関ヶ原の戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041人間七七四年
2011/11/13(日) 11:05:57.39ID:aBXwDmip・9月14日
家康が赤坂に旗印を立てる→それに呼応した小早川秀秋が松尾山占拠、これにより西軍は後方通路を塞がれる
→大谷隊などは取り敢えず松尾山に対する備えをし西軍中枢のある大垣城に知らせる
→西軍は松尾山の秀秋を排除することが直近の課題となる→深夜、秘密裏に関ヶ原に移動を開始
→東軍それを察知し追尾を始める
・9月15日
西軍、松尾山攻撃前に東軍に追われていることを知り、東軍を迎撃する形を取る
→朝10時頃開戦、正午ごろ西軍崩壊(家康書状や島津の武士などの覚書による)
とまあ、松尾山城をめぐる戦国時代に典型的な後ろ巻きの合戦だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています