トップページsengoku
1001コメント335KB

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/08/19(金) 15:04:42.52ID:F2tepY7A
名古屋開府400年を機に「武将都市ナゴヤ」と銘打ち
名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。

名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。

・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー

名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305214762/

関連スレとFAQは>>2-10
0220人間七七四年2011/10/06(木) 14:51:34.16ID:fWiRGIzm
>>218
お疲れ様です。
トラブルなくイベが終わる事を祈る。
そーいえば弁当は今日からか・・・

新曲のPV、つべにうPされてるのは概出?
公式で見れるのと同じだけど。
0221人間七七四年2011/10/06(木) 21:41:48.16ID:Jj6OsOmU
>>219
保存できるけどな
0222人間七七四年2011/10/06(木) 23:36:26.74ID:OnxesM9u
今日のイベント楽しかった。

けど信長vs家康の前振りが良くないなあ。
女子って理不尽な暴力好きじゃないから、家康ガンガレ〜な空気な中
信長圧勝しても今いちワー!ってなれないよね。もったいない。
あとせっかく審査員いたんだからドコらへんがポイントで勝利なのか
聞けばよかったのに。
0223人間七七四年2011/10/07(金) 02:04:38.20ID:KIatEP8F
>>222
ニコ動で見てたけどあれは信長が勝ったと持ち上げといて
最後にでも道具(おろし金)使ったから反則負け、ってした方が
盛り上がったかもなあと思った
どっちもキャベツ刻むの早かったなw
0224人間七七四年2011/10/07(金) 02:07:57.74ID:krR2aj2W
楽しかったけど、プロレスが多すぎて・・・orz
名古屋全体の振興ってことなんだろうけど
秀吉&清正対前田家も料理対決だと思ってたのになあ
4人ともあまり料理は期待できなさそうだけどさw

>>222
勝利ポイントの説明した方がいいに同意
確かに信長も器用だから上手かったけどさ
そもそも家康の中の人は料理人なんだからポイント高いと
周りは思ってるのに、何故?ってなると思う
0225人間七七四年2011/10/07(金) 07:52:19.50ID:XxXnzFWX
>>224
秀吉様は料理できる
あと3人は知らん

あれは台本通りだから仕方無い
しかし、前田対豊家は
4人のファンは普通にガッカリしたよな
尺の関係とかあっただろうけど
前田対豊家までやって、
そのあとプロレスやればよかったのに…

まぁ楽しかったけどさ
0226人間七七四年2011/10/07(金) 23:28:50.95ID:8n1d/IL+
前田家と豊家は遠征続きだったし、VTRは楽しめたからまあいいよ。

MVPは彰人だなーマジイケメンだね
0227人間七七四年2011/10/08(土) 12:59:15.53ID:k0A8uvAG
始球式のあと、信長様はどうしたんだろ?
昨日珍しく『わしじゃ!』が無かったね。

もしや勝試合を引き分けにされたで
がんばれタブチくんで言うところのオカダさん状態?
(↑ショックでかすぎ、放心状態で立ち直れないの意です)
0228人間七七四年2011/10/08(土) 17:06:46.34ID:mq0MIgmY
芸スポ見てたら始球式のスレがw
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317992670/
0229人間七七四年2011/10/10(月) 10:18:37.21ID:a7TOUvMA
演武の後に握手会はいいが初めての客は喋る事ないよな
結局話し込んでるのは常連ばっかり
観光客は写真撮った方が喜ぶんじゃね?
午後の方が観光客は多いだろうからせめて午後を写真にしたら良いのに
0230人間七七四年2011/10/10(月) 10:29:11.79ID:FFMaQdL9
>>229
何度も行くと話すことがなくなると思ってたんだけど
話し込む常連ってのは毎回何を喋ってるんだろう
観光客は写真の方がいいってのは同意
帰って写真見せながら喋ってもらえば新たに興味持つ人もいるかもね
0231人間七七四年2011/10/10(月) 17:42:37.04ID:yFVh1Ao3
名古屋城の入場券が撮影権利券になればいいのに
0232人間七七四年2011/10/10(月) 23:39:36.97ID:a7TOUvMA
>>231
1人1回になるって事か。
常連が一般客からチケット奪うとかやりそうで怖いがwww

午前も午後も写真にして、午後は今日まだ撮影してない人を並ばせてから
他の人を並ばせたら良いんじゃね?
時間に限りがある事を先に説明して
決まった時間になった所からは握手会になるって言えばいい
0233人間七七四年2011/10/11(火) 16:26:34.21ID:OXJv9R+D
来週名古屋城行くけど…
写真撮影ってないの?
0234人間七七四年2011/10/11(火) 17:35:01.36ID:2xrfgUUj
あると思われる
11時からの演武後が写真になる可能性が高い
来週は名古屋まつりだからどうなるかわからんが
0235人間七七四年2011/10/12(水) 00:00:09.13ID:WkcPJfeJ
おまいら言いたい放題乙ww
演武で全力で踊った直後の武将に写真撮影はかなり苦だそ
しかも二回目の演武後に撮影してたら城閉まるわwww
0236人間七七四年2011/10/12(水) 11:21:19.18ID:Y3+XiIHZ
利家体調不良てェ…
0237人間七七四年2011/10/12(水) 22:28:29.35ID:Td1+Gr/N
百花繚乱の遠征ん時も利家行けなくなったしな。
折角の自分の見せ場の時に限って…
0238人間七七四年2011/10/13(木) 04:36:09.92ID:EIy9gk31
遠足を楽しみにしすぎて当日熱を出す子供のようだ…
お大事に
0239人間七七四年2011/10/13(木) 08:15:51.61ID:v69OH+dp
前に信長が倒れて今回は利家
半年くらい前にも慶次から順番に倒れてった
自己管理と言うが、あれだけムチャクチャな予定詰められたら疲れも取れん

それにしても秀吉と清正は倒れんな
足腰の怪我はあったがここ一番で体調で外したことない
0240人間七七四年2011/10/13(木) 09:38:34.68ID:gdry/nGe
本来休みの時に武将隊以外の活動もやってりゃそりゃ休めんだろw
秀吉や清正もこれからはそういう状態になるからどうなるかわからん
しかし日程がきついのは認める


話違うけど、城での演武で座るお客さんの時に車椅子優先するのはわかるが
最前列とかにするのはちょっとおかしくないか?
車椅子の高さで結局その後ろでは座ったら見えなくなるから回りには座れない
だから真ん中の前にいられると、その回りのスペースが有効活用できないよね。
立ち見の前あたりにするかせめてコーナー付近に誘導できんのかな?
本当なら本人が考えてやるべきだとは思うけど
0241人間七七四年2011/10/13(木) 12:44:20.12ID:dQB8vmx0
ベビーカーもやめてほしい
0242人間七七四年2011/10/13(木) 16:17:58.09ID:UNYvAmvM
優先するのはわかるけど車椅子やベビーカーの後ろは地べたに座ってる訳だし前にいると正直邪魔だよね。
0243人間七七四年2011/10/13(木) 20:41:36.90ID:lhouF+Mp
上手と下手のスピーカー横に、ベビーカー席と車椅子席を設ければいい。

ってか、武将に「座れ」って言われても座ろうとしない立見最前なんなのww
見た感じ日本人が多いのに、日本語通じないのか。
0244人間七七四年2011/10/14(金) 05:46:54.08ID:tI4jK7oc
足がちょっと悪いんで普段の土日はめったに演武観に行かない
でもゲスト来る時とかどうしても観たい時は折りたたみ椅子持参で行く
立ち見でいいって人の前に座らせて貰うようにはしてるが
邪魔になってるかなあ
0245人間七七四年2011/10/14(金) 07:15:22.77ID:ohtbiHfH
>>244
今は子連れ、年配の誘導が終わった後に座る人を誘導している
立ち見は立ち見だけ最後に案内するから
立ち見誘導前に座れば大丈夫と思われ
椅子組は座り組の最終列にいくから様子を見ればいいんじゃね?


座り席前方で椅子を使っている奴らはいい加減にしろ
後ろに行けよ







0246人間七七四年2011/10/14(金) 08:21:16.14ID:1i2e5A3K
立ち見したい人は座りたい人の後から誘導してるからその後に座れと言われても困るわな

後から来て座る人のために、座った人の後ろに1mあけろとか具体的数字で指示すりゃいい
間をあけろの指示じゃ誰もあけんからなwww
0247人間七七四年2011/10/14(金) 09:13:25.89ID:rRKE8fCj
>>246

だよねー
座るんだったら最初から座るっちゅーの
0248人間七七四年2011/10/14(金) 10:23:35.08ID:XfsHJ7B/
>>247
「そこらへん座ってくれんか?」と武将に言われてから座った方が
目立つと思っているイタファンもいるしねwww
0249人間七七四年2011/10/14(金) 13:24:11.75ID:GnB7Onaf
お尋ねします。

妹親子(1歳半と0歳児)と私と母で
近々、名古屋に武将隊を見に行くのですが
子連れは前のほうで見られると聞きました。
その場合、私と母は、妹親子の隣にいても良いのでしょうか?
それとも、子供と親のみが前席を取れるのでしょうか?
出来れば、皆で並んで見たいのですが。
0250人間七七四年2011/10/14(金) 14:22:39.86ID:69DC0zGh
>>249

基本的には妹さん親子だけはいわゆる優先枠に該当するから
母上はおいくつぐらいの方?ご高齢の方も優先枠に該当するよ
まあ身内並んで見たいっつーのもわからなくはないし
初めてやたまに観にくる人なら大目にみてあげたい気もするが
その辺り私はいいんじゃない?とはよー言わん
ご常連諸々の目もあるんでね。
0251人間七七四年2011/10/14(金) 14:50:59.25ID:1i2e5A3K
>>249
普通に大丈夫
むしろそんなに小さいお子さんが2人いるなら大人が複数ついててあげた方が良いと思う
二之丸広場は土の上だからレジャーシートは持って行くと良いよ
あと、最初は常連と常連の子供が一気に走って巻き込まれると危ないから
そういうイタい奴らが動いた後に動き始めるのをオススメ

楽しんでね

0252人間七七四年2011/10/14(金) 15:19:41.85ID:XfsHJ7B/
利家の腹痛で穴は3度目だし劇団の客演も降板したし、プロ意識の低さになんかなぁ。
こんなメンバーがいるとユニットもスポンサーつかなくなるから、
いろんな人が見るブログに公表するのはどうかと思う。
普段、頑張ってるだけに・・・。

でも一番問題なのは、去年の11月今年3月とハードスケジュールで
メンバーどんどん倒れたけど、まったく改善されない運営側。
それでも隊の延長を望んでいいのかと思う。
0253人間七七四年2011/10/14(金) 18:02:04.33ID:wOp9XqAt
>>252
まるっと同意
利家の件は、心配はするけどプロとしては失格だと私も思う
これが初めてならまだ良かったけど、そうじゃないしね
大腸炎(だっけ?)になっちゃったもんはもう仕方ないけど
かかった事がまず駄目だよな、自己管理も仕事の内だろ
替えが利かない仕事なんだからさ
って、本人が一番分かってるって信じたいけど

その点秀吉や清正はちゃんと自己管理できてるんだろうな
しかし、ここん所のスケジュール観てるとヒヤヒヤするよ…
0254人間七七四年2011/10/14(金) 18:28:01.01ID:GnB7Onaf
>>250 251
返信ありがとうございます。
母は60歳くらいなので、高齢と言えるのかな??

とりあえず、母と妹を優先枠に座らせて
私は立ち見にすることにします。
それなら、子供の面倒も見られますし
前のレスで問題になっていたベビーカーも預かれますし。
初めて見るので凄く楽しみな上に
親切なコメントに益々テンションがあがりました<(_ _)>
0255人間七七四年2011/10/14(金) 19:55:27.33ID:69DC0zGh
利家は何度も胃腸でダウンしてるんだから、胃腸弱の意識は
もっと持たないとね。信長にも食生活のこととかしょっちゅう
注意されてるみたいだし。10日の城で写真撮ったんだけど、
肌荒れが私は気になってた。案の定だし…

清正遠征ばかりだけど、清正ファンは不満じゃないだろうか
遠征についていける人ばかりじゃないと思うし



0256人間七七四年2011/10/14(金) 23:13:22.91ID:3Zm/IEp5
清正、今んとこ秋キャンペーン皆勤賞じゃねww
地元にいても城不在で祭や収録ばっかだな
利家の穴埋めだろうが名古屋まつりも出ずっぱり
かわいそう通り越して笑えてキター
清正、そして清正ファソがんがれよ
0257人間七七四年2011/10/15(土) 09:12:07.88ID:ird/fL9V
名古屋まつりの行列は雨で中止になったから
フラワーカーパレードも中止かな
会場イベントは開催だから各武将隊も観客も雨だし色々移動
させられるしで面倒だなあ…弱ってるところに風邪ひかなきゃいいが
0258人間七七四年2011/10/15(土) 10:59:25.99ID:Q1mNTOne
清正様は11月に名古屋にいたいから今無理してるんじゃない?
CD発売の頃も風邪ひいたりしてたから案外無理してるんじゃないかなーと思う。

仕事に響かすかどうか、そこらへん利家様とは年齢の差かもしれんが。
若い子は食べるものによって体が作られるって意識自体そんなナイし
これからだよ。これを機に成長するよ。多分
0259人間七七四年2011/10/15(土) 17:26:08.27ID:Qljx1pMJ
若いとまた無理がきいちゃうからね。
冷たい物を控えよう、ぐらいは思っても日常的に気を付ける若い子は少ないよね。
手間暇かけて自炊する時間、少しでも寝た方が疲れが取れるとか思ったりするよ。
お金も買った方が安くあがったりするし。

信長、清正あたりの歳いくと、まだ若いとはいえ体に響くことも多いだろうから
日常的に予防していこうって思えるんだろうな。

私も食について意識変わったの30くらいだもん。


0260人間七七四年2011/10/15(土) 21:32:41.15ID:Tq/IMGQs
今日(2011年10月15日)付の日経新聞夕刊の社会面(4版)に
『ご当地武将 群雄割拠』という見出しの記事がある。

名古屋市のおもてなし武将隊をきっかけに
全国各地で観光PRのため武将隊が旗揚げされているが、
経済的自立が課題、という旨で写真入りで大きな記事。

で、記事中に
『名古屋市は12年度以降も継続する方針を決定』とある。

決定・・・私は初耳なんだけど、信じていいのかな?
(県外者ゆえ、情報に疎く寝ぼけたことを言っていたらゴメンなさい)
0261人間七七四年2011/10/15(土) 21:38:18.96ID:wJsN/Nzg
むかし常連が13年までは確定ってつぶやいていたが事実だったんだな
0262人間七七四年2011/10/15(土) 22:20:46.65ID:Q1mNTOne
名古屋市がいくらか金だすから名古屋城に常駐させようって決めたってことかな?
例の計画との兼ね合いもあるしねえ。
人を呼ぶ目玉は多い方がいいもんね。

そこらへんがハッキリしないと継続させる方法考えるっつーても
イマイチ具体的にならなかったんだよね。

普通に考えて
平日 20日x4時間x1200円x2人=192,000
土日 10日x30万=300万
で年間3800万くらい出してくれると思って良いかの?

これだけ市が出してくれれば後グッズ収入やイベント収入で十分いけんじゃない?
0263人間七七四年2011/10/15(土) 23:03:35.35ID:ERZFtvFt
>>262
計算乙
維持費の半分強が確保されれば、他の収入でなんとかなるかもな
万一また誰か倒れて演武に穴あけたらシビアに金絡むのがこわいけど

それ以上に継続の話がどこまで信頼できるかだな
喜ぶにはまだソースが足りない気もする
0264人間七七四年2011/10/16(日) 00:03:16.60ID:tC1yZO36
全員の給料へらして、代わりに拘束時間減らして
人数増やすって手も無くはない。

0265人間七七四年2011/10/16(日) 00:18:07.85ID:ofN1XwuB
給料減らすのは不憫だな
今でさえ足りてるか分かんないのに
0266人間七七四年2011/10/16(日) 11:11:14.53ID:tC1yZO36
例えば継続つっても今のメンバーとは限らないし
雇用形態がどうかも分からないし

城時間が少なくなれば、隊として出来ることも増えるかもしれないし
給料減っても拘束時間減れば、個人で兼業できるかもしれないし

何がいいかって人それぞれだよね
0267人間七七四年2011/10/16(日) 18:18:44.79ID:wwATL+dg
遠方に出向いての観光PRは経費かかるし、
効果が見えにくいから減少し、鎖国みたいになって行くのかしらん?

話は変わるけど、城の忍者ってまだいます?
前にお城に行った時、
『もしかして来年の今頃、私はこの人を××様と呼んでいるのかも〜』
と思い、写真撮影の可否を尋ねたら、あっさり断られました。

撮られたくないなら、そんな格好してんなよー、とちょっと思った(笑)。
その後彼はどうしてます?
0268人間七七四年2011/10/16(日) 19:37:21.98ID:I3iG410D
今日別の武将隊の演武見てきたけど
名古屋の武将隊ってアイドル武将隊だなって思った
演武の内容が薄い。
0269人間七七四年2011/10/16(日) 20:27:53.45ID:tC1yZO36
そお?
つべで色んな演武みまくったけど
名古屋みたいに寸劇やってる所ってあんまないなあと思った
メジャー武将取り揃えてる名古屋は内容的に分かりやすいなとも思った
0270人間七七四年2011/10/16(日) 20:34:53.09ID:tC1yZO36
ああ、そうだ
名古屋が圧倒的に他と違う所は「陣笠隊」なんだと思った。
陣笠本人達の意識もそうなんだろうけど
「絆」って舞台やったりしてる辺り、庶民?が大事というか
一人の人を大事にしてるよね。
思ってるだけじゃなく、きちんとカタチにしてる所が意識の違いというか
どこを目指して走ってるか、の違いを感じた。
0271人間七七四年2011/10/16(日) 21:40:08.51ID:MD5LyMxf
はいはいすごいすごいw
0272人間七七四年2011/10/16(日) 22:37:59.86ID:JM3mQX5L
>>268
多分私も同じ武将隊見てきたんだけど
そういう片方をageることで一方をsageる(このスレの主題である名古屋武将隊を貶める)ような
書き方は避けようよ。
0273人間七七四年2011/10/16(日) 23:49:09.86ID:w+UfOXVQ
>>272
ハゲド
よそをおとしめててめえ持ち上げるとかないわー
比べたから名古屋好きになったわけじゃないしね

ところで利家はもう大丈夫かね
中の人の誕生日はおめ
だが他の武将がボロ雑巾みたいになってるからそろそろ復活よろ
0274人間七七四年2011/10/17(月) 00:30:08.05ID:Lr0+Okev
名古屋の武将隊の演武内容が薄いと思った事は1度もないけどな
他の武将隊の演武が薄いとも思ったことないし
名古屋には名古屋の良さがあって
他の武将隊には他の武将隊の良さがあると思う
私は名古屋が好きだけどね
0275人間七七四年2011/10/17(月) 02:29:14.56ID:Hes6+b36
土佐おもてなし勤王党のおりょうちゃん素晴らし過ぎる。
口上もダンスも切れ良くてメインの志士キャラより目立ってた。
名古屋もあれぐらい強烈な女性キャラ育てて欲しいね
0276人間七七四年2011/10/17(月) 04:22:06.08ID:NUCSJDwt
歴史背景を元にした演武があんまり印象に無いんだよね
ほとんどダンスか、握手会の印象しかない
折角だから、歴史に興味持つような内容の演武だともっと面白いのかなって思っただけw

お客さんを呼ぶって事では、一番成功してる武将隊ではあるけどね
0277人間七七四年2011/10/17(月) 10:00:16.81ID:yw91BDY8
>>268=>>276なんだろうがちゃんと観てんのかなあ…
1回だけ観て決め付けてるんじゃないの?
どこと比べてるのか知らんが歴史に絡めた内容になってると思うけど
0278人間七七四年2011/10/17(月) 12:51:08.08ID:TMDu+rki
関ヶ原のツイッター見たら弁当買いに行ってるじゃねえかw
この前は名古屋城にも行ってたが私服で自由にやってる奴らが来たら
甲冑着て仕事してる側にしたらやりにくいし迷惑だろうな
0279人間七七四年2011/10/17(月) 14:02:19.18ID:1fDtTZ8s
>>276
私は彼らの演武を観て歴史に興味を持ったし、
演武の短い劇にも感動してる。
私以外にもそういう人は少なくないと思うが・・・
0280人間七七四年2011/10/17(月) 14:50:43.17ID:Lr0+Okev
>>277
別に>>267を擁護するつもりはないんだが
お客さんの一人にでも『つまんない』って思われたのだとしたら
それは武将隊の力不足以外のなんでもないと思うよ
それが『表現者』だろうと思う
武将隊は『ファン』だけを相手に演武してる訳じゃないからね
『歴史に興味を持ってもらう』が目的なら、
城来て武将隊をちょっと見かけた程度の一見さんをも引きつけなきゃ意味がない
とは言ってもお客さん全員を満足させるなんて無理だから
>>276みたいなのは『貴重なご意見ありがとう』くらいでいいんでない?

私が思うに、武将隊の役者は皆すごくいいんだよ
ただ演武に関しては台本がちょっと…と言う印象は確かにある
アレで歴史好きの人に認めて貰えるかは微妙だと思う

長文すまそ
0281人間七七四年2011/10/17(月) 14:52:21.37ID:Lr0+Okev
すまん間違えてた
>>267じゃなくて>>276ですた
0282人間七七四年2011/10/17(月) 18:33:38.61ID:Qe64tueQ
万人に受ける芸がどこにあるのか知りたいもんだが、
飛ぶ鳥を落とす勢いのAKBだってつまらないと思う人が多数いるわけだから、武将隊みたいなマイナージャンルの芸をつまらない人がいるのは当たり前で
さほど気にする必要もないでそ
0283人間七七四年2011/10/17(月) 20:37:52.54ID:v/7YfO9F
名古屋の武将隊が好きで応援してるし本人達もかなり頑張ってるとは思うけど
寸劇ではなくもう少し長い演武を観たいと思う時がある
1つの戦を武将全員で再現出来たら最高だけど名古屋のメンバーでは無理だよね…
0284人間七七四年2011/10/17(月) 22:31:04.44ID:Q2Gq7MCo
ただ単に11時の回を見たってことじゃないの?

最近、午前は寸劇やってなくない?
あれだったら>>276みたいな感想にも納得なんだけど
0285人間七七四年2011/10/17(月) 22:54:30.88ID:Ooiin0dq
これは漏れの意見だが
通りすがりもいること考えれば30分の配分はちょうどいい
シナリオは好みじゃないがコアな歴史ヲタだけが見るんじゃないからあのくらいが妥当とオモ
劇が長くなれば中弛みするし
踊りメインなのも武将らしくない
笑い取ってばっかなら芸人でいい

万人に飽きさせないのは奇跡
いろんな意見があって当然だろ
意見出すのと感情だけの物言いは違うってことを頭に置いとけはいいんじゃね
0286人間七七四年2011/10/17(月) 23:15:31.86ID:Q2Gq7MCo
個人的には新演武より以前のもののが好きな演目多いなー
「三方ヶ原」とか好きだったんだけど、あんまやらなくて悲しい
信長様は「出仕停止」が好きなんだろうなーと思う
0287人間七七四年2011/10/18(火) 08:48:34.27ID:ln32GYAO
元々、歴史や武将に興味を持ってもらうためじゃなく
名古屋市をアピールするためだからね
その部分で言うなら
成功していると言っても良いんじゃないかな

0288人間七七四年2011/10/18(火) 09:45:02.77ID:fb5xqil+
11時の回の新ダンスを旧甲冑ダンスにしてトークを歴史話にする
例えば各武将の「こんな功績あげた自慢話www」とかな
トークの時間は長くならないように、スタッフに気をつけてもらって
武将の負担にならないようにはしてほしいけど
ファンのためじゃなくて、たまたま来た人を重視するなら
内輪ネタをもっと少なくすべき

と、貴重な意見として関係者が見てくれるのを願う
0289人間七七四年2011/10/18(火) 11:18:43.88ID:bGupvxzs
九州からはるばる旅行にいくのに、滞在期間中目当ての武将が一人もいないって…orz
0290人間七七四年2011/10/18(火) 12:37:33.12ID:ln32GYAO
>>289

ドンマイ
目当ての武将以外に嵌ってしまう可能性もある

ソースは自分
0291人間七七四年2011/10/18(火) 12:37:48.29ID:Jj9Ljjjz
>>288
便所の落書きで貴重な意見て、恥ずかしくないか?www
0292人間七七四年2011/10/18(火) 12:55:00.38ID:OXkahBA5
今の新演武はファン向けにしか見えない
0293人間七七四年2011/10/18(火) 14:03:46.38ID:fpp57ZnO
>>292
絆を手掛け人から見て出来たのがあれっていうならプロ目線でも名古屋の武将隊のイメージはあれってわけだよな
一人をメインに打ち出すやり方は彼ら自身や歴史をよく知らない観光客から観たら???ってなるかもね
そういう意味では以前からの寸劇のが観光客はわかりやすいのかな
0294人間七七四年2011/10/18(火) 20:09:09.10ID:o/r8NyUQ
名古屋まつりで熊本の最後の回を見たんだけどいくら信長が
ああいうキャラでもあのツッコミはちょっと失礼じゃないのかな
もちろん事前の打ち合わせや終了後にフォローはしてるんだろうが

熊本の清正はいい男だが名古屋のはブタゴリラみたいだ、とか
姫が台詞噛んだら出てくるお約束で流れを止めるとか
間違える方も悪いかもしれないがあんだけ言われたらかえって
萎縮するし観てる側は馴染みない話なのにさらにわかりにくくなる
0295人間七七四年2011/10/19(水) 02:53:41.69ID:+NXyu391
圏外者だから情報が遅いんだけど
武将隊の任期伸びたって本当?確かなソースあり?

0296人間七七四年2011/10/19(水) 15:33:44.17ID:vGREaCow
15日の大須大道町人祭り、見た人はいるのかな?
自分期待してたけど雨で中止かなぁ、と大須観音に行くのやめた。
16日に祭りを見に行って運営に確認したら「武将隊の時だけ雨が止んだのよ」と言ってた。

ちなみに見逃したことを悔やんだら「来年もまたやるんじゃない?」とのこと。
いや、単なる商店街の人間のたわ言だから任期がのびたと判断はできないがw
0297人間七七四年2011/10/20(木) 15:56:51.27ID:Iu7lN9gM
トリノ、武将は秀・清・慶が行くって事かな
三英傑だと思ってたんだが…
0298人間七七四年2011/10/20(木) 16:37:30.26ID:Od9IErt0
>>297

武将も陣笠も、えぇっ?って思うメンバーだな
メンバーというか、組合せか
面白そうだなー
0299人間七七四年2011/10/20(木) 16:39:34.23ID:KJdWjKdM
>>297
9日のアスナルのイベントメンバーに
清正さんがいたけど、変わるのかな?
変更ありとは書いてあったが。
0300人間七七四年2011/10/20(木) 18:10:06.24ID:MOFfmiU4
利家の体調が良くないから清正が代打ってとこか
イベントメンバーも変わるな
0301人間七七四年2011/10/20(木) 19:39:10.15ID:0hbWBqqC
武将隊存続の危機・・・
資金難以前に、スケジュール管理もロクにできない事務所の方が問題だとオモ
0302人間七七四年2011/10/20(木) 20:04:46.19ID:PQRmz/sw
名古屋まつりの桶狭間見たんだが・・・

以前の方が迫力があったと思う
静かにもったいつけて刀抜いたりとか
仙台の三英傑とか秀逸だったんだけどなー
0303人間七七四年2011/10/24(月) 15:41:46.61ID:irORWsF5
昨日のトヨタ百花繚乱歌ったんだってね
いーなー
いったヤシレポください
0304人間七七四年2011/10/27(木) 21:31:01.61ID:Dh1YCBUp
明日行こうと思って仕事帰りに大須演芸場の様子を見に行ったら
たくさん人が並んでた
イベントは面白そうだけど並んでなきゃいけないのは面倒だなあ
0305人間七七四年2011/10/27(木) 23:12:00.66ID:1SAFdaSZ
やっぱかなり前から並ばなきゃやばい感じ?大須
0306人間七七四年2011/10/27(木) 23:40:19.64ID:Eo5znu1t
>>305
席はちゃんとチケット分ある
ただ何人かで行くなら遅いと席が離れて座ることになるかもな


話変わるが
出陣表更新されてたけど9日の城が清正だった
トリノツアー自体は9日までだが武将達はもっと早く帰ってくるってことかなあ
0307人間七七四年2011/10/28(金) 06:54:23.69ID:t6oInDed
テレビで見て家康さんの味噌に少し興味があったんだが、思ったより値段高いような……。

中身そんなにいいもん使ってるの?
0308人間七七四年2011/10/28(金) 08:00:45.28ID:KFIHqV6W
>>307
大手メーカーみたいに大量生産できないからじゃない?
0309人間七七四年2011/10/28(金) 14:06:11.02ID:Ks8xMoAY
家康の料理教室当選ハガキはそろそろ発送?
0310人間七七四年2011/10/28(金) 16:16:50.46ID:I7DC37/D
殿下と利家にとっての名古屋めしは
ココイチらしいwwwバロスwww
0311人間七七四年2011/10/28(金) 19:33:52.97ID:9Kmn8eVN
DVDイベの翌日なんだけど。
全員集結と書いてあるけど、熱田にも呼ばれているような・・・。
一時的に全員登城するとしても、全員演武は無いよね?

それはそうと今日、ハロウィン菓子を売る店員さんの黒い帽子が
自分には、清正の兜に見えたw
0312人間七七四年2011/10/28(金) 23:50:22.82ID:qDvPurNN
ところで中日新聞1面におかげ横丁の話がのってたんだが
武将隊がどうとかって情報出た?
0313人間七七四年2011/10/28(金) 23:50:56.94ID:vg2Yku/S
>>311
熱田では11時と11時45分に練り歩き、14時30分から討論会。
どう考えても全員演武は無理だろwww
出陣表はこっそり変更されるから安心しろ
6日も信長は清洲で予定が入ってるから午前演武は無理。
こちらも出陣表からこっそり消されるか『(座談会)』が追加されるから安心しろwww
0314人間七七四年2011/10/29(土) 18:21:08.21ID:LZcrAy4h
今日、関ヶ原の武将隊はじめて生で見たけど
そーとーよかったよ。
名古屋より良いんじゃない?
あと2ヶ月ってもったいないなあ。

名古屋は最初素人がいて成長していってって感じだけど
関ヶ原は最初からある程度できる人が揃ってるね。
信長様がFA宣言したくなるのも分かるわ。
0315人間七七四年2011/10/29(土) 21:29:49.27ID:TYHuiZdF
関ヶ原は武将隊結成する以前からやってるからねぇ。去年より成長してるのはわかる。
0316人間七七四年2011/10/29(土) 21:41:38.49ID:gaB6X+uQ
関ヶ原がどんなのか知らんけどわざわざ名古屋をバカにしてまで
褒めたかったら他所でやれば?
0317人間七七四年2011/10/30(日) 00:00:42.96ID:kvdVbGPP
ここはアメブロじゃない。
良い悪いは個人の判断。

どっちもアリだ。
名古屋だけ褒めちぎりたいなら自分のブログでやれ。
0318人間七七四年2011/10/30(日) 00:59:47.79ID:jOElbE4X
関ヶ原は元々実績ある劇団(プラスα)が丸ごとやってるんだから
素人混じりからスタートした名古屋と比べるのはナンセンスだよ

それぞれに良さも悪さもあって当然だと思うしカラーも違うから
それぞれ見て自分が面白いと思ったものを楽しめば良いんじゃね?

ま、新しいものを見たら新鮮で面白く思えるのは否めないwww
0319人間七七四年2011/10/30(日) 01:44:34.10ID:Dw1bqz/M
>>317
ここはアメブロじゃないが関ヶ原武将隊?のスレでもない
関ヶ原を褒めちぎりたいなら自分のブログでやれ

自分の好きなものを褒めるのに他をけなす必要があるのかと
その関ヶ原がどれだけ素晴らしかろうと印象が悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています