてるんだって。
0421人間七七四年2013/01/14(月) 05:15:04.61ID:e5wdKuKi
黒田部長ってなんで冷遇されてるの?中途だから?
この前の人事で本社取締役になるって噂が流れた時、みんなでそれでも遅いぐらいだよなんて話してたのに
実際には九州支社の社長へのスライド人事だったし。嫌気ささないといいけど
0422人間七七四年2013/01/14(月) 09:41:32.36ID:n5ZuKIl/
>>421
切れすぎたんだよ。
0423人間七七四年2013/02/18(月) 08:07:55.66ID:515NAQp0
と、思ってたら九州で短期バイトを大量募集してた
前払いアリ、ボーナス有りと条件がいいんで人が押し寄せてるそうで
なかなかどうしてめげる人じゃない

あ、あとどっかのテレビ局の密着取材うけてた。近いうちにテレビ出るかもよ
0424人間七七四年2013/05/16(木) 11:49:38.13ID:1Eijf5td
中小だけど、名門老舗の天庵商事に決まった。
社長はしぶといと評判で、専務は切れもので忠義心厚く
アットホームな職場らしい。
野望はそれほどないけど、平凡に生きたい俺にピッタリだ
0425人間七七四年2013/05/26(日) 20:07:24.60ID:i5ar+uEW
京都で貴族やってたんだが武士に荘園乗っ取られたから蝦夷の土人から昆布大量に仕入れて売りさばいたら儲かりすぎワロスw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0426人間七七四年2013/06/01(土) 00:43:58.10ID:Cvw42ijG
遊戯王OCGデュエルモンスターズ5806




http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369662309/
0427人間七七四年2013/06/02(日) 07:49:15.67ID:1LNHxJ7+
播磨で農民やってんですけど、いい就職先無いですかね?
0428人間七七四年2013/06/02(日) 09:28:34.19ID:lusH30k9
>>427
つ目薬屋
0429人間七七四年2013/06/03(月) 09:50:29.22ID:g+JET4DG
>>428
いや、やっぱ武士がええんですけど
0430人間七七四年2013/06/03(月) 15:37:06.11ID:Mcmsucnr
>>429
だからとりあえず黒田目薬店
傭兵産業の下請けをするらしいよ
0431人間七七四年2013/06/03(月) 20:06:39.99ID:OGuKHfpT
>>429
別所さんところの三木物産がええよ。
今まで中央の細川グループや三好グループが進出した時も跳ね返したほどの実力。
守りに関しては最強だから、安心だぞ!
0432人間七七四年2013/06/05(水) 00:12:22.83ID:MCXz/Atk
うちの上司の榊原さん、ちょっとコンプレックスがあるのが珠に疵なんだよな
本田さんやひこにゃんに負けじと向上心あるのはいいんだが、まあイケメンだからいいけどね
0433人間七七四年2013/06/08(土) 12:30:59.38ID:UaPmSE0P
井伊商事に出向されられたんだけどもう嫌だ!!
徳川グループ本社に戻りたい
0434人間七七四年2013/06/09(日) 17:18:00.67ID:QqATPljw
俺なんか伊奈製陶だぜ
0435人間七七四年2013/06/09(日) 19:11:13.10ID:NLw3zK69
>>434
社長けっこう有能じゃん
なんか福島組と揉めたらしいね
0436人間七七四年2013/06/10(月) 04:00:33.53ID:D2rTNtBO
宇喜多産業に入ったけど社長チョロすぎ
なんか幹部が全然おらんし経費ちょろまかし放題やwwwww
0437人間七七四年2013/06/12(水) 01:16:03.09ID:2LXUqNfB
>>435
INAXかよwってツッコミがほしかった。

INAXは便器メーカー。ライバルはTOTO。

INAXの前身が伊奈製陶
0438人間七七四年2013/06/15(土) 02:29:27.22ID:xZg+R30p
大久保貴金属で働いてるんだけどここはすげぇぜ
徳川グループの一企業なのに、社長が徳川会長よりもリッチw
伊奈製陶さんとこに作らせた黄金の便器使ってるしな
0439人間七七四年2013/06/15(土) 12:07:06.42ID:V2yLijcU
おれ徳川の本社で旗本課だけど社内じゃ大久保社長の悪い噂たってるぞ、
本社への上納金をコッソり横領してるとか…

ここだけの話し、すでに本社幹部も隠密裏に目付を派遣したみたいだよ
0440人間七七四年2013/06/15(土) 13:21:15.23ID:xZg+R30p
まぁ今の社長ならうまくやるだろ
ぶっちゃけ社長を切ったらグループの財政傾くし
0441人間七七四年2013/06/16(日) 15:36:53.95ID:joawOQOM
なんでも伊達興産が大久保貴金属との提携解消望んでるらしいぜ。上納金横領で巻き込まれたくないとかで。
徳川会長の息子と伊達興産の娘は婚姻関係で大久保社長がそのバックアップだったからな。
0442人間七七四年2013/06/17(月) 14:18:06.66ID:/3pGX8UN
さすが、まだ確証ない段階なのに早いな伊達興産ww
もしかして今回の件の裏を知ってるからの行動か?

藤堂建設と伊達興産の社長は世渡りがうまいが伊達興産の社長は裏で何してるか分からんつう噂があるからなあ
0443人間七七四年2013/06/18(火) 01:28:07.13ID:jGz61/d9
>>440
これ極秘情報だけど、本社が大久保貴金属の横領のウラ掴んだらしいぜ。どうも当局に知らせず内密に処理するらしい。大久保の上層部だけじゃなく末端まで抹殺らしいぜ。
早く逃げろ!
なんなら伊達興産の子会社で支倉フェリーって会社紹介するからフェリーに乗って事が収まるまで東南アジアあたりに潜伏してな!
0444人間七七四年2013/06/18(火) 22:33:38.87ID:VrD9Uu5W
おいおい新聞読んでないのか?
半年も前に支倉フェリーは潰れてるぞ。社長自らバチカンへクルージングいってる間に採算性の問題か知らんが伊達社長ら本社の意向で勝手に会社たたんだみたいよ?

支倉社長まだ帰ってないが、知らされてるんだろうか?

東南いくなら山田長政商会か呂宋屋がオススメ
0445人間七七四年2013/06/19(水) 00:43:54.34ID:IXeem3jw
斎藤不動産ってチートじゃね?地理的にスゲーいい土地持ってるし。 
二代目・三代目は不動産所得だけで一生食っていけるんだろうなぁ ウラヤマシス
0446人間七七四年2013/06/19(水) 01:07:27.96ID:lwPbwKtU
二代目は奥さんが他所でこさえた子供だってもっぱらの噂だよ
あの不動産屋も行く末どうなるかね
0447人間七七四年2013/06/19(水) 23:08:41.45ID:H5NL8xJX
斉藤不動産、織田商事と提携するんだって。斉藤不動産内に反対論多数だったけど社長が押し切ったんだって。
0448人間七七四年2013/06/20(木) 07:00:13.35ID:tWeCxJaU
>>447
織田商事の若社長、斎藤不動産の社長の娘と婚約したらしいぞ?
社長が織田の若社長気に入り過ぎてて、息子の専務が危機感持ってるらしいな。
0449人間七七四年2013/06/24(月) 23:51:59.93ID:LAMCfa4d
あの若社長、テレビで吠えまくってたな。
「俺の時代が必ず来る!ド派手な本社ビル建てて日本一の会社にしてやる!」って札束バラまくパフォーマンスしてたよ。
あの手の新興企業は、まぁ潰れるね。

俺は人を見る目は確かだから。
あんなクレイジーな若社長はすぐ消える。
何より、潟Cマガワに買収される。
0450人間七七四年2013/06/25(火) 01:23:41.10ID:yJjnqn3H
今川といつまで揉める気なんだろな。

このままだと合戦事業で近いうちにズタボロにされる可能性が高いとの見方が市場では有力だし、

織田の若社長て弟とも喧嘩して強引にクビにしたり、親の葬儀で無礼働いたり変人みたいじゃん?
当然社内も纏まりきってないんだろ?

投資家も織田株を手放しだしてる、
こりゃいつかの松平みたく買収されるね

俺も売りにだすか〜
0451人間七七四年2013/06/25(火) 01:31:26.05ID:Z3UWP5k+
織田株を持っておけば買収されたときに今川株になるかもしれんし
せっかくだから俺は逆張りしてやるぜ!
0452人間七七四年2013/06/25(火) 08:19:27.07ID:4Ws3r8rX
聞いた?イマガワの社長、なくなったんだって・・・ 息子が継いだとか聞くけど、息子って入社後ずーーっと総務で
サッカー大会のレクレーション企画とかしてたような奴だし・・・今、大混乱に陥ってる。
運がないよね・・・空前の桶ブームで、桶を商材にしてる会社はイマガワか、織田商事ぐらいなのに。
その結果、織田商事、売上前年比で3倍だとさ。イマガワはリストラの一貫で松平産業の株手放したらしい。
0453人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KG+G5Wyw
織田商事・松平産業の業務提携が実現
0454人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:1wk/siVM
まさか松平産業の若社長がMBOをやるとは思わなかったわ。
どうやら織田商事からMBOの為の資金を借り入れたらしいな。
0455人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:bWahDepl
朝刊に斎藤不動産と織田商事が合戦する記事あったんだが、どちらに優先的に投資するべきか悩んでる。

一部報道だと斎藤不動産の地盤である墨俣エリアに織田商事の木下工務店がプレハブの出張所設けて斎藤不動産の地盤を荒らしてるとか、
斎藤不動産グループの西濃運輸3幹部が既に織田商事にヘッドハンティング済みみたいな事がまことしやかな情報としてだがあるし、


織田株に投資が懸命かなあ…

ん〜でも斎藤不動産の経営コンサルタントに竹中さんいるし、いいアドバイスで斎藤不動産が勝ったら俺破産だなあ

ここ社員の人とかいる?実際どうなんか聞きたい
0456人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:o/aAL+rP
>>419
まちがっても「元は桶屋のくせに」とかいわないように

日本号で突き抜かれた社員数知れず
0457人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:o/aAL+rP
>>421
九州支社の社長どころか九州支社参加の小倉営業所の所長だよ
九州支社は毛利コンツェルンの小早川副社長が支社長を兼ねる
0458人間七七四年2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4yCNipJn
>>456

日本号ならほれ、今、博多支店の営業の母里が持ってるぞ。
0459人間七七四年2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:N9fpMm8f
>>458
博多? 母里ならその左せ(、。。
うほん、本社から転勤した小倉営業所の黒田営業所長の子飼いの社員だろ
黒田営業所長が転職してきた姫路から面倒見てきた営業だ。
0460人間七七四年2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:TqqJZ8re
社長が親会社筋の室町足利産業の社長になれる権利があるというのは真っ赤嘘
0461人間七七四年2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:YatkRy4b
>>460
義元会長が「親会社なんて関係ない。ウチの実力で勝負する」だって。自信満々だよな。
0462人間七七四年2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:6bAMVrB2
メインバンクの半沢融資課長がグループ会社東京建電東山営業第一課長にネジの不具合で5億円倍返しやといきまいていますが
隠蔽しますか
0463人間七七四年2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Imp/IeAS
なにげに伸び盛りの榊原工務店
0464人間七七四年2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:zywXyJ26
>>463大名二部くらいに上場できそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています