トップページsengoku
1001コメント335KB

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/08/19(金) 15:04:42.52ID:F2tepY7A
名古屋開府400年を機に「武将都市ナゴヤ」と銘打ち
名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。

名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。

・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー

名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305214762/

関連スレとFAQは>>2-10
0615人間七七四年2011/12/21(水) 12:47:04.15ID:7v4AqdqO
>>614
ありがとう!おかげで無事繋がりました
0616人間七七四年2011/12/21(水) 12:48:27.98ID:0HTHnTLU
>>608
ユニットから誰か一人は来てほしいな…
でも地元に来てもらえるだけ有難いか。
0617人間七七四年2011/12/21(水) 14:20:14.80ID:ygk33Tt8
やっと繋がったけど千秋楽は既にナシ
一般でがんばるぞー

…って、一般用に何枚残してあるんだろうか?
0618人間七七四年2011/12/24(土) 14:14:34.94ID:UOAEJQnH
オアシス行きたかったな
行ったヤシ何やったか上げてくれ〜
0619人間七七四年2011/12/24(土) 21:04:59.89ID:HKDm1Tkj
一撃披露×3、利家生誕祭、秀吉からのクリスマスプレゼント贈呈、菓子撒き。
0620人間七七四年2011/12/24(土) 21:41:22.48ID:x7L1Q7nr
>>619
2回目しか行けなかったんだけど生誕祭は1回目だけか
最後のDVDイベントっぽいし2回目でも手形もらえるかと思ったのに
ダメだった…みんないくつ買ってるんだw
あと握手会後に東海TVの撮影がちょっとあったな
2011年のニュースを振り返ってコメントを、みたいな感じの
0621人間七七四年2011/12/25(日) 01:09:06.13ID:YR0DjBg2
>>607
伊達武将隊のブログ見に行ったら1月のスケジュール出てた
1/6・7に仙台へ行くのは秀吉・家康・清正・立三・市蔵の5人
1/17〜19に名古屋に来る伊達メンバーは未定

伊達スレは未だに荒れてるんだなあ…意味わからん
0622人間七七四年2011/12/25(日) 23:03:32.17ID:m/32zHwU
誰もブログ更新してないからどうかしたかと思ったが
どうやらメンテかなんかで武将側が書けないらしいな
0623人間七七四年2011/12/25(日) 23:10:28.24ID:yNr6w8dD
明日の8時以降にならないと無理だな。
0624人間七七四年2011/12/25(日) 23:36:11.36ID:ile9uxDc
そうなんだ
どこかで盛大にパーティしてるか、個々でしっぽりしてるかどっちだろう?とか思ってたw
0625人間七七四年2011/12/27(火) 10:16:04.44ID:9NbmISVj
市蔵がコメント欄に書き込んだってのはどこにあるんだろう
探したけどもう消したのかな
0626人間七七四年2011/12/27(火) 11:56:21.59ID:qn2rVhUu
屋野き○実がよく司会しているが、どんな感じ?
0627人間七七四年2011/12/27(火) 14:09:04.06ID:uHz8B78b
>>625
普通に前日の書き込み見たらあったよ

てかいちいち腕立てしてたとかのアリバイ報告はいらんw
0628人間七七四年2011/12/27(火) 18:18:49.15ID:9NbmISVj
>>627
ありがとうもう1回探してみる
0629人間七七四年2011/12/28(水) 22:49:02.59ID:q65oc5Bz
明日から城が閉まるが武将達は休みなのかな
ちゃんと休めるならいいが
また裏でずっと働いてんじゃないかと・・・
0630人間七七四年2011/12/30(金) 21:38:09.66ID:+Un6GKmY
12月に演武を観に行った。
信長さまが「皆の衆、準備はええか?」と言った。

記憶違いかもしれないが、
秋に行った時は「皆の者」と言ってた気がする。

本来どちらでも良いことだが、
皆の衆と言われると昔の人間の脳内では、
♪皆のしゅう〜 皆のしゅう〜♪
(古い演歌。そこしか知らん・・・)
がエンドレスで鳴って困るw
0631人間七七四年2011/12/30(金) 23:37:45.67ID:8g00bUxh
1月9日は祝日なのに何で武将が2人しかいないんだよ
0632人間七七四年2011/12/31(土) 23:12:22.38ID:N/Lkh0/u
ちょwwwwクラブに信長きたなうwwww
まじビビったwwwwwwww
0633人間七七四年2011/12/31(土) 23:17:55.23ID:U2wx79cF
>>632
マジでwww
kwsk!!
0634人間七七四年2011/12/31(土) 23:24:46.09ID:N/Lkh0/u
>>633
栄のOZONだじぇwwww
これから一緒に年越しあげもーしょんwwww
はい、みんなおいでー(o>ω<o)ww
0635人間七七四年2011/12/31(土) 23:32:32.60ID:U2wx79cF
い、行きたいお…(´・ω・`)
信長ひとり?な訳ないか。
0636人間七七四年2011/12/31(土) 23:37:52.24ID:N/Lkh0/u
>>635
誰か知んないけどあなたも来ればいいじゃん(笑)
一人じゃないよー
でも女じゃないから安心してwwwwwww
ってこんなとこに来てる時点で安心出来ないかwwww
0637人間七七四年2011/12/31(土) 23:58:10.76ID:U2wx79cF
諸々諸事情で行けないお。。
武将隊の評判が落ちないように見守ってあげてwww
0638人間七七四年2012/01/02(月) 19:19:05.61ID:kq/t73Mp
司会者が馴染みのヒトだからでしょー
ちょっと行こうかと思ってたけど寒いからヤメた
0639人間七七四年2012/01/02(月) 21:10:17.50ID:3Jxma7AZ
信長や家康って戦国姫隊のメンバーとプライベートでも交流あるみたいね。Facebookで見た。
プライベートは自由だけど、でも何かちょっとショックだった(´・ω・`)
0640人間七七四年2012/01/06(金) 09:33:17.15ID:6tOAXv9V
恵方巻きの江南西店イベントが写真撮影と握手が先着30名みんな行きますか?
0641人間七七四年2012/01/07(土) 16:49:25.58ID:57wbypWC
武将隊の名前に釣られて予約したけど
サークルKのお弁当とは違って
武将隊のパッケージに入ってるわけじゃないのかな?

店内の総菜やさんで引き替えなので
店舗によって、味や形の出来不出来の差がはげしかったりして?
0642人間七七四年2012/01/13(金) 14:28:16.23ID:1LfQD3WJ
こいつはスゲーよ
チャレンジ企画シリーズものです
武将隊とコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=M1JYf4njKzk&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=JUuMPyz1EJI&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=NDN_qBYqmMU&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=jP3WyV6b3d8&feature=relmfu
0643人間七七四年2012/01/13(金) 21:13:41.11ID:g/cvNTjW
>>642
何がすごいの?上1本以外スレチじゃん
関係者乙
0644人間七七四年2012/01/14(土) 13:17:14.03ID:qr5m7tqN
25、26、27日の出陣
はち丸載ってないね
いないのか忘れてるのかどっちだろww
0645人間七七四年2012/01/14(土) 13:54:53.53ID:Oe51mikP
東海テレビのサイトで、舞台の先行発売始ってた
0646人間七七四年2012/01/16(月) 23:10:54.52ID:n7EDEwNl
すっかり過疎ww
0647人間七七四年2012/01/17(火) 00:39:27.54ID:UkpXVSit
今日の秀吉様のめーげん
なんかあれだね
またなんかあったの?
0648人間七七四年2012/01/17(火) 22:44:45.11ID:5+zaHxXh
新曲のレコーディングでもめてるんじゃないの
0649人間七七四年2012/01/18(水) 02:06:48.05ID:vN5HsN40
その先行発売で千秋楽とれた?
0650人間七七四年2012/01/18(水) 06:06:18.11ID:TTf1utCr
sage入れない奴っていつも同じなんだろうか
上の方にあると荒れやすいから止めてほしいんだけど
0651sage2012/01/18(水) 09:10:18.06ID:v4e9MJFq
先行で取れないくらい人気あんの?
余裕で取れたけど
0652人間七七四年2012/01/18(水) 12:27:57.42ID:i3xRBvqI

信長の生まれ故郷、西尾張で「信長めし」の予約販売が始まった。
十七日に津島・愛西商議所から認定証を受け取った店主たちは
「地元や観光客に愛されるメニューに」と意気込んでいる。
0653人間七七四年2012/01/18(水) 16:56:18.86ID:A/G6bTYe
札幌雪祭り・・・マジっすか。
0654人間七七四年2012/01/18(水) 18:55:31.99ID:A/G6bTYe
旭川でしたな。失礼。40人、どのくらいのペースではけるのか・・・・
0655人間七七四年2012/01/19(木) 23:51:17.08ID:0j5cAcK4
3月7日発売のCD…おもてなし武将隊JAPANてw名古屋と伊達と…あとどこが入るんだろ。
0656人間七七四年2012/01/20(金) 00:38:27.00ID:RExskFAD
>>655
あやまんとコラボでもするのかと思ったw
それ以外なら葵・忍城・山形・上杉あたり?
サムライサミットに来る武将隊なら入る可能性は高いだろうけど
0657人間七七四年2012/01/20(金) 00:47:33.07ID:RExskFAD
連投失礼
検索してたら「武将アナザージャケット(全13種)1枚ランダム封入」
って書いてあるところを見つけた(封入特典)から13武将隊?
そんなにあったっけw
0658人間七七四年2012/01/20(金) 09:38:35.05ID:zqtutcyM
13人て事だろwww
0659人間七七四年2012/01/20(金) 11:58:07.78ID:NM1//eZ6
あとは個人と全体とかか?
0660人間七七四年2012/01/20(金) 15:01:19.45ID:tciBYsSm
13種ってだけで13組とも13人とも書いてないからな
詳細待つのが良いとオモ
百花繚乱組や一撃組みたいにこれの歌組が出来るかもしれんし

空組ww
ヅカっぽいwww
0661人間七七四年2012/01/20(金) 15:54:20.88ID:t6lWfxop
三英傑プラス慶次
0662人間七七四年2012/01/20(金) 22:35:20.39ID:tciBYsSm
三英傑と慶次がバタバタって言ってたのはコレだったか
しかし4人てハンパな数持ってったな
0663人間七七四年2012/01/21(土) 00:18:39.68ID:f/Zmry3z
CDのメンバー、もて勤と関ヶ原のブログで発表されてたんだが。
0664人間七七四年2012/01/21(土) 00:19:15.89ID:ImPABgZz
「武士は国のために生きてこそ武士なれ、じゃ!」
織田信長が発した大号令のもと、12人の武士(もののふ)が『おもてなし武将隊JAPAN』として集結!
このドリーム・チームによる競演を収録したCDが、ついにこの春、発売になります。


おもてなし武将隊JAPAN
「空 」「 羽よ、魂となれ。」

発売元: ベルウッドレコード株式会社(キングレコード内)
発売日: 2012年3月7日
価格: \1,000- (税込)
封入特典: (typeA,typeB共通) 武将アナザージャケット(全13種類、12武将+集合1) 1枚ランダム封入

参陣した武将は、
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康(名古屋おもてなし武将隊)の三英傑をはじめ
石田三成・井伊直政・島 左近(関ヶ原東西武将隊)
加藤清正(熊本城おもてなし武将隊)
斎藤道三(岐阜城盛り上げ隊)
前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)
坂本龍馬(土佐おもてなし勤王党)

この10名に、「シークレット武将」の2名を加えた12名。

制作陣は、
作詞をSatomi(月のしずく、雪の華、など)
作曲は 都志見 隆(最後の雨、言えないよ、など)
岡本真夜(TOMORROW、そのままの君でいて、など)が書き上げ、
プロデューサーに 山元淑稀(百花繚乱、など)、
アレンジャーとして 坂本サトル・安部 潤 も加わった、
武将オールジャパンに ふさわしい、超豪華な作品に仕上がっています。

その全容の情報解禁は、2012年2月11日14時46分、どうかよろしくお願いいたします!


<12名の武将を代表して、織田信長公よりコメント>
「政宗よ、儂らの想いが聴こえるか!願いは届いておるか!」
0665人間七七四年2012/01/21(土) 00:30:14.00ID:BO7dAP+f
名古屋で1番歌が上手い清正を外してどうすんだwww
他の武将隊メンバーの歌の上手さの情報知ってる奴教えてくれwwwww
0666人間七七四年2012/01/21(土) 00:53:39.51ID:XFFSLUov
詳細ありがとうでもシークレットって何だw
関ヶ原ってよく知らんけど活動終了したんじゃないの?
あまり大所帯は無理なんだろうけど正直中途半端な人選な気が…
伊達は入れてくるかと思ってた
土佐の龍馬が名古屋へ来てたってのはこれのことかな
0667人間七七四年2012/01/21(土) 00:55:54.17ID:XFFSLUov
あ、信長のコメントからして東北の武将隊へ向けた応援歌なのか
0668人間七七四年2012/01/21(土) 01:32:17.49ID:HEreZLj/
関ヶ原は昨年末に活動終了して、今月末に写真集だして終わり
…だったはずなんだけどどうしてこうなった
名古屋三人はまあ分からんでもないけど、関ヶ原から三人で活動中のところからは一人ずつって謎だ
まあ、関ヶ原は人選事態も謎だけど
0669人間七七四年2012/01/21(土) 01:44:50.62ID:wg4YbWS3
人選がマジで謎すぎてわろた
東北関東の武将隊がいないのはまあ分かるけど、他メンバーの基準がまったく分からんw
0670人間七七四年2012/01/21(土) 02:36:10.57ID:XFFSLUov
あまり地方自治体とかのしがらみがなさそうな武将隊だろうか
CD販売となると権利問題とか色々面倒だったりして?
0671人間七七四年2012/01/21(土) 03:27:57.03ID:ImPABgZz
地方自治体とのしがらみとか利権問題なら
ボランティアで動いてる所とか契約が終わった関ヶ原って事か
まあ、後はCDとして出すんだから売上枚数が見込めそうな武将隊入れとけってのもあるかもなw
0672人間七七四年2012/01/21(土) 03:45:54.61ID:HEreZLj/
関ヶ原は関ヶ原の武将隊として活動するなら、また契約かわすと思う
中の人みんな、劇団に所属してる舞台俳優だから
0673人間七七四年2012/01/21(土) 12:32:27.45ID:XFFSLUov
2/19のスケジュールにあるセントレア武将まつりって
まだセントレアのイベントページに載ってなかった
主催者が違うとはいえサムライサミットから2週間後てw
0674人間七七四年2012/01/23(月) 11:38:23.84ID:8D1LPlRV
ゴミ拾い行く人いるー?
0675人間七七四年2012/01/23(月) 15:02:01.36ID:G5t82rb2
ぶった切って悪いけど
4月から結局民間で継続決定なのかな
武将(三●社)側からそれっぽい話が全く出ないけど
某イベンターが
夏のイベントに武将隊10人全員呼びたい
今は城の閉門後なら可能って言われた
夏なら城常駐義務ないかも?だから昼間なら状況次第と言われた
という内容を話してるの聞いた
つまり今は夏にも武将を呼べる話になってることだよね
0676人間七七四年2012/01/23(月) 15:54:53.55ID:DLzAD85+
継続が決まらないからむちゃくちゃなスケジュールで必死になってんだろw
夏の昼間が状況次第ってのは4月以降の継続が出来るかどうかって事

しかし来月の旭川辺りのスケジュールなんてどうすんだ
これからもっと土日に城で演武やれない日が増えるのかな?
0677人間七七四年2012/01/24(火) 19:22:44.35ID:3Bux8o/R
「武将と〜セット」ってのは在庫処分セールか
0678人間七七四年2012/01/25(水) 13:09:24.34ID:lBlxzgGd
民営化になったら「大人の事情」で売れないのかな?
とりあえず、できるだけ回収したいんだろうよ
まさか売り切れ御免で追加刷りしないなんて思わなかったから
モノクロポストカードの集合のやつ買いそびれたよ

でも名刺はちょっと欲しいかも
0679人間七七四年2012/01/25(水) 13:28:09.50ID:GUpD0Tiu
>>678
民営化決定なの???
0680人間七七四年2012/01/25(水) 15:52:47.24ID:lBlxzgGd
>>679

民営化なのかはわからないけど
4月からも現世にいる
ソースはJTB
0681人間七七四年2012/01/25(水) 16:38:08.49ID:baQ6QWRI
みんな激しいヲタだね!
お城にいるのもやばいもんね!
0682人間七七四年2012/01/25(水) 16:48:37.29ID:GUpD0Tiu
>>680
武将ツアーが4月以降もあるってことかな?
いずれにせよありがとう!

また「存続の危機」とか特番であったようだし、
23日信長が「天に返るか・・・」とか意味深なこと言ってたし
夜寝れなかったんだよね
0683人間七七四年2012/01/25(水) 17:54:57.09ID:nR2bYVJL
信長は止めたそうな発言が多い。
しかし儂が引っ張る、日の本の武将隊で天下を、とかも言う。

役者としてやってきたい気持ちとそれじゃ食えないかもって葛藤があるのかもな。

利家といい勝負で思ったことポロポロ言うから
意味深な発言聞いた方は気が気じゃないよな。

ファソはファソで存続が不安だけど中の人らも不安なんだろうな。
と、いいように解釈。
0684人間七七四年2012/01/27(金) 00:46:55.63ID:jLlqMDhL
2/12って日曜日なのに慶次とお里(+はち丸)だけなのか
いくら旭川に5人行くからってw
お里といえば風邪らしいが真冬に女性であの衣装じゃ特に寒いだろうな…
0685人間七七四年2012/01/27(金) 01:43:23.72ID:ZHNzA0XC
11〜12日は金沢遠征が入ってるから
旭川遠征組は土曜日の城の後に大垣へ遠征に行って日曜日には旭川

誰も倒れなきゃいいけどな

その辺からは余裕ないからお里は今のうちにちゃんと直すように
大事をとってんだろうけど心配だな
0686人間七七四年2012/01/27(金) 08:54:22.31ID:jLlqMDhL
>>685
そうなんだ…公式の表には金沢遠征は出てなかったから
そんなスケジュールだったとは
舞台の練習もあるだろうにまた誰かインフルエンザにかかったら
どうするんだか(隠すんだろうけど)
0687人間七七四年2012/01/27(金) 20:44:57.12ID:jb2XTDD9
お里さん細いからねえ余計寒さこたえるよね…

金沢2人行くってこと?また演武できないんだ
0688人間七七四年2012/01/27(金) 22:09:21.60ID:ZHNzA0XC
金沢はちゃんと演武が出来る編成で行くよ
日曜日は城の為に一部帰って来る

今週も日曜日の午後にしか演武出来ないし酷いね
土日しか行けないようなOL層こそ金落としてくれる客層だと思うのに
平日に行ける粘着常連だけが楽しめる状況にしてどうすんだwww

つか日曜も1回しか演武出来ないなら14時からにして撮影会にしたら良いのにな
早い時間の方がまだ暖かいし

ツアー担当武将にはちょっと気の毒だが
0689人間七七四年2012/01/28(土) 01:13:09.69ID:fPcfia0u
宝塚じゃないけど、武将隊A、Bみたいに複数いたら発狂する?
同じ場所に信長は2人同時は表れないけど遠征先と名古屋城に信長役の人が存在する、みたいな。
中の人のファンには悪いが、名古屋城の観光客なんて武将の格好して城内練り歩いてれば満足だろうし。
城を空けるくらいなら、2人以上武将役の人がいてもいい気がしてきた・・・給料払えるかはシラネ
0690人間七七四年2012/01/28(土) 08:30:03.79ID:b7211Hc9
稼がなきゃならん時期だろうがそれにしたってめちゃくちゃだ
武将みんなかわいそうだが旭川組特に気の毒すぐる
仕事拾ってくるヤシのマネージメント能力が皆無なのか
それとも予定が埋まってんのに市が強引にねじ込んでくんのか
どこに原因があるか解らんが人扱いされてない予定なのは確か
0691人間七七四年2012/01/28(土) 10:39:01.54ID:qEo7DJDB
金沢は一般的に前田利家=加賀なんだし武将隊も結成されたから
行くのはわかるけど旭川は行く必要ない気が…
何度か北海道に行ってるのは名古屋の物産展とかの絡みでしょ
旅行会社が客寄せに余計なことしてる印象しかない
0692人間七七四年2012/01/28(土) 17:20:18.59ID:UOxW7NB8
長距離移動繰り返したり分刻みのスケジュールで働く人は世の中たくさんいるでしょ
武将隊が特にハードスケジュールで気の毒とは思わないな
最近は甲冑もずいぶんはしょってるし
それより土日満足に演武できないスケジュール組む方が問題じゃね
大人の事情も中の人の都合も、観光客には知ったことじゃないだろうから
0693人間七七四年2012/01/28(土) 18:23:44.84ID:zySqCAkc
演武ないならないで、城内練り歩いたりしてるから
観光客には逆にそっちのが良いアピールになってるかもよ

演武はすごい魅力だが、たまたまそこに通りかからなければ存在すら知られない
0694人間七七四年2012/01/28(土) 20:18:21.99ID:8bcOt+S6
>>692
まるっと同意
忙しくて可哀想とか皆好きな人には大甘だよね
ヒマになったら出演料も入らないし終わりだっての
意外と本人達が「仕事の依頼は断らないで」とか「どんどん入れて」とか言ってるかもよ
時期的にさ
0695人間七七四年2012/01/29(日) 23:20:49.33ID:ubAB2wzs
二月末に武将隊が発足されてから初名古屋。
武将隊におもてなししてもらえるのか不安になって来たよ…
0696人間七七四年2012/01/30(月) 04:04:12.70ID:KDxnBNsh
>>695
二月末?名古屋おもてなし武将隊って11月じゃなかったっけ
他の武将隊と間違ってる?
「初めて観に来ました」とか言えば話のきっかけにはなると思う
「おもてなし」にどこまで期待してるのか知らんけど
0697人間七七四年2012/01/30(月) 04:07:29.08ID:kkXrnVQk
>>696
>>695が2月に初めて名古屋に行くって意味じゃね?
0698人間七七四年2012/01/30(月) 09:23:00.01ID:V9aKuY0o
むしろなぜ>>695がおもてなししてもらえないかも
と思ったのかが気になる

もしかして「自分の望むような」という言葉が省略されてるのか?
0699人間七七四年2012/01/30(月) 10:14:51.16ID:M3N+kAri
城にいないとか鬼スケジュールとか読んで不安になったんじゃない?
倒れる武将も出ないとは限らないし
0700人間七七四年2012/01/30(月) 21:28:09.74ID:FC4HWJrR
あと取り巻く常連とかね
0701人間七七四年2012/01/30(月) 22:36:16.43ID:11HmhkLx
うお、誤解させて申し訳ない。自分が二月に行くって意味なのと、
此処でも語られている様に過密スケジュール、しかも土日ですら人数が少ない
日があったっていうのを聞いて、遠出して武将メンバー1人2人位しか会えなかったら
虚しすぎるって話です。すみません。
常連にでしゃばられるのもしかり。
0702人間七七四年2012/01/31(火) 01:13:55.46ID:vQb1+jef
常連にでしゃばられる…w
大丈夫だよ!ちゃんと普段来ない人を優先して話してくれるよw

…多分
0703人間七七四年2012/01/31(火) 07:17:55.90ID:db5QQ3wf
>>701
全員集合でも演武の後に午前記念撮影、午後握手会の流れだから、必ずしも城にいる武将と会話が出来るわけじゃないよ。
今のシステムなら雨の日くらいじゃないと無理。
0704人間七七四年2012/01/31(火) 08:46:36.16ID:HJo/oJMC
遠方からだったら出陣武将見てから変更するのも大変だよね
とりあえず>>701がお目当ての武将と会えるように祈っとく
0705人間七七四年2012/01/31(火) 18:30:11.56ID:9X6rXefc
写真展w痛ファソのためのイベントとしか思えないww関ヶ原のパクりくさいし。
0706人間七七四年2012/01/31(火) 19:42:59.52ID:igmBBOh6
>>705
関ヶ原がいつから企画発表してたのか知らんけど
タカシマヤのスペースってそんなすぐ借りられるもんなの?
逆にパクリだったらここまで同じようなことするかな〜

こんな写真展なんかされたらいかにもお別れっぽくて
4月からどうなるのか心配になるw継続でいいんだっけ?
0707人間七七四年2012/01/31(火) 19:53:01.63ID:XMDOUlyl
ああいった一般の人から写真募集するの、話によると関ケ原だって二番煎じらしいよ
0708人間七七四年2012/01/31(火) 20:56:19.86ID:O15i+i3y
来年度、全国の武将隊順々にひとつずつ消えていきそう
0709人間七七四年2012/01/31(火) 21:40:24.45ID:NyhyUeZL
一眼隊が張り切ってアップ始めてるだろうなw

素人の駄写真見ても…とは思う
0710人間七七四年2012/01/31(火) 23:03:47.03ID:bT/R2J5N
2日の渋谷って誰が来るか詳細どこかにのってる?
0711人間七七四年2012/02/01(水) 00:49:06.26ID:mJ7Dv8xg
写真展ね。私は誰が撮ったのでも大きな写真が見られるのは、嬉しい。
嬉しいんだが、
今週末から演舞中の眼レフや三脚が増えるのかしら…

0712人間七七四年2012/02/01(水) 08:17:40.71ID:fB+2F17B
709>
じゃあ、写真展見に行くなよ!見たくないなら!
0713人間七七四年2012/02/01(水) 09:10:50.69ID:QI59obyJ
>>710
信長と秀吉と立三
ソースは座談会での信長の発言
0714人間七七四年2012/02/01(水) 11:01:31.46ID:ByN8BL3q
>>709がアップしてる姿が見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています