トップページsengoku
1001コメント168KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石56

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001244115.25 ◆1m55RgJRzk 2012/06/24(日) 20:23:02.34ID:uhpealwA
ルール
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

前スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1334660624/
0803越後国主 一条笑左衛門138928石 ◆fg/53ElYFc 2012/09/01(土) 17:00:26.04ID:eCdjek8g
着実に。
0804南米公方:山田伯州1,146,720石2012/09/01(土) 21:59:10.18ID:eEcPFGav
どれどれ
0805南米公方:山田伯州1,146,720石2012/09/01(土) 22:01:21.74ID:eEcPFGav
>>796 ◆1m55RgJRzk殿、おめでとうございまする
0806 【大吉】 【11.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/09/01(土) 23:51:44.62ID:aJwhH8gV?PLT(12079)
おみくじ
0807槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1106石/432012/09/02(日) 00:35:57.17ID:tt/Di1ne
さすが国主様は仰せが豪快であられる。
それがしは小姓ゆえ、殿にちくって成敗していただくしかござらぬか。
一条様のご愛刀とは正宗でござろうか、吉光でござろうか。
ともかく出仕でござる。
0808猫田次郎右衛門基実 下男36石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/02(日) 00:53:53.37ID:xZvPfj1c
出仕
0809猫田次郎右衛門基実 下男37石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/02(日) 00:54:35.09ID:xZvPfj1c
+1
へこたれませぬ
0810真里谷 修理 広信【城主】32060石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/02(日) 01:03:24.39ID:Hz/tabIE
ようやっと再出仕できる環境となり申しました
0811真里谷 修理 広信【城主】32061石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/02(日) 01:55:26.07ID:Hz/tabIE
まずは1石加増
0812武蔵川中納言一徹(323,395石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/02(日) 02:38:22.15ID:bfGhG+Vd
◆1m55RgJRzk殿、おめでとうございます。
それでは出仕。
0813武蔵川中納言一徹(323,395石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/02(日) 02:39:00.83ID:bfGhG+Vd
無念・・・
0814254014.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/02(日) 09:56:02.08ID:Yl7WwbP1
出仕でござる

>>805 公方様 恐悦至極に存じ奉りまする

>>797 幡谷殿
>>802 越後殿
>>812 中納言殿

恐悦至極にござる
0815別宮阿波目与一郎 261石 【足軽】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/02(日) 12:21:45.07ID:SocTZjIB
出仕にござる。
0816別宮阿波目与一郎 261石 【足軽】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/02(日) 12:59:29.10ID:SocTZjIB
+1石
0817次郎判官 36618石◇WHpDl2/2012/09/02(日) 17:26:58.61ID:9rawywk+
249回目
0818次郎判官 36627石◇WHpDl2/2012/09/02(日) 17:27:30.86ID:9rawywk+
9石
0819越後国主 一条笑左衛門138928石 ◆fg/53ElYFc 2012/09/02(日) 19:05:36.97ID:iKLqmtEx
>>807槙本殿、某の愛刀は150年ほど前に陸奥あたりで打たれた安物です。居合の稽古でガシガシ遣ってます。
口の悪い刀剣愛好家がガタナと呼ぶような安物です。鎬の傷や、折損防止の為に鍔元あたりの焼きを戻したあとなどがあることから実戦に供されたと思われますが、人を斬ったかどうかまではわかりません。
そのうちお金が出来たら父親の故郷、九州は火の国熊本の同田貫を求めたいと考えております。
いつになることやら・・・
0820越後国主 一条笑左衛門138928石 ◆fg/53ElYFc 2012/09/02(日) 19:06:28.95ID:iKLqmtEx
また加増無いよ!!同田貫買うお金も無いよ!!!
0821南米公方:山田伯州1,146,720石2012/09/02(日) 20:12:06.76ID:uuz/ZUlW
どれどれ
0822南米公方:山田伯州1,146,721石2012/09/02(日) 20:13:34.75ID:uuz/ZUlW
1石
0823武蔵川中納言一徹(323,395石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/03(月) 00:03:43.00ID:3XNtIbhW
出仕
0824武蔵川中納言一徹(323,399石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/03(月) 00:05:03.30ID:3XNtIbhW
4石でした
0825猫田次郎右衛門基実 下男37石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/03(月) 00:27:17.42ID:17IA7s6C
どうだろうか
0826猫田次郎右衛門基実 わらじ取り221石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/03(月) 00:29:14.55ID:17IA7s6C
171+7+6=184
ありがたや
0827槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1107石/442012/09/03(月) 07:18:18.98ID:sJjP2tjI
猫田殿、祝着じゃ。
一条様、落ち着かれませ。下手人を斬るより先に御自身がおキレになって何となさいます。
現役150年とは立派な古つわものにござりますな。押しも押されもせぬ名刀にござります。
同田貫にござりますか。恥ずかしながらそれがし初耳にござる。
さすが大身の方は武芸に励まれ、刀剣への造詣も深うおはしますな。
御子息も武将のたしなみである囲碁の腕を磨いておられますしな。

差がつくばかりじゃ…
りある出勤の前に出仕でござる。
0828254032.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/03(月) 08:19:29.31ID:0zGShkzM
出仕でござる

>>825 猫田殿 祝着にござる
0829越後国主 一条笑左衛門138928石 ◆fg/53ElYFc 2012/09/03(月) 12:23:43.18ID:jiGGSgHW
>>825猫田殿、おめでとうございます!

>>827槙本殿、そうですな。いい年こいてるんだから落ち着かないといかんですな、うむ。
0830越後国主 一条笑左衛門138928石 ◆fg/53ElYFc 2012/09/03(月) 12:25:11.83ID:jiGGSgHW
またも無し!これが落ち着いていられるか!
ま、いつもの事だから全然余裕のよっちゃんなんですけどね(ナカバアキラメ)
0831国主90,041石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/03(月) 13:40:53.43ID:oW/kT379
猫田殿オメ
1174回目
0832国主90,420石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/03(月) 13:43:24.43ID:oW/kT379
おお+379
0833次郎判官 36627石◇WHpDl2/2012/09/03(月) 16:44:36.72ID:qCBj4KY7
>>825 猫田殿
>>832 幡谷様
おめでとうございます。

250回目
0834次郎判官 36638石◇WHpDl2/2012/09/03(月) 16:45:25.42ID:qCBj4KY7
11石
0835別宮阿波目与一郎 261石 【足軽】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/03(月) 19:04:22.05ID:KcJzVQa1
幡谷様に猫田殿、祝着至極に存じ仕る。
不調なれど、諦めず出仕にござる。
0836別宮阿波目与一郎 262石 【足軽】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/03(月) 19:05:24.78ID:KcJzVQa1
この三日併せても二石とは無念
0837南米公方:山田伯州1,146,721石2012/09/03(月) 19:38:09.84ID:0nqH+3NH
>>826 猫田殿、>>832 幡谷殿、おめでとうございまする
0838南米公方:山田伯州1,146,724石2012/09/03(月) 19:39:38.09ID:0nqH+3NH
3石
0839真里谷 修理 広信【城主】32061石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/04(火) 00:13:56.63ID:C6OCMrvX
>>826 猫田殿、>>832 幡谷様
遅まきなれど、おめでとうござりまする
0840槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1110石/452012/09/04(火) 00:24:29.93ID:YXZb2KYD
大名小姓か、よい響きじゃ。君側の奸を目指すでござる。
と思ったらまた規制でござるか。またもや携帯より出仕にござる。
0841猫田次郎右衛門基実 足軽221石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/04(火) 01:07:04.89ID:jxDqizFm
前回わらじ取りを飛び越えて、足軽まで出世しておりました。
殿のご配慮、ありがたき幸せにござりまする。

>>827>>828>>829>>832>>833>>835>>837>>839
ありがとうございまする。
0842254032.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/04(火) 09:07:22.09ID:4n0aHUMA
出仕でござる

>>831 幡谷殿 祝着にござる
0843国主90,420石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/04(火) 13:20:52.73ID:oshLBCJW
次郎殿 別宮殿 山田殿 真里谷殿 ◆1m55RgJRzk殿 真に忝く存じ奉り候
1175回目
0844別宮阿波目与一郎 262石 【足軽】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/04(火) 20:11:05.60ID:SaeKi570
めげずに出仕でござる。
0845別宮伊勢目京一郎 833石 【足軽大将】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/04(火) 20:42:48.81ID:SaeKi570
おお、いきなりの大出世、誠に恐悦至極に存じ奉りまする。
この際、名を京一郎と改め、一層の忠勤に励む所存に仕りまする。
0846南米公方:山田伯州1,146,724石2012/09/04(火) 21:26:40.58ID:sk6AGILt
>>845 別宮殿、おめでとうございまする
0847南米公方:山田伯州1,146,731石2012/09/04(火) 21:28:08.80ID:sk6AGILt
7石
0848武蔵川中納言一徹(323,399石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/04(火) 22:35:56.97ID:Rb4EyIj/
猫田殿、幡谷殿、別宮殿、おめでとうございます。
それでは出仕。
0849武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/04(火) 22:37:10.53ID:Rb4EyIj/
5石でした
0850木上雄之新@15403石(家老) ◆d52ziM8uf2 2012/09/04(火) 23:54:31.57ID:hNMHSajx
出仕。
0851木上雄之新@15403石(家老) ◆d52ziM8uf2 2012/09/04(火) 23:55:14.28ID:hNMHSajx
いやはや皆様に大幅加増があり、祝着至極でござりまする。
0852猫田次郎右衛門基実 足軽221石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/05(水) 00:39:17.11ID:UEwjMqfc
出仕でござる

>>845
別宮様おめでとうございます。
>>848
中納言様ありがとうございます。
0853槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1112石/462012/09/05(水) 00:44:59.13ID:u4ApRVuC
別宮殿、祝着にござる。
1111石になり損ねたが、めげずに出仕にござる。
0854254036.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/05(水) 08:46:58.29ID:8wFD5/mM
出仕でござる

>>844 別宮殿 祝着にござる
0855次郎判官 36638石◇WHpDl2/2012/09/05(水) 09:49:54.17ID:Cg50zQof
>>845 別宮殿
おめでとうございます。

251回目
0856次郎判官 36688石◇WHpDl2/2012/09/05(水) 09:50:51.66ID:Cg50zQof
50石
0857国主90,420石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/05(水) 13:12:17.99ID:rgZAzV1K
武蔵川殿ありがとうござる
別宮殿オメ
1176回目
0858国主90,421石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/05(水) 13:13:21.79ID:rgZAzV1K
+1
0859別宮伊勢目京一郎 833石 【足軽大将】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/05(水) 17:18:58.20ID:uZ5pH2Re
>>846 公方様
>>848 中納言様
>>851 木下様
>>852 猫田殿
>>853 槙本様
>>854 ◆1m55RgJRzk様
>>855 判官様
>>857 幡谷様

皆々様より過分な御祝辞を賜り、誠に恐悦の至りに存じ奉りまする。
気分も新たに出仕にござる。
0860別宮伊勢目京一郎 840石 【足軽大将】 ◆fZRq79e3VU 2012/09/05(水) 17:36:00.18ID:uZ5pH2Re
+7石
0861真里谷 修理 広信【城主】32121石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/05(水) 19:28:13.11ID:rlt6R2rU
>>845 別宮殿、遅まきなれどおめでとうござりまする
0862真里谷 修理 広信【城主】32130石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/05(水) 19:29:39.78ID:rlt6R2rU
数字三箇所にもかかわらず9石加増、こんな日もありますな
0863南米公方:山田伯州1,146,731石2012/09/05(水) 19:37:49.08ID:iCl5DkQo
どれどれ
0864南米公方:山田伯州1,146,746石2012/09/05(水) 19:39:17.35ID:iCl5DkQo
15石
0865木上雄之新@15403石(家老) ◆d52ziM8uf2 2012/09/05(水) 20:49:23.73ID:S8F6wMAA
出仕。確か木下と間違えられたのはこれで二度目でござるwwwwwww
自分でも紛らわしいと思うでござる。
0866木上雄之新@15417石(家老) ◆d52ziM8uf2 2012/09/05(水) 20:51:16.36ID:S8F6wMAA
8+6=14石加増ですか。ありがたき幸せ。
0867黒田真兵衛 【侍大将】4002石2012/09/05(水) 21:50:19.41ID:+jMPlFTA
皆様方、お久しぶりでございます
出仕でござる
0868黒田真兵衛 【侍大将】4003石2012/09/05(水) 21:53:48.59ID:+jMPlFTA
+1
0869武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/05(水) 23:18:49.59ID:+sYzyztQ
出仕
0870武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/05(水) 23:19:55.08ID:+sYzyztQ
無念・・・
0871槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1116石/472012/09/06(木) 00:09:23.50ID:2dK6R2lX
ひょっとして大名小姓とは殿の小姓ではなく、国持など大身の方々の小姓のことでござろうか。
ともかく出仕でござる。
0872真里谷 修理 広信【城主】32130石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/06(木) 01:00:48.96ID:pIMjR3M8
出仕でござる
0873真里谷 修理 広信【城主】32142石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/06(木) 01:02:03.26ID:pIMjR3M8
此度は12石加増
0874猫田次郎右衛門基実 足軽221石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/06(木) 01:30:45.30ID:ZHtQXgoV
いざ参る
0875254049.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/06(木) 09:09:29.18ID:Ag008OEM
出仕でござる
0876国主90,421石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/06(木) 13:27:55.15ID:h8vedyb+
1177回目
0877国主90,429石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/06(木) 13:28:47.70ID:h8vedyb+
+8
0878武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/06(木) 19:28:37.33ID:/DLzE+p/
出仕
0879武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/06(木) 19:29:36.75ID:/DLzE+p/
本日も無念・・・
0880人間七七四年2012/09/06(木) 19:30:59.33ID:g96qYSsX
bfghdjytjytj
0881人間七七四年2012/09/06(木) 19:35:26.92ID:x/gfFGQT
mhjgfhkjuuyiouyt
0882次郎判官 36688石◇WHpDl2/2012/09/06(木) 20:01:32.69ID:iIuFVAnn
252回目
0883次郎判官 36689石◇WHpDl2/2012/09/06(木) 20:02:16.84ID:iIuFVAnn
1石
0884黒田真兵衛 【侍大将】4003石2012/09/06(木) 23:03:13.90ID:KFUJ6FHI
出仕でござる
0885黒田真兵衛 【侍大将】4010石2012/09/06(木) 23:03:59.14ID:KFUJ6FHI
+7
0886南米公方:山田伯州1,146,746石2012/09/06(木) 23:13:11.65ID:9T/qNx2u
どれどれ
0887南米公方:山田伯州1,146,757石2012/09/06(木) 23:14:40.05ID:9T/qNx2u
11石
0888槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1145石/482012/09/07(金) 00:05:37.46ID:fgnkXmWP
久々の二桁加増ありがたきしあわせ。
出仕にござる。
0889猫田次郎右衛門基実 足軽221石 ◆60XFQWJu6w 2012/09/07(金) 00:28:59.58ID:/ngy0ipE
出仕…
0890真里谷 修理 広信【城主】32142石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/07(金) 00:51:48.62ID:ZozsLWMt
出仕でござる
0891武蔵川中納言一徹(323,404石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/07(金) 07:46:32.45ID:zqH830yH
出仕
0892武蔵川中納言一徹(324,234石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/09/07(金) 07:48:44.71ID:zqH830yH
やっときました3桁加増!!!」
0893254129.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/07(金) 08:32:10.19ID:WlQP/w5/
出仕でござる

>>891 中納言殿 祝着にござる
0894次郎判官 36689石◇WHpDl2/2012/09/07(金) 10:45:11.84ID:CtDe2Scj
>>892 武蔵川中納言様
おめでとうございます。

253回目
0895次郎判官 36691石◇WHpDl2/2012/09/07(金) 10:45:46.08ID:CtDe2Scj
2石
0896国主90,429石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/07(金) 14:46:38.06ID:7BF8Dl6y
武蔵川殿オメ
1178回目
0897国主90,460石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/09/07(金) 14:48:10.43ID:7BF8Dl6y
+31
0898南米公方:山田伯州1,146,757石2012/09/07(金) 21:40:16.50ID:aVpQ8Ng5
>>892 中納言殿、おめでとうございまする
0899南米公方:山田伯州1,146,770石2012/09/07(金) 21:41:44.89ID:aVpQ8Ng5
13石
0900槙本玄蕃宏隆(大名小姓)1145石/492012/09/08(土) 00:17:50.78ID:mzVYOXSO
今度は加増無しでござるか。殿は飴と鞭を巧みにお使いあそばされることよ。
出仕にござる。
0901真里谷 修理 広信【城主】32142石 ◆C.Elwep2MQ 2012/09/08(土) 01:13:24.71ID:zHBKXmVj
>>892 武蔵川様、おめでとうござりまする
0902254135.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/09/08(土) 08:22:43.76ID:DmSke1pz
出仕でござる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。