>>家康以外の証言をいくらだしても意味ないんだが…とにかく家康の証言を早く出せ!!

だから、家康の言葉が他の何よりも明軍や朝鮮義兵(笑)との戦いを怖れ討死を覚悟した
意味合いだったという証言を先にお前が出せ!!(怒)
俺はお前が言い出した珍説のアラを根拠を挙げて指摘してやったまでなんだから、
まずはお前が自説の根拠を示すのがスジじゃねえか(笑)それが立証責任だと言ってるんだよ(笑)

>>家康が朝鮮に渡海するのは何のためだ。
>>戦争をしに行くんだろ。
>>その家康が死を意識してるってことは普通に考えれば戦死と考えるのは
>>ふつうだろ。

いやー、お前ってバカボンのパパみたいに単純な頭の持ち主なんだなー(笑)
お前は戦争は戦闘だけのものとでも思っているのか(笑)
だいたい、この時代の戦争は戦死者よりも戦病死者の方が遥かに多いことくらい常識だろうが(笑)
フロイスも文禄の役で病死・凍死・餓死者に対して敵に殺された者はごく僅かだったと言ってるしな(笑)
家康のような大名にとって、そりゃあ戦死の可能性もあるだろうが、より現実的な心配事だったのは
罹病の方じゃないかと俺は言ってるんだよ(笑)
もちろん、終わりのない戦争に駆り出され死ぬまで戦わされるのではないかという不安もあったろうが、
それにしたってお前が妄想するような「明軍や朝鮮義兵(笑)との戦いを怖れ討死を覚悟」
とはまた意味合いが違うしな(笑)

まあ兎に角、この時点で討死した大名なんて一人もいないばかりか(笑)
南部信直も渡海に気が進まない理由として真っ先に罹病を挙げ、
名護屋の「上下これに困惑している」とまで言ってるんだから(笑)
家康が他の何よりも明軍や朝鮮義兵(笑)との戦いを怖れ討死を覚悟した
なんていうお前の妄想よりはよっぽど根拠があるジャン!(爆笑)