奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】七
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2011/11/17(木) 15:46:53.57ID:ECgwNEW3次スレは980
テンプレは>>2以降
過去ログ
・【ウザイ】伊達武将隊【花蝶風月】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1292966432
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298300958
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1303050305/
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305387924/l50
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】五
http://toki.2ch.net/sengoku/index.html#9
・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1314330059/
0497人間七七四年
2012/01/23(月) 19:26:43.70ID:g7wTO6iSそりゃ県全域カバー出来る県のキャラと市の外部委託じゃ差はつくよ
それにむすび○は稼動出来るのが4体あって、着ぐるみさえあれば中は現地調達でも大丈夫だけど、
生身の武将隊は1人ずつしかいないし、本人が行かなければどうにもならないしさ
スケジュールだって組むの限界があるし疲れも出るさ
0498人間七七四年
2012/01/23(月) 19:51:50.17ID:Am3g21Ca県職員が対応に当たっているので人件費が抑えられているのもあるが。
武将隊は金がかかる割には非常に効率が悪い。
0499人間七七四年
2012/01/23(月) 21:39:50.24ID:9GBaybbY殿4月以降も続ける気満々じゃん、辞めないんじゃないの?
ていうか上半身だけ映った私服、ダサくなくて一安心だわ
全身で見たらどうだか分からないけどw
でもあれで街歩いてたら気付かないだろうな、やっぱ甲冑マジックってスゲー
0500人間七七四年
2012/01/24(火) 07:01:40.63ID:QEk16mM2京様だwwwwww
0501人間七七四年
2012/01/24(火) 12:58:33.59ID:qC55XDlB0502人間七七四年
2012/01/24(火) 14:52:20.73ID:QJsehBEAあの中ではひつまぶしを食してみたい
ああいう風なシチュエーションの時にああやって軽〜くイジれるから
くの一の存在は便利なのかもしれない
御屋形様のヘルメット、黒のビニールテープ貼りつめ&金のいろがみと厚紙の弦月?
0503人間七七四年
2012/01/24(火) 15:40:14.28ID:Gzk8BII4地味な所に手を掛けてるよね。一体誰が作ったんだろう?
でも、番組としては中途半端に終わった感じ…
純粋にもっと改築中の瑞願寺本堂内を見たかった。
0504人間七七四年
2012/01/24(火) 15:55:12.00ID:xqYAWzA/洋服だとイケメンとは言い切れない部類だ
あと百足の髪型はあれでいいんか
ノンスタ井上みたい、アシンメトリーだっけw
0505人間七七四年
2012/01/24(火) 16:26:17.09ID:QJsehBEA同じくー
瑞巌寺はもっとじっくり見せて欲しかった
御屋形は小芝居をもっと入れてくるかと思ったがw
0506人間七七四年
2012/01/24(火) 17:00:20.09ID:i13TGFDL正直、殿以外は全く不要だったねw
つーか、殿の出陣も不要だったかもw
ヘルメット着用じゃなきゃ駄目なのは
仕方ないけどさ、別に殿が案内や説明
してる訳でもなく、ただ単について
いっただけだし。
伊達家絡みなのは判るけど、何の意味が
あったんだろう?
単にファンの視聴率効果を見込んだだけ
なのかな?
0507人間七七四年
2012/01/24(火) 18:01:24.71ID:xqYAWzA/武将隊(市)側から「出して下さい!!」とねじ込んだかでまた違うよね
なんか時期的に後者な気がする
0508人間七七四年
2012/01/24(火) 18:11:03.60ID:ABVNFB0u出演ねじ込み…ねぇ。自分もそんな気がする。
しかし、実際今日のひるブラは、一緒に居た川○の大きさが殿の華奢さを強調してたw
0509人間七七四年
2012/01/24(火) 18:37:39.16ID:i13TGFDL仙台市側に関してはないと思う
(仙台市内の指定観光地以外、市は立場的に
一切ノータッチ)
宮城県側からもないだろうね
0510人間七七四年
2012/01/24(火) 18:39:36.82ID:QJsehBEA何かだまし絵を見ているかのような気になった
0512人間七七四年
2012/01/24(火) 23:30:20.64ID:bWwB8VUG監修はひろみち元おにいさんだし、既に37箇所の幼稚園を訪問してる模様
子供達には武将隊やくのいちなんかよりクラッチのほうがいいよねぇ
クラッチ、園児100人とイーグルぐるぐる体操…楽天
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/baseball/news/20120124-OHT1T00093.htm
そもそもくのいち体操はこじ付けぽくて無理がある
つか、畑バージョンはどうなった?
結局企画倒れで終了な予感・・・
0513人間七七四年
2012/01/25(水) 14:42:40.13ID:OkkgZFIPスケジュールとか検討のうえ連絡するって好意的な対応だった。
でも保育園には「活動の性質上仙台市内ではないので伺えない」
旨の返事。
色々大人の事情があるんだろうけど、それなら宮城、いや全国
に広めるなんて言わないほうがいいと思うけど。
運営側の事情や問題であって、現場に責任はないんだろうけどさ。
昨日の松島中継は仙台市内じゃないし、松島なんかよりずっと
仙台に近いんだけどなぁ。
0514人間七七四年
2012/01/25(水) 20:26:13.68ID:RRXI8GZZ0515人間七七四年
2012/01/25(水) 23:47:02.70ID:OI4fQo8/0516人間七七四年
2012/01/26(木) 00:43:48.97ID:awzRLYwn松島中継は全国放送
そういうことです
日本三景の松島と保育園を比べて保育園が上だと思ってるのが痛い
0517人間七七四年
2012/01/26(木) 00:57:40.96ID:qKpYX3ch城や藤崎の体操の度に呼んでほしい幼稚園・保育園の方は、くの一に気軽に声かけてと言ってるし
公式の体操動画「仙台城初お披露目編」でもそのように出てるよ。
体操は市からの助成金がらみとか以前出てたけど、予め市内限定って言っとけば済む話だよね。
仙台市以外では交通費や日当、弁当代の実費をいただきます!にしとけばいいんじゃないかなw
現実的に楽天体操に勝てるわけないよね。
園児2000人が球場に招待で体操披露でしょ?
0518人間七七四年
2012/01/26(木) 07:24:52.82ID:jeHKByab子連れのママさん達が寒い城にぐずる子を連れてきてるの見るけど
子供には武将隊よりむす○丸やくらっちがわかりやすくてかわいいだろうし
またブログに※アピしてますけど 病アピの方大変ですね
いいかげんウザいwwwwwww
0519人間七七四年
2012/01/27(金) 14:19:58.62ID:Zb4SD7ZYttp://sendai-navic.com/ev/225
むすび○、やっぱり甲冑バージョンがいいなぁ
3/31まで仙台・宮城【伊達な旅】復興キャンペーンなので、むすび○と一緒のお役目も多いんだろうね
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/
0520人間七七四年
2012/01/27(金) 19:14:07.20ID:kcoRNGUh仙台市以外で体操だけの目的での訪問は厳しいかと
ところで、悪天候での"おもてなし"の意味ってあるのかねぇ
観光客がほとんど皆無の状態で傍目から見ると、おっかけファンと戯れて遊んでいるだけに
見えて、また無駄使いって騒がれる原因になるんじゃないの?
城に人が少なければ、それだけ独占できるって言ってる人もいるけどねぇ
悪天候のときは人がいる城下で瓦版でも配ってたほうが今期活動の精査で評価されて来期に
繋がるような気がするけど?
0521人間七七四年
2012/01/28(土) 11:44:49.01ID:DvzPoMn20522人間七七四年
2012/01/28(土) 20:11:20.78ID:8bcOt+S6またキャッハー☆って感じで前に前に出てくるんだろうな
役分かってなくてほんと嫌い
0523人間七七四年
2012/01/28(土) 22:00:01.56ID:oI/3Qba8嫌いなら行かなきゃいいだけだし
本人に言わずに陰口言うくらいなら黙って去れ
漆黒が「畑はそういう役割」とかばったのには
さすがにドン引きしたけどねw
0524人間七七四年
2012/01/28(土) 22:53:32.00ID:stnXvmgT毎回思うけど、みんなに同意してもらいたいのか?単なる意見なのか?
ちなみにメンバーは一緒に活動しているので、他のメンバーの陰口や
意見を聞かされるのが一番困るみたいだね。
0525人間七七四年
2012/01/29(日) 11:58:28.81ID:6MGqXO5U意見を聞かされるのが一番困るみたいだね
この件に関しては、確かに単なる陰口とかは受け止めるのに困るかもしれないけど
「意見」や「苦言」「苦情」は正面から受け止めるべきじゃない?
自分達にとって、耳触りの良い「褒め言葉」や、「賞賛」ばかり受け止める
ヌルイ態度じゃ進歩しないよ。
0526人間七七四年
2012/01/29(日) 13:31:28.68ID:YPJaenI1確実に伝えたいなら
スタッフとか市役所に投書のほうが確実かな
0527人間七七四年
2012/01/29(日) 13:51:03.23ID:ybTUrvNT一緒にやってるからこそやんわり注意したり方向修正したりできるんじゃないの
伊達は向上心がないとか名古屋に愚痴るなら殿も意見くらいは聞いたら
0528人間七七四年
2012/01/30(月) 01:45:50.53ID:64Nzo7ji0529人間七七四年
2012/01/30(月) 20:29:09.91ID:kidjlJM20530人間七七四年
2012/01/30(月) 20:59:09.65ID:6MetvaBa批判を受けて方針を変えたんじゃないの?
楽天は助成受けずに市内巡回してるしね
つか、畑バージョンはどうなった?
0531人間七七四年
2012/01/30(月) 21:32:28.01ID:FC4HWJrR>>ここに書いて何の意味があるのか不明
たまにこういう人いるけど、ここに求める意味って何?
表のブログや公式に書けないことを皆ここで吐いてるんじゃないの
たまに公式に吐いてるバカもいるけど
0532人間七七四年
2012/01/30(月) 21:55:28.52ID:fxyWwAnZスレの流れや空気読めず,必死にw訴えかけているのがイタいということなんじゃないのw
それをスルー出来ずにイチイチ反応するほうもどうかとは思うけどねw
0533人間七七四年
2012/01/31(火) 00:54:33.50ID:5NXCT8y00534人間七七四年
2012/01/31(火) 07:45:12.05ID:6eQDsIahアナタ痛スレ常勤になるよw
0536人間七七四年
2012/02/01(水) 12:35:18.58ID:63pjW0xr特に城ではそう感じる。
半面、先日の商店街の節分みたいに、城下でのイベントは集客効果もあり、かなり盛り上がった。
老若男女問わず、知名度はあることは実感。
藤崎のイベントも、結構足を停めて見てる人もかなり多いね。
0537人間七七四年
2012/02/01(水) 13:47:02.75ID:XkX4bkmG地元ではそんな感じなんだね。
他ではまだ(何度も交流のある名古屋とかは知らんけど)
伊達武将隊の知名度はイマイチなのは否めないから
イベント等で姿を見かけても街ゆく人達は
カメラ持った熱烈ファンも居るみたいだけど
あの人達誰?って雰囲気…に自分は感じる。
0538人間七七四年
2012/02/01(水) 20:07:10.47ID:hKaNAVOB何か彼を勘違いさせるようなことがあったんだろうか
0540人間七七四年
2012/02/01(水) 20:25:43.05ID:emUVXpTc0541人間七七四年
2012/02/02(木) 14:13:08.10ID:mMZ/fU5/伊達家家紋"竹に雀"と武将名称使用許諾に
お金がかかるみたいだね。
月100万円捻出できる施策を見つけないと、
来期は許諾に引っかからない漆黒と足軽、
隠密、くの一のみの活動になっちゃうね。
0542人間七七四年
2012/02/02(木) 14:33:43.31ID:8zILnRt6結構、阿漕な商売してんだ。
しかし、しょっぱい武将隊…
0543人間七七四年
2012/02/02(木) 17:42:22.07ID:1mUXpzll家紋も営利目的じゃないなら、寄付程度の金額だったはずだけど。
0544人間七七四年
2012/02/02(木) 18:56:14.43ID:Fwpkoaz0模写による名称使用にもお金がかかってるんだよ。
あと昭和の時代、NHK大河ドラマの頃、観光PRで仙台市と揉めて、使用料払う今の形で和解してる。
正直、武将隊の現状について、十八代当主は好意的ではないだろうし、優遇はないだろうなぁ。
あの人たちは、寄付金や使用料で食べている訳だし。
0545人間七七四年
2012/02/02(木) 20:03:10.88ID:8zILnRt6結成の際には当然伊達家には許可を貰っているんだろうけど、好意的では無い…って事はむしろ、苦々しく思っている訳?
0546人間七七四年
2012/02/02(木) 21:26:32.40ID:NN6yUhTEあの世でご先祖様に伊達の名を辱めたと張り倒されるんじゃない?w
0547人間七七四年
2012/02/02(木) 21:56:14.86ID:1psQ3R8G0548人間七七四年
2012/02/02(木) 22:09:52.08ID:JCD73Ked名称についても商標を主張してる。
寄付程度の額ならば、わざわざ
株式会社の法人格にしない。
>伊達家伯記念會株式会社
>>545
最近は体操踊らせたりしてるから、
逆に冒涜してると怒っているかもね。
>>546
前当主貞宗はさらに酷かったらしい。
使用料は伊達家歴代墓所の管理、
整備事業に宛てている。
震災による修復で、今はお金がいくら
あっても足りないんじゃないかと。
0550人間七七四年
2012/02/02(木) 23:54:06.72ID:qONzOGb+被災した子供達に伊達武将隊を通してチョコを送る企画だけど、
藤崎入口特設会場で購入した商品しか武将隊は受け取らない
んだね。
0551sage
2012/02/03(金) 00:07:48.01ID:83m2ek9N出陣参拝するときに、一般は通ることができない涅槃門をあけさせたり
一年に2回しか機会のない本殿の政宗公の木造をご開帳してくださるし。
むしろ、苦々しく思っているのは、伊達様と今でも殿様をもちあげている
周りのお年寄りでしょう。
0552人間七七四年
2012/02/03(金) 11:51:10.36ID:QCR5Od97元々、現当主が市のイベントに自ら甲冑を纏って市長と共にパレードに参加してたのが有名だったりしたけど、
武将隊結成からは一切やらなくなった。
ちなみに当主の子供は娘二人だから、伊達家を継承するには婿取りが必要。
殿の中の人が現在女子大生である末裔の娘にリアル婿入りすれば、好きなだけ伊達政宗を継続できるよw
めでたし、めでたし?
でも、そうなると痛殿ファンが狂って放火しそうな勢いだよねw
0553人間七七四年
2012/02/03(金) 12:51:02.19ID:E0OLbP7K>>藤崎入口特設会場で購入した商品しか武将隊は受け取らない
被災地の子にあげるのに
いつどこで買ったか分からない物や
何入ってるか分からない手作り持ってこられても受け取れないよ
0554人間七七四年
2012/02/03(金) 13:00:23.03ID:7cJsUgaw街ナビメインスポンサーの藤崎の売上げにも貢献できるしね。
そもそもファンの手作りチョコなんて、何入ってるかわからず、結局ゴミ箱行きだし都合がいい。
0555人間七七四年
2012/02/03(金) 18:24:24.95ID:mW4t0+kC0556人間七七四年
2012/02/03(金) 20:14:56.69ID:bSL4dPRxチョコなんかよりも必要としているものなんて沢山あるわけだし
まあ、行政がやらないことを企画する部分については評価できるけどね
0557人間七七四年
2012/02/03(金) 20:42:57.32ID:03h9MPPvでも最近そういう慈善偽善の背中合わせなのが増えてる気も
被災地の子供にチョコを →藤崎の売上増も狙う
くの一体操で子供達を元気づけたい →自分らの生き残りも図る
0558人間七七四年
2012/02/03(金) 21:07:32.55ID:1H2U/nxD0559人間七七四年
2012/02/04(土) 02:25:54.05ID:Rue0xCWu0560人間七七四年
2012/02/04(土) 03:12:52.27ID:RI8DJgBy多分活動PR&アピールが目的でマスコミカメラも入るんだろうけど
ttp://www.datebusyou.jp/2012valentine.pdf
藤崎百貨店特設会場内で対象商品をご購入いただき、会場で伊達武将隊にお渡しいただきます。
食品衛生上の基準により〜メリーチョコレートカンパニーの製品(300〜500円の商品4〜5種)藤崎百貨店がセレクト
他社のチョコレートは食品衛生上の基準を満たしてないってこと?
なんか相当無茶があるなぁw
0562人間七七四年
2012/02/04(土) 10:46:25.66ID:/vUCdYdI冠も伊達武将隊×藤崎百貨店になってるしね。
心よせあい、共に届けよう。
金儲け企画のくせに、何言っているんだかw
被災地に届けようって、仙台の仮設住宅に訂正しないと
JAROに怒られるよw
0563人間七七四年
2012/02/04(土) 14:53:22.42ID:+NqN4UCV0564人間七七四年
2012/02/04(土) 15:34:40.68ID:TzCXxHLJちょっと色々な部分で無理やりな感じが否めないね。
仮設住宅の子供たちにチョコってねぇ…
0565人間七七四年
2012/02/04(土) 15:57:01.33ID:a5df+J3cF崎も被災名目で子供、武将隊そしてファンの懐を
使って商売なんて、随分と落ちぶれたよねぇ
なにもF崎が寄贈して武将隊が届けるならば美談
になったんだけどねぇ
0566人間七七四年
2012/02/04(土) 16:15:19.09ID:Wg4JTqhCだが態々バレンタイン企画でしなくてもと思う
F崎は老舗のプライドがあるから潰れないために必死だからね
0567人間七七四年
2012/02/04(土) 16:43:41.50ID:X6wXpz7O仮設住宅でも、市町村によって天と地ぐらいの格差があるしね
0568人間七七四年
2012/02/04(土) 16:50:45.03ID:Nlb6p1Bv甲冑の兄ちゃんおっさんがチョコ配るより、むすび丸が配ったほうが子供は喜びそうだけどw
仙台市は広いから、市内でも海に面した地域は津波被ってるよ
0569人間七七四年
2012/02/04(土) 17:19:15.71ID:N6GmlIjR企画に疑問なのはいいと思うけどさ。
0570人間七七四年
2012/02/04(土) 17:38:55.57ID:+Yum4KVxそういう意味じゃなくて、市町村によって対応が全く違うんだよ
仙台の仮設住宅の児童は学用品の文具は比較的不自由してないけど、
自治体によっては充分な学用品が提供されてないところもある
音楽の授業でピアニカやリコーダーが無い児童がいて、生徒間の貸借も
出来ず、授業に影響がでてるのが現状
それに経済状況から仮設住宅で食べるのに精一杯で雪の中長靴ではなく
ズックで通っている子供もいる事実
それを知ってると、チョコの話は、なんて恵まれた被災地なんだと思うわけ
0571人間七七四年
2012/02/04(土) 19:36:08.94ID:kR0jq2dP買い物に来れる圏内の被災者に、F崎に利益があり、子どもより親や祖父母世代にF崎の慈善アピールするパフォーマンス企画でしょ
国や公的機関ではなくデパートだからね、利益がない事はしないよ
0572人間七七四年
2012/02/04(土) 19:53:09.72ID:9f6DriVNチョコ1個購入参加毎に握手&ツーショット写真が撮れるようにしたりして、カモにされる予感w
0573人間七七四年
2012/02/04(土) 20:05:34.57ID:3Wv9hODaこのチャンスを生かしてメンバーに良い人アピールw
0574人間七七四年
2012/02/04(土) 20:17:50.98ID:opqOZ+Eq一石何鳥狙っているんだかw
0575人間七七四年
2012/02/04(土) 20:41:41.53ID:C3CGstMyさも自分達からのように振舞うあたりが
ジャニのパンダ資金とかぶるわ
藤崎はビタ一文出さないの?
0576人間七七四年
2012/02/04(土) 20:49:50.46ID:C3CGstMy「伊達武将隊」って名古屋の食品会社に商標登録されたらしいけど
身売り?
0577人間七七四年
2012/02/04(土) 22:27:44.00ID:nOLeM8Fj失態どころの話じゃないよね
0578人間七七四年
2012/02/04(土) 22:40:59.39ID:wm/SIY5y【登録日】 平成23年(2011)7月29日
【登録公報発行日】 平成23年(2011)8月30日
【公開日】 平成22年(2010)7月22日
【出願番号】 商願2010−50917
【出願日】 平成22年(2010)6月28日
【先願権発生日】 平成22年(2010)6月28日
【更新登録日】
【存続期間満了日】 平成33年(2021)7月29日
【分納満了日】
【拒絶査定発送日】
【最終処分日】
【最終処分種別】
【出願種別】
【商標(検索用)】 伊達武将隊
【標準文字商標】 伊達武将隊
【称呼(参考情報)】 ダテブショータイ
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社街ナビプレス社
商標公報DB
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/shsogodb.ipdl?N0000=103
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&132836217458961403965074
0579人間七七四年
2012/02/04(土) 22:57:33.89ID:q6rMqz97腰回りはバスタオル4枚くらい巻いてると見た
ガリガリ隠すのも大変だな
0580sage
2012/02/05(日) 00:23:13.97ID:cM80I1Ge被災地のPR武将隊で一儲けしようってかw
ガレキ処理だの助けるのは拒否するけど、旨い商売にはのっかるとか
さすが大阪人でも考えつかんわ。
0582人間七七四年
2012/02/05(日) 13:54:01.05ID:0wINYYD9あからさまにCDDVDの宣伝するし伊達のMCを途中で遮るし
あの二人はみゃーみゃーうるさいのであんまり好きじゃない
0583人間七七四年
2012/02/05(日) 13:54:26.98ID:0wINYYD9あからさまにCDDVDの宣伝するし伊達のMCを途中で遮るし
あの二人はみゃーみゃーうるさいのであんまり好きじゃない
0584人間七七四年
2012/02/05(日) 17:03:48.66ID:Y5dfl4nX伊達の継続って正式に発表されてないのか?
0586人間七七四年
2012/02/05(日) 17:19:54.46ID:410T1NFU0587人間七七四年
2012/02/05(日) 23:07:19.47ID:ZiEpmWqv来年度活動費の捻出が正式に決定しないうちは無理だと思う。
国会で地方交付金や助成金など予算配分が決まらないうちは、自冶体でもその部分の予算が
つけることが出来ないので、新年度過ぎても事業が開始できないこともある。
街ナビが行政からの活動費支給無しで武将隊の運営続けるとは思えないし、仙台市が直接
市税から活動費を捻出することはまず無いと思う。
0588人間七七四年
2012/02/06(月) 01:19:17.88ID:bLFEtFJU武将メンバーが城の帰陣の際に自らの口で、まだわからない、厳しい、と言っている。
ただ、今は与えられた御役目を精一杯こなすことしか考えてないとのこと。
0589人間七七四年
2012/02/06(月) 11:51:25.81ID:mN/Xs2F9大事なことなの?w
関西ではそれが標準
東日本人が慣れてないだけ
まあ、名古屋人は確かに御下劣だけどね
0590人間七七四年
2012/02/06(月) 13:10:41.68ID:Bb+oaBK3震災があって手を差し延べてはいるけど、伊達は滑稽としか言いようがない
伊達男を気取って格好つけても、体操踊って魚の真似して馬鹿丸出しw
コケにされるのは当然だよ
0591人間七七四年
2012/02/06(月) 15:06:25.62ID:F/uPh7/S武将にはやってほしくないな
0592人間七七四年
2012/02/06(月) 15:06:53.03ID:F/uPh7/Sすいません
0594人間七七四年
2012/02/06(月) 18:19:15.84ID:ZvPSGaR3会話の中で空気空気言ってる集団ほど端から眺めてると空気とやらが伝わって来ない
反対に自然に楽しんでる連中ほど明るいいい空気が伝わって来る
0595人間七七四年
2012/02/06(月) 21:55:29.43ID:906xgwtM「2月9日(木)14:40〜17:10のどこかで、香港からくるお客様を、伊達武将隊と一緒にお出迎えするため、仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビーに出陣します!」 #むすび丸
ttps://twitter.com/musubi_maru/status/166373421364678657
0596人間七七四年
2012/02/06(月) 22:25:21.39ID:nrHEWuXCもうこの辺でスパッとやめてほしい
パンダの檻の前で「これがパンダでござるか」とか受け答えるの見たくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています