12/18(日)
愛知県尾張地方
犬山城、小牧山城、羽黒城、小口城
※当初の予定では滋賀県甲賀地方の水口城、水口岡山城、新宮城、新宮支城、寺前城、村雨城、
  望月城、望月支城に訪問する予定でしたが、週末に気温がかなり下がり、車にスタッドレスタイヤを
  まだ履いていなかったので諦めました。先週は仕事が忙しく土曜日まで出勤で、近場で訪城計画を
  立てる時間も無く、10月末に犬山祭りでNGだった犬山城とその周辺に訪問することにしました
  報告は明日以降に順次したいと思います

>>225
訪問&報告乙です

今回訪問された3城は全て「関東の名城を歩く 南関東編」に掲載されているので嬉しいですね
檜原城の縄張図をみていますが、主曲輪南側の堀切から麓の吉祥寺(平山氏の居館跡)まで
200〜250m程度続いている竪堀は凄いですね。城の規模には不釣合いな様な気もします
あと、滝山城の山の神曲輪は「関東の名城〜」の縄張図で17ですよね。搦め手は何処でしょうか?
山の神曲輪の南側に在る腰曲輪群?の南側にある道から城域に入れそうですけど・・・