関ヶ原の戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543人間七七四年
2014/10/19(日) 01:10:24.82ID:I95kf4bhだから前田利家死後、石高で一頭抜きん出た家康に、豊臣家の内部分裂を巧妙に突かれ、切り崩しされ放題。
が、結局、戦の趨勢は、小早川秀秋の気まぐれと秀吉嫌いの吉川広家の不戦傍観とグズの毛利輝元が秀頼を擁立せずの不出陣が効いた。
結局、腹黒小悪党の家康に悪運があっただけの話。
要するに、大志の無い小物は大志のある巨悪に負けるという真理だ。
秀吉に負けて自陣した柴田も同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています