>>逆に親子兄弟、更に言えば友人同僚の文字を、手本にした事の無いやつ

普通はテキストを使うだろ
薄字で書いてあって「なぞってみましょう」とか書いてあるやつ

え、戦国時代にテキストあるかって?
書道の方がテキスト=写本多いだろ
「書道を習う者はまず王羲之を学んでから他を学べ」ってな
普通近所の坊主から手習いを習うんじゃないのか?

警視庁?あいつら馬鹿だろ