トップページsengoku
1001コメント168KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001244115.25 ◆1m55RgJRzk 2012/06/24(日) 20:23:02.34ID:uhpealwA
ルール
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

前スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1334660624/
0072国主87,124石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/06/30(土) 13:55:04.93ID:stvBPcXa
武蔵川殿オメ
1131回目
0073越後国主 一条笑左衛門137545石 ◆fg/53ElYFc 2012/06/30(土) 17:09:12.95ID:6x2uN+el
>>71武蔵川殿、おめでとうございます!
本日は阿賀にある、平維茂ゆかりの推定樹齢1400年の将軍杉を見に行きました。実に立派で樹木医による手当も行き届いてました。
0074越後国主 一条笑左衛門137553石 ◆fg/53ElYFc 2012/06/30(土) 17:09:46.64ID:6x2uN+el
連日二桁。
0075真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28367石 ◆C.Elwep2MQ 2012/06/30(土) 17:31:50.39ID:ca5URqox
>>71 武蔵川様、おめでとうござりまする
0076足軽頭 藤堂高猫1570石2012/06/30(土) 21:14:48.52ID:ErgvGE11
中納言様おめでとうござります・
さて〜出仕の時間だ〜
0077足軽頭 藤堂高猫1581石2012/06/30(土) 21:15:19.16ID:ErgvGE11
11
0078真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28372石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/01(日) 06:42:19.22ID:y32oC6ME
昨日は5石加増、さて本日は
0079真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28698石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/01(日) 06:43:19.11ID:y32oC6ME
来ました、326石加増!
0080244216.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/01(日) 09:05:12.54ID:azlw/HWP
出仕でござる

>>70 中納言殿
>>78 真里谷殿

祝着にござる
0081武蔵川中納言一徹(321,385石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/01(日) 09:30:09.43ID:2okYvZ6s
幡谷殿、一条殿、侍従殿、藤堂殿、◆1m55RgJRzk殿
ありがとうございます。
それでは出仕。
0082武蔵川中納言一徹(321,411石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/01(日) 09:31:43.62ID:2okYvZ6s
26石でした。
侍従殿、3桁加増おめでとうございます。
0083越後国主 一条笑左衛門137553石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/01(日) 17:07:59.22ID:5jwI1crG
>>79真里谷殿、おめでとうございます!
三桁三桁の目出度続きですな。
0084越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/01(日) 17:08:39.04ID:5jwI1crG
二桁。
0085足軽頭 藤堂高猫1581石2012/07/01(日) 20:18:32.02ID:8x/xYDOY
真里谷様おめでとうござります。
博多は山笠がはじまりましたよ
0086足軽頭 藤堂高猫1589石2012/07/01(日) 20:19:04.67ID:8x/xYDOY
8
0087真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28698石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/02(月) 00:45:41.56ID:w11UPLG2
>>80 ◆1m55RgJRzk様、>>82 武蔵川様、>>83 一条様、>>85 藤堂殿、
御祝辞かたじけのうござりまする

先日行った「茅の輪くぐり」が効きましたかな?
0088真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28711石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/02(月) 00:47:05.09ID:w11UPLG2
今宵は13石加増
0089244217.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/02(月) 08:29:11.44ID:ELu4ck4W
出仕でござる
0090越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/02(月) 12:34:19.45ID:yUKSunkX
山笠と言えば櫛田神社。
某はそこで式を挙げました。
まもなく10年経ちます。
0091越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/02(月) 12:35:09.93ID:yUKSunkX
無いのかよ!(ミムラ)
0092国主87,124石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/02(月) 13:53:50.24ID:T1nV71Xl
1132回目
0093国主87,196石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/02(月) 13:55:36.02ID:T1nV71Xl
71X1+1=72
0094足軽頭 藤堂高猫1589石2012/07/02(月) 20:18:38.57ID:zaVdgRdm
一条様、なかなか通ですなw
今日も櫛田神社の前を通ってきました。
0095次郎判官 36368石◇WHpDl2/k2012/07/02(月) 23:51:30.15ID:VuZtJ5wK
>>71 武蔵川中納言様
>>79 真里谷侍従殿
おめでとうございます。

218回目
0096次郎判官 36373石◇WHpDl2/k2012/07/02(月) 23:52:13.37ID:VuZtJ5wK
5石
0097武蔵川中納言一徹(321,411石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/02(月) 23:58:53.02ID:8SPvEYyP
出仕
0098武蔵川中納言一徹(321,419石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/03(火) 00:00:01.77ID:deZKcBQC
8石でした。
次郎殿、ありがとうございます。
0099244225.25 ◆1m55RgJRzk 2012/07/03(火) 07:15:25.39ID:+kb+f+y8
出仕でござる
0100越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/03(火) 12:45:14.69ID:KEbFnnxF
江戸で地震だと。
0101越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/03(火) 12:46:02.11ID:KEbFnnxF
また無いのか。
0102国主87,196石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/03(火) 13:34:21.62ID:COdcA59G
1133回目
0103国主87,255石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/03(火) 13:36:02.96ID:COdcA59G
+59
0104次郎判官 36373石◇WHpDl2/k2012/07/03(火) 20:44:14.34ID:LPbqIMUj
219回目
0105次郎判官 36374石◇WHpDl2/k2012/07/03(火) 20:44:45.72ID:LPbqIMUj
1石
0106足軽頭 藤堂高猫1589石2012/07/03(火) 21:52:22.05ID:IbflWLKB
出仕
0107足軽頭 藤堂高猫1591石2012/07/03(火) 21:52:52.14ID:IbflWLKB
2
0108真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28711石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/03(火) 23:11:20.06ID:e6GyCMbO
>>95 次郎判官様、ありがとうござりまする
0109真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28717石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/03(火) 23:11:57.88ID:e6GyCMbO
6石加増
0110真里谷 侍従 広信【筆頭家老】28717石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/04(水) 00:26:33.12ID:TjZ8oX9z
続けての出仕にござる
0111真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29437石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/04(水) 00:27:51.91ID:TjZ8oX9z
おお、乗算にて720石の加増と、最近調子が良くなってきましたな
0112244233.25 ◆1m55RgJRzk 2012/07/04(水) 07:27:33.46ID:amaS4Agh
出仕でござる

>>111 真里谷殿 祝着にござる
0113国主87,255石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/04(水) 13:41:30.43ID:Esk974GM
真里谷殿オメ
1134回目
0114国主88,229石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/04(水) 13:42:34.04ID:Esk974GM
+974
0115越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/04(水) 17:55:22.98ID:rotSGXwp
>>111真里谷殿、おめでとうございます!
>>114幡屋殿もおめでとうございます!
余勢を駆ってこちらもどかーんといきたいな。
0116越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/04(水) 17:55:57.89ID:rotSGXwp
・・・大人しく居合の稽古に行って来ます。
0117次郎判官 36374石◇WHpDl2/k2012/07/04(水) 18:41:57.78ID:gadUU6fj
>>111 真里谷侍従殿
>>114 幡屋様
おめでとうございます

220回目
0118次郎判官 36380石◇WHpDl2/k2012/07/04(水) 18:42:44.71ID:gadUU6fj
6石
0119足軽頭 藤堂高猫1591石2012/07/04(水) 19:53:55.94ID:tiyyxlNa
真里谷様おめでとうござります〜
出仕いたします
0120足軽頭 藤堂高猫1592石2012/07/04(水) 19:54:35.42ID:tiyyxlNa
1
0121南米公方:山田伯州1,144,927石2012/07/04(水) 21:06:20.81ID:qIDG0Cpq
どれどれ
0122南米公方:山田伯州1,144,928石2012/07/04(水) 21:09:22.43ID:qIDG0Cpq
>>71 中納言殿、
>>79>>119 侍従殿、
>>114 幡谷殿、
御加増おめでとうございまする
0123武蔵川中納言一徹(321,419石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/04(水) 22:28:53.50ID:7xb82wEM
公方様、ありがとうございます。
侍従殿、幡谷殿、おめでとうございます。
それでは出仕。
0124武蔵川中納言一徹(321,508石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/04(水) 22:29:55.33ID:7xb82wEM
89石でした
0125244237.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/05(木) 08:49:54.95ID:W98jO8up
出仕でござる

>>113 幡谷殿 祝着にござる
0126越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/05(木) 12:42:56.57ID:REgiED+S
>>125◆1m55RgJRzk殿、おめでとうございます!
昨日は古流をみっちり仕込まれました。
やはり下半身が出来てないとダメですな〜
0127越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/05(木) 12:43:58.18ID:REgiED+S
まただよ。
0128国主88,229石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/05(木) 13:43:27.37ID:w4pvVt4Z
一条殿 次郎殿 山田殿 武蔵川殿 ◆1m55RgJRzk殿 真に忝く存じ上げ奉り候
◆1m55RgJRzk殿オメ
1135回目
0129国主88,237石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/05(木) 13:44:27.75ID:w4pvVt4Z
+8
0130真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29437石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/05(木) 16:36:38.98ID:lMxH60U5
>>114 幡谷様、>>125 ◆1m55RgJRzk様、おめでとうござりまする
そして皆様方、御祝辞かたじけのうござり間する

連日の暑さに参りそうですが、まずは出仕をば
0131真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29503石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/05(木) 16:37:25.74ID:lMxH60U5
66石加増
0132足軽頭 藤堂高猫1592石2012/07/05(木) 20:48:55.70ID:FULAmlUY
出仕
0133足軽頭 藤堂高猫1593石2012/07/05(木) 20:49:25.90ID:FULAmlUY
1
0134南米公方:山田伯州1,144,928石2012/07/05(木) 21:25:06.20ID:3iGxTKMN
>>125 ◆1m55RgJRzk殿、おめでとうございまする
0135南米公方:山田伯州1,144,931石2012/07/05(木) 21:25:36.86ID:3iGxTKMN
3石
0136武蔵川中納言一徹(321,508石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/05(木) 22:31:39.45ID:sH05ACb/
◆1m55RgJRzk殿、おめでとうございます。
それでは出仕。
0137武蔵川中納言一徹(321,513石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/05(木) 22:33:59.60ID:sH05ACb/
5石でした
0138真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29503石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/06(金) 00:52:59.07ID:3cvAdPRN
出仕でござる
0139真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29506石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/06(金) 00:53:32.73ID:3cvAdPRN
3石加増
0140244343.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/06(金) 08:17:27.33ID:X0+ZcxMt
出仕でござる

>>134 公方様 恐悦至極に存じ奉りまする

>>126 越後殿
>>130 真里谷殿
>>136 中納言殿

恐悦にござる
0141次郎判官 36380石◇WHpDl2/k2012/07/06(金) 11:34:10.14ID:OUIuvTns
>>125 ◆1m55RgJRzk様
おめでとうございます。

221回目
0142次郎判官 36381石◇WHpDl2/k2012/07/06(金) 11:34:46.26ID:OUIuvTns
1石
0143国主88,237石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/06(金) 13:42:57.35ID:hpEr2EFK
1136回目
0144国主88,239石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/06(金) 13:44:18.06ID:hpEr2EFK
+2
0145足軽頭 藤堂高猫1593石2012/07/06(金) 20:17:24.18ID:PQ2fR2R9
おそくなりました
>>125 ◆1m55RgJRzk様おめでとうござります
0146足軽頭 藤堂高猫1606石2012/07/06(金) 20:17:56.05ID:PQ2fR2R9
13
0147南米公方:山田伯州1,144,931石2012/07/06(金) 21:01:16.24ID:lnG3xpnm
どれどれ
0148南米公方:山田伯州1,144,935石2012/07/06(金) 21:01:47.49ID:lnG3xpnm
4石
0149武蔵川中納言一徹(321,513石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/06(金) 22:00:03.32ID:/MN2BZqa
出仕
0150武蔵川中納言一徹(321,515石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/06(金) 22:00:45.27ID:/MN2BZqa
2石でした
0151真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29506石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/07(土) 00:51:04.01ID:xKPb6cHK
出仕でござる
0152真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29512石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/07(土) 00:51:37.29ID:xKPb6cHK
6石加増
0153244343.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/07(土) 09:08:58.19ID:6V+8t0sh
出仕でござる

>>141 判官殿
>>145 藤堂殿

恐悦にござる
0154武蔵川中納言一徹(321,515石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/07(土) 10:10:45.43ID:G2lDx6iw
出仕
0155武蔵川中納言一徹(321,542石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/07(土) 10:11:33.53ID:G2lDx6iw
27石でした
0156次郎判官 36381石◇WHpDl2/k2012/07/07(土) 11:43:00.46ID:X22EKny3
222回目
0157次郎判官 36406石◇WHpDl2/k2012/07/07(土) 11:43:56.33ID:X22EKny3
25石
0158越後国主 一条笑左衛門137569石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/07(土) 12:49:48.84ID:v7k1jSBL
でかいのカモーン
0159越後国主 一条笑左衛門137577石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/07(土) 12:50:51.52ID:v7k1jSBL
末尾が楽喜七
0160国主88,239石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/07/07(土) 13:26:50.12ID:dEgHXPVV
1137回目
0161南米公方:山田伯州1,144,935石2012/07/07(土) 19:54:15.06ID:bobdGTox
どれどれ
0162真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29512石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/08(日) 00:17:53.46ID:3PTvvjXo
出仕でござる
0163真里谷 侍従 広信【筆頭家老】29515石 ◆C.Elwep2MQ 2012/07/08(日) 00:18:39.84ID:3PTvvjXo
3石加増
0164武蔵川中納言一徹(321,542石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/08(日) 00:43:00.36ID:CBONHK8w
出仕
0165武蔵川中納言一徹(321,550石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/07/08(日) 00:43:54.68ID:CBONHK8w
8石でした
0166足軽頭 藤堂高猫1606石2012/07/08(日) 05:32:33.70ID:+cf8dQTZ
出仕
0167足軽頭 藤堂高猫1614石2012/07/08(日) 05:33:26.94ID:+cf8dQTZ
8
0168244357.25石 ◆1m55RgJRzk 2012/07/08(日) 08:57:17.90ID:G8TB/O93
出仕でござる
0169越後国主 一条笑左衛門137577石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/08(日) 10:26:39.82ID:grQV/ws3
>>168◆1m55RgJRzk殿、調子が良くて裏山鹿。

昨夜も古流。背筋に注意して初発刀抜いたら段違いに良くなりました。切っ先三寸からの抜けも速くなった気がしますぬはははは。
0170越後国主 一条笑左衛門137580石 ◆fg/53ElYFc 2012/07/08(日) 10:27:12.29ID:grQV/ws3
こっちのほうはこんなもん
0171次郎判官 36406石◇WHpDl2/k2012/07/08(日) 12:10:57.68ID:mods/SPr
>>168 ◆1m55RgJRzk様
おめでとうございます。

223回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています