【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2011/08/19(金) 15:04:42.52ID:F2tepY7A名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。
名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。
・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー
名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/
【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305214762/
関連スレとFAQは>>2-10
0002人間七七四年
2011/08/19(金) 15:05:17.96ID:F2tepY7Ahttp://www.busho-tai.rdy.jp/blog_item/schedule/schedule.php
※平日は武将が一人陣笠が一人名古屋城にいる
※土日は演武が11時、14時から二之丸広場で行われる
武将隊チャンネル
http://www.youtube.com/user/NagoyaBushotai
CD「百花繚乱」4/20発売
名古屋おもてなし武将隊 公式オンラインショップ
http://busho-shop.com/
奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】五
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1309775944/
0003人間七七四年
2011/08/19(金) 15:05:44.37ID:F2tepY7Aアーティスト:名古屋おもてなし武将隊
発売日:2011年4月20日
価格:初回限定版 1,680円(税込) 通常版 1,260円(税込)
パッケージ内容
・初回限定版(VIZL−417) CD+DVD(PV・特典映像など)、歌詞カード付き四つ折ポスター
・通常版(VICL−36640) CDのみ
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023471.html
0004人間七七四年
2011/08/19(金) 15:06:11.82ID:F2tepY7Ahttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1309795183/
・武将の中の人の話はスレチなので別板でスレ立ててほしいでござるよ〜
・ユニット、劇団HPはググレカス
・ネカマage厨房特徴
・架空の息子(2歳)がいる(笑)
・踊り子さんにはお触り禁止(笑)
・age厨房♂特徴
・口癖は30万、公務員
・ループ厨1,2の特徴
・特定の常連を叩く
・最後に必ず利家を叩く
・ループ厨房は利家ファン
ループ厨房3
・特定の常連を叩く
・清正ファン
・顔文字
0005人間七七四年
2011/08/19(金) 17:45:39.60ID:cmYKLbbb運営会社も事務局も違うでござるよ〜
粘着踊り子さんにはお触り禁止でござるよ〜
>>1オツ
0006人間七七四年
2011/08/19(金) 21:03:11.08ID:z4THx86C0007人間七七四年
2011/08/20(土) 20:49:08.99ID:Qs4dMWdOいつやるかなぁ
0008人間七七四年
2011/08/21(日) 11:30:33.13ID:kcrrOenY宵まつりで立三は最上義光を「もがみよしみつ」って紹介してたw
誰もその後つっこまなかったけど
結構激しい雷雨だったけど今はやんでるようだから
罰ゲーム程度ならできそうだけど足元悪いから客座らせるのが大変かな
0009人間七七四年
2011/08/21(日) 12:39:40.53ID:x05URzHc結局伊達と名古屋が入り交じった撮影会
並ぶ時間によっては目当ての武将と取れない可能性大
なんだかな…他に方法はなかったのかな
0010人間七七四年
2011/08/22(月) 09:18:19.35ID:Z+fC7aOr0011人間七七四年
2011/08/22(月) 12:05:45.99ID:J0Ib8IEZ長い列に並んでても時間によっては誰に当たるかわからんのはね…
ファン同士でうまくお目当てに当たるよう順番代わるとかしないと
何度も並んで握手した人もいるんだろうね
自分の出番以外にも出てきた武将とか出番終了後に座談会やったり
してたけども
0012人間七七四年
2011/08/22(月) 14:29:46.40ID:u+hgvlVZあと自分が好きなものを皆に好きになってほしいんだろうな
自分は利家のそーゆーとこわりと好きだけど
ただ江観れないからさっぱりわかんねwww
0013人間七七四年
2011/08/22(月) 14:43:54.98ID:FQRpV5Vuhttp://www.jsgoal.jp/official/00124000/00124246.html
8月20日に名古屋市瑞穂陸上競技場で行われた「戦国PK対決」。
「名古屋おもてなし武将隊」と「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」によるPK対決。
注目の合戦は、1本目を両大将の織田信長と伊達政宗がしっかり決めるが、豊臣秀吉が蹴った名古屋の2本目が無情にもクロスバーを越える。
それでも名古屋キーパーの市蔵が、仙台くの一のシュートを正面で止めると徳川家康が3本目を落ち着いてゴール右隅にしっかり決め2−2の引き分けに終わった。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/1.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/2.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/3.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/4.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/5.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/6.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/7.jpg
0014人間七七四年
2011/08/22(月) 14:56:56.80ID:lAdC/1iw利家はただたんに
『俺の話を聞け』って感じに
見えるけどな
実際あのドラマ自体がクソなのに
その絶賛話なんかされてもつまらん
むしろあのドラマ見て
楽しいと感じる『武将』なんて嫌だな
まぁ信長も楽しんでるらしいが
利家好きなら擁護すると
利家が叩かれるから
やめた方がいいよ
0015人間七七四年
2011/08/22(月) 19:35:50.69ID:lQ78RTab劇団やめる必要なかったと思うんだけどなー・・・
かつてのキャラメルボックスの上川さんみたいな扱いで良いじゃんか
リーダーは別として下二人は続かないと思う
武将隊だって3月以降どうなるか分からんのに
とか穿った見方してまうわ
0016人間七七四年
2011/08/22(月) 22:21:58.00ID:J0Ib8IEZ彼1人で始めた事ではないとは言え正直武将隊の方にも
精神面体力面等で影響出るのはわかりきってただろうに
なんであんな忙しい時期に劇団始めたのかなあと思ってた
逆に武将隊の活動期間だけとりあえず休んどいて後から
参加するってやり方じゃいけなかったんだろうか
ユニットの方は実際活動を見た事はないけど若い内しかできない
事のように思えるんだよね…地元タレントとしてでも残れればいいが
0017人間七七四年
2011/08/23(火) 02:07:41.99ID:9u+voZzv潔く辞めてしまえばよかったのに
武将隊もやっていきたいのは
ファン確保の宣伝と職でしょ?
0018人間七七四年
2011/08/23(火) 02:45:47.40ID:OitrcNOl何のためにあるんだろうか。
ってかユニットの話はスレチだな。
0019人間七七四年
2011/08/23(火) 09:49:49.33ID:TeiFKrOc正直ガッカリした。劇団側も武将隊があるしってので「永久名誉団員」って名前にして
集客力確保したかったと思うし、武将辞めてから「劇団員」になると思ってたよ。
本当に「芝居」やりたいならあの劇団にいる方がいいのにと思うのだが・・・
ユニットではちゃんと「芝居」できるとは思わないなぁ。
今は3人だけどメンバー増える予定なんだし先が見えなさ過ぎる。
熱くなってスマソ。
リーダーの芝居が好きなんで応援したいんだが微妙な気持ちだ・・・
0020人間七七四年
2011/08/23(火) 10:39:34.07ID:LvA8tiknあの劇団にいたって芝居レベルは大した事無いだろ
本気で売れる役者になりたいならとりあえず武将でコネ作って
もっと一流の劇団なり演出家なりに近づけるようにするのが賢いよwww
ところで新しい扇子の第2陣は微妙と思うのは自分だけか?
0021人間七七四年
2011/08/23(火) 11:30:45.80ID:haCYLvGb人気があって有名なのは"武将隊"だけであって、中の人の事はファンにしか知れ渡ってないんだから…
0022人間七七四年
2011/08/23(火) 15:09:29.39ID:T5d0kMY+これ以上するならスレ立てよろ
>>20
家康の狸がレッサーパンダに見えるのは漏れだけかww
0023人間七七四年
2011/08/23(火) 18:48:34.84ID:81R6UygDてか秀吉のはサル通り越してヒヒに見える
どれも斬新じゃのーwww
0024人間七七四年
2011/08/23(火) 20:01:13.96ID:zFQsC6S4家康ファソだけど買う気がしない・・・
むしろ猿が妙に可愛くて欲しいwwwwwwww
0025人間七七四年
2011/08/25(木) 14:50:22.40ID:0cJkvdRM最近イベントに雨が続くがこんな時くらいは降らないで欲しいもんだ
TUKAお台場どうだったんだろーか
どっかの伊達ファソが名古屋出すぎみたく呟いてたな
売れたいなら前に出るもんだが
観てないからどんな加減かわからんww
0026人間七七四年
2011/08/25(木) 15:53:01.65ID:8RP2LRJM○ 伊達出なさすぎ
信長がふっても思い付かないとか考えてないとか口下手にも程があるww
最近の稽古ばっかりと関係あるか解らないが演武のDVDがでるってさ!
0027人間七七四年
2011/08/25(木) 16:21:40.36ID:OJ6gbjtfことなんだろうか(8/16の)
「ようやく一部」だから違うかな
そういえば今日は本の発売日だったんだね
すっかり忘れてたけど買った人どうだった?
0028人間七七四年
2011/08/25(木) 18:00:37.01ID:gaizlyhXあっちを立てるか立てないかだろ
立てても伊達が喋らなかったらフォローしきれなかった
伊達は反省しろw
相手を遮って喋り倒したら
イベントの趣旨としてどうよ?だと思われ
どうだった?
0029人間七七四年
2011/08/25(木) 20:41:25.00ID:hjdMn+vH信長、あの単純なお山の大将的なとこ見抜かれてんじゃないの
下手(したて)に出て舎弟的な感じでいれば御機嫌だぜw みたいな
そうなったら信長様のおかげですくらい言うわw
0030人間七七四年
2011/08/26(金) 12:08:38.15ID:i5t+42h8踊り子さんかしらねww
マジレスすると
ホントは喋れて下手に出てるだけなら
上手く信長を踊らせて自分もさらっと売り出すくらい出来るはずだよな
あんな大舞台でそれを出さないとかないんじゃね
確かに信長もたまに暴走するからお台場観てない自分が言えた義理ないけど
自分とこに非がないか考える前に人を貶めて自分を持ち上げる類の擁護するんじゃ伊達がかわいそう
0031人間七七四年
2011/08/26(金) 14:05:46.79ID:2VDRyKOa0032人間七七四年
2011/08/26(金) 14:06:45.53ID:2VDRyKOa0033人間七七四年
2011/08/26(金) 14:23:18.66ID:49/XHExu最近売らなきゃ売らなきゃと必死なのが見えて痛々しいことはあるね
0034人間七七四年
2011/08/26(金) 16:10:07.66ID:7Z/bQfAOうーん・・・
新曲かぁ・・・
0036人間七七四年
2011/08/26(金) 21:41:24.10ID:qLJxjj6+午後の最後、伊達が東北の現状や復興に対する想いなどを話していた時に
信長、後ろに太刀取りに行ったでしょ。
これ、伊達と伊達のファンに対しすごく失礼だと思った。
巻け、の指示が出ていたのかもしれないが、
人の話はちゃんと聞け、と思った。
立場逆だったらどぉよ?
0037人間七七四年
2011/08/27(土) 00:31:18.25ID:mgsHedNo厠武将・清正が来ないなんて…orz
0038人間七七四年
2011/08/27(土) 00:37:05.73ID:+dVM7uyvちょっwww
厠武将ってどういうこと?
>>36
午前中はどうだった?
歌とDVDの告知イベント化したみたいだけどそれってどうよ?
マジならフジと信長はマジ空気嫁よ…
0039人間七七四年
2011/08/27(土) 01:49:33.51ID:Ru669lycどーせ宣伝ぶちこむなら時間延ばせばよかったのにね
0041人間七七四年
2011/08/27(土) 23:23:04.18ID:DaUTWREJ午前中・・・『名古屋の前座に伊達』という感じかな。
面白くない、と思った伊達ファンの気持ちもわかる。
でも信長も高圧的ながら(そういうキャラ設定だから仕方ない)
政宗から話を引き出そうとしてたと思う。
ゆえに、名古屋がただ強引に自分の宣伝ばかりした、とまでは思わない。
伊達、初めて見たけど、名古屋とは違う朴訥とした魅力を感じた。
仙台にも行ってみたい、と思ったのが少なくとも一人はいるのだから
そんなにダメダメな戦ではなかったと思う。
(ってこの段落、完全なスレ違い、スマソ)
0042人間七七四年
2011/08/29(月) 16:15:32.54ID:S9jjX1Q6会場狭いって聞いたんだが
0043人間七七四年
2011/08/29(月) 19:51:45.77ID:Elpt3v2Z信長がひとことふたことくらい声掛ける程度で撮影はかなり流れ作業
途中で一回休憩が入って、後半は一部の武将の位置が入れ替わってた
イベント自体は1時間20分くらい
0044人間七七四年
2011/08/29(月) 20:35:18.76ID:ELLYQOEo0045人間七七四年
2011/08/29(月) 21:19:35.76ID:fmla4L9C0046人間七七四年
2011/08/29(月) 22:35:45.13ID:wpAuba/Zってかコレって写真集っつーより紹介本って感じ
第一段みたいなのを想像してるとちょっとアレって感じになるかも
文章多いのは個人的には嬉しい
かわいい系に大爆笑wwww
ただファンならどっかで聞いたことある話ばっかり鴨
好きなタイプなんかは新鮮だったけど
0048人間七七四年
2011/08/29(月) 23:00:00.70ID:gfbHC77k記憶違いかもしれんが、写真集って表記あった?
全員が写ってるとはあったが、なかった気がするのだが。
はなから写真集ってつもりがなかったからさー。
0049人間七七四年
2011/08/29(月) 23:13:57.40ID:t7QrI4BS0051人間七七四年
2011/08/31(水) 13:31:31.69ID:3FxBtX4I知らんかったわー
0052人間七七四年
2011/09/02(金) 00:34:15.25ID:xp5AyyhM画像も少ないし。さぼってる?
0053人間七七四年
2011/09/02(金) 12:01:48.71ID:KIt1/NMF誰が少ないとか意識して見た事ないけど単純に出陣が
少なかったからじゃないの?今日は更新するでしょ
出陣ない日にも更新するのは信長と清正くらいか
それで結局9/9ははち丸オンリーなんだろうかw
0054人間七七四年
2011/09/02(金) 20:44:42.94ID:9jLR/TmYちとかわいそうだわ
9日はヤパーリはち丸の孤独城だな
CDの時よりは多少納得いく理由
せっかくだからいいもの創って来てほしいのんwww
0055人間七七四年
2011/09/02(金) 21:11:34.81ID:t/1rR1Lc0056人間七七四年
2011/09/02(金) 23:01:54.96ID:Z2Ku3ebu0057人間七七四年
2011/09/02(金) 23:48:24.56ID:t/1rR1Lcそれだったら公私混同も甚だしいでしょー
亀吉だって陣笠になる前スタッフやったって言ってたし
0058人間七七四年
2011/09/02(金) 23:50:58.95ID:Cg4FjCms0059人間七七四年
2011/09/03(土) 09:44:38.68ID:AWxLxAL/Tシャツの時も観光客捌くわけでもなく、ぼーっとしてたから、
あの衣装だと余計に何もしてない感がありまくり
まぁ、おかしなファンが突進してきた時の防波堤程度なのかも
0060人間七七四年
2011/09/03(土) 10:22:54.80ID:fJao5MWr0062人間七七四年
2011/09/04(日) 15:47:19.46ID:5MQAWrlk0063人間七七四年
2011/09/04(日) 18:10:04.98ID:IlZ56Vhnせっかくの往復葉書だし残念葉書も送って欲しいのん
0064人間七七四年
2011/09/04(日) 18:29:03.34ID:XFZvHicf0065人間七七四年
2011/09/04(日) 19:21:28.18ID:2ZsDxLOK当選のお知らせとか商品の発送をもって発表とかえさせていただきますが通常だから、落選のお知らせを期待する方がおかしいよー。
0066人間七七四年
2011/09/04(日) 19:23:04.48ID:K/ou025f0067人間七七四年
2011/09/04(日) 20:56:05.82ID:IlZ56Vhn市の催しの応募とか、試写会とか応募したことない?
そういうのだと、往復葉書で応募して落選葉書が来るよ。
0068人間七七四年
2011/09/04(日) 21:51:50.72ID:5MQAWrlkファンブログとかでも当選報告ないし台風あったし
でも日にち的にはもう届いてもおかしくないからどっちなのやら…
裏金ってほど大した額じゃないし、手数料と思えば別に落選はがきなくてもイイケドね
ジャニーズに比べればよっぽど良心的な金額だわ
0069人間七七四年
2011/09/04(日) 23:34:04.50ID:W/nEVs74某ラジオ局の公開収録のは無かったりした
会社によって対応違うんだろうな
市とか公共団体のは税金が関わるんだから、通知有りだろうし
0070人間七七四年
2011/09/05(月) 16:23:34.84ID:h/VyXssT今、更新した日記で返事してくれてるぞw
あんま色んなことに気つかうと精神病むぞ、殿。
0071人間七七四年
2011/09/05(月) 21:07:31.80ID:TIuFXr73でもココを気にしすぎないでねー。
芯がぶれない人だから大丈夫だとは思うんだが。
こんな所に振り回されても損するだけだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています