それは第2次だよね。
1次は、援軍の見込みなしで講和だったけどあんまり書籍がないからあれだけど、
冬将軍のおかげみたいと書いてる。スルタンのやる気の問題だったのかな?
小田原よりはるかに冬は寒いんだろうな。リンゴができるから青森くらいの寒さか。
小田原はミカンができるからな。
大阪小田原間は500Km、コンスタンチノープルとウィーンは1000Km。
ウィーンの城壁周囲4km、小田原の総構9Km。守備兵ともに5万ほど。
ウィーン攻囲兵12万という資料がある。たぶん北条兵の方が強兵だと思いたい。
ウィーンは弱兵だと思いたい。でもウィーンはしのいだぞ。