トップページsengoku
1001コメント178KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/11/08(火) 21:23:06.29ID:D78nqUjB
ルール
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313037646/
0712次郎判官 32824石◇WHpDl2/k2012/01/03(火) 18:48:54.54ID:hS1ItSQd
>>711 公方様

おめでとうございます。


100回目
0713次郎判官 32835石◇WHpDl2/k2012/01/03(火) 18:49:33.59ID:hS1ItSQd
11石
0714越後国主 一条笑左衛門132874.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/03(火) 19:38:18.78ID:0E9NS/bU
>>711伯州さま、おめでとうございます。
本日は弥彦神社へ初詣に行ったのですが、途中大変な渋滞になったので引き返して我が家のそばの鎮守さまに参りました。
0715越後国主 一条笑左衛門132883.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/03(火) 19:38:44.99ID:0E9NS/bU
うん〜
0716国主84,471石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/04(水) 14:32:43.66ID:5BxJxrr0
山田殿オメ
1020回目
0717国主84,476石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/04(水) 14:33:12.48ID:5BxJxrr0
+5
0718越後国主 一条笑左衛門132883.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/04(水) 19:55:24.51ID:uH3MX+yJ
かめさんに手持ちのアイホンの画像フォルダのネコ画像を見せるつもりが、知らない間に指でスライドさせてしまって水着のおねいさんのセクシー写真に変わってたらどうしよう!
0719越後国主 一条笑左衛門132886.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/04(水) 19:55:52.79ID:uH3MX+yJ
かめさんじゃなくてかみさんだろーが!
0720南米公方:山田伯州1,012,921石2012/01/04(水) 20:12:40.72ID:cH8Mncqr
>>712 次郎判官殿、>>714 一条殿、>>716 幡谷殿、
御祝辞賜り恐悦至極に存知奉りまする
0721南米公方:山田伯州1,012,929石2012/01/04(水) 20:13:19.30ID:cH8Mncqr
8石
0722武蔵川中納言一徹(302,541石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/04(水) 21:18:10.98ID:LpMFZ/jw
公方様、おめでとうございます。
それでは出仕。
0723武蔵川中納言一徹(302,541石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/04(水) 21:19:00.67ID:LpMFZ/jw
本日も無念・・・
0724239777.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/04(水) 21:51:07.83ID:LeUDSiHp
出仕でござる

>>710 公方様 御目出度う御座いまする
0725縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,928) ◆smwDYBM4t. 2012/01/04(水) 22:43:08.36ID:unqi8cia
>>711
公方様おめでとうございました

今日も忘れずに出れました
0726縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,936) ◆smwDYBM4t. 2012/01/04(水) 22:45:56.66ID:unqi8cia
8石ございました
0727真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21790石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/04(水) 23:13:42.98ID:JjvfLfYi
>>711公方様、おめでとうござりまする
0728越後国主 一条笑左衛門132886.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/05(木) 12:54:57.66ID:4u7/VA1Z
外は寒風吹き荒ぶ正に冬の越後
0729越後国主 一条笑左衛門132898.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/05(木) 12:56:09.82ID:4u7/VA1Z
まーこんなもん
0730次郎判官 32835石◇WHpDl2/k2012/01/05(木) 13:13:03.23ID:oXzxFVqE
101回目
0731南米公方:山田伯州1,012,929石2012/01/05(木) 18:25:58.09ID:IIdcoNIZ
>>722 中納言殿、>>724 ◆1m55RgJRzk殿、>>725 香取鹿島守殿、>>727 近衛将監殿、
御祝辞賜り恐悦至極に存知奉りまする
0732南米公方:山田伯州1,012,941石2012/01/05(木) 18:26:43.13ID:IIdcoNIZ
12石
0733真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21790石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/05(木) 19:07:24.86ID:M3tTu/OD
出仕でござる
0734真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21793石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/05(木) 19:07:46.32ID:M3tTu/OD
3石加増
0735武蔵川中納言一徹(302,541石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/05(木) 19:22:45.19ID:7xhSAkeW
出仕
0736武蔵川中納言一徹(302,548石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/05(木) 19:23:16.17ID:7xhSAkeW
7石でした
0737239777.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/05(木) 21:07:24.41ID:x//7GTH6
出仕でござる
0738越後国主 一条笑左衛門132898.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/06(金) 19:18:23.88ID:Mdf+F5/b
まだまだ先のことだと思っていたのですが、そろそろ刀買わんかね!?とのセンセーのお達し
う〜ん、先立つものがなぁ・・・
0739越後国主 一条笑左衛門132903.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/06(金) 19:22:30.07ID:Mdf+F5/b
武用では無く観賞用に打たれたのが一本あるからよかったら見に来なさい、と言われたが・・・はてさて・・・
全てが好みで無ければご縁が無かったことにするか。
0740真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21793石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/06(金) 21:34:59.98ID:AZR3viZr
出仕でござる
0741真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21796石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/06(金) 21:35:25.03ID:AZR3viZr
3石加増
0742239790.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/06(金) 21:41:37.37ID:sOlstaLk
出仕でござる
0743縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,936) ◆smwDYBM4t. 2012/01/06(金) 21:46:15.95ID:Z5OVEOPk
出場してみましょうか
0744縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,986) ◆smwDYBM4t. 2012/01/06(金) 21:48:31.02ID:Z5OVEOPk
50石でした
0745武蔵川中納言一徹(302,548石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/06(金) 22:06:35.33ID:i3AZGz7J
出仕
0746武蔵川中納言一徹(302,558石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/06(金) 22:07:31.93ID:i3AZGz7J
10石でした
0747南米公方:山田伯州1,012,941石2012/01/06(金) 23:25:05.37ID:jSo5WhvY
どれどれ
0748南米公方:山田伯州1,012,946石2012/01/06(金) 23:25:30.08ID:jSo5WhvY
5石
0749真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21796石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/07(土) 00:10:14.13ID:0c99G2jR
出仕でござる
0750真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21897石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/07(土) 00:11:14.79ID:0c99G2jR
来ました三桁、101石加増
0751武蔵川中納言一徹(302,558石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/07(土) 09:04:00.80ID:LGKi3WVi
近衛将監殿、おめでとうございます。
それれでゃ出仕。
0752武蔵川中納言一徹(302,561石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/07(土) 09:05:31.85ID:LGKi3WVi
3石でした。
0753国主84,476石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/07(土) 19:10:35.59ID:nJ/NWGVI
武蔵川殿オメ
1021回目
0754国主84,477石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/07(土) 19:12:57.45ID:nJ/NWGVI
御免武蔵川殿失礼致しました 真里谷殿オメ
+1
0755越後国主 一条笑左衛門132903.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/07(土) 19:51:28.06ID:7CPy+ZJq
>>750真里谷殿、おめでとうございます!
本日は居合の先生のところで大野義光をふた振り鑑賞させてもらいました。
いや〜すんごいですねー重花丁子華やかで足が入りまくってて。
とても買えませんが良い勉強になりました。
0756越後国主 一条笑左衛門132910.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/07(土) 19:54:09.12ID:7CPy+ZJq
さて、居合で遣う為の別の二振りを見させてもらいました。一振りは地元越後の樋入り現代刀、もう一振りは幕末の陸奥で打たれ、戊辰戦争あたりで使用された幕末刀。
うーん、前者かなぁ。金を何とかせねば!
0757次郎判官 32835石◇WHpDl2/k2012/01/07(土) 20:51:52.35ID:m8HxuOQ0
>>750 真里谷殿

おめでとうございます

102回目の出仕
0758次郎判官 32843石◇WHpDl2/k2012/01/07(土) 20:52:31.86ID:m8HxuOQ0
8石
0759南米公方:山田伯州1,012,946石2012/01/07(土) 21:36:14.52ID:hRbAYJnw
>>750 近衛将監殿、おめでとうございまする
0760239791.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/07(土) 21:48:51.56ID:3DabAx9K
出仕でござる

>>749 真里谷殿 祝着にござる
0761縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,986) ◆smwDYBM4t. 2012/01/07(土) 23:23:41.81ID:g+z+YFzN
>>750
真理谷殿、おめでとうございます

0762239803.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/08(日) 08:24:52.59ID:Yv+9lptx
出仕でござる
0763越後国主 一条笑左衛門132910.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/08(日) 10:07:27.95ID:T4WJ4Iyt
地元で打たれた無傷の現代刀は綺麗だけど刃紋が直刃で、幕末刀は互の目に焼かれて匂い口締まっている。ぱっと見は現代刀だけど、実戦で使われたという浪漫は幕末刀。浪漫は居合には何の役にも立たないけど、う〜ん、やはり幕末刀かなあ。
0764越後国主 一条笑左衛門132955.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/08(日) 10:10:43.32ID:T4WJ4Iyt
鐔も江戸期の鉄地に桜をあしらったのを付けてくれるというが、
何はさておき先ずは先立つものを。
0765武蔵川中納言一徹(302,561石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/08(日) 11:25:48.04ID:DfM7Gxtd
出仕
0766武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/08(日) 11:26:30.37ID:DfM7Gxtd
7石でした
0767国主84,477石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/08(日) 11:41:31.84ID:/zqXrSvm
1022回目
0768次郎判官 32843石◇WHpDl2/k2012/01/08(日) 18:11:05.44ID:Hvu9gGex
103回目
0769次郎判官 32852石◇WHpDl2/k2012/01/08(日) 18:11:40.61ID:Hvu9gGex
9石
0770南米公方:山田伯州1,012,946石2012/01/08(日) 19:47:07.74ID:AU1szjCd
どれどれ
0771南米公方:山田伯州1,012,947石2012/01/08(日) 19:47:40.28ID:AU1szjCd
1石
0772縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,986) ◆smwDYBM4t. 2012/01/08(日) 23:13:27.24ID:iEcJ4V+S
出場
0773縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,990) ◆smwDYBM4t. 2012/01/08(日) 23:14:35.86ID:iEcJ4V+S
4石でした
0774真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21897石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/09(月) 00:00:39.54ID:jmpjyWXh
急ぎ出仕、間に合うか?
0775真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21897石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/09(月) 00:06:05.01ID:jmpjyWXh
間に合わなんだか・・・orz

>>751 武蔵川様、>>754 幡谷様、>>755 一条様、>>757 次郎判官様、
>>759 公方様、>>760 ◆1m55RgJRzk様、>>761 縞馬之丞様、
遅まきながら、御祝辞かたじけのうござりまする
0776武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/09(月) 12:05:44.10ID:nmLMCgTc
出仕
0777武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/09(月) 12:06:28.04ID:nmLMCgTc
無念・・・
0778239894.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/09(月) 13:01:41.91ID:TpNfz5BK
出仕でござる
0779越後国主 一条笑左衛門132955.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/09(月) 13:18:02.67ID:0Jtjai0S
今更ですが弥彦神社に初詣に行って参ります。
0780越後国主 一条笑左衛門132955.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/09(月) 13:18:35.65ID:0Jtjai0S
・・そうですよね!あはは!
0781次郎判官 32852石◇WHpDl2/k2012/01/09(月) 18:48:28.00ID:0AwJiR52
104回目
0782次郎判官 32904石◇WHpDl2/k2012/01/09(月) 18:49:07.85ID:0AwJiR52
52石
0783南米公方:山田伯州1,012,947石2012/01/09(月) 21:12:06.83ID:A0DzCsB/
どれどれ
0784縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,990) ◆smwDYBM4t. 2012/01/09(月) 21:23:54.59ID:hKnfgVKV
出場してみましょうか
0785縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,990) ◆smwDYBM4t. 2012/01/09(月) 21:25:00.38ID:hKnfgVKV
なんも無し…
0786越後国主 一条笑左衛門132955.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/10(火) 15:05:40.67ID:u+DUM3CK
土曜にウン百万する刀を二振りも鑑賞したからでしょうか、右の上瞼が時々ピクピク痙攣するようになりました。
美味なるものを食したあと腹痛に襲われるのと同じことでしょうか?
0787越後国主 一条笑左衛門132958.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/10(火) 15:07:07.46ID:u+DUM3CK
えー!?
0788国主84,477石 幡谷惣兵衛 ◆bgpYQDztBo 2012/01/10(火) 16:11:15.42ID:r+kSyCCk
1023回目
0789武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/10(火) 20:56:43.71ID:tfSpZVWm
出仕
0790武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/10(火) 20:57:27.71ID:tfSpZVWm
本日も無念・・・
0791南米公方:山田伯州1,012,947石2012/01/10(火) 21:10:11.04ID:HRzJlw+w
どれどれ
0792南米公方:山田伯州1,012,948石2012/01/10(火) 21:10:42.93ID:HRzJlw+w
1石
0793239899.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/10(火) 21:18:07.82ID:gVqlkv7E
出仕でござる
0794次郎判官 32904石◇WHpDl2/k2012/01/10(火) 21:56:18.75ID:Q16t/osO
105回目
0795次郎判官 32920石◇WHpDl2/k2012/01/10(火) 21:57:01.01ID:Q16t/osO
16石
0796真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21897石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/10(火) 22:07:30.13ID:nfw2hUou
出仕でござる
0797真里谷 近衛将監 広信【筆頭家老】21899石 ◆C.Elwep2MQ 2012/01/10(火) 22:08:33.12ID:nfw2hUou
2石加増
0798縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(220,990) ◆smwDYBM4t. 2012/01/10(火) 23:42:04.51ID:b26ZRBx/
ギリギリに出場
0799縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(221,016) ◆smwDYBM4t. 2012/01/10(火) 23:46:05.42ID:b26ZRBx/
262………に見えたけどよ〜く見たら26石でした
0800越後国主 一条笑左衛門132958.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/11(水) 12:30:52.53ID:St8QMFjh
>>799縞馬殿、おm・・ぁあ〜残念ですな〜 しかし26でも羨ましいですな。某は一桁続きですから。
0801越後国主 一条笑左衛門132966.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/11(水) 12:35:01.49ID:St8QMFjh
ほらね。

そういや思い出した!土曜だけじゃなく、月曜も弥彦神社の宝物殿で乕鉄に一竿子忠綱、それに津田助広と肥前国忠吉をたっぷり眺めたじゃないか!
そりゃあおめぇさん、目ん玉ぁびっくりするのも無理ねぇなぁ
0802次郎判官 32920石◇WHpDl2/k2012/01/11(水) 18:23:42.04ID:OizywvNb
106回目
0803南米公方:山田伯州1,012,948石2012/01/11(水) 20:34:41.20ID:kH51Mn2U
どれどれ
0804南米公方:山田伯州1,013,001石2012/01/11(水) 20:35:28.96ID:kH51Mn2U
53石
0805239907.25 ◆1m55RgJRzk 2012/01/11(水) 20:41:00.17ID:Pol3mmBO
出仕でござる
0806武蔵川中納言一徹(302,568石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/11(水) 23:02:37.50ID:GCAwcc5V
出仕
0807武蔵川中納言一徹(302,573石)国持 ◆ktrtoQsVbQ 2012/01/11(水) 23:03:28.49ID:GCAwcc5V
5石でした
0808縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(221,016) ◆smwDYBM4t. 2012/01/11(水) 23:20:52.66ID:hK74p8/6
>>800
笑左殿、御しゅ…
最近は私も低迷中です

良い刀を眼にされた様で何よりです
0809縞馬之丞(香取鹿島守)【譜代】(221,091) ◆smwDYBM4t. 2012/01/11(水) 23:26:49.95ID:hK74p8/6
74に8÷6を足して…………初めて割り算にぶち当たりました(笑)(泣)
面倒なので、小数点以下辞退致します

75石にしてくだされ
0810越後国主 一条笑左衛門132966.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/12(木) 12:34:12.37ID:Vun4ZhPj
福島で震度4。当地越後でも揺れました。

0811越後国主 一条笑左衛門132970.3石 ◆fg/53ElYFc 2012/01/12(木) 12:34:43.65ID:Vun4ZhPj
いつもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています