トップページsengoku
985コメント292KB

大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2012/07/09(月) 13:36:58.00ID:W7MWH3KJ
初陣は織田家とかいう弱小企業らしいwwwwww
0115人間七七四年2012/07/19(木) 23:59:01.43ID:E5WWsfgh
>>114
歓迎するぞ後輩!
帰雲本社は山の上にあるので慣れないうちは通勤大変だと思うけど
空気はおいしいし、景色はいいし、アットホームな職場だよ
麓の商店街の皆さんも朴訥でいい人たちばかりだし
0116人間七七四年2012/07/20(金) 00:06:17.94ID:cuMKlaku
パーティ始まった
ん? なんか揺れてね?
0117人間七七四年2012/07/20(金) 00:13:52.68ID:gtPt/EJX
揺れてるな
0118人間七七四年2012/07/20(金) 02:27:35.09ID:/5mUqBUV
三好コンツェルンの松永さんが個人的に奈良で短期のバイトを募集してるけど内容知らない?
火を扱う簡単な仕事らしいんだけど、応募しようかな
0119人間七七四年2012/07/20(金) 13:12:29.85ID:sADlcwd4
松永バイト、マジちょれーよ。

俺、去年から1日10通、筒●●慶さんの悪口を書いた手紙を、
適当な名前騙って出すバイトしてるんだけど、
杉原紙と西陣織を行商するのと変わらないぐらい給金がもらえる。

募集要項に書いてあるだけの待遇に嘘はないからすぐ応募しなよ。

ただ、大抵の仕事は口外禁止ということで、俺の場合
口止め替りに母親と弟がずっと松永邸で働かされているみたいだけどさ。
0120人間七七四年2012/07/20(金) 17:04:54.16ID:uyJ9Cl1p
>>119
松永専務によろしく伝えといてやるよ
じゃあな達者でな
0121人間七七四年2012/07/21(土) 23:25:13.59ID:RMgrKOfk
高報酬(でしか人材をひきつけれない)な木下産業
びっくりする程の成功報酬
0122人間七七四年2012/07/22(日) 02:37:26.75ID:CjnoMvgR
あれ? 出張から帰ったら帰雲本社が無い
社長は? みんなは?
0123人間七七四年2012/07/22(日) 12:03:00.27ID:SUdzga16
出遅れたな
曇に乗って天空をさ迷ってるらしいぜ

財宝乗せてどこに行ったんだろうな
0124人間七七四年2012/07/22(日) 14:18:35.75ID:CK3GTBNY
織田家の孫請けの仙石組が九州進出する為に求人出してるみたいだね
長宗我部の息子さんもいるみたいだから応募してくる
0125人間七七四年2012/07/22(日) 15:34:21.86ID:Sv8EYo6C
>>124
仙石さん、ほんとに大丈夫か?あの人四国進出の時もミスしまくりで、その時ライバル企業だった
長宗我部さんの事逆恨みしてるらしいんだけど?
0126人間七七四年2012/07/22(日) 15:44:20.97ID:pTzDPTSg
待遇の良い羽柴さんとこのグループの中で仙石組は有名なブラックだからなあ・・・
労災多すぎだろ、あそこ
0127人間七七四年2012/07/22(日) 17:55:51.51ID:/hXnCsQ4
あそこは千石もらっても割に合わない企業
0128人間七七四年2012/07/22(日) 21:42:04.11ID:CK3GTBNY
>>125
面接行ってきた
いきなり社長面接でその場で内定だった
すごいブラック臭と社長の脳筋っぷりにその場で辞退してきたよ
0129人間七七四年2012/07/22(日) 22:39:50.79ID:CjnoMvgR
豊臣グループの秀次銀行に内定した。会長の子供が成人するまでグループの会長職になるらしいよ。
0130人間七七四年2012/07/23(月) 01:08:45.15ID:Ae/TXi3J
サウザンド・アセット・マネジメントの内定来た!
ESの特技欄に美術品鑑定と書いたのが良かったのかも
親父が骨董蒐集家で助かったわ〜
0131人間七七四年2012/07/23(月) 21:11:19.70ID:QxEhelNg
やっぱり地元がいいと思って播磨に帰ってきた!
殿様も飛ぶ鳥を落とす勢いの織田社長に謁見してるし安泰だわ
0132人間七七四年2012/07/23(月) 22:27:39.34ID:7ZM5caKp
お、別所さんのところに入ったのか
名門だし対毛利の先鋒に選ばれたみたいだし前途洋洋だな羨ましいわ
0133人間七七四年2012/07/25(水) 18:22:23.48ID:UbaRYIT5
蠣崎さんとこに入社できたわ。
下請け企業だけど良いモノ作りしてるから何時の日か報われると信じて社長を支えていくわ。
0134人間七七四年2012/07/25(水) 23:40:30.74ID:9/tEW/lc
今度、親父のツテで織田傘下の森組ってとこに入社することになったんだが、何をしているとこか
聞いてなかったんだよね。名前からすると建築とかあっち関係かな?
まぁ、今の社長が15やそこらの小僧っていうし楽そうだな。
0135人間七七四年2012/07/26(木) 07:12:22.96ID:tkKQMCCS
森組ってアレか…

うん、もし会社の入り口の守衛任されたら、社長だけは止めるな。いいな、絶対にだ。
0136人間七七四年2012/07/26(木) 11:18:45.63ID:TyOd7zOx
森組ってなんていうか、あそこはすごいなぁ。うちのグループだし、頑張りなよ。

俺、織田本社に転勤できて、いま丹羽常務の下で会計担当の下っ端なんだが、
「領収書が流れてきても、森組だけは止めるな。いいな、絶対にだ」と初日に言われたよ。

「人切り香典代」とか「人間無骨砥ぎ直し代」とか、そんな領収書がバンバン回されてくる。
しかも半分ぐらいは森組の各務専務の承認印すらない(森社長印はある)のに、
うちの部署に来る前に既にうちの信長会長の承認印は押されてたりするんだぜ。
0137人間七七四年2012/07/26(木) 11:52:26.73ID:wh/4OjHh
噂だけど信長会長の秘書が森組の親族なんだってさ
なんかモデルになってもおかしくないレベルの美青年だとか
0138人間七七四年2012/07/26(木) 20:36:28.15ID:Lc/GEGu1
信長会長はホモだからなあ…枕営業だろう
0139人間七七四年2012/07/26(木) 21:02:46.05ID:muK6gzrS
宇喜多薬品って日払い制だけど、月に3〜5度は給料カットされるらしいぜ。
貧乏零細企業の典型だ。この会社は終わったね。
0140人間七七四年2012/07/26(木) 21:18:35.21ID:Ta1a2P0X
河野製紙って老舗なのに経営陣と創業家が反目しながら
創業家一族内でもゴタゴタしててマジブラック企業
何とか辞めたいんだが、愛媛じゃ仕事無いしなあ…
0141人間七七四年2012/07/26(木) 21:58:29.36ID:s4JUW4BF
木下藤吉郎「織田家の就職試験簡単すぎ糞ワロタwwwwwww」
0142人間七七四年2012/07/26(木) 22:02:45.16ID:tkKQMCCS
新潟の長尾産業に就職が決まって、最近は関東にも進出してイケイケなんだが、
社長が妙な宗教にハマってて怖いんだ…。最近は「オレを毘沙門天と思え」とか
言ってるし。

基本良い人なんだけど、この会社大丈夫やろか?
0143人間七七四年2012/07/26(木) 22:15:27.09ID:Ta1a2P0X
>>142
ワンマン社長からの世代交代の時に地獄みると思う
うちもそうだが、ゴタゴタしてるとでかいとこに吸収合併されそうなんよ
吸収されたら完全に冷や飯コースなんだろうな
0144人間七七四年2012/07/26(木) 22:39:21.01ID:cptTzD9c
>>5
副社長の大原さんが2年前に他界してから、なんとなく社風
がゆるんできてね?
0145人間七七四年2012/07/26(木) 22:39:59.41ID:cptTzD9c
おっと太原だ 点をいれわすれちった
0146人間七七四年2012/07/26(木) 22:42:21.86ID:cptTzD9c
>>41
宇喜多? そんな企業聞いたことないな

どこの地方よ・・・ 備前? だったら浦上建設が代表だろ
0147人間七七四年2012/07/26(木) 22:48:12.51ID:xaj/wU7p
>>142
以前に細川財閥の本社勤務だった俺が断言する
まちがいなくヤバイ兆候だよそれ
吸収合併どころか木っ端微塵になったもん

とりあえず>>143の言うように代替わりに備えておけとしか
身の振り方間違えてnice boatにならないことを祈る

…まぁウチの社長は本当に使えたんだけどね、魔法
0148人間七七四年2012/07/27(金) 00:24:16.49ID:7m1hNJUE
>>146
浦上建設はついこの間に、社長と息子の副社長が相次いで病死して子会社だった宇喜多さんとこが買収して乗っ取ったよ
0149人間七七四年2012/07/27(金) 05:26:43.49ID:FTyyju21



  お ま い ら 、 今 何 年 だ よ ?


永禄3年だろ?
0150人間七七四年2012/07/27(金) 09:49:55.65ID:N4zKlzdi
尼子グループに勤めているんだが、
うちの会長本当にやり手

この前の子会社・新宮会の整理縮小を大失敗だって
中傷している文書が安芸あたりで流行っているらしいけれど、
あんな老害なくなって当然

会長もまだ40代でバリバリ
オレの未来は明るいぜ
0151人間七七四年2012/07/27(金) 14:38:04.03ID:UGGD4LDz
風の噂で長尾物産の社長は女社長だと聞いたが
0152人間七七四年2012/07/28(土) 09:14:22.60ID:s/bsdWtf
毛利グループ配下の鳥取工場が臨時工採用 高給優遇の案内出してた
不景気だったのが上方で物不足らしくて
ゴミみたいなレベルの在庫や非常食まで買い手がついて金はあるのに人手不足だそうで
面接の時に「三交代で大車輪操業中 食事もついているよ もうすぐ新米も備蓄されるし」
支度金前払いしてくれるし3ヶ月ほどお世話になろうか
0153人間七七四年2012/07/28(土) 19:29:00.13ID:cG54Cbg7
羽柴家とかいうベンチャー企業が上場するらしいぞ
0154人間七七四年2012/07/28(土) 19:32:55.02ID:1QLSuGI0
>>153
羽柴って今播磨の方に進出してる織田グループのアレか!あそこの社長凄いケチで、幹部社員が給料あげろって
ストライキ騒ぎ起こしかけたらしいぞ?あんな社長に付いて行っても先はないだろうな。
0155人間七七四年2012/07/28(土) 19:53:16.11ID:VynVIrHu
そのベンチャー羽柴が毛利グループの岡山工場買収しそうと言うのも
意味わからんわ、どうなっとんねん
0156人間七七四年2012/07/28(土) 20:04:11.15ID:pJJSAUj+
>>155
ここだけの話、羽柴社長が今病気で入院してる岡山の宇喜多工場長の奥さんと不倫関係らしいぞ。
まあ宇喜多工場長も悪い噂ばかりの人だから、自業自得やなあ
0157人間七七四年2012/07/28(土) 20:30:16.46ID:VynVIrHu
>>156
2ちゃんの経済スレの織田グループスレでメチャメチャ書かれてるよなwww
種無しスイカの絶倫女好きには糞わろた
でも火のないところにって感じの内部リークなんかねぇ
あそか会長がえげつなくてグループ企業の中が悪すぎるから
ひょとしたら柴田興行とか明智商事の社員(下手すりゃ社長)が滅茶苦茶書き込んでるかも
0158人間七七四年2012/07/28(土) 21:11:00.66ID:2grjYuzP
丹羽建設の俺勝ち組w
うちの会社は柴田や羽柴みたいなグループ内の権力争いとは無縁だからな。
まったりしてて給料高いし最高だよ。

それに織田グループの安土本社ビルの施工を請け負ったし。
0159人間七七四年2012/07/28(土) 21:12:51.64ID:VynVIrHu
>>158
会長の御曹司を重役に迎えて四国にも進出するんだって
うらまやしいわぁ
河野製紙も宜しく
0160人間七七四年2012/07/28(土) 22:50:58.87ID:xh4Oqzqx
>>159
四国だったら村上造船とか来島造船とか造船業発達してるけどどうなん?
あとは土井農業組合とかも結構良いって聞いたんだけど
0161人間七七四年2012/07/28(土) 22:51:55.22ID:xh4Oqzqx
>>159
間違えた、愛媛だったら

0162人間七七四年2012/07/28(土) 23:54:24.14ID:+GkOUgFC
造船は一応河野系列だけど、もはや親企業関係なく好き放題です
つっても造船景気よすぎて業績はもう凌駕してるんじゃないかな

この系列じゃないけど、県西部の地方の地盤沈下ひどすぎ
一時真珠ではぶりのよかった、西園寺物産とか、中国産のやっすい養殖真珠入ってきてダメポ
隙間埋めるようにして宇都宮サービスが伸びてるけど、河野の会長がそれみて県西部に色気
でも、大友系列のスーパーとか長曾我部不動産とかも進出してきててるけど、
造船連中は中国地方近畿地方の大企業に目が行って、あんな田舎眼中に無くて
河野製紙的にはメリットなさそうな県西部にこだわるのがいみわからん

というかグループなら、もっと意思統一して戦略的に企業経営して欲しいわ
0163人間七七四年2012/07/29(日) 01:55:49.39ID:oh8Usq7r
>>131
やっぱり地元だよな
毛利グループの下請けの清水水産に入社した

ライバルだけどお互い頑張ろうぜ
0164人間七七四年2012/07/29(日) 06:29:52.44ID:vuGDhdoF
有限会社Hatisukaとかいう小さな会社に就職が決まったけどもういやに
なりそうだ……。社員が社長含めDQNばっかりで、些細ごとでも喧嘩ばかり
特に直属の上司の木下とかいう奴、顔は禿ねずみみたいだし、声だけ馬鹿でか
くて、ついこないだまでホームレスやってたみたいで、あんな奴にこき使われる
のかと思うと、もうお先真っ暗です…orz
0165人間七七四年2012/07/29(日) 09:36:37.51ID:GrXjJjOZ
>>162
でも村上造船は河野製紙の体たらくを見て毛利グループに鞍替えしようとしてるみたいだぞ。
分社の因島支社もそれについてくみたいだし。
河野製紙に義理立てしてるのはいまや来島造船だけ。その来島造船すら毛利グループと一緒に仕事することあるし・・・
0166人間七七四年2012/07/29(日) 09:56:21.40ID:GcUGjGSC
浅井運輸はややこしいなあ
閨閥は織田と関係があるのに
資金的には朝倉Gの関係会社
0167人間七七四年2012/07/29(日) 15:17:54.32ID:gciJg3jo
>>166
浅井運輸って前まで六角商事の子会社だったとこだよね?

織田グループも朝倉グループもかつては斯波財閥の一翼だったけと仲悪いみたいだし、浅井運輸自体は斯波財閥と何の繋がりもないし本当に複雑だな。
0168人間七七四年2012/07/29(日) 21:08:49.74ID:X5+SVVPC
龍造寺商事ブラック杉ワロタ……
九州を席巻してた大友グループを打ち破った将来性に賭けたけど、子会社だった時に資金提供してくれた蒲池冷蔵を潰すとか……
代表取締役の鍋島さんはまともな人なんだけど
0169ちなみに吉川家の子孫が本当に林業やってる2012/07/29(日) 21:20:35.00ID:LYh5x/En
吉川林業で働いてるんだけど、社内クーデターで追われた前社長がなんか企んでるらしい。
で、それはいいんだけど(良くないけど)、先代からの重役連で味方しようってのが全然いないのが泣ける。
0170人間七七四年2012/07/29(日) 23:50:30.07ID:qHsgUCW2
織田グループから独立した荒木興業にいるんだけど、社長が妻子のこして蒸発した。
織田からの執拗なM&Aがやばい
0171人間七七四年2012/07/30(月) 00:27:00.18ID:LugOogGy
>>170
浅井運輸の二の舞だな。ご愁傷様
0172人間七七四年2012/07/30(月) 02:29:39.04ID:4Z+1eSrW
みなさんに相談したいのですが
私このたび基礎学習を無事修めました
将来は侍志望です。もちろん足軽スタートより幹部候補採用を目指してますので進学をしたいと思うのですが…
第一志望の国立足利学校の滑り止めとして一流の寺院を幾つか受けたいのですけど就職に強いオススメの寺があったら教えて下さい
0173人間七七四年2012/07/30(月) 06:14:42.39ID:ItD3RtGA
>>172
もち本願寺
0174人間七七四年2012/07/30(月) 08:52:58.96ID:4Z+1eSrW
本願寺、比叡山あたりなら就職に強いだろう。
ちなみにおれは永禄元年 京都妙法寺 卒業

0175人間七七四年2012/07/30(月) 14:18:29.36ID:1uvPYUjg
名門嗜好の俺は、超老舗の能登畠山物産に就職したぜ!

でも、社員も把握し切れてないほどの派閥争いで、ここマジやばい。
温井専務と長専務が仲悪いのは有名だけど、
遊佐常務とかも派閥つくって好き勝手やってるし、
前社長派とか、親本願寺Gとか、上杉組に身売りを働きかける関連小会社連合とか、
細分化されすぎていてワケわからない。
派閥抗争はあの足利商事を傾かせた応仁のクーデター以来続いているみたいだし、
田舎の名門の怖さが身にしみる今日この頃です。
0176人間七七四年2012/07/30(月) 14:37:40.66ID:9HbA/iat
(専務って1人だろ普通・・・ 
0177人間七七四年2012/07/31(火) 12:06:35.60ID:D1ARJBNX
でも俺は能登畠山には7人の専務がいるって噂きいたぞ。
0178人間七七四年2012/07/31(火) 21:09:09.82ID:Hkwhud77
7人の悪魔専務のような気がする
0179人間七七四年2012/08/01(水) 00:07:20.20ID:9HW0+Nty
能登畠山物産もそうだけど
本社の河内畠山物産も相当えげつない所だったからな
そもそも応仁のクーデターの原因はここだったし・・・

北河内と南河内に会社が分裂してもう酷いのなんの
分裂した総州社の元社長(既に故人)畠山義就社長はかなりの器だったんだけどなぁ・・・
結局古い体質の尾洲社のボンボンの畠山政長社長が酷過ぎた
だってこの社長、部下使ってると思ってるけど本当は良いように使われてるし・・・
足利や細川との繋がりが深いから尾洲社が残ったんだろうけど・・・
正直義就社長にもっと頑張ってほしかった
0180人間七七四年2012/08/01(水) 00:26:27.29ID:+sfalLcL
畠山なぁ・・・
本家畠山でも南北に分裂してるが、それ以前に東北にも元祖畠山があるんだよな
本家と元祖の会社紛争、最近じゃあよく耳にするね
0181人間七七四年2012/08/01(水) 11:10:59.84ID:9xoLbrQ7
えっww俺織田に就職決まったんだけどwwwwww
今川グループ敵なのかよwwwww詰んだwwwwwwwwww
0182人間七七四年2012/08/01(水) 14:33:56.39ID:XratqU0q
ハロワ行ったらこんなのあった↓

社員急募!! 松平商店
薄給にて今川グループに出向する簡単なお仕事です。

古参優遇、能力給一切なし。
頑迷な上司に着くことで、忍耐力が鍛えられます。
団結、赤貧、臥薪嘗胆、これらの言葉にピンときたら一度ご連絡下さい。

↑今にも潰れそうだし、誰が応募するんだ?こんなとこ。
0183人間七七四年2012/08/01(水) 15:43:35.57ID:VVNk9Pdl
三村興業では、SPを急募しています。
社長を狙撃から身を挺して護ってくれる方優遇
なお、毒見役も平行して募集します
0184人間七七四年2012/08/01(水) 22:44:51.19ID:u/IufW4V
宇喜多産業では、刺客を急募しています。
隣の社長を狙撃してくれる方優遇
なお、社長令嬢の嫁ぎ先の会社をM&Aする方も平行して募集します
0185人間七七四年2012/08/02(木) 00:18:40.92ID:ZnOhTfVv
>>184
俺のためにあるような求人だw
駄目もとで弟と一緒に応募してみるか

けど使い捨てにされそうでちょっと怖いな
そこんとこ大丈夫なんだろうか?
0186人間七七四年2012/08/03(金) 00:09:04.29ID:PWnkGJDd
宇喜多社長は外面と腹の中は限りなくブラックだけど社員にはホワイトだったはず。
会社規模より多くの社員雇って、自分の食事を抜いて給料に当てているんだぜ
でも怖いから社長に会う時は鎖帷子外せない
0187人間七七四年2012/08/03(金) 13:43:54.60ID:FXhlzN3n
若旦那に期待するしかないな。逆玉の輿で贅沢三昧できるらしい。
あと、水泳が趣味らしい。
0188人間七七四年2012/08/03(金) 16:51:45.16ID:Q/2jWjsV
あそこの若旦那たしか水泳って言うより遠泳が趣味って聞いたんだが…

あれか?小豆島の周りをグルグル泳いでんのか?
0189人間七七四年2012/08/03(金) 17:16:41.39ID:g4037OmB
>>187 >>188
だからオリンピックの水泳とトライアスロンのスポンサーやってるのか

しかし御曹司でプロ並みのスポーツマン…
今川家と同じ匂いがするんだが
0190人間七七四年2012/08/03(金) 18:44:13.35ID:6oBOWUca
真田牧場、長野の高原でのんびり馬やら牛やら飼うだけだと思ったら
山梨の旧四菱財閥系の武田商事のM&A部門兼ねてた
何言ってるかわからないと思うが、俺もよくわからない
牛のチチ絞ること考えてたら
村上興行の買収担当してて、新潟の長尾製菓がホワイトナイトに来た
助けて!本社の高坂さん!
0191人間七七四年2012/08/04(土) 16:35:48.22ID:WQdsjCbT
三河の鳥居河川交易なんだが
なんでここは社内留保いっぱいあんの?
馬鹿なの?再投資か社員に還元しろよあの人でなし
外資のM&Aのいい的だろ・・
0192人間七七四年2012/08/04(土) 19:37:32.20ID:te3pN4ai
それ簿外だから 親会社も把握してない
0193人間七七四年2012/08/05(日) 08:58:22.45ID:d5SzAVwQ
真田牧場の凄さは歴代社長の有能さ
初代の幸隆さんの創業力
昌幸さんが真っ黒な外交力
信之さんの代で徳川傘下になったけど親会社より長く続くし
0194人間七七四年2012/08/05(日) 10:47:34.52ID:ccZZ6Wsn
真田牧場の社史編纂のために長持の開封許可を申請したら却下された
噂によると大御所から拝領の短刀があるらしいので社史に記載して
公儀からお咎めがあったときのため用の公的記録としておきたいんだが
0195人間七七四年2012/08/05(日) 11:26:53.75ID:d5SzAVwQ
長持の番をするだけの仕事です。
0196人間七七四年2012/08/05(日) 14:44:09.77ID:H/uOF+kQ
真田牧場は牛馬の売り上げよりも紐の売り上げの方が多かったりするしな・・・
あそこの社長は騙し合いが心底好きみたいで困る
0197人間七七四年2012/08/05(日) 20:40:23.94ID:d5SzAVwQ
紐は高野山にある真田製糸
徳川傘下になるときに辞めた社長が次男と作った会社で真田牧場とは別会社。援助は受けているが
0198人間七七四年2012/08/06(月) 18:40:17.92ID:ZTU/iiMB
>>194
2、3年ぐらい親の所に居候するとかできないの?
無職の経歴が付くよりはとりあえずそこに入って置くのが安全だと思うが
今圧倒的に買い手市場なんだから
無給でも逆に金払ってでも職歴欲しいってライバルは一杯いるよ
労働基準法遵守の会社じゃなきゃ嫌だとか我儘言ってる奴は社会からドロップアウトするだけ
実質只働きでも3年我慢して、職歴と実力付けて、法令遵守の会社に中途で入るとか
尤も起業したりフリーになれば24時間365日が勤務時間だけど
1日24時間じゃ全然足りない
サビ残嫌だ時間外奉仕嫌だなんてままごと言ってる間はまだまだ幸せなもんだよ
0199人間七七四年2012/08/06(月) 18:53:32.61ID:+aI1/41+
徳川商事の社員食堂、ご飯が麦飯なのを除けば、まあ悪くないんだけど、
月に一度、味の一切ついてない煮芋を幹部以下社員一同で食わせるのは、アレは何なんだ?
拷問以外の何物でもないんだが。
0200人間七七四年2012/08/06(月) 20:13:28.82ID:M00fcbP3
徳川商事の社長って何か臭うよな
0201人間七七四年2012/08/07(火) 00:30:54.62ID:cKZNeDc5
あれは味噌でござる
たしか社長兼任で松平味噌をやっているはず
0202人間七七四年2012/08/07(火) 00:43:31.73ID:7pdq/C+Q
味噌は伊達の子会社の伊達食品じゃないと!
0203人間七七四年2012/08/07(火) 19:18:13.35ID:MKrFIbp7
武田食品から、乾瓢を味噌で煮詰めたロープにもなるインスタント味噌汁が発売だってさ!
これはヒット商品の予感!
0204人間七七四年2012/08/07(火) 21:22:37.37ID:Y8fEnYne
>>201
ただしその味噌は尻からでる
0205人間七七四年2012/08/08(水) 03:45:53.12ID:qzZqr0Qc
武田食品は跡継ぎと重役の間で、運営の方針で衝突するから長くはない。
0206人間七七四年2012/08/08(水) 19:43:43.12ID:+c/7FAsP
まあかつて日本一だった源氏財閥の流れを汲むところは血まみれの内部抗争を繰り返すのろいを受けてるからな・・・
0207人間七七四年2012/08/10(金) 06:16:04.20ID:7EKK7zbR
あ?旧四菱財閥なめんな
いざとなったら系列の企業が武田食品を助ける はず
穴山水産や小山田林業とか
0208人間七七四年2012/08/10(金) 13:50:04.36ID:2vGwldPG
北条建設に勤めているんだが、織田グループと業務提携したら、
子会社扱いしてきた件。
次に何処かと提携することがあったら、きつく反対しないといけないと思います。
0209人間七七四年2012/08/10(金) 13:51:50.18ID:d6pUjmd7
孕石主水ってのが松平の若いのをいじめていたそうだ。
あの若いのは将来今川家になくてはならない存在になるだろう。
仕返しされないように注意してほしい。
0210人間七七四年2012/08/10(金) 16:42:26.74ID:FYozV8V5
まあ買収された子会社の社長子息だしな・・
一応本社の幹部候補生なのになぁ
0211人間七七四年2012/08/14(火) 15:03:30.47ID:IsHk6BF/
九鬼水運に入社したんだが社長がなんか「今まで使った事無い材料で船造る」って言い出してすげぇ不安
0212人間七七四年2012/08/14(火) 15:46:20.05ID:wVBAc5RZ
鉄が水に浮くわけねえだろw織田信長馬鹿すぎw
今度の石山本願寺への物資輸送は楽そうで何より
0213人間七七四年2012/08/15(水) 00:21:07.27ID:nRpI24/2
村上水運が船上の火遊びでシェア独占しちゃったから九鬼の社長ノイローゼ気味なんだよ・・・
0214人間七七四年2012/08/15(水) 11:08:53.93ID:BY1UbRSI
>>213
そのおかげで陶造船倒産しちゃったし…
九鬼さんも一度破産して織田グループの援助で立ち直ったばかりで
社長も気苦労が絶えなくて病んでしまったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています