トップページsengoku
1001コメント148KB

新一行リレー戦国小説 巻之十三

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/11/19(土) 22:39:39.48ID:JOzkXfCs
以下、基本ルール。

本スレッドは、あくまでも一行リレー小説というわけで、次のことを守って下さい。

1 二行以上書いた香具師は、当日レス禁止。
2 二行以上の文章はスルー汁。
3 連投は禁止。連投した香具師も当日レス禁止。
4 重複した場合は、1つの文章として扱うべし。
5 sage書きOK。
6 なるべく戦国時代関連の文章にすること。
7 AAは全て禁止です。
8 内密通信がある場合は、メール欄に内密通信と書き、名前欄にタイトルを書くこと。
9 卑猥なことはなるべく避ましょう。
10 和気あいあいといきましょう。
11 荒らし、煽りは徹底的に無視しましょう。
12 小説リレーを終わらせるような書き込みも無視しましょう。
ex)世界は終焉を迎えた。
13 小説リレーに関係ないことは書き込まないようにしましょう。
14 一応、戦国時代の小説です。
15 衆道ネタは程ほどに。

前スレ
新一行リレー戦国小説 巻之十二
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1307225020/
0002人間七七四年2011/11/20(日) 17:11:41.19ID:aevc0c52
佐々成正「このスレの最初と最後はわしが飾ってやるわ!」
0003人間七七四年2011/11/20(日) 18:02:22.44ID:Zgu+q5wI
佐々成政「成正って誰?」
0004人間七七四年2011/11/20(日) 18:33:50.47ID:WFKE9XAN
佐々成正 「生き別れた弟だ」
0005人間七七四年2011/11/20(日) 20:25:45.97ID:8LtMIUx7
佐々成政「兄はおるが弟は知らん」

0006人間七七四年2011/11/20(日) 20:28:10.61ID:k51V8ARZ
佐々業正「養子じゃないの?」
0007人間七七四年2011/11/20(日) 20:29:15.86ID:z8UJqmer
佐々成政カラクリ人形「ツマンネ」
0008人間七七四年2011/11/20(日) 23:25:54.85ID:qFFdPf+x
佐々成政 「いままで出てきたやつは“しげまさ”だ。私が本物だの“なりまさ”だ。」
0009人間七七四年2011/11/20(日) 23:39:51.94ID:P+VGO1TH
ばかな兄弟たちは4日もこんなことを言い合ってた
0010 ◆8Pa8lMk4ZE 2011/11/20(日) 23:49:49.07ID:AY453x7q
そして時は過ぎ・・・
0011人間七七四年2011/11/21(月) 00:37:42.08ID:dL2tkyee
1乙
0012人間七七四年2011/11/21(月) 07:04:16.67ID:cyfH/hLB
やっぱり佐々一族は
0013人間七七四年2011/11/21(月) 17:29:20.59ID:FasMIijL
天下を取ってしまった。
0014 2011/11/21(月) 20:02:02.18ID:DM9fpLks
「これから皆さんに殺し合いをやってもらいます」 成政は捕らえた捕虜達に高々と宣言した。
0015人間七七四年2011/11/21(月) 20:42:27.92ID:FasMIijL
森長可 「俺も参加していいか?」
0016人間七七四年2011/11/21(月) 22:09:22.23ID:C+ogTxuP
???「よいぞ。ただし参加料は貴様の命だ!」声のする方を振向いたその先には
0017人間七七四年2011/11/21(月) 22:27:05.15ID:lvzqUj+p
たこ焼きがしゃべっていた。
0018人間七七四年2011/11/21(月) 22:29:12.37ID:FasMIijL
一色直朝「あっはっは!!これはとんだ茶番だ!」
0019人間七七四年2011/11/21(月) 22:30:26.83ID:C+ogTxuP
森長可「よくぞ言った!」言うが早いか自慢の槍で奥義百裂突きを放った
0020人間七七四年2011/11/21(月) 22:31:49.55ID:C+ogTxuP
森長可「よくぞ言った!」言うが早いか自慢で槍で百裂突きを放った
0021人間七七四年2011/11/21(月) 22:41:23.58ID:FasMIijL
しかしこれを一色直朝が受け止めた。
0022 2011/11/22(火) 14:34:43.23ID:8ZwnJDAI
織田信雄「ほう・・・森の槍さばきも見事だが、一色殿はそれを上回る剛の者とみた」
0023人間七七四年2011/11/22(火) 16:41:07.08ID:Un0oBC63
その光景を唖然とした顔で見つめる捕虜。
0024人間七七四年2011/11/22(火) 16:46:05.52ID:Eu81hQ0e
南陸奥の幸運児こと、二階堂盛義その人であった。
0025人間七七四年2011/11/22(火) 17:01:06.21ID:Un0oBC63
一色&森 「お主できるか?」っと聞かれた二階堂盛義は…。
0026 2011/11/22(火) 17:37:18.72ID:8ZwnJDAI
火縄銃の先端に脇差をくくりつけ、「ばんざーい!」と叫びながら突撃してきた。
0027人間七七四年2011/11/22(火) 18:02:29.91ID:Un0oBC63
これを直朝が絵筆で受けとめ、長可が百裂突きをおみまいした。これをみた成政は
0028 2011/11/22(火) 18:05:27.42ID:8ZwnJDAI
「す、凄い!」 勃起した男の一物を激しくシコリながら興奮気味に叫ぶ。
0029人間七七四年2011/11/22(火) 18:11:22.50ID:Un0oBC63
「お主らを家老に取り立てよう」と一色と森に言う成政。
0030 2011/11/22(火) 18:23:37.23ID:8ZwnJDAI
それでも興奮冷めやらぬ成政は、信雄の頭を連続キックしながら奇声を発する。
0031人間七七四年2011/11/22(火) 18:26:53.79ID:4yfk5GWj
ハラミって牛の横隔膜だってはじめて知ったと
0032 2011/11/22(火) 18:31:59.27ID:8ZwnJDAI
一栗放牛が老人とは思えぬ見事な剣舞をしながら登場
0033人間七七四年2011/11/22(火) 18:35:16.17ID:Un0oBC63
一栗 「直朝はおらぬかーーー!!!」という一栗。そのころ直朝は
0034人間七七四年2011/11/22(火) 19:19:22.39ID:L7ak7D+K
武田信玄「本当につまらん」
0035人間七七四年2011/11/22(火) 19:34:14.57ID:ohCA1jK8
朝シャン中。
0036人間七七四年2011/11/22(火) 19:55:16.93ID:Un0oBC63
「今つまらんと言ったやつは誰じゃーー!!!!!っと怒り出す直朝。
0037人間七七四年2011/11/22(火) 20:32:29.64ID:Eu81hQ0e
「文句があるならかかってこんかい!」と成政の背中から鬼美濃登場。
0038人間七七四年2011/11/22(火) 20:44:41.92ID:Un0oBC63
「武田家中で絵の上手い者を連れてこい!」と直朝。絵で勝負するらしい。
0039人間七七四年2011/11/22(火) 22:51:51.76ID:CPvQyvEs
武田家中の童がわらわらと
0040人間七七四年2011/11/22(火) 23:38:02.58ID:Un0oBC63
「武田め!私の画力を童なんかと一緒にしよって!!」と怒りだす直朝。
0041人間七七四年2011/11/23(水) 00:06:31.40ID:fBrBhMA/
しかし童の中に一人だけ一際光る画力の持ち主がいた
0042人間七七四年2011/11/23(水) 01:05:01.69ID:Ln3MIdDP
若き日の武田信廉である。
0043人間七七四年2011/11/23(水) 10:38:57.49ID:OSPzcAIK
その時書いた絵が
0044人間七七四年2011/11/23(水) 11:41:10.13ID:Ln3MIdDP
三条夫人の裸体画。
0045人間七七四年2011/11/23(水) 11:41:57.89ID:gcwDhBlV
後の世に「こびとずかん」の挿絵として伝わり
0046人間七七四年2011/11/23(水) 12:12:02.79ID:QNM8wJCq
子どもたちの憧れとなった
0047人間七七四年2011/11/23(水) 12:19:30.64ID:Ln3MIdDP
一色直朝はグラビアアイドル絵師として名を残すこととなった
0048人間七七四年2011/11/23(水) 21:39:21.54ID:HNhOGUVl
そんな訳で一色直朝は公家や帝から引っ張りだこ
0049人間七七四年2011/11/23(水) 22:21:33.69ID:Ln3MIdDP
遂には天下人、佐々成政を凌ぐほどの権力を持った。危機感を覚えた成政は
0050人間七七四年2011/11/23(水) 22:32:42.58ID:HNhOGUVl
絵の勉強を始めた。
0051人間七七四年2011/11/23(水) 22:39:52.44ID:Ln3MIdDP
「おい成政! 和歌の勉強もしろよww」と直朝が言う。
0052人間七七四年2011/11/23(水) 22:45:20.94ID:HNhOGUVl
成政は素直に和歌の勉強にも励んだ
0053人間七七四年2011/11/23(水) 22:49:45.28ID:Ln3MIdDP
ここで一句
0054人間七七四年2011/11/23(水) 22:55:13.28ID:CeyD7C8r
評価:非常につまらないレスです。評価者:勝頼
0055人間七七四年2011/11/23(水) 23:31:09.17ID:HNhOGUVl
評価対象歌:勝頼は 勝つより負けが 多いみたい
0056人間七七四年2011/11/23(水) 23:39:57.53ID:Ln3MIdDP
この句は現在、国宝に認定されている。
0057人間七七四年2011/11/24(木) 00:10:20.51ID:e6/o1F7j
成政「雪山を ナメたらあかん 皆死ぬで」
0058人間七七四年2011/11/24(木) 00:13:40.61ID:YuXfdYl8
勝頼は、負けても負けても挫けず
0059人間七七四年2011/11/24(木) 00:14:28.25ID:ngSwg39W
「どくいり きけん なめたらしぬで かい人21面」
0060人間七七四年2011/11/24(木) 00:26:17.96ID:27C9emBQ
空前の和歌ブームを快く思わない者もいた。
0061 2011/11/25(金) 12:33:32.85ID:ncY6cvU8
今川氏真「和歌とは感動の発露である。ブームに乗って無闇に駄作を発表をするのは如何なものか?」
0062人間七七四年2011/11/25(金) 17:19:55.62ID:cG0OIzja
たくあんは奥歯で噛みんしゃい
0063人間七七四年2011/11/26(土) 08:37:49.43ID:sJAdXy53
しかし盗作疑惑で今川氏真は家宅捜査を受けていた
0064 2011/11/26(土) 15:19:26.49ID:GXXINVp7
氏真の堪忍袋の緒もついに切れた。濡れ衣を着せられたまま死ぬぐらいなら、いっそ天下を目指す。
0065人間七七四年2011/11/26(土) 20:32:23.44ID:LQiY4h25
というので大坂は天下茶屋へやってきた氏真
0066人間七七四年2011/11/26(土) 21:33:33.60ID:iTsz9MfR
氏真「ふぅ。京の都は遠いのぉ・・・」とつぶやきながら茶を一服
0067人間七七四年2011/11/27(日) 03:34:57.79ID:oB+HRnn+
看板娘「あら、お客さん京にいくん?あっちから来たからてっきり京から来たと思ってたわぁ」
0068人間七七四年2011/11/27(日) 05:28:22.23ID:lKFE3/Mc
「遠路ご苦労でござる。まずは一杯奢らせてくれ」とお茶を差し出す大谷吉継
0069人間七七四年2011/11/27(日) 13:31:50.01ID:RBHEpERJ
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
0070人間七七四年2011/11/27(日) 14:42:02.05ID:UZev/N8P
氏真が厠に向かって稲妻のような勢いで疾走した為、不発に終わった吊り天井
0071人間七七四年2011/11/27(日) 14:57:50.45ID:vA0NIXEY
氏真「大谷め、茶に何を仕込んだのだ!?」 半狂乱になって叫ぶ氏真。もはやまき散らしながら疾走している。
0072人間七七四年2011/11/27(日) 15:49:06.27ID:WfyHTeM0
松平元康「この醜態を民衆に伝えれば、今川の信望は地に墜ち、当家は独立できるはず……計画通り!」
0073人間七七四年2011/11/27(日) 20:49:14.81ID:NifPhjaT
しかし、氏真の走り抜けた田畑は肥沃な耕作地に変貌。民は氏真を「田の神」として崇めた。
0074人間七七四年2011/11/27(日) 21:32:45.25ID:SCE/1uaw
ちんこ
0075人間七七四年2011/11/27(日) 21:45:21.39ID:yQX4jM2V
氏真「どけどけ、邪魔するとウンコ投げるぞー」
0076人間七七四年2011/11/28(月) 14:34:04.52ID:WMNaH3Uv
しかし肥沃な耕作地が欲しい農民はこぞって邪魔をする
0077人間七七四年2011/11/28(月) 17:56:22.01ID:HQ+AwMtf
ウンコ大明神としてあがめられるまでになった
0078人間七七四年2011/11/28(月) 20:43:22.48ID:q2BpCXpK
しかし盛者必衰、便秘になってしまい糞がひねれなくなってしまった
0079人間七七四年2011/11/28(月) 22:37:45.28ID:Pbh7WKwf
そこへ、馬で疾駆するシエが通りかかる。
0080人間七七四年2011/11/29(火) 12:47:59.08ID:WlDHGwGE
駆け抜けざま、このように叫んだ「
0081人間七七四年2011/11/29(火) 13:29:07.19ID:CC6hDPqu
嗚呼…と、殿!申し上げますッ!拙者の尻からッ!糞が漏れて候っ!!
0082人間七七四年2011/11/30(水) 17:25:08.10ID:r3T8xFc5
シエの壮絶な最終回であった
0083人間七七四年2011/11/30(水) 17:42:17.38ID:JFDXq01R



   完




0084人間七七四年2011/11/30(水) 17:53:28.81ID:K8jpImwP
次回大河の予告編がフンドシ祭すぎてあまりの男臭さに絶句する信玄
0085人間七七四年2011/12/01(木) 20:59:32.60ID:JYx0o2Xz
信玄「「これはいかん、てこ入れじゃ」
0086人間七七四年2011/12/01(木) 23:47:58.67ID:n/KYmmlv
てこ入れの結果タイトルは「激突!川中島、わん玄とにゃん信」
0087人間七七四年2011/12/02(金) 17:07:05.84ID:LW6sr8Ag
>>86
0088人間七七四年2011/12/02(金) 17:18:22.22ID:SwP6UAff
101匹の犬に赤い鎧を装着させ終えるまで、帰城を禁じられた
0089862011/12/02(金) 21:56:07.78ID:y83IAWqi
只今帰城いたしました。此度の事、平にご容赦いただきたく候。
0090人間七七四年2011/12/02(金) 22:15:38.64ID:LW6sr8Ag
>>86
0091人間七七四年2011/12/03(土) 01:38:39.70ID:IM/i+kEa
野郎がテメエのチンポしごいて一人で気持ちいい事してんだぜ!超エロくねぇ?
0092人間七七四年2011/12/03(土) 05:04:03.94ID:v/i8O7a5
島左近「そうなんだ。じゃあ私、関ヶ原行くね」
0093人間七七四年2011/12/04(日) 11:25:15.42ID:zvGlds66
家康「語瑠誤十三へ渡りをつけて、関が原へ送っておけ」と正信に命ずるが、
0094人間七七四年2011/12/04(日) 12:15:33.14ID:qoOGXDfc
男はやっぱセンズリだよなぁ!たまんねぇたまんねぇ!!!
0095人間七七四年2011/12/04(日) 13:51:02.24ID:1c8eecim
正純の性癖が広まりそれどころではない正信は
0096人間七七四年2011/12/04(日) 19:27:32.44ID:uHMF7n3K
土井利勝の中傷をネットに書きまくり、息子の醜聞から話題を逸らそうと必死であった。
0097人間七七四年2011/12/04(日) 20:22:41.38ID:KA5cpEBU
勝頼カラクリ人形「ツマンネ」
0098人間七七四年2011/12/04(日) 21:47:50.59ID:vJdzIZ5L
グレート勝頼は名無しの戦いでカラクリ勝頼を打ち破ると織田信長に成り済ました
0099人間七七四年2011/12/04(日) 21:59:55.22ID:NpGP7Kjo
織田信長(偽)「面白き 事も無き世を 面白く」
0100人間七七四年2011/12/05(月) 10:50:10.62ID:HEmYfBVI
武田信長(偽)「心頭滅却すれば今朝は肌寒い」
0101人間七七四年2011/12/05(月) 16:02:38.43ID:+Nr1I32z
武田信長(偽)「ほうとうが懐かしい、食べたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています