トップページsengoku
13コメント4KB

【輝宗政宗】伊達氏を語ろう 3【尚宗稙宗晴宗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/12/02(金) 00:28:31.60ID:jpIiWM5R
伊達家について語りましょう。

前スレ 【輝宗】伊達氏を語ろう 2【稙宗】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1194605218/
0002人間七七四年2011/12/02(金) 00:31:14.40ID:jpIiWM5R
関連スレ

【政宗】みんな伊達を恐れていた【成実茂庭片倉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1188952545/l50
【魔玉・真の】伊達政宗総合スレ【権力者】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153999159/l50
【史上】伊達政宗以上の天才はいない【最強】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1155751285/
文武両道の伊達政宗>武田信玄、毛利元就
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1163686867/l50

【伊達三傑】鬼庭綱元【能吏】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164706052/l50
【伊達の】戦国最強陪臣は片倉景綱【智将】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162708402/l50
【独眼竜】異名を語るお( ^ω^)【伊達政宗】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1175984692/l50
仙台国分町ちゃんねる
ttp://sen.hokuch.com/thr_tl/ctgid=129/acode=0/bid=1781/p=1/
0003人間七七四年2011/12/02(金) 19:31:54.30ID:JXFsffGF
まあ、政宗は外交が下手だったというわけだ。
0004人間七七四年2011/12/02(金) 22:48:46.83ID:FR17N/k7
( ^ω^)??
0005人間七七四年2011/12/02(金) 22:55:57.02ID:rQpXQdTu
外交 そんなんめんどくせぇ
奪えはいいんだよ



でもツメが甘い
0006人間七七四年2011/12/04(日) 00:45:29.11ID:o6y77EsY
稙宗の頃の版図と政宗の事の従属勢力を含めた版図を比較すると
稙宗のほうが石高が大きいというのは本当でしょうか?
(戦国時代終了後に開墾で増加した分は除いて下さい。)
0007人間七七四年2011/12/04(日) 08:44:55.75ID:8OOIVJRX
>>6
どこまで「従属」とみなすかにもよるんじゃない?
何となく稙宗の頃は従属させているというよろ、緩い「盟主」的な印象があるなぁ
小田原参陣直前の政宗の方が従属勢力を含めた版図が大きい気がする
(伊達領+留守+石川+白河+田村+岩城+大崎…)
岩城は微妙だなぁ
0008人間七七四年2011/12/04(日) 09:03:28.01ID:o6y77EsY
蘆名・最上・大崎・相馬
すべて伊達の傘下だったことを思えば稙宗の勢力圏は凄まじい物がある。
天文の乱が悔やまれます。
0009人間七七四年2011/12/04(日) 12:38:44.47ID:DcyTnGNj
稙宗が作った伊達共栄圏を政宗が新秩序構築して壊したからな。
0010人間七七四年2011/12/04(日) 12:51:06.85ID:jCFzDRyt
輝宗の勢力圏は政宗の生涯をかけた結果よりもデカイしな。
しかも晴宗が米沢移転した理由が集権化のために
家臣が掌握していた土地を巻き上げて、
伊達からあらたに領地を与えたりして土着を阻害してる。
しかし政宗は要害制という封権時代逆戻りの
家臣割拠状態にしてしまい、伊達騒動の原因を作ってしまう。
0011人間七七四年2011/12/04(日) 13:53:26.68ID:8B4tToYO
また勢力圏厨か。
0012人間七七四年2011/12/05(月) 14:20:52.75ID:jCWatW2p
伊達輝宗は探題の権威で、
いまの青森や秋田や岩手を除いた
南奧羽全域の勢力間の無事を主宰してた
上位権力だったからなあ。
0013人間七七四年2011/12/05(月) 14:45:13.52ID:rgLh7e6G
なんだ足利厨か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています