トップページsengoku
1001コメント335KB

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/08/19(金) 15:04:42.52ID:F2tepY7A
名古屋開府400年を機に「武将都市ナゴヤ」と銘打ち
名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。

名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。

・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー

名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305214762/

関連スレとFAQは>>2-10
0083人間七七四年2011/09/07(水) 10:27:47.68ID:aWoxa3fG
企業専属になれば自由に撮影なんかは出来なくなる
SKEみたいに記念撮影一枚いくらの世界になってもファンはついていくか?
観光協会が正式に雇ってくれたらいいんだがな
0084人間七七四年2011/09/07(水) 12:21:36.41ID:/LfWJrJc
存続へのアイデア募集と言ってたがアイデアと言われるとなかなか出しにくいよな

こういう商品なら欲しいとか買いたいとかを言うだけでも
何かのアイデアに繋がったりしないかな?

綺麗好きな厠武将清正とコラボのトイレ関連商品とかwww
0085人間七七四年2011/09/07(水) 15:17:42.33ID:5vJw46td
ファンクラブ作ればいいのになww
0086人間七七四年2011/09/07(水) 17:29:34.19ID:7Md1dG9R
年パスを廃止か値上げすればいい
1億円なら入場500円だから20万人でペイ出来る
武将隊効果で27万人増えたって話だから余裕だろ
0087人間七七四年2011/09/07(水) 17:51:07.07ID:fZlLyEfd
武将隊関係なく年パスを買ってる人達からは非難囂々だろうなw
0088人間七七四年2011/09/07(水) 18:29:20.38ID:QJkXqrL5
>>82
訂正ありがとう
本名が出たとかいうことだったからそうなのかと思ってしまったw
家康の中の人と関係者にもすみません
0089人間七七四年2011/09/07(水) 18:51:59.23ID:Oysp1g9x
>>85
ファンクラブ作るのは賛成だな
クラブ費取って
少しでも足しにしたらいい
ってか無いのが不思議だが
0090人間七七四年2011/09/07(水) 21:33:00.50ID:fUoct2OI
昨日のTV見られなかった人
中京テレビのeveryの動画があるぞ!
ちゅーきょーの公式サイトをググってみ
0091人間七七四年2011/09/08(木) 09:40:41.99ID:oJu3UEku
ファンクラブって、会報とか特典とか先行とか色々つくから
ほとんど儲けにはならないイメージがあるな。
実際どうなんだろ

まぁ、寄付感覚って事で特典とかつけなきゃいい話だがw

0092人間七七四年2011/09/08(木) 13:18:08.30ID:icrYFI9+
もし、ファンクラブができたとして何人くらい集まるかね?

1000人くらいかな
0093人間七七四年2011/09/08(木) 16:37:33.13ID:c++zSUh1
家康が言う「武将隊存続」ってのは今の状態と今のメンバーで、
ってゆー意味じゃないのにファンクラブなんてwwww
自分たちがやってきた名古屋の武将文化を残したいって意味だろー
>>83が言ってるように写真撮影に限定何人、それもお金払ってとか
まして現メンバーが変わるかもしれないのにみんなファンクラブ入って応援できるか?

続けられても城での無料の写真撮影とか市が援助しない限り絶対無理。
会社のために!とか働いても自分の仕事に生きがいを感じて働いても
会社は倒産するし首も切られる。
自分だって存続してほしいけど世の中そんな甘くないと思う。
0094人間七七四年2011/09/08(木) 17:27:38.48ID:GENtuOWJ
>>93
同意
武将隊存続しますがメンバー刷新、とかじゃあまり意味無いような
半分いなくなった伊達がどうなったか見れば分かる
0095人間七七四年2011/09/08(木) 17:28:46.45ID:8K2QOTTr
本人は将来のことを何も語っていないから
今の状態存続のことなのか、武将文化存続だけなのかはっきりしてない
だけど、4千万から5千万稼がないと無理って言うのだから
今の状況のまま続けるのはきついのは確かだな
0096人間七七四年2011/09/08(木) 18:21:25.72ID:0Q1lIDFS
ざっくり計算してみる。

ファンクラブ
会報や特典配布ナシのサポートクラブのようなものとして
年会費2000円×1000人=200万

舞台
東海テレビスポンサー継続でテレピア施設とスタッフが使えるとして
チケット3000円×400人×3公演×年2回=720万

大甘で見積もっても1000万がギリギリ。
残りの4000万をグッズで賄うのは不可能だろう。

東京の韓国アイドルやAKBのように
専用劇場を借りきるかなにかして
1回500円から1000円で毎日公演すれば
1000円×300日×100人=3千万
うまくやればなんとかなるかもね。

大手スポンサーがつくのが手っ取り早いけど
それで一時期のように酷使される彼らを見るのは嫌だな。
0097人間七七四年2011/09/08(木) 19:03:05.62ID:6ZyMggI0
ちょっと気になったんだが
草とか生やして
人の意見否定するヤツは
自分も具体案出してから
人の案潰せよ
否定だけして
『無理だよ、仕方ない』
って言うヤツ腹立つ
クソみたいな意見でも
無い頭絞って
一生懸命考えてんだからよ
0098人間七七四年2011/09/08(木) 19:47:18.12ID:siMZkIau
改行が

ポエムみたいで

気持ち悪い
0099人間七七四年2011/09/08(木) 20:54:38.61ID:8GdU0L4i
>>97は中京TVに意見を出せよ
ここは便所の落書きだ
否定も肯定もあって当たり前だろ
市議員に市税1億円を武将隊に使ってくれと訴えれみれば?
0100人間七七四年2011/09/08(木) 21:42:02.80ID:D7/5C08j
ここ、ちょいちょい中の人とかスタッフが書き込んでて笑えるなw
0101人間七七四年2011/09/08(木) 21:43:52.06ID:pmlda3b6
つーかハガキ当たってんのに行けなくて記念に取っとくって!
何じゃそら!
誰かに譲れよ!空席作らないのが基本だろーが!

それをブログに書きこんじゃうあたり邪気はないんだろーなあ…
0102人間七七四年2011/09/08(木) 21:55:31.00ID:bMsa85pb
当選者以外の人が葉書持ってきたって、参加できるかわかんないよ。
でもわざわざブログに書くことじゃないな。あれは。
0103人間七七四年2011/09/08(木) 22:35:47.14ID:icrYFI9+
先輩が当たったって事は○月さんははずれたってことだよね
今回のはわざと常連外してるとしか思えない
ツアーとかファンレで顧客情報あるだろうし
0104人間七七四年2011/09/08(木) 22:49:44.49ID:pmlda3b6
身分証明書もってこいって書いてないから大丈夫だと思うよ。
そもそもペアだから本人来れなくて1人できました〜って人追い出さないし。
少なくとも一人は入れる。
0105人間七七四年2011/09/08(木) 22:50:23.17ID:RGV1dn3+
>>99
おまいがなんで>>97にそれをススメてんのか分かんねぇwwww
0106人間七七四年2011/09/08(木) 22:58:07.88ID:qqOpZf6o
>>90
教えてくれてありがd。

陳腐なアイデアだけど、『演武に木戸銭』かなぁ。
でも今までタダで観ていたものが有料になると
こちらとしては、何か損した気分になるよね・・・。

国から9000万の補助、ということだが
導入時、初期投資にかかった費用が大きいだろう?
継続運営には、そこまで莫大な費用はかからんのでは、
と思うが、甘いかね?
0107人間七七四年2011/09/08(木) 23:27:15.98ID:ar4hvKWx
○晃社はピンハネしてる?

スキャンプのグッズ売上でも何十万だろ?

武将隊なら売上どんなけあるんだろうな。
0108人間七七四年2011/09/08(木) 23:28:54.92ID:8GdU0L4i
>>105
中京TVで募集していたから
特集の最後にアイデア募集と言っていただろ
2chなんかに書いても意味ねーとオモ

つか人の案つぶす前に案を出せって言ったからかいた
市に運営を頼みたいなら市議に訴えて予算案に出してもらえよ
市の予算は市議会が決めるもんだろ
0109人間七七四年2011/09/09(金) 00:00:03.65ID:RGV1dn3+
<<108
なんかお前めんどうくせえなwwwwwwwww
0110人間七七四年2011/09/09(金) 07:45:55.02ID:UcxIGfDX
おまいらみんな熱いなwww

今日の撮影は意外と常連当たってるよ
しかもここで名前が出るようなヤツらw
R月もああ書いてるが本当は自分名義で当たってんじゃね?
色んな意味でDVDは楽しみだ
0111人間七七四年2011/09/09(金) 09:14:47.49ID:50tEbQGz
>>108
同意。
9月の今のこの状態で助成金、またはなにかしらの話がないんだから
市としては続ける気無しと見たほうがいい。

>>96
ざっくり計算乙。現実的でそーゆーの好きだわwww
>>それで一時期のように酷使される彼らを見るのは嫌だな。
ほんとそう。今でも充分無理してるとオモ。

>>97 グーで殴んないでねwwww
011296です2011/09/09(金) 14:06:28.58ID:txTmw1In
>>111 ありがトン

更に少し考えたんだが・・・

専用劇場でほぼ毎日なんかしら公演したとして
300日(公演)×1000円=30万
これだけ注ぎ込める奴はそう居ないだろう。

週1で通うとしても
40週×1000円=4万

今まで2000円ポッキリだったのがいきなり4万となったら
痛いと思うファンだって少なくないだろう。

年パスの城でも平日は100人集まらない日の方が多いと思う。
(純粋に武将隊だけ目当ての客が、という意味で)

毎日ほぼ満員にしようと思ったらやっぱり常連に頼っちゃいけない。
それこそ新大久保の韓国街みたいに
市や区とまでいかなくてもせめて商店街規模で
大須なり円頓寺なり総出で武将推しにしていかないと厳しいだろう。

頑張れー!マジここから正念場。頑張れー!
0113人間七七四年2011/09/09(金) 14:21:57.03ID:ys4UvRqR
伊達スレですっかり名古屋悪者扱いなんだけど…
宵まつりは全国の他の武将隊も呼んでるし
セントレアの武将まつりは名古屋城とか事務局は関係ない
伊達が売り込んだり震災復興PRで来る機会が多いんだろうに
先輩を立てる為とか存続の為に利用とか言われなきゃいけないんだ
仙台に政宗が不在がちなのがいいとは思わないが被害妄想すぎ
0114人間七七四年2011/09/09(金) 15:26:43.36ID:nGAGxTgL
>>113
マジか!?なにそれ腹立つ
名古屋と伊達のファンが争っても意味無いが
向こうがその気なら私はやるぞ
名古屋のパクりの癖に、とか言っちゃうぞコラ
0115人間七七四年2011/09/09(金) 16:39:08.18ID:U40udfWT
セントレアは仙台空港とセントレアが提携しているから誘客に招く
名古屋がもっと仙台に出張してやればフェアだけどな

常連は席を観光客に譲って誘客に協力してやれよ
荷物だけ放置してキープしていたらヲチスレでさらせよwww
そいつらは営業妨害だ
0116人間七七四年2011/09/09(金) 19:36:54.43ID:tFXftwRi
なでしこみたいに小口のスポンサー地道に積み上げるのもアリと思う。

あと何とかカミスンあたり武将隊でられるように働きかけれんかね?
かまってちゃんが出れたんだからイケんじゃね?
0117人間七七四年2011/09/09(金) 20:53:38.32ID:2GCgh+5t
>>名古屋がもっと仙台に出張してやればフェアだけどな

同じくらい行ったり来たりしてればいいけど極端だからね
0118人間七七四年2011/09/09(金) 21:21:39.59ID:ys4UvRqR
>>117
それは向こうが呼んでくれないのもあるんじゃないのかな
いくらなんでも勝手に押しかけるわけにはいかないし
震災以降は仙台も他所(特に西日本)から呼ぶほどお金かけて
くれるとは思えないしさ(ギャラとかどうなってんのか知らんけど)
それを名古屋は全然来ない!!と言われると寂しい
来てくれるのは嬉しいけどそんな風に思われるくらいなら無理すんなと
0119人間七七四年2011/09/10(土) 01:24:38.80ID:VmxE4POs
伊達スレに凸して喧嘩するなよ〜
向こうは向こう、こっちはこっちで生き残りの正念場だ
あっちのファソが熱くなってもこっちは冷静でいこう
伊達は地元がキツイ状況なんだから、イラついているんだろうし
0120人間七七四年2011/09/10(土) 03:14:49.28ID:xaJF16Qd
>>119に同意
環境が悪いから心もやさぐれちゃうんだろうな
伊達の辛さはうちらには理解できん
だからって的にされちゃかなわん
相手をおとしめても自分は持ち上がらないんだよね

ぶっちゃけ喧嘩買ってるヒマあるなら
こっち存続のための無駄な意見出してた方が生産的
0121人間七七四年2011/09/10(土) 09:45:41.24ID:lVAkzskb
>>120

無駄ってw

でもそのとおり!
数打ちゃ当たる、かもしれないよ
とりあえず、武将隊への直接収入になるような
アイデアがあると良いね
0122人間七七四年2011/09/11(日) 01:09:24.66ID:S08Drk1Y
今日このユニットを知ったのですが、
プロフィールを見てお里さんの憧れの武将っていうのが気になって仕方ありませんw

前田慶次で良いのでしょうか?
それともまた別の人?
それは明らかにされていないのでしょうか?
ぜひ教えてほしいです。
0123人間七七四年2011/09/11(日) 01:56:41.53ID:UQq7vhzd
>>122

慶次じゃなくて利家だよ〜
前は恋みたいな設定だったけど、利家ファンの嫉妬対策か
ただの憧れ設定になったwwww
お里さんは夫子持ち(勿論設定)だよwwwwwwwww
0124人間七七四年2011/09/11(日) 01:57:43.22ID:S08Drk1Y
>>123

ありがとうございます!
ていうか、お里さんの夫子持ち設定にびっくりしましたww

嫉妬対策で憧れ設定なのですねw
なんとなくわかりますww

ありがとうございました!
0125人間七七四年2011/09/11(日) 10:09:52.88ID:jVEEvpRI
>>124
どういたしましてー

嫉妬対策で憧れ設定になったかどうかは
正確な答えは分かんないけど
多分そうじゃないかなって感じ
こわいねー
0126人間七七四年2011/09/11(日) 10:22:02.70ID:s8VSKTEK
武将隊を知った当時はお里の憧れ対象は信長だと思い込んでたなあ
一番偉い立場の目立つ人に憧れるもんだと
0127人間七七四年2011/09/11(日) 20:54:41.29ID:qxsMIlwh
お糸さんが信長を好きな設定じゃなかった?
0128人間七七四年2011/09/11(日) 23:02:32.30ID:l9ck5yvW
そうそう!
お糸が信長に憧れ(?)な設定
0129人間七七四年2011/09/12(月) 00:29:38.58ID:T6gw54ob
お里のプロフには、普段の生業が町娘になってるが
家庭持ちじゃあ、町娘じゃないよなw
んー、主婦って書けばいいのか?
そういえば、立三は連れ合いがいないって本人が言ってたな
0130人間七七四年2011/09/12(月) 01:30:43.21ID:tX3yUthS
>>127-128
武将隊を知ったのはお糸・茄子卒業の頃だったんで
あとでお糸=信長、お里=利家に憧れってのを知った
まあそういう設定でもないと女性の足軽を入れるのは無理があると
思ったのかな

>>129
市蔵も座談会の時に婚活したいとか言ってたw
0131人間七七四年2011/09/12(月) 20:10:49.52ID:+TYMa5jL
とうとう2ちゃんでも陣笠の時代キターww

立は清正と築城してる時も嫁さんいない設定だよね
あの時代に独身てどんなキャラやねんwww
0132人間七七四年2011/09/12(月) 22:23:38.09ID:T6gw54ob
このところの活動、さすがに武将様もお疲れだな・・・
普段のブログの記事が濃い秀吉と清正ですら突っ込んだことは書いてない
立三のこともあるし、大変だ
0133人間七七四年2011/09/12(月) 22:29:54.05ID:qyOUIEmo
昨日のブログがみんな内容薄なのはユニット見に行ってて書く時間なかったからだろwww
0134人間七七四年2011/09/12(月) 22:47:47.41ID:qVlFltjD
みんなで行ったんだwww
服装気になるwお里とかwww
0135人間七七四年2011/09/13(火) 11:41:06.91ID:xVypAPlt
http://www.google.co.jp/images?q=%22%82%BB%82%CC%96%B3%8F%8A%91%AE%82%CD%22
0136人間七七四年2011/09/13(火) 14:12:45.02ID:6Jhr7czp
>>134
期待するとショックでかいかもねwww
0137人間七七四年2011/09/14(水) 11:01:40.74ID:Fq2/GZ4c
>>134

お里
カワイイと思ったよ

0138人間七七四年2011/09/15(木) 11:59:07.29ID:G40XRZCS
もう私服姿はけっこう取材とかで見れちゃってるけどねw
お里はどうやってあの白さを保ってるのか、不思議で仕方がない
0139人間七七四年2011/09/15(木) 21:14:53.37ID:Tb5oRQjW
まぁ肌が出ている部分が顔くらいだから
顔に念入りに日焼け止め塗っとけばなんとかなるんじゃない?
0140人間七七四年2011/09/15(木) 22:09:14.25ID:OaXI73kB
いや服着てても紫外線は通るから。
0141人間七七四年2011/09/16(金) 00:18:17.68ID:7mqqnBVX
肌晒してるよりは防げるでしょ
0142人間七七四年2011/09/16(金) 08:43:42.77ID:bPRe6IoX
お里も白いけど、清正も白いと思う。
陣笠かぶってないし、塗ってます!って感じもないし。

秘訣があったら知りたいが、
たぶん特別な対策はしてないんだろーな。
0143人間七七四年2011/09/16(金) 12:42:20.24ID:9ujQ8nlI
めちゃくちゃしっかり日焼け止めしてるじゃん
たまにもみあげが真っ白なときあるし
0144人間七七四年2011/09/16(金) 13:54:43.10ID:jfMc8Ry8
>>143
もみあげワロタww
清正は気にしなさそうに見えて一番神経質
tuka家康が逆に無防備すぐる
皮膚ガンで死なないか心配になるくらい真っ黒www
0145人間七七四年2011/09/16(金) 21:07:24.93ID:XYkiBks2
えー?
家康様って顔に日焼け止めぬりすぎて顔色悪くなって
信長様に元気なのに、木陰で休んどけって言われたとかってなかった?
0146人間七七四年2011/09/16(金) 21:30:45.62ID:bPRe6IoX
>>145
別の時かもしれないが、私も
『こやつは、日焼け止め塗りすぎて顔色悪く見えるけど、大丈夫だから』
てなことを信長が言ったのを聞いたよー。

>>143
神経質で思い出した。6月の渋谷遠征の時、
皆でお風呂に行こう! という話になったそうだが
清正は、衛生面が心配とかで固辞したと信長が言ってたな。

きっとファンと握手とかやったあと、
薬用石鹸でお手手をよぉ〜く、洗いまくってるんだろーなwww

ゴメン、色白の話からそれた。


0147人間七七四年2011/09/16(金) 22:01:27.86ID:XYkiBks2
そーいう神経質な人って
○○○とか○○○とかもだめだろーから
彼女、色々大変だろうなあとか思ったわ
0148人間七七四年2011/09/16(金) 23:38:18.09ID:dzndZbOX
家康あんな黒い顔で日焼け止め塗ってんのかww
むしろ日焼け止めが黒いのかwww
0149人間七七四年2011/09/17(土) 14:39:00.62ID:Tg2FJVKI
清正は日焼けしにくい体質だって言ってた気がする。
もとが白いから日焼けすると赤くなるタイプ。
家康は逆に焼けやすいんじゃね?
0150人間七七四年2011/09/17(土) 14:39:12.84ID:Tg2FJVKI
清正は日焼けしにくい体質だって言ってた気がする。
もとが白いから日焼けすると赤くなるタイプ。
家康は逆に焼けやすいんじゃね?
0151人間七七四年2011/09/17(土) 17:00:52.16ID:sTbfibb8
今日の演武は誰の話をやったの?
前田家やった?
0152人間七七四年2011/09/17(土) 19:27:36.42ID:CYZWxov1
今日は家康と慶次。
後は利家だけだね。明日やるかな?
0153人間七七四年2011/09/17(土) 19:37:02.26ID:sTbfibb8
>>152
d
来週と再来週は名古屋で見れないから
利家や清正のを明日やって欲しいな
0154人間七七四年2011/09/17(土) 22:40:15.03ID:+v/jln9s
話の腰折ってすまそ
この前の市定例会の情報見てたら城の周りにおかげ横丁もどきを造る計画があるんだが
どうやら武将の芝居小屋併設の案も上がってるみたいだ
ただそれについては情報ほとんどなし
ガセネタ?
知ってるヤシいたらkwsk
0155人間七七四年2011/09/18(日) 11:43:24.87ID:Hb8mFPxj
仙台と名古屋の武将隊のスレあるけど、
全国にもたくさんあるんだっけ?
そういうの総合スレって需要ないんかな
0156人間七七四年2011/09/18(日) 13:34:24.92ID:xs4eZSSU
>>154

ユニットのイベントで言ってた希ガス

名古屋は観光が弱いとかいう流れで
市役所のあたりの道が土日は路駐可ってだけなのは勿体ない
露店やパフォーマンスで歩行者天国みたいに賑わわせて
栄から城まで歩いて楽しめる地帯にしたいとか言ってた

武将隊の小屋の話は出なかったし
また勝手に言ってるんだと思ってふーんと思ってたけど
市長と盛り上がってそこそこ詰めたうえでの発言だったのかな
0157人間七七四年2011/09/18(日) 15:53:50.00ID:nsrTMGr2
>>150
昨日の座談会で清正様が足掻いてたけど、めちゃめちゃ白かった!

>>154
どこの党が出してんだろ?
減税日○だと税金使いそうなことに関われるのかな?
実現したらいいけどねえ
0158人間七七四年2011/09/18(日) 20:53:55.82ID:nsrTMGr2
見てきたよ
G民かー。
党対立とかせずに市長とも協力してやってくれんかなあ。
機会があったら探ってみるわ
0159人間七七四年2011/09/19(月) 00:12:00.61ID:ixXnXbhY
>>154
その提案したG民党議員が武将隊の今後についても言及したっぽいから
あながちデマじゃないかもね

与野党対立激しいっぽいが、市長もその案には賛成してるってニュースに出てた
ただ国の施設も絡んだり色々あるからチーム立ち上げたと
何かの一声で事態は大きく変わるから、噂とかも慎重にした方が良い鴨
0160人間七七四年2011/09/19(月) 12:05:39.74ID:ConWr8wa
>>154だけど皆々情報忝いww
誰かが信長に活動延長の米してたからなにか確約あったのかとおもたが
ようはG党が案として出してはいるがまだ未定
早期実現が叶えば活動拠点ができるわけだがまた市との絡みも出てくるわけだ
まだ騒ぎ立てるのはよろしくなさそうだな
少しでもいい形が出来るといいんだが
0161人間七七四年2011/09/19(月) 15:10:56.48ID:FtEBJ0Yl
>>155
次からはsageでお願い
武将隊も増えてきた事だし総合スレはあってもいいかなと思ってたけど
現在単独スレがあるとこですらそんなにレス多くないしどうだろう
公式も私設もまとめて、となると荒れそうだし
0162人間七七四年2011/09/19(月) 20:14:27.00ID:Q0/ZTOua
>>155
総合スレ超希望!関ヶ原応援したいんだよ〜!!
0163人間七七四年2011/09/19(月) 23:23:27.99ID:Ffvho5rd
>>162
ツイッターでやればいいじゃん
>>161に同意
あることないこと書かれて荒れるだけだと思うからいらない
0164人間七七四年2011/09/20(火) 01:21:21.98ID:i+9a5+I3
全てを応援する奴なんてそういないだろ

逆に◎◎は好きだけど●●は嫌いとかあるだろうし
スレ内で争って荒れるのがオチ

やめた方が良いとオモ
0165人間七七四年2011/09/20(火) 01:48:03.61ID:WMxwNAVT
だな
総合スレは私もいらないとオモ
伊達で名古屋悪者扱いになってるって言ってた人もいたし
荒れる予感プンプンじゃん
0166人間七七四年2011/09/20(火) 20:40:42.05ID:vUcHUX22
明日の天気予報見たら暴風雨だってw
今日も退陣早かったそうだし台風の影響でおもてなしどころじゃない
城の職員も観光客も来られないんじゃないかな
先日のように名古屋城休みとか早めに発表すればいいのに
0167人間七七四年2011/09/20(火) 21:12:43.80ID:oSkgh29v
>>166
ハゲド
せめて明日の城のお知らせに、台風によるおもてなし中止や閉城の可能性をうたってほしい
ツーカいっそ午前のおもてなしは中止してくれ今すぐに
家康と亀が飛んでったらどーするよ
0168人間七七四年2011/09/20(火) 21:27:19.52ID:5C4Muf2+
実際、名古屋市内も被害でてるしな。
武将隊や客の安全が第一なんだから、休みにすべし。
北海道への遠征組が心配だが・・・
0169人間七七四年2011/09/21(水) 00:27:58.69ID:IFlTqRV0
はち丸はブログにスタッフが9/21おもてなし中止の
お知らせ載せてるのになあ
0170人間七七四年2011/09/21(水) 01:02:13.16ID:ordPnjKb
麻生元総理が、名古屋はもっと治水をしたほうがいいって訴えた時、
中日新聞は麻生さんを批判したよね
0171人間七七四年2011/09/21(水) 17:04:33.18ID:AQoGKWGX
陣笠隊の演武もったいないねえ

信長様の手柄をあげよーからよくやった、までが短すぎる
ってか唐突すぎる
タイミングそのままでも何か音響つけれんかね?
陣笠隊にあと一人、動ける人がいれば
4人で語ってるとこももっと良くなると思う

セリフのままダンス行くのはかっこよくて好き
0172人間七七四年2011/09/22(木) 08:40:45.72ID:CedF5/Yc
時々お城に演武を見に行く者です。
たまたまかもしれませんが、私が行った時はいつも
誰かのマイクが不調で、マイクを融通しあったりして
乗り切っていました。
上手な連携で、進行が中断したりはしませんが
見ていて少しハラハラします。

たまたま自分の時に重なっただけかもしれませんが、
良いマイク、用意すればいいのになーーと思いました。
演武が良いだけに残念。

割と頻繁に起こるのですか?音声トラブル。





0173人間七七四年2011/09/22(木) 11:03:38.51ID:doQF7mME
>>172

わりと頻繁です。

素人目だと何やってんだ音響!って思うんですが
だんだん野外設備で効果音いれながら6+2個のマイクみるのは大変なのかなと
思えるようになってきました
0174人間七七四年2011/09/22(木) 20:41:46.59ID:CedF5/Yc
>>173
172です、お返事ありがとうございました。
音響の人も頑張っているのですね。
そして武将隊は、マイクトラブルには慣れているので
少々のことではテンパったりしないのですね。

次行った時、もし不調なマイクがあっても
余計な心配はせず、観ることに集中します。
0175人間七七四年2011/09/24(土) 20:28:24.38ID:oPe33QDB
青空レストランに出てたけど信長イケメン
全国放送だしもっと人気出そうだな
0176人間七七四年2011/09/24(土) 22:10:19.80ID:4C9ZNb7T
それに武将隊のメンバー大体皆トーク上手だからね(慶次は…w)
もっと表舞台に出てきても良い気はする。
0177人間七七四年2011/09/25(日) 11:20:43.07ID:DC8E1oLk
お里と慶次は未だ吹っ切れてない(恥ずかしさがある)感があるんですが、どうなんでしょう?
もしくは吹っ切れた状態であれなのかもしれませんが。女1人なのはお里さん大変だろうな〜。
0178人間七七四年2011/09/27(火) 07:48:55.46ID:qHtpWFB8
連休に久しぶりに見に行ったけど
家康がかなり自由になっててワロタwww

座談会でいきなりお客さん当てたり踊ったりとか
最近はいつもあんな感じなの?
あ、踊らされたのは亀吉かwww
0179人間七七四年2011/09/27(火) 21:37:09.50ID:a4nbYMhy
最近の家康はいい意味で弾けてるとおもww

ツカ利家と清正はどんだけ遠征だ
北海道に高知に松山
利家は金沢確実だろ
岡山もこの2人臭い

生きろ
0180人間七七四年2011/09/27(火) 22:43:43.98ID:ABOssrhi
てことは、その二人はトリノから外れるのかな?
歌のキャンペーンがあったから信長様が遠征遠慮してるのかなー?
とか思ってたんだが、
清正様の遠征っぷり見るとそーでもない?
亀吉はペナルティだろうけど。
0181人間七七四年2011/09/27(火) 23:38:35.65ID:0P4AaNbd
亀ペナルティにワロタww
0182人間七七四年2011/09/28(水) 01:49:25.84ID:103ms9iR
確かに最近の家康はイイと思うw
まあ普通に質問募って痛ファソばかりに絡まれるより
自分から人選んで当てた方が楽なんだろうが
当てられた観光客はびっくりするだろうなwww


遠征は、利家は歌遠征の帳尻合わせで
秀吉と清正と市蔵は11月辺りからは劇団の方に時間取られる分
今のうちに働かされてんジャマイカ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています