>>937
奉行が大坂へ輝元を呼ぶ儀式をやるのが12日で
それ以前の段階で輝元と奉行たちは挙兵の謀議をしているのは
間違いなく、輝元もいつでも軍が大坂へ出撃できる体制で
待っていた。
おそらく宇喜多の戦勝祈願の1日あたりには計画が動き出している。
15日の段階で初めて三成がやむなく謀議に参加したということ。