小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268人間七七四年
2011/10/25(火) 11:22:12.61ID:REFMoN+Q最初は穴山梅雪の遺児(1587年没)を名目的に立ててるよ。
つまり、信濃も甲斐も旧武田の連中を名目的にだろうが、立てておかないと
支配はおぼつかなかったって証明でもある。
北条も徳川もやってる事は火事場泥棒だし、何らかの大義が必要なわけだ
北条はもともと上野にかつて支配下に置いていた国人が多数いて、それが自ら滝川を離反したのだから
そいつらを再び支配下に置くため、要請に従って兵を出したという名分が立つし
徳川は武田にやられてた旧勢力を復活させる為、って名目がないと支配が確立できなかったんだろ
真田が服従していないのをもって、7年も上野の支配がおぼつかず〜と言うなら
徳川だって甲斐信濃を完全支配はしていないし、それに近い形にするまでに何年もかかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています