奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】七
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2011/11/17(木) 15:46:53.57ID:ECgwNEW3次スレは980
テンプレは>>2以降
過去ログ
・【ウザイ】伊達武将隊【花蝶風月】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1292966432
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298300958
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1303050305/
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305387924/l50
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】五
http://toki.2ch.net/sengoku/index.html#9
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1314330059/
0592人間七七四年
2012/02/06(月) 15:06:53.03ID:F/uPh7/Sすいません
0594人間七七四年
2012/02/06(月) 18:19:15.84ID:ZvPSGaR3会話の中で空気空気言ってる集団ほど端から眺めてると空気とやらが伝わって来ない
反対に自然に楽しんでる連中ほど明るいいい空気が伝わって来る
0595人間七七四年
2012/02/06(月) 21:55:29.43ID:906xgwtM「2月9日(木)14:40〜17:10のどこかで、香港からくるお客様を、伊達武将隊と一緒にお出迎えするため、仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビーに出陣します!」 #むすび丸
ttps://twitter.com/musubi_maru/status/166373421364678657
0596人間七七四年
2012/02/06(月) 22:25:21.39ID:nrHEWuXCもうこの辺でスパッとやめてほしい
パンダの檻の前で「これがパンダでござるか」とか受け答えるの見たくないわ
0597人間七七四年
2012/02/06(月) 23:05:23.83ID:laweYmy2国の交付金や助成金の制度を利用するならまだしも、
市の予算から捻出するなら市議会にあげる必要があるし。
ただし、市長が武将隊推進の先陣をきっていたりするんで、
まさかのウルトラCが飛び出す可能性もあったり。
0598sage
2012/02/07(火) 00:37:20.04ID:0G1+offNそんな上から目線な親切の押し付けはいらないし。
いつまでも名古屋の弟分みたいな武将隊も、3期なんかいらないでしょ。
0599人間七七四年
2012/02/07(火) 00:56:34.19ID:4oNieJVD同意
バカにしながら伊達を見てる590は頭おかしいんじゃないw
伊達が来れば客数が増えるとオファー出しまくってるのは名古屋だけど?
先駆けが二番煎じを当てにしてるほうが滑稽w
体操が馬鹿丸出しなのは同意するけどw
0600人間七七四年
2012/02/07(火) 01:06:49.61ID:omR4VSuvどうせ荒らしだろうけど名古屋ファンの総意みたいに言うな
東海地方もいつ大震災が起きてもおかしくないんだから他人事じゃないし
武将隊も各地に色々あった方が面白いじゃないか
0601人間七七四年
2012/02/07(火) 03:22:47.94ID:WgIo4Myzなんというか、何やるにしても中途半端でコンパクトにまとまっている感じがする。
地元ではそこそこ知名度はあるらしいけど、物産展の販売応援なんかでも、商品薦めたり
売るのが下手くそで、テンポやタイミングがかなり悪い。
カメラを持ったファンが囲んで、まるで商売の邪魔しにきているかのようだね。
名古屋は品格等全く無いが、販売応援で入ると、人をおちょくったり、もちあげてでも商品を
薦めて売ることをする。
伊達が名鉄に来たとき見たけど、あれでは販売売場の人がたまらないだろうと正直思った。
一日で帰ったことに正直ホッとしたかもしれないね。
そこらの切替がうまく出来ないのであれば、販売応援はやらずに商品のPR程度に留めて
伊達男を気取ってたほうがマシ。体操についてもしかり。
一人一人なんでも同じようにやらせないと損という運営の感覚が見てとれる。
企画運営を別な所にやらせれば、また違った魅力が出てくるかもね。
0602人間七七四年
2012/02/07(火) 06:56:49.04ID:WYi5aInq上から目線で感じ悪っ。
名鉄うんぬん言ってるが、名古屋人でない事を祈る。
また、名古屋人性格悪って言われるし。
0603人間七七四年
2012/02/07(火) 08:17:11.61ID:lugRmVhe異様だし不気味だ
0604人間七七四年
2012/02/07(火) 08:32:01.34ID:CeC1bGuGこれからは藤崎バレンタイン企画みたいなのが増えそうな予感
そうじゃないと店にたいしたメリットないもんね
0605人間七七四年
2012/02/07(火) 10:08:41.59ID:S28tqxmT経済効果を考えると、今更税金投入して継続させるほどのものではないかも
継続したいならば、メンバーが週末にでもボランティアでやればいいさ
城でファンと戯れるのに、さほど金はかからないだろうし
その際、募金でも募って活動資金に充てればいい
0606人間七七四年
2012/02/07(火) 15:33:05.41ID:9e7iySSmあなたたちだって殿や武将の御前で頭が高いよw
活動費は国税が投入されているんだし、ファンの為の武将隊じゃないんだよ
0607人間七七四年
2012/02/07(火) 17:32:45.98ID:Rm57l1pS0608人間七七四年
2012/02/07(火) 17:32:51.34ID:9LdTkFTtひいきの劇団員が無職の瀬戸際って点では同じなんだから仲良くねw
0609人間七七四年
2012/02/07(火) 17:36:34.48ID:V4jrIj+C0610人間七七四年
2012/02/07(火) 18:53:15.53ID:ggZy/FAw来期は独立民営として継続が決定してる。
0611人間七七四年
2012/02/07(火) 18:59:07.54ID:2G6ghriJ名古屋は去年11月に民間で継続が決定してますが、何か?
伊達と一緒になんかしないでよねw
おもてなし武将隊:名古屋市から独立 来年度から民営で
- 2011/11/18 毎日jp(毎日新聞)
名古屋市の「名古屋おもてなし武将隊」が来年度、市から独立する方向となっ
た。市が創設し、人件費や経費など年間9000万円を愛知県「ふるさと雇用再生特
別基金」でまかなってきたが、今年度で基金の期限が切れるため。来年度からマ
ネジメントを民間企業に委ねる方針だが、武将隊には引き続き名古屋城に常駐し
てもらい、これまで同様の活動を依頼するという。
おもてなし武将隊は09年11月に結成され、全国の「武将隊ブーム」の先駆けと
なった。徳川家康、豊臣秀吉、織田信長ら6人の武将は「イケメン」ぞろい。ス
ケジュールに空きがないほどの人気で、出演料やグッズ売り上げなどで武将隊全
体の年間収入は4000万円を超える。市は09年の経済効果を約27億円と試算している。
財政難の市が公費で武将隊を支えるのは困難だが、名古屋城前に市が計画する
「世界の金シャチ横丁」を盛り上げるためにも不可欠な存在。同市は来年度予算
に数千万円のイベント出演料を予算要求するなどして、側面支援していくという。
市幹部は「市としてできる限り支援するので、独立しても頑張ってもらいたい」
と話している。
0612人間七七四年
2012/02/07(火) 19:14:31.97ID:ggZy/FAw市長定例会見の質疑応答もまだ更新されてない
うち河北じゃないからなぁ
0613人間七七四年
2012/02/07(火) 20:18:30.54ID:JB6rZs9S0614sage
2012/02/07(火) 20:24:56.40ID:wM37l4vh戦国ブームもそうそう長くは続かないだろうし、名古屋武将隊の実力のみで
これからの名古屋をますます牽引していって下さい。
0615人間七七四年
2012/02/07(火) 21:25:51.55ID:y029U/Hrさすがに市役所・街ナビ関係者はROMってるだけだろうし、何者?感じは伊達]っぽいけど
0616人間七七四年
2012/02/07(火) 21:26:56.92ID:9LdTkFTt信長をちやほや先輩扱いしてくれるのがいなくなっちゃうねw
挨拶がどうたらブログ読んだけど、後発の武将隊は先に出来たから無条件で偉いとか
そういうノリじゃないみたいよw
0617人間七七四年
2012/02/07(火) 23:20:08.95ID:cTf4IeHy更新きたよ
武将隊関連の予算割り当ては予想どおり無し
雇用創出事業について分野区分観光については
海外向け及び外国人観光客向け観光推進事業
0618人間七七四年
2012/02/07(火) 23:34:22.47ID:4oNieJVD612のこと言ってるのかな?
だとしたらそのブログの人んち河北だから別人だと思うよ
てか、何者かはどうでもいいじゃんw
特定する必要あるの?
伏せ字にすらしないところをみると
以前もしつこく私怨粘着してた人かな?
マジレスすると市政の金絡みが武将隊資金に関係してるから
書き込んでいるんじゃないの?
>>616
お世辞でヨイショしてるのを名古屋は気づいてないね
政宗と信長は史実では直接的な接点ないのに
信長が偉そうにしているのがイミフw
0619人間七七四年
2012/02/08(水) 00:40:45.63ID:woBnGzXx何か理由あるの?
0620人間七七四年
2012/02/08(水) 00:48:46.13ID:rsGcFOBh誰かが書いていた劇団?の準備してるとか?
0621人間七七四年
2012/02/08(水) 00:55:14.59ID:woBnGzXxそれに最近からじゃなく
2期はずっと平日いないから何してるんだろと思って
0622人間七七四年
2012/02/08(水) 02:22:06.67ID:u4DxHihu違った形で活動予算が組まれないと現実的に解散終了となる可能性が高い。
H23市町村ふるさと雇用再生特別基金事業一覧(P2より部分抜粋)
ttp://www.m-seikatsu-shien.jp/kyujin/pdf/hu-shi.pdf
県市町村名:仙台市
分野区分:観光
事業名:仙台おもてなし武将隊による観光推進事業
事業内容:
戦国武将として人気の高い伊達政宗をテーマとした観光
客を楽しませる新しい観光施策として甲冑姿の伊達政宗
を中心とした「仙台おもてなし武将隊」を結成し,エン
ターテンメント性とおもてなしを兼ね備えた人材育成を
行うとともに観光交流を推進する。
事業実施期間:H23.4.1 〜 H24.3.31
0624人間七七四年
2012/02/08(水) 12:21:01.13ID:woBnGzXxいらないメンバーばっかり
漆黒おじさんは市長の縁故もあるからなぁ
でもいっそそのカスメンバーだけでやって、どのくらいファン減るかも見てみたいw
0625人間七七四年
2012/02/08(水) 13:18:02.11ID:YaAMdv3fどっちが本業なのか副業なのかはしらないけど。
0626人間七七四年
2012/02/08(水) 16:52:25.62ID:EG0z6Tfl0627人間七七四年
2012/02/09(木) 00:59:04.68ID:qudxrP/Cttp://sendai.keizai.biz/headline/1097/
>「伊達武将隊と一緒に愛を贈ろう」をテーマに、市内の応急仮設住宅に入居する子どもたちにチョコレートを贈る同企画。
>「被災した子どもたちを元気付けたい」と、同武将隊が藤崎に協力を依頼した。
>「販売を通してお客さまが参加できる企画であり、(当社の)今年のバレンタインテーマ『みんな愛でつながっているね』に連動していることからも、社会貢献になればと考えた」(藤崎販売促進担当者)。
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
0628人間七七四年
2012/02/09(木) 08:29:35.65ID:Ssflival社交辞令って知ってる??
誰もおめえさんのことなんか心配してねえよ
てかすごく元気じゃん
0629人間七七四年
2012/02/09(木) 10:43:10.92ID:WhoEhFdO0630人間七七四年
2012/02/09(木) 10:53:27.14ID:Ssflival必死に※にアピール
城下イベに毎回出陣 追っかけ そんな元気あるのにもう病アピールも通用しねえだろ
毎回言われてる武将がどう思うか考えてみろ
0631人間七七四年
2012/02/09(木) 11:39:04.46ID:r50fzI45それほど必死なの?
それとも、あなたもキチガイなの?
0632人間七七四年
2012/02/09(木) 20:13:02.42ID:qudxrP/Cttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120209t15030.htm
0633人間七七四年
2012/02/09(木) 21:09:47.57ID:D+KRIOkR最近の写真をみたら少しは戻ったように見えたけど、実際はどうなのかな?
0634人間七七四年
2012/02/09(木) 22:17:16.06ID:qudxrP/C0635人間七七四年
2012/02/09(木) 23:19:22.19ID:cpGSN0q0藤崎もレジ打ちながら笑い止まらないんだろうなw
ていうか仙台の仮設住宅の子供だけじゃチョコ余るよね
0636人間七七四年
2012/02/10(金) 00:05:21.20ID:FxFJH5T00637人間七七四年
2012/02/10(金) 08:44:58.92ID:SjoYel7cまさか数を全く把握せず、目標無しでやってたりすることはないよね?
藤崎の営利目的じゃなく善意を募るのであれば、普通なら目標数達成
した時点で受付終了じゃないの?
余るようなら一人当たりの配る数を適当に増減すればいいと思ってる?
せめて小学生高学年ならいくつ、幼稚園以下ならいくつ等と全体に平等に
配らないと、子供の為には良いことではないと思うけど。
食べ物なんだし、善意とはいっても子供相手だからこそ、ちゃんと配慮
しないとね。
畑のブログでは
>仙台市内の仮設住宅の方々へ直接我々が責任を持ってお届け致します。
になってるね。
仮設住宅全世帯配布に方針変更?
ちなみに仙台市発表1月25日現在のプレハブ仮設住宅入居数は1,488世帯。
(借上げ民間賃貸住宅・公営住宅全て含めると10,596世帯)
子供の数は公表されてない。
役所側で児童数はもちろん把握しているんだろうけど。
募金なんかでも同様だけど、集まった総数と配布した世帯数や人数は、
きちんと公表するんだよね?
「武将隊が責任を持ってお届けします」とだけ言われてもなぁ
そして余った分は「武将隊とスタッフが全ておいしくいただきました」
とか?
冗談はともかく、企業・広告・マスコミ巻き込んで展開しているんだから、
そのあたりはきちんとやらないとダメだよね。
善意のチョコを募るとは言っても、実際は藤崎で指定品の購入が条件に
なってるのが事実なんだし。
>>636
それを言っちゃうとキリがないんだよね。
武将隊は宮城県じゃなく仙台市の団体だし。
ちなみに、あすと長町の仮設住宅は当初コミニティ単位での入居が前提の
広域被災者対象になっていて、福島の人が結構多いよ。
0638人間七七四年
2012/02/10(金) 10:34:00.42ID:4RV0SHuv0639人間七七四年
2012/02/10(金) 11:16:03.98ID:k0NOjxMj何個も何回も買って渡している人もいたよ。
普段はいいカメラを持参してても、容姿にあまりお金をかけず、しまぬきの販売応援以外では
滅多にお金落とさないファンばかりだけど、財力ある人は、この時ばかりと自分をアピールして
褒められてたよ。
おそるべし武将隊絆商法。
0640人間七七四年
2012/02/10(金) 12:11:35.94ID:hcXtUUuFこの企画は単なる慈善活動に思わせておいて
実は街ナビプレスの冠スポンサーである藤崎に
来期伊達武将隊を宣伝キャラクターに登用して
もらうべく街ナビ連動型テスト企画。
武将隊存続の為に関係者は必死なのさ。
0641人間七七四年
2012/02/10(金) 12:39:35.78ID:gxZldSxB武将に褒められるのがナンボのもんなんだかな…。
奴等は仕事だよ
ま、精々ヨシヨシしてもらってね
0642人間七七四年
2012/02/10(金) 13:38:20.06ID:E8zZiTBk痛すぎて気の毒に思える・・・
売り方もakbの握手券みたい
0643人間七七四年
2012/02/10(金) 14:01:50.70ID:dCwXTm/t0644人間七七四年
2012/02/10(金) 15:14:13.27ID:9Qtp5+gittp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157555803
0645人間七七四年
2012/02/10(金) 19:59:36.95ID:h3lRiI3Q伊達武将隊の存在アピール!! するための企画としか思えないんだけど
生き残りかかってるせいかえげつなくなってきたなぁ
スパッと潔く散れないもんかね
0646人間七七四年
2012/02/10(金) 22:05:44.31ID:J2Ve1rAp鬱っぽくなったり、このまま取り残されそうな気持ちになるんだそうだよ。
武将隊存在アピールでも、こうやって仮設住宅のことが取り上げられる事は
風化させない意味もあって良い事だよ。
身近に仮設住宅で暮らしてる人いるから、チョコレート企画参加しちゃった
0647人間七七四年
2012/02/10(金) 23:43:46.13ID:So0M3F7c家が流されたり大規模半壊で入居したのは皆同じだけれど、
お金持ちのお年寄りがいたり、高級車や改造車に乗っている
若者がいたりと様々。
仮設住宅と同等扱いの借り上げ住宅に住む人も被害受けた
ことは同じなのに、仮設住宅だとなぜか哀れみから扱いが
違うんだよね。
支援物資も仮設住宅には定期的に配布されるけど、借り上げ
は無し。
仮設住宅の不備はクレームで即時対応してくれるけど、
借り上げは家主と交渉して役所にあげて、指定業者の見積
取ってまた役所にあげて…って時間がかかりすぎる。
果たしてどっちが恵まれているんだか、と言いたいところだけど
お互い失なっているものは大きいので比べること自体が
間違ってるんだけどね。
0648人間七七四年
2012/02/11(土) 00:03:40.93ID:trivZ54R仮設借り上げ扱いの一般賃貸住宅に入居をしているケースが
ほとんど。
仮設住宅に的を絞ったのは、部屋で騒げないとか、転校を
よぎなくされているとかの理由なのかな。
なんとなく配布する都合上ってことは解りきっているけどさ。
甘いものを食べると笑顔うんぬん言うならば、震災遺児にこそ
配布してほしいね。
なにも武将隊が配らなくても、いろんな方面に声をかければ
それをお手伝いできるボランティアや団体が現れるはずだけど。
0649人間七七四年
2012/02/11(土) 00:47:14.36ID:3o7USGjk0650人間七七四年
2012/02/11(土) 13:12:42.85ID:r0zHLsB9来期存続は一応確定みたい。
ただし現段階でメンバーや活動規模はどうなるかわからないけど。
某百貨店と某銀行がスポンサーに入るみたいな話だよ。
えげつなくなっているのは同意。
ラジオで殿が武将隊カフェ復活にも触れていたしね。
0651人間七七四年
2012/02/11(土) 14:00:47.96ID:MMW+34Gx来期からはスポンサー付きとなると、
ますます活動方針がA○B的になりそう…。
城での記念撮影も
グッズ購入しないとダメとかね…。
金取ってナンボの感じになりそうよね…
0652人間七七四年
2012/02/11(土) 14:23:29.99ID:X55J8RGg武将隊の収入には結び付かないしね。
出陣も全て営利絡みになって、チンドンヤ色がますます濃くなる予感。
0653人間七七四年
2012/02/11(土) 18:53:22.14ID:zQGdDoim仙台の女子プロレス団体も受け入れたし、自社でカフェ経営して
所属モデルも店に出てたりするし。
カフェにはdateFMに中継可能のスタジオもあるしね。
SOSから社名変更したからテコ入れなのかな。
0654人間七七四年
2012/02/11(土) 19:52:45.84ID:3o7USGjk3期は全員継続しそうな気もする、いらないキャラほどしがみつきそう
カフェ再開したらまた15分もサービスするテーブルと
1分で離れるテーブルとか差が出て不満噴出しそうw
0655人間七七四年
2012/02/11(土) 20:24:41.82ID:l+oRggzXこれかぁ
仙台・一番町四丁目商店街にカフェ&ダイニング−芸能事務所が出店
ttp://sendai.keizai.biz/headline/1095/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/モラドカンパニー
ttp://www.morado.jp/
0656人間七七四年
2012/02/11(土) 20:27:18.14ID:rhA4IuHPカフェは再開しても絶対サービスには『ムラ』が出て
いつか不満大噴出になると自分も思う。
前期の時だってアレだけ色々言われて居ても結果的には
大した改善されなかったよね。
それどころか、来季はほぼ「武将タレント」扱いになるんだから
彼等だってもっと自由にやりたくなるんじゃないの?
お気に入りテーブルは15分談笑しても、一見さんとかはさらっと挨拶のみとかね。
ファンを選ぶのは、彼等の方になるかも?ww
0657人間七七四年
2012/02/11(土) 21:49:33.83ID:PTqZYMsa0658人間七七四年
2012/02/11(土) 22:19:21.67ID:aaiw1Ldmタレント化したら、個別にテーブルをまわることはないんじゃないかなー。
ショータイム?演舞しておしまい、みたいな。
でも、ボトル入れたり、特別ディナー頼むとテーブルについたりするのはあるかもねー。
なんていうか、完全に商売の道具だねw
0659人間七七四年
2012/02/11(土) 23:19:32.65ID:3o7USGjk>>一見さんとかはさらっと挨拶のみとか
さらっと挨拶どころか行かないテーブルも毎回いくつもあったよね
それも一見とか他県からとかの、一番行った方がいいお客の席に限って行かない
春からはローカルタレントに昇格か、劇団員の星だねw
0660人間七七四年
2012/02/12(日) 12:50:07.42ID:UjsDAVkxモラドカフェの集客目的とはいっても、武将隊には不釣り合いというか場違いだし、
おしゃれな女性対象の店だし、金使わないファンも多いから失敗しそうな予感。
0661人間七七四年
2012/02/12(日) 15:15:53.40ID:0dTjTJk9ある意味『ホスト化』が進みそう
0662人間七七四年
2012/02/12(日) 16:12:34.39ID:gYRGVDgk0663人間七七四年
2012/02/12(日) 16:15:57.49ID:6ImiD1dL0666人間七七四年
2012/02/12(日) 16:40:02.84ID:qd3pUvhx>>武将隊には不釣り合いというか場違いだし
でも2期はそういう仕事しすぎな気がする、くのいち体操もだし
特に花告の場違い感はハンパなかった
仕事選ぶ余裕ないんだろうけど
0667人間七七四年
2012/02/12(日) 18:40:32.98ID:6Ej+Mwm50668人間七七四年
2012/02/12(日) 19:52:45.48ID:S1qyfBb6チケット手配しないと。
0669人間七七四年
2012/02/12(日) 20:00:12.11ID:hgPBDbuq伊達武将隊は2日間4ステージなのね
ttp://www.centrair.jp/event/ev-title/1187807_3676.html
0670人間七七四年
2012/02/12(日) 21:24:31.39ID:hgPBDbuqむすび丸(宮城県観光PR担当係長)
「今日のくの一たいそー、誰か動画で撮ってないかなぁ。かなりうまく踊れたと思うんだけど。伊達武将隊@datebusyou の皆様、どうでした?」
#むすび丸
1時間前 Twitter for iPhoneから
ttps://twitter.com/#!/musubi_maru/status/168654900652290048
0671人間七七四年
2012/02/12(日) 23:31:29.16ID:gn7YJd2J名古屋があんまり他県の武将隊のイベント出ないのは
呼ばれないから?呼ばれても出ないのか?
0672人間七七四年
2012/02/13(月) 00:42:46.06ID:ji/K/HfZ0673人間七七四年
2012/02/13(月) 00:52:38.40ID:y9n07ndJ誰かが書いていたけど、売り子として出演料払って呼んでも、それに見合ったぐらい
売上をあげるから、結構イベント含めてひっぱりだこみたいだよ。
貼られてた記事にもあるけど、結構出演料で稼いでいるんじゃないかなぁ。
0674人間七七四年
2012/02/13(月) 01:06:33.32ID:4k3ruoWw名古屋武将隊は出演料と交通・宿泊費をきっちり請求してくると予想。
多分、比較すると高いんじゃないかなぁ。
0675人間七七四年
2012/02/13(月) 20:57:28.84ID:Y2a5ppL93月までに1回見に行っとこうと思ってたけど行かなくていいや
0676人間七七四年
2012/02/13(月) 21:27:32.65ID:9VPTym2R案外どうでもいい副業持ちの漆黒、くの一、隠密しか残らなかったりしてね
0677人間七七四年
2012/02/13(月) 21:47:22.28ID:E/gxcr56かなりファンも減るんじゃないかな
0678人間七七四年
2012/02/13(月) 21:55:14.29ID:Y2a5ppL9運営も殿で持ってる人気だと分かってるから、殿は意地でも残す
小十郎は相当あちこち痛めてるから微妙、台本書けるから裏方で残るか
百足と海は確実に残る、ああいう仕事しかできないから(特に海)
漆黒おじさんは市長の縁故で外郭でも決まれば辞めそう
あとの面子は興味無いので好きに生きて
0679人間七七四年
2012/02/13(月) 22:26:55.94ID:/W38XpWf0680人間七七四年
2012/02/13(月) 22:31:50.58ID:JOOroVbU0681人間七七四年
2012/02/13(月) 23:06:29.86ID:BIxIvDDg0682人間七七四年
2012/02/13(月) 23:10:53.06ID:Y2a5ppL90683人間七七四年
2012/02/14(火) 18:38:02.86ID:0v+/avHv0684人間七七四年
2012/02/14(火) 18:53:11.45ID:png+yi31『出来レース』っぽい臭いのする事柄が武将隊には多い気が…
0686人間七七四年
2012/02/14(火) 20:56:16.09ID:9iJuVJ4Zみんな震災でボランティア参加してなかったの?
学校によってはボランティア参加してないと単位もらえなかったりしているのに。
0687人間七七四年
2012/02/14(火) 21:23:46.97ID:LM3ow7CL0688人間七七四年
2012/02/14(火) 22:32:57.28ID:Zj6BroOz0689人間七七四年
2012/02/14(火) 23:36:15.27ID:3zN1DnHB>>みんな震災でボランティア参加してなかったの?
宮城ってしないと非県民みたいな感じなんだ
コワーイ
0690人間七七四年
2012/02/15(水) 00:01:38.05ID:Zb9EI8PY686は被害が少なくて時間もある人なんだろうな
他県からボラにきてくれる人数の方が地元民でボラしている人数より多いよ
単位貰えないのは初めて聞いたが
単位の為にするボランティアってボランティアっていうのかw
0691人間七七四年
2012/02/15(水) 01:05:44.82ID:qInq1JCeそうでもないです。
週末にはボランティアセンターに、いろんな世代の方が集まります。
お年寄りや身障者世帯のお世話や買い物等、女性でも出来る作業は沢山あります。
>他県からボラにきてくれる人数の方が地元民でボラしている人数より多いよ
南三陸町や女川、石巻、山元町などはそうですね。
まだまだ地元の方たちは自分のことで精一杯でボランティアなんてする余裕なんてない
のが実情ですから。
でも、仙台市ボランティアセンターは現在、大半が地元仙台市民の方ですね。
>単位貰えないのは初めて聞いたが
>単位の為にするボランティアってボランティアっていうのかw
確かにそうですね。
今年度は学校の授業開始が遅れた為に、ボランティア活動の積極参加と、それに関する
レポート提出をやっていた学校は実際に複数あります。
正直、武将隊のおっかけしている方たちは、ボランティアに参加する暇など、ないでしょうから
仕方ないことではありますけど、興味を持った方は活動内容を一度ご覧になってみてください。
今回、沢山のチョコレートが集まったおかげで、多くの方に喜んでいただくことが
できたので、よかったと思っております。
武将隊のご好意と協力していただいた方、ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています