常陸(現在の茨城県)出身と伝わるが、はっきりしない。
名字は加当とも。
飛び加藤としても有名。
上杉謙信に仕えた際、
謙信から、敵国の城より名刀を盗んで来いと命ぜられ、段蔵は刀だけでなく、
その城に仕える童女までさらってきたという。
これを見た謙信は、
「味方にすれば心強いが、こんな恐ろしい忍びは何時自分の命を狙ってくるかわからない・・・」

毘沙門天の化身、軍神と言われた上杉謙信でさえも恐れた忍びが、加藤段蔵である。