【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2011/08/19(金) 15:04:42.52ID:F2tepY7A名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。
名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。
・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー
名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/
【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第4陣〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305214762/
関連スレとFAQは>>2-10
0002人間七七四年
2011/08/19(金) 15:05:17.96ID:F2tepY7Ahttp://www.busho-tai.rdy.jp/blog_item/schedule/schedule.php
※平日は武将が一人陣笠が一人名古屋城にいる
※土日は演武が11時、14時から二之丸広場で行われる
武将隊チャンネル
http://www.youtube.com/user/NagoyaBushotai
CD「百花繚乱」4/20発売
名古屋おもてなし武将隊 公式オンラインショップ
http://busho-shop.com/
奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】五
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1309775944/
0003人間七七四年
2011/08/19(金) 15:05:44.37ID:F2tepY7Aアーティスト:名古屋おもてなし武将隊
発売日:2011年4月20日
価格:初回限定版 1,680円(税込) 通常版 1,260円(税込)
パッケージ内容
・初回限定版(VIZL−417) CD+DVD(PV・特典映像など)、歌詞カード付き四つ折ポスター
・通常版(VICL−36640) CDのみ
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023471.html
0004人間七七四年
2011/08/19(金) 15:06:11.82ID:F2tepY7Ahttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1309795183/
・武将の中の人の話はスレチなので別板でスレ立ててほしいでござるよ〜
・ユニット、劇団HPはググレカス
・ネカマage厨房特徴
・架空の息子(2歳)がいる(笑)
・踊り子さんにはお触り禁止(笑)
・age厨房♂特徴
・口癖は30万、公務員
・ループ厨1,2の特徴
・特定の常連を叩く
・最後に必ず利家を叩く
・ループ厨房は利家ファン
ループ厨房3
・特定の常連を叩く
・清正ファン
・顔文字
0005人間七七四年
2011/08/19(金) 17:45:39.60ID:cmYKLbbb運営会社も事務局も違うでござるよ〜
粘着踊り子さんにはお触り禁止でござるよ〜
>>1オツ
0006人間七七四年
2011/08/19(金) 21:03:11.08ID:z4THx86C0007人間七七四年
2011/08/20(土) 20:49:08.99ID:Qs4dMWdOいつやるかなぁ
0008人間七七四年
2011/08/21(日) 11:30:33.13ID:kcrrOenY宵まつりで立三は最上義光を「もがみよしみつ」って紹介してたw
誰もその後つっこまなかったけど
結構激しい雷雨だったけど今はやんでるようだから
罰ゲーム程度ならできそうだけど足元悪いから客座らせるのが大変かな
0009人間七七四年
2011/08/21(日) 12:39:40.53ID:x05URzHc結局伊達と名古屋が入り交じった撮影会
並ぶ時間によっては目当ての武将と取れない可能性大
なんだかな…他に方法はなかったのかな
0010人間七七四年
2011/08/22(月) 09:18:19.35ID:Z+fC7aOr0011人間七七四年
2011/08/22(月) 12:05:45.99ID:J0Ib8IEZ長い列に並んでても時間によっては誰に当たるかわからんのはね…
ファン同士でうまくお目当てに当たるよう順番代わるとかしないと
何度も並んで握手した人もいるんだろうね
自分の出番以外にも出てきた武将とか出番終了後に座談会やったり
してたけども
0012人間七七四年
2011/08/22(月) 14:29:46.40ID:u+hgvlVZあと自分が好きなものを皆に好きになってほしいんだろうな
自分は利家のそーゆーとこわりと好きだけど
ただ江観れないからさっぱりわかんねwww
0013人間七七四年
2011/08/22(月) 14:43:54.98ID:FQRpV5Vuhttp://www.jsgoal.jp/official/00124000/00124246.html
8月20日に名古屋市瑞穂陸上競技場で行われた「戦国PK対決」。
「名古屋おもてなし武将隊」と「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」によるPK対決。
注目の合戦は、1本目を両大将の織田信長と伊達政宗がしっかり決めるが、豊臣秀吉が蹴った名古屋の2本目が無情にもクロスバーを越える。
それでも名古屋キーパーの市蔵が、仙台くの一のシュートを正面で止めると徳川家康が3本目を落ち着いてゴール右隅にしっかり決め2−2の引き分けに終わった。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/1.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/2.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/3.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/4.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/5.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/6.jpg
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00124246/7.jpg
0014人間七七四年
2011/08/22(月) 14:56:56.80ID:lAdC/1iw利家はただたんに
『俺の話を聞け』って感じに
見えるけどな
実際あのドラマ自体がクソなのに
その絶賛話なんかされてもつまらん
むしろあのドラマ見て
楽しいと感じる『武将』なんて嫌だな
まぁ信長も楽しんでるらしいが
利家好きなら擁護すると
利家が叩かれるから
やめた方がいいよ
0015人間七七四年
2011/08/22(月) 19:35:50.69ID:lQ78RTab劇団やめる必要なかったと思うんだけどなー・・・
かつてのキャラメルボックスの上川さんみたいな扱いで良いじゃんか
リーダーは別として下二人は続かないと思う
武将隊だって3月以降どうなるか分からんのに
とか穿った見方してまうわ
0016人間七七四年
2011/08/22(月) 22:21:58.00ID:J0Ib8IEZ彼1人で始めた事ではないとは言え正直武将隊の方にも
精神面体力面等で影響出るのはわかりきってただろうに
なんであんな忙しい時期に劇団始めたのかなあと思ってた
逆に武将隊の活動期間だけとりあえず休んどいて後から
参加するってやり方じゃいけなかったんだろうか
ユニットの方は実際活動を見た事はないけど若い内しかできない
事のように思えるんだよね…地元タレントとしてでも残れればいいが
0017人間七七四年
2011/08/23(火) 02:07:41.99ID:9u+voZzv潔く辞めてしまえばよかったのに
武将隊もやっていきたいのは
ファン確保の宣伝と職でしょ?
0018人間七七四年
2011/08/23(火) 02:45:47.40ID:OitrcNOl何のためにあるんだろうか。
ってかユニットの話はスレチだな。
0019人間七七四年
2011/08/23(火) 09:49:49.33ID:TeiFKrOc正直ガッカリした。劇団側も武将隊があるしってので「永久名誉団員」って名前にして
集客力確保したかったと思うし、武将辞めてから「劇団員」になると思ってたよ。
本当に「芝居」やりたいならあの劇団にいる方がいいのにと思うのだが・・・
ユニットではちゃんと「芝居」できるとは思わないなぁ。
今は3人だけどメンバー増える予定なんだし先が見えなさ過ぎる。
熱くなってスマソ。
リーダーの芝居が好きなんで応援したいんだが微妙な気持ちだ・・・
0020人間七七四年
2011/08/23(火) 10:39:34.07ID:LvA8tiknあの劇団にいたって芝居レベルは大した事無いだろ
本気で売れる役者になりたいならとりあえず武将でコネ作って
もっと一流の劇団なり演出家なりに近づけるようにするのが賢いよwww
ところで新しい扇子の第2陣は微妙と思うのは自分だけか?
0021人間七七四年
2011/08/23(火) 11:30:45.80ID:haCYLvGb人気があって有名なのは"武将隊"だけであって、中の人の事はファンにしか知れ渡ってないんだから…
0022人間七七四年
2011/08/23(火) 15:09:29.39ID:T5d0kMY+これ以上するならスレ立てよろ
>>20
家康の狸がレッサーパンダに見えるのは漏れだけかww
0023人間七七四年
2011/08/23(火) 18:48:34.84ID:81R6UygDてか秀吉のはサル通り越してヒヒに見える
どれも斬新じゃのーwww
0024人間七七四年
2011/08/23(火) 20:01:13.96ID:zFQsC6S4家康ファソだけど買う気がしない・・・
むしろ猿が妙に可愛くて欲しいwwwwwwww
0025人間七七四年
2011/08/25(木) 14:50:22.40ID:0cJkvdRM最近イベントに雨が続くがこんな時くらいは降らないで欲しいもんだ
TUKAお台場どうだったんだろーか
どっかの伊達ファソが名古屋出すぎみたく呟いてたな
売れたいなら前に出るもんだが
観てないからどんな加減かわからんww
0026人間七七四年
2011/08/25(木) 15:53:01.65ID:8RP2LRJM○ 伊達出なさすぎ
信長がふっても思い付かないとか考えてないとか口下手にも程があるww
最近の稽古ばっかりと関係あるか解らないが演武のDVDがでるってさ!
0027人間七七四年
2011/08/25(木) 16:21:40.36ID:OJ6gbjtfことなんだろうか(8/16の)
「ようやく一部」だから違うかな
そういえば今日は本の発売日だったんだね
すっかり忘れてたけど買った人どうだった?
0028人間七七四年
2011/08/25(木) 18:00:37.01ID:gaizlyhXあっちを立てるか立てないかだろ
立てても伊達が喋らなかったらフォローしきれなかった
伊達は反省しろw
相手を遮って喋り倒したら
イベントの趣旨としてどうよ?だと思われ
どうだった?
0029人間七七四年
2011/08/25(木) 20:41:25.00ID:hjdMn+vH信長、あの単純なお山の大将的なとこ見抜かれてんじゃないの
下手(したて)に出て舎弟的な感じでいれば御機嫌だぜw みたいな
そうなったら信長様のおかげですくらい言うわw
0030人間七七四年
2011/08/26(金) 12:08:38.15ID:i5t+42h8踊り子さんかしらねww
マジレスすると
ホントは喋れて下手に出てるだけなら
上手く信長を踊らせて自分もさらっと売り出すくらい出来るはずだよな
あんな大舞台でそれを出さないとかないんじゃね
確かに信長もたまに暴走するからお台場観てない自分が言えた義理ないけど
自分とこに非がないか考える前に人を貶めて自分を持ち上げる類の擁護するんじゃ伊達がかわいそう
0031人間七七四年
2011/08/26(金) 14:05:46.79ID:2VDRyKOa0032人間七七四年
2011/08/26(金) 14:06:45.53ID:2VDRyKOa0033人間七七四年
2011/08/26(金) 14:23:18.66ID:49/XHExu最近売らなきゃ売らなきゃと必死なのが見えて痛々しいことはあるね
0034人間七七四年
2011/08/26(金) 16:10:07.66ID:7Z/bQfAOうーん・・・
新曲かぁ・・・
0036人間七七四年
2011/08/26(金) 21:41:24.10ID:qLJxjj6+午後の最後、伊達が東北の現状や復興に対する想いなどを話していた時に
信長、後ろに太刀取りに行ったでしょ。
これ、伊達と伊達のファンに対しすごく失礼だと思った。
巻け、の指示が出ていたのかもしれないが、
人の話はちゃんと聞け、と思った。
立場逆だったらどぉよ?
0037人間七七四年
2011/08/27(土) 00:31:18.25ID:mgsHedNo厠武将・清正が来ないなんて…orz
0038人間七七四年
2011/08/27(土) 00:37:05.73ID:+dVM7uyvちょっwww
厠武将ってどういうこと?
>>36
午前中はどうだった?
歌とDVDの告知イベント化したみたいだけどそれってどうよ?
マジならフジと信長はマジ空気嫁よ…
0039人間七七四年
2011/08/27(土) 01:49:33.51ID:Ru669lycどーせ宣伝ぶちこむなら時間延ばせばよかったのにね
0041人間七七四年
2011/08/27(土) 23:23:04.18ID:DaUTWREJ午前中・・・『名古屋の前座に伊達』という感じかな。
面白くない、と思った伊達ファンの気持ちもわかる。
でも信長も高圧的ながら(そういうキャラ設定だから仕方ない)
政宗から話を引き出そうとしてたと思う。
ゆえに、名古屋がただ強引に自分の宣伝ばかりした、とまでは思わない。
伊達、初めて見たけど、名古屋とは違う朴訥とした魅力を感じた。
仙台にも行ってみたい、と思ったのが少なくとも一人はいるのだから
そんなにダメダメな戦ではなかったと思う。
(ってこの段落、完全なスレ違い、スマソ)
0042人間七七四年
2011/08/29(月) 16:15:32.54ID:S9jjX1Q6会場狭いって聞いたんだが
0043人間七七四年
2011/08/29(月) 19:51:45.77ID:Elpt3v2Z信長がひとことふたことくらい声掛ける程度で撮影はかなり流れ作業
途中で一回休憩が入って、後半は一部の武将の位置が入れ替わってた
イベント自体は1時間20分くらい
0044人間七七四年
2011/08/29(月) 20:35:18.76ID:ELLYQOEo0045人間七七四年
2011/08/29(月) 21:19:35.76ID:fmla4L9C0046人間七七四年
2011/08/29(月) 22:35:45.13ID:wpAuba/Zってかコレって写真集っつーより紹介本って感じ
第一段みたいなのを想像してるとちょっとアレって感じになるかも
文章多いのは個人的には嬉しい
かわいい系に大爆笑wwww
ただファンならどっかで聞いたことある話ばっかり鴨
好きなタイプなんかは新鮮だったけど
0048人間七七四年
2011/08/29(月) 23:00:00.70ID:gfbHC77k記憶違いかもしれんが、写真集って表記あった?
全員が写ってるとはあったが、なかった気がするのだが。
はなから写真集ってつもりがなかったからさー。
0049人間七七四年
2011/08/29(月) 23:13:57.40ID:t7QrI4BS0051人間七七四年
2011/08/31(水) 13:31:31.69ID:3FxBtX4I知らんかったわー
0052人間七七四年
2011/09/02(金) 00:34:15.25ID:xp5AyyhM画像も少ないし。さぼってる?
0053人間七七四年
2011/09/02(金) 12:01:48.71ID:KIt1/NMF誰が少ないとか意識して見た事ないけど単純に出陣が
少なかったからじゃないの?今日は更新するでしょ
出陣ない日にも更新するのは信長と清正くらいか
それで結局9/9ははち丸オンリーなんだろうかw
0054人間七七四年
2011/09/02(金) 20:44:42.94ID:9jLR/TmYちとかわいそうだわ
9日はヤパーリはち丸の孤独城だな
CDの時よりは多少納得いく理由
せっかくだからいいもの創って来てほしいのんwww
0055人間七七四年
2011/09/02(金) 21:11:34.81ID:t/1rR1Lc0056人間七七四年
2011/09/02(金) 23:01:54.96ID:Z2Ku3ebu0057人間七七四年
2011/09/02(金) 23:48:24.56ID:t/1rR1Lcそれだったら公私混同も甚だしいでしょー
亀吉だって陣笠になる前スタッフやったって言ってたし
0058人間七七四年
2011/09/02(金) 23:50:58.95ID:Cg4FjCms0059人間七七四年
2011/09/03(土) 09:44:38.68ID:AWxLxAL/Tシャツの時も観光客捌くわけでもなく、ぼーっとしてたから、
あの衣装だと余計に何もしてない感がありまくり
まぁ、おかしなファンが突進してきた時の防波堤程度なのかも
0060人間七七四年
2011/09/03(土) 10:22:54.80ID:fJao5MWr0062人間七七四年
2011/09/04(日) 15:47:19.46ID:5MQAWrlk0063人間七七四年
2011/09/04(日) 18:10:04.98ID:IlZ56Vhnせっかくの往復葉書だし残念葉書も送って欲しいのん
0064人間七七四年
2011/09/04(日) 18:29:03.34ID:XFZvHicf0065人間七七四年
2011/09/04(日) 19:21:28.18ID:2ZsDxLOK当選のお知らせとか商品の発送をもって発表とかえさせていただきますが通常だから、落選のお知らせを期待する方がおかしいよー。
0066人間七七四年
2011/09/04(日) 19:23:04.48ID:K/ou025f0067人間七七四年
2011/09/04(日) 20:56:05.82ID:IlZ56Vhn市の催しの応募とか、試写会とか応募したことない?
そういうのだと、往復葉書で応募して落選葉書が来るよ。
0068人間七七四年
2011/09/04(日) 21:51:50.72ID:5MQAWrlkファンブログとかでも当選報告ないし台風あったし
でも日にち的にはもう届いてもおかしくないからどっちなのやら…
裏金ってほど大した額じゃないし、手数料と思えば別に落選はがきなくてもイイケドね
ジャニーズに比べればよっぽど良心的な金額だわ
0069人間七七四年
2011/09/04(日) 23:34:04.50ID:W/nEVs74某ラジオ局の公開収録のは無かったりした
会社によって対応違うんだろうな
市とか公共団体のは税金が関わるんだから、通知有りだろうし
0070人間七七四年
2011/09/05(月) 16:23:34.84ID:h/VyXssT今、更新した日記で返事してくれてるぞw
あんま色んなことに気つかうと精神病むぞ、殿。
0071人間七七四年
2011/09/05(月) 21:07:31.80ID:TIuFXr73でもココを気にしすぎないでねー。
芯がぶれない人だから大丈夫だとは思うんだが。
こんな所に振り回されても損するだけだからね。
0072人間七七四年
2011/09/05(月) 21:33:00.54ID:mml2YPmn信長もそこらへん上手く拾ってくれ
しかし新演武どんなだろ
パパイヤダンス初めて観た時すごい衝撃だったからぶっちゃけかなり期待してる
武将がんがれ
0073人間七七四年
2011/09/05(月) 22:24:35.13ID:Bvivp9ts0075人間七七四年
2011/09/06(火) 20:20:48.64ID:l5Ygrsbf中の人の本名も上がっちゃってたし
他のメンバーの私服もしっかり出てたな
TV出演は収入なしとは知らなかった
0076人間七七四年
2011/09/06(火) 23:32:38.94ID:gmBMGS7h今日やってたっていうTVの話?
知ったのが遅かったからよくわからんけど番組の内容は
家康の中の人の紹介だったの?
0078人間七七四年
2011/09/07(水) 00:19:25.31ID:QJkXqrL5色々考えてってそれ単なる家業の宣伝じゃないのかw
武将隊がなくなったら寂しいけど市の援助無しに存続するのは
難しいんじゃないのかなあ
中の人の負担が増えたりして身動きとれなくなるんじゃないか
このままいくと「名古屋おもてなし武将隊」って劇団でも作りそう…
0079人間七七四年
2011/09/07(水) 00:41:44.95ID:bwk7sqqH期待してる
ってか、放送されてない地域の武将隊ファン涙目
誰かつべに上げてくれ
0080人間七七四年
2011/09/07(水) 01:02:01.99ID:/LfWJrJc0081人間七七四年
2011/09/07(水) 05:52:50.78ID:P6trKLdp0082人間七七四年
2011/09/07(水) 10:17:51.71ID:fZlLyEfd岡崎の味噌蔵とコラボして作った武将隊家康プロデュースの味噌を、飲食店に売り込む話だった。
有松絞りとかもそうだけど、地元企業とコラボするのは地域活性に繋がるしいいよね。
大手のスポンサーを探した方が楽そうだけど、こうゆう活動してるって事は
地道に支持を増やして市と繋がったままの存続を目指してるのかなと思った。
0083人間七七四年
2011/09/07(水) 10:27:47.68ID:aWoxa3fGSKEみたいに記念撮影一枚いくらの世界になってもファンはついていくか?
観光協会が正式に雇ってくれたらいいんだがな
0084人間七七四年
2011/09/07(水) 12:21:36.41ID:/LfWJrJcこういう商品なら欲しいとか買いたいとかを言うだけでも
何かのアイデアに繋がったりしないかな?
綺麗好きな厠武将清正とコラボのトイレ関連商品とかwww
0085人間七七四年
2011/09/07(水) 15:17:42.33ID:5vJw46td0086人間七七四年
2011/09/07(水) 17:29:34.19ID:7Md1dG9R1億円なら入場500円だから20万人でペイ出来る
武将隊効果で27万人増えたって話だから余裕だろ
0087人間七七四年
2011/09/07(水) 17:51:07.07ID:fZlLyEfd0088人間七七四年
2011/09/07(水) 18:29:20.38ID:QJkXqrL5訂正ありがとう
本名が出たとかいうことだったからそうなのかと思ってしまったw
家康の中の人と関係者にもすみません
0089人間七七四年
2011/09/07(水) 18:51:59.23ID:Oysp1g9xファンクラブ作るのは賛成だな
クラブ費取って
少しでも足しにしたらいい
ってか無いのが不思議だが
0090人間七七四年
2011/09/07(水) 21:33:00.50ID:fUoct2OI中京テレビのeveryの動画があるぞ!
ちゅーきょーの公式サイトをググってみ
0091人間七七四年
2011/09/08(木) 09:40:41.99ID:oJu3UEkuほとんど儲けにはならないイメージがあるな。
実際どうなんだろ
まぁ、寄付感覚って事で特典とかつけなきゃいい話だがw
0092人間七七四年
2011/09/08(木) 13:18:08.30ID:icrYFI9+1000人くらいかな
0093人間七七四年
2011/09/08(木) 16:37:33.13ID:c++zSUh1ってゆー意味じゃないのにファンクラブなんてwwww
自分たちがやってきた名古屋の武将文化を残したいって意味だろー
>>83が言ってるように写真撮影に限定何人、それもお金払ってとか
まして現メンバーが変わるかもしれないのにみんなファンクラブ入って応援できるか?
続けられても城での無料の写真撮影とか市が援助しない限り絶対無理。
会社のために!とか働いても自分の仕事に生きがいを感じて働いても
会社は倒産するし首も切られる。
自分だって存続してほしいけど世の中そんな甘くないと思う。
0094人間七七四年
2011/09/08(木) 17:27:38.48ID:GENtuOWJ同意
武将隊存続しますがメンバー刷新、とかじゃあまり意味無いような
半分いなくなった伊達がどうなったか見れば分かる
0095人間七七四年
2011/09/08(木) 17:28:46.45ID:8K2QOTTr今の状態存続のことなのか、武将文化存続だけなのかはっきりしてない
だけど、4千万から5千万稼がないと無理って言うのだから
今の状況のまま続けるのはきついのは確かだな
0096人間七七四年
2011/09/08(木) 18:21:25.72ID:0Q1lIDFSファンクラブ
会報や特典配布ナシのサポートクラブのようなものとして
年会費2000円×1000人=200万
舞台
東海テレビスポンサー継続でテレピア施設とスタッフが使えるとして
チケット3000円×400人×3公演×年2回=720万
大甘で見積もっても1000万がギリギリ。
残りの4000万をグッズで賄うのは不可能だろう。
東京の韓国アイドルやAKBのように
専用劇場を借りきるかなにかして
1回500円から1000円で毎日公演すれば
1000円×300日×100人=3千万
うまくやればなんとかなるかもね。
大手スポンサーがつくのが手っ取り早いけど
それで一時期のように酷使される彼らを見るのは嫌だな。
0097人間七七四年
2011/09/08(木) 19:03:05.62ID:6ZyMggI0草とか生やして
人の意見否定するヤツは
自分も具体案出してから
人の案潰せよ
否定だけして
『無理だよ、仕方ない』
って言うヤツ腹立つ
クソみたいな意見でも
無い頭絞って
一生懸命考えてんだからよ
0098人間七七四年
2011/09/08(木) 19:47:18.12ID:siMZkIauポエムみたいで
気持ち悪い
0099人間七七四年
2011/09/08(木) 20:54:38.61ID:8GdU0L4iここは便所の落書きだ
否定も肯定もあって当たり前だろ
市議員に市税1億円を武将隊に使ってくれと訴えれみれば?
0100人間七七四年
2011/09/08(木) 21:42:02.80ID:D7/5C08j0101人間七七四年
2011/09/08(木) 21:43:52.06ID:pmlda3b6何じゃそら!
誰かに譲れよ!空席作らないのが基本だろーが!
それをブログに書きこんじゃうあたり邪気はないんだろーなあ…
0102人間七七四年
2011/09/08(木) 21:55:31.00ID:bMsa85pbでもわざわざブログに書くことじゃないな。あれは。
0103人間七七四年
2011/09/08(木) 22:35:47.14ID:icrYFI9+今回のはわざと常連外してるとしか思えない
ツアーとかファンレで顧客情報あるだろうし
0104人間七七四年
2011/09/08(木) 22:49:44.49ID:pmlda3b6そもそもペアだから本人来れなくて1人できました〜って人追い出さないし。
少なくとも一人は入れる。
0106人間七七四年
2011/09/08(木) 22:58:07.88ID:qqOpZf6o教えてくれてありがd。
陳腐なアイデアだけど、『演武に木戸銭』かなぁ。
でも今までタダで観ていたものが有料になると
こちらとしては、何か損した気分になるよね・・・。
国から9000万の補助、ということだが
導入時、初期投資にかかった費用が大きいだろう?
継続運営には、そこまで莫大な費用はかからんのでは、
と思うが、甘いかね?
0107人間七七四年
2011/09/08(木) 23:27:15.98ID:ar4hvKWxスキャンプのグッズ売上でも何十万だろ?
武将隊なら売上どんなけあるんだろうな。
0108人間七七四年
2011/09/08(木) 23:28:54.92ID:8GdU0L4i中京TVで募集していたから
特集の最後にアイデア募集と言っていただろ
2chなんかに書いても意味ねーとオモ
つか人の案つぶす前に案を出せって言ったからかいた
市に運営を頼みたいなら市議に訴えて予算案に出してもらえよ
市の予算は市議会が決めるもんだろ
0109人間七七四年
2011/09/09(金) 00:00:03.65ID:RGV1dn3+なんかお前めんどうくせえなwwwwwwwww
0110人間七七四年
2011/09/09(金) 07:45:55.02ID:UcxIGfDX今日の撮影は意外と常連当たってるよ
しかもここで名前が出るようなヤツらw
R月もああ書いてるが本当は自分名義で当たってんじゃね?
色んな意味でDVDは楽しみだ
0111人間七七四年
2011/09/09(金) 09:14:47.49ID:50tEbQGz同意。
9月の今のこの状態で助成金、またはなにかしらの話がないんだから
市としては続ける気無しと見たほうがいい。
>>96
ざっくり計算乙。現実的でそーゆーの好きだわwww
>>それで一時期のように酷使される彼らを見るのは嫌だな。
ほんとそう。今でも充分無理してるとオモ。
>>97 グーで殴んないでねwwww
011296です
2011/09/09(金) 14:06:28.58ID:txTmw1In更に少し考えたんだが・・・
専用劇場でほぼ毎日なんかしら公演したとして
300日(公演)×1000円=30万
これだけ注ぎ込める奴はそう居ないだろう。
週1で通うとしても
40週×1000円=4万
今まで2000円ポッキリだったのがいきなり4万となったら
痛いと思うファンだって少なくないだろう。
年パスの城でも平日は100人集まらない日の方が多いと思う。
(純粋に武将隊だけ目当ての客が、という意味で)
毎日ほぼ満員にしようと思ったらやっぱり常連に頼っちゃいけない。
それこそ新大久保の韓国街みたいに
市や区とまでいかなくてもせめて商店街規模で
大須なり円頓寺なり総出で武将推しにしていかないと厳しいだろう。
頑張れー!マジここから正念場。頑張れー!
0113人間七七四年
2011/09/09(金) 14:21:57.03ID:ys4UvRqR宵まつりは全国の他の武将隊も呼んでるし
セントレアの武将まつりは名古屋城とか事務局は関係ない
伊達が売り込んだり震災復興PRで来る機会が多いんだろうに
先輩を立てる為とか存続の為に利用とか言われなきゃいけないんだ
仙台に政宗が不在がちなのがいいとは思わないが被害妄想すぎ
0114人間七七四年
2011/09/09(金) 15:26:43.36ID:nGAGxTgLマジか!?なにそれ腹立つ
名古屋と伊達のファンが争っても意味無いが
向こうがその気なら私はやるぞ
名古屋のパクりの癖に、とか言っちゃうぞコラ
0115人間七七四年
2011/09/09(金) 16:39:08.18ID:U40udfWT名古屋がもっと仙台に出張してやればフェアだけどな
常連は席を観光客に譲って誘客に協力してやれよ
荷物だけ放置してキープしていたらヲチスレでさらせよwww
そいつらは営業妨害だ
0116人間七七四年
2011/09/09(金) 19:36:54.43ID:tFXftwRiあと何とかカミスンあたり武将隊でられるように働きかけれんかね?
かまってちゃんが出れたんだからイケんじゃね?
0117人間七七四年
2011/09/09(金) 20:53:38.32ID:2GCgh+5t同じくらい行ったり来たりしてればいいけど極端だからね
0118人間七七四年
2011/09/09(金) 21:21:39.59ID:ys4UvRqRそれは向こうが呼んでくれないのもあるんじゃないのかな
いくらなんでも勝手に押しかけるわけにはいかないし
震災以降は仙台も他所(特に西日本)から呼ぶほどお金かけて
くれるとは思えないしさ(ギャラとかどうなってんのか知らんけど)
それを名古屋は全然来ない!!と言われると寂しい
来てくれるのは嬉しいけどそんな風に思われるくらいなら無理すんなと
0119人間七七四年
2011/09/10(土) 01:24:38.80ID:VmxE4POs向こうは向こう、こっちはこっちで生き残りの正念場だ
あっちのファソが熱くなってもこっちは冷静でいこう
伊達は地元がキツイ状況なんだから、イラついているんだろうし
0120人間七七四年
2011/09/10(土) 03:14:49.28ID:xaJF16Qd環境が悪いから心もやさぐれちゃうんだろうな
伊達の辛さはうちらには理解できん
だからって的にされちゃかなわん
相手をおとしめても自分は持ち上がらないんだよね
ぶっちゃけ喧嘩買ってるヒマあるなら
こっち存続のための無駄な意見出してた方が生産的
0121人間七七四年
2011/09/10(土) 09:45:41.24ID:lVAkzskb無駄ってw
でもそのとおり!
数打ちゃ当たる、かもしれないよ
とりあえず、武将隊への直接収入になるような
アイデアがあると良いね
0122人間七七四年
2011/09/11(日) 01:09:24.66ID:S08Drk1Yプロフィールを見てお里さんの憧れの武将っていうのが気になって仕方ありませんw
前田慶次で良いのでしょうか?
それともまた別の人?
それは明らかにされていないのでしょうか?
ぜひ教えてほしいです。
0123人間七七四年
2011/09/11(日) 01:56:41.53ID:UQq7vhzd慶次じゃなくて利家だよ〜
前は恋みたいな設定だったけど、利家ファンの嫉妬対策か
ただの憧れ設定になったwwww
お里さんは夫子持ち(勿論設定)だよwwwwwwwww
0124人間七七四年
2011/09/11(日) 01:57:43.22ID:S08Drk1Yありがとうございます!
ていうか、お里さんの夫子持ち設定にびっくりしましたww
嫉妬対策で憧れ設定なのですねw
なんとなくわかりますww
ありがとうございました!
0125人間七七四年
2011/09/11(日) 10:09:52.88ID:jVEEvpRIどういたしましてー
嫉妬対策で憧れ設定になったかどうかは
正確な答えは分かんないけど
多分そうじゃないかなって感じ
こわいねー
0126人間七七四年
2011/09/11(日) 10:22:02.70ID:s8VSKTEK一番偉い立場の目立つ人に憧れるもんだと
0127人間七七四年
2011/09/11(日) 20:54:41.29ID:qxsMIlwh0128人間七七四年
2011/09/11(日) 23:02:32.30ID:l9ck5yvWお糸が信長に憧れ(?)な設定
0129人間七七四年
2011/09/12(月) 00:29:38.58ID:T6gw54ob家庭持ちじゃあ、町娘じゃないよなw
んー、主婦って書けばいいのか?
そういえば、立三は連れ合いがいないって本人が言ってたな
0130人間七七四年
2011/09/12(月) 01:30:43.21ID:tX3yUthS武将隊を知ったのはお糸・茄子卒業の頃だったんで
あとでお糸=信長、お里=利家に憧れってのを知った
まあそういう設定でもないと女性の足軽を入れるのは無理があると
思ったのかな
>>129
市蔵も座談会の時に婚活したいとか言ってたw
0131人間七七四年
2011/09/12(月) 20:10:49.52ID:+TYMa5jL立は清正と築城してる時も嫁さんいない設定だよね
あの時代に独身てどんなキャラやねんwww
0132人間七七四年
2011/09/12(月) 22:23:38.09ID:T6gw54ob普段のブログの記事が濃い秀吉と清正ですら突っ込んだことは書いてない
立三のこともあるし、大変だ
0133人間七七四年
2011/09/12(月) 22:29:54.05ID:qyOUIEmo0134人間七七四年
2011/09/12(月) 22:47:47.41ID:qVlFltjD服装気になるwお里とかwww
0135人間七七四年
2011/09/13(火) 11:41:06.91ID:xVypAPlt0138人間七七四年
2011/09/15(木) 11:59:07.29ID:G40XRZCSお里はどうやってあの白さを保ってるのか、不思議で仕方がない
0139人間七七四年
2011/09/15(木) 21:14:53.37ID:Tb5oRQjW顔に念入りに日焼け止め塗っとけばなんとかなるんじゃない?
0140人間七七四年
2011/09/15(木) 22:09:14.25ID:OaXI73kB0141人間七七四年
2011/09/16(金) 00:18:17.68ID:7mqqnBVX0142人間七七四年
2011/09/16(金) 08:43:42.77ID:bPRe6IoX陣笠かぶってないし、塗ってます!って感じもないし。
秘訣があったら知りたいが、
たぶん特別な対策はしてないんだろーな。
0143人間七七四年
2011/09/16(金) 12:42:20.24ID:9ujQ8nlIたまにもみあげが真っ白なときあるし
0144人間七七四年
2011/09/16(金) 13:54:43.10ID:jfMc8Ry8もみあげワロタww
清正は気にしなさそうに見えて一番神経質
tuka家康が逆に無防備すぐる
皮膚ガンで死なないか心配になるくらい真っ黒www
0145人間七七四年
2011/09/16(金) 21:07:24.93ID:XYkiBks2家康様って顔に日焼け止めぬりすぎて顔色悪くなって
信長様に元気なのに、木陰で休んどけって言われたとかってなかった?
0146人間七七四年
2011/09/16(金) 21:30:45.62ID:bPRe6IoX別の時かもしれないが、私も
『こやつは、日焼け止め塗りすぎて顔色悪く見えるけど、大丈夫だから』
てなことを信長が言ったのを聞いたよー。
>>143
神経質で思い出した。6月の渋谷遠征の時、
皆でお風呂に行こう! という話になったそうだが
清正は、衛生面が心配とかで固辞したと信長が言ってたな。
きっとファンと握手とかやったあと、
薬用石鹸でお手手をよぉ〜く、洗いまくってるんだろーなwww
ゴメン、色白の話からそれた。
0147人間七七四年
2011/09/16(金) 22:01:27.86ID:XYkiBks2○○○とか○○○とかもだめだろーから
彼女、色々大変だろうなあとか思ったわ
0148人間七七四年
2011/09/16(金) 23:38:18.09ID:dzndZbOXむしろ日焼け止めが黒いのかwww
0149人間七七四年
2011/09/17(土) 14:39:00.62ID:Tg2FJVKIもとが白いから日焼けすると赤くなるタイプ。
家康は逆に焼けやすいんじゃね?
0150人間七七四年
2011/09/17(土) 14:39:12.84ID:Tg2FJVKIもとが白いから日焼けすると赤くなるタイプ。
家康は逆に焼けやすいんじゃね?
0151人間七七四年
2011/09/17(土) 17:00:52.16ID:sTbfibb8前田家やった?
0152人間七七四年
2011/09/17(土) 19:27:36.42ID:CYZWxov1後は利家だけだね。明日やるかな?
0154人間七七四年
2011/09/17(土) 22:40:15.03ID:+v/jln9sこの前の市定例会の情報見てたら城の周りにおかげ横丁もどきを造る計画があるんだが
どうやら武将の芝居小屋併設の案も上がってるみたいだ
ただそれについては情報ほとんどなし
ガセネタ?
知ってるヤシいたらkwsk
0155人間七七四年
2011/09/18(日) 11:43:24.87ID:Hb8mFPxj全国にもたくさんあるんだっけ?
そういうの総合スレって需要ないんかな
0156人間七七四年
2011/09/18(日) 13:34:24.92ID:xs4eZSSUユニットのイベントで言ってた希ガス
名古屋は観光が弱いとかいう流れで
市役所のあたりの道が土日は路駐可ってだけなのは勿体ない
露店やパフォーマンスで歩行者天国みたいに賑わわせて
栄から城まで歩いて楽しめる地帯にしたいとか言ってた
武将隊の小屋の話は出なかったし
また勝手に言ってるんだと思ってふーんと思ってたけど
市長と盛り上がってそこそこ詰めたうえでの発言だったのかな
0157人間七七四年
2011/09/18(日) 15:53:50.00ID:nsrTMGr2昨日の座談会で清正様が足掻いてたけど、めちゃめちゃ白かった!
>>154
どこの党が出してんだろ?
減税日○だと税金使いそうなことに関われるのかな?
実現したらいいけどねえ
0158人間七七四年
2011/09/18(日) 20:53:55.82ID:nsrTMGr2G民かー。
党対立とかせずに市長とも協力してやってくれんかなあ。
機会があったら探ってみるわ
0159人間七七四年
2011/09/19(月) 00:12:00.61ID:ixXnXbhYその提案したG民党議員が武将隊の今後についても言及したっぽいから
あながちデマじゃないかもね
与野党対立激しいっぽいが、市長もその案には賛成してるってニュースに出てた
ただ国の施設も絡んだり色々あるからチーム立ち上げたと
何かの一声で事態は大きく変わるから、噂とかも慎重にした方が良い鴨
0160人間七七四年
2011/09/19(月) 12:05:39.74ID:ConWr8wa誰かが信長に活動延長の米してたからなにか確約あったのかとおもたが
ようはG党が案として出してはいるがまだ未定
早期実現が叶えば活動拠点ができるわけだがまた市との絡みも出てくるわけだ
まだ騒ぎ立てるのはよろしくなさそうだな
少しでもいい形が出来るといいんだが
0161人間七七四年
2011/09/19(月) 15:10:56.48ID:FtEBJ0Yl次からはsageでお願い
武将隊も増えてきた事だし総合スレはあってもいいかなと思ってたけど
現在単独スレがあるとこですらそんなにレス多くないしどうだろう
公式も私設もまとめて、となると荒れそうだし
0163人間七七四年
2011/09/19(月) 23:23:27.99ID:Ffvho5rdツイッターでやればいいじゃん
>>161に同意
あることないこと書かれて荒れるだけだと思うからいらない
0164人間七七四年
2011/09/20(火) 01:21:21.98ID:i+9a5+I3逆に◎◎は好きだけど●●は嫌いとかあるだろうし
スレ内で争って荒れるのがオチ
やめた方が良いとオモ
0165人間七七四年
2011/09/20(火) 01:48:03.61ID:WMxwNAVT総合スレは私もいらないとオモ
伊達で名古屋悪者扱いになってるって言ってた人もいたし
荒れる予感プンプンじゃん
0166人間七七四年
2011/09/20(火) 20:40:42.05ID:vUcHUX22今日も退陣早かったそうだし台風の影響でおもてなしどころじゃない
城の職員も観光客も来られないんじゃないかな
先日のように名古屋城休みとか早めに発表すればいいのに
0167人間七七四年
2011/09/20(火) 21:12:43.80ID:oSkgh29vハゲド
せめて明日の城のお知らせに、台風によるおもてなし中止や閉城の可能性をうたってほしい
ツーカいっそ午前のおもてなしは中止してくれ今すぐに
家康と亀が飛んでったらどーするよ
0168人間七七四年
2011/09/20(火) 21:27:19.52ID:5C4Muf2+武将隊や客の安全が第一なんだから、休みにすべし。
北海道への遠征組が心配だが・・・
0169人間七七四年
2011/09/21(水) 00:27:58.69ID:IFlTqRV0お知らせ載せてるのになあ
0170人間七七四年
2011/09/21(水) 01:02:13.16ID:ordPnjKb中日新聞は麻生さんを批判したよね
0171人間七七四年
2011/09/21(水) 17:04:33.18ID:AQoGKWGX信長様の手柄をあげよーからよくやった、までが短すぎる
ってか唐突すぎる
タイミングそのままでも何か音響つけれんかね?
陣笠隊にあと一人、動ける人がいれば
4人で語ってるとこももっと良くなると思う
セリフのままダンス行くのはかっこよくて好き
0172人間七七四年
2011/09/22(木) 08:40:45.72ID:CedF5/Ycたまたまかもしれませんが、私が行った時はいつも
誰かのマイクが不調で、マイクを融通しあったりして
乗り切っていました。
上手な連携で、進行が中断したりはしませんが
見ていて少しハラハラします。
たまたま自分の時に重なっただけかもしれませんが、
良いマイク、用意すればいいのになーーと思いました。
演武が良いだけに残念。
割と頻繁に起こるのですか?音声トラブル。
0173人間七七四年
2011/09/22(木) 11:03:38.51ID:doQF7mMEわりと頻繁です。
素人目だと何やってんだ音響!って思うんですが
だんだん野外設備で効果音いれながら6+2個のマイクみるのは大変なのかなと
思えるようになってきました
0174人間七七四年
2011/09/22(木) 20:41:46.59ID:CedF5/Yc172です、お返事ありがとうございました。
音響の人も頑張っているのですね。
そして武将隊は、マイクトラブルには慣れているので
少々のことではテンパったりしないのですね。
次行った時、もし不調なマイクがあっても
余計な心配はせず、観ることに集中します。
0175人間七七四年
2011/09/24(土) 20:28:24.38ID:oPe33QDB全国放送だしもっと人気出そうだな
0176人間七七四年
2011/09/24(土) 22:10:19.80ID:4C9ZNb7Tもっと表舞台に出てきても良い気はする。
0177人間七七四年
2011/09/25(日) 11:20:43.07ID:DC8E1oLkもしくは吹っ切れた状態であれなのかもしれませんが。女1人なのはお里さん大変だろうな〜。
0178人間七七四年
2011/09/27(火) 07:48:55.46ID:qHtpWFB8家康がかなり自由になっててワロタwww
座談会でいきなりお客さん当てたり踊ったりとか
最近はいつもあんな感じなの?
あ、踊らされたのは亀吉かwww
0179人間七七四年
2011/09/27(火) 21:37:09.50ID:a4nbYMhyツカ利家と清正はどんだけ遠征だ
北海道に高知に松山
利家は金沢確実だろ
岡山もこの2人臭い
生きろ
0180人間七七四年
2011/09/27(火) 22:43:43.98ID:ABOssrhi歌のキャンペーンがあったから信長様が遠征遠慮してるのかなー?
とか思ってたんだが、
清正様の遠征っぷり見るとそーでもない?
亀吉はペナルティだろうけど。
0181人間七七四年
2011/09/27(火) 23:38:35.65ID:0P4AaNbd0182人間七七四年
2011/09/28(水) 01:49:25.84ID:103ms9iRまあ普通に質問募って痛ファソばかりに絡まれるより
自分から人選んで当てた方が楽なんだろうが
当てられた観光客はびっくりするだろうなwww
遠征は、利家は歌遠征の帳尻合わせで
秀吉と清正と市蔵は11月辺りからは劇団の方に時間取られる分
今のうちに働かされてんジャマイカ?
0183人間七七四年
2011/09/28(水) 11:51:23.36ID:HxYV2DGa確かに清正と秀吉は劇団客演あるから年末は時間割かれるな
でもユニットも年始にイべやるらしいしみんなドタバタだろ
来期がわからんだけに今頑張るしかないのかもな
0184人間七七四年
2011/09/28(水) 13:00:54.45ID:BrzrPQOaまた劇団が呼んだんだ
あそこは自分たちで集客する気はないの?
0185人間七七四年
2011/09/28(水) 13:25:16.09ID:HxYV2DGa劇団ネタに流れそうだからそれ以上は別スレ立ててよろ
0186人間七七四年
2011/09/28(水) 21:55:34.28ID:GXTeT9Hc0187人間七七四年
2011/09/28(水) 22:54:33.12ID:rBP3WMkQ劇団やユニットの話題が続いても誰もスレ立てて移ろうとしないよね
詳しい人がテンプレ作ってくれるならスレ立て作業自体はするけど
(忍法帖?に問題がなければ)
やるとしたら演劇・舞台役者板かな?
0189人間七七四年
2011/09/29(木) 06:20:53.89ID:5NvkzLgs創る側からしたら、一緒にやってみたいと思うのは当然の流れと思うわ
あの二人は才能あるから個人的には大歓迎
こんな話題もそー長く続かないし
日程的な意味でもどうせ話題出るだろうからわざわざ作らなくてもイイんじゃない?
作れば移動するけど
0190人間七七四年
2011/09/29(木) 22:51:23.68ID:thvleFt6客演があると、2ヵ月後の出陣予定も大体見当がつくって、
なんだかな・・・。
中の人が世界を広げることを否定するつもりはないけれど
武将隊ファンとしては一回でも多く、週末にはお城で全員演武が見たいよ。
0191人間七七四年
2011/09/30(金) 09:56:18.33ID:RlxSKAqoまだ新演武観てないけど名古屋城の年間パスの更新しないとw
あれってまた写真用意しなきゃいけないのかな
0192人間七七四年
2011/09/30(金) 18:55:45.32ID:J0FagkLg少食の殿下では勝てないと予想してたがヤパーリ清正と市蔵だったんだな
負けたらしいがww
暑がりの清正に鍋焼きないわーwww
でだ
中の話は戦国板では完全にスレチだから演劇あたりに別スレ立てるべきだとオモ
需要なくて落ちるならそれでもいいんじゃね?
天麩羅いる?
0194人間七七四年
2011/10/01(土) 03:30:34.96ID:0DzlZKjJ一応、名古屋の小劇場系のスレ覗いてみたが色が違うしなあ
東宝とか新感線とかの大手さんや大衆劇団がほとんどだよ
式ヅカは俳優個人を別館で語ってるから
それを参考に、別館をしたらば辺りで立てるのも手かと。
0195人間七七四年
2011/10/01(土) 09:38:55.10ID:pb6R+j/B0196人間七七四年
2011/10/01(土) 14:45:32.96ID:6bvfOH3X0197人間七七四年
2011/10/03(月) 13:31:12.13ID:xgNUTtsdこれで利家とお里以外は連勤だが2人だって表にでなくても収録かもしれん
なんでこんなギチギチのスケジュールになってんだか本気で謎すぐる
0198人間七七四年
2011/10/03(月) 18:21:41.95ID:moBWolxv0199人間七七四年
2011/10/03(月) 19:10:38.55ID:8fAOmGJG急に寒くなったしこのスケジュールじゃ体調崩すのもしょうがない気が
むしろ無理して悪化させるよりさっさと休ませて治した方がいい
0200人間七七四年
2011/10/03(月) 19:52:50.31ID:m+9ZitJ70201人間七七四年
2011/10/04(火) 20:08:01.88ID:cRbv6AZIイベントで歌うらしーで byTOKAIうぉーかー
0202人間七七四年
2011/10/04(火) 21:59:18.21ID:AODnvdFi今回は秀吉メインと少し家康だったな
なかなか城に行けないんで、新演武初めてみたが
舞台やってても役を生きるって生半可なことじゃ出来んよな
0203人間七七四年
2011/10/04(火) 22:43:03.75ID:Zov/Y/Cd0205人間七七四年
2011/10/05(水) 11:06:39.14ID:nMXzF5Ft0206人間七七四年
2011/10/05(水) 11:08:51.44ID:nMXzF5Ft0207人間七七四年
2011/10/05(水) 12:26:36.41ID:3IvhCH2Yキムチはそのうち世界的には韓国起源じゃ無くなるよ!
★英国学者、キムチの起源は日本の九州
英国人の東洋史学者ホールデン教授(日本・中国の歴史専攻)の研究の結果、キムチのルーツは日本だと分かった。
この英国人学者の研究によると、キムチに不可欠の唐辛子は、15世紀 にポルトガルから南蛮貿易で日本の長崎にもたらされた。
その後、九州で栽培に成功し薬剤として普及していく。
唐辛子を白菜と漬け込んだ食品が(元祖キムチ)が、九州の漁師達の保存食として用いられるようになった。
漁師や漁民たちの持病である脚気の防止に大変効能があったためだ。
16世紀後期になり、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、日本水軍の九州兵が、保存食・滋養食として携行した。
この戦争において、日本水軍兵の食する元祖キムチが朝鮮兵と朝鮮民衆に伝わり、その保存性・滋養が注目され、戦闘食として朝鮮軍にも食されるようになった。
「こうしてキムチは、日本から朝鮮に伝わった」と、この英国人東洋学者は語る。
この英国人学者は、この研究結果を近く、ロンドンの出版社より図書として刊行する予定といい、日本や米国でも出版する考えだという。
0208人間七七四年
2011/10/05(水) 12:53:33.05ID:Cnfo3TSZやっぱり武将隊占い、ないの?
時間帯が変わったのかと思って録画してみたけど、無いよー
もしかして、ドデスカ第1部に移動したのか?
8時前に移動した時もそうだけど、
こういうのって、いつもいきなりだよね
0209人間七七四年
2011/10/05(水) 13:28:32.63ID:AJg1Sp9b最近わけわかんない米多かったからよかったんじゃね?
誰が承認出すのか知らんがwww
今朝の新曲PVみたヤシいる?
録画失敗して見れんかったわ
0210人間七七四年
2011/10/05(水) 13:41:12.33ID:Cnfo3TSZ真夜中にコメントして
承認が遅い!とか言われたら気の毒だよねー
犬丸だって24時間チェックはムリだろう
夜は寝かせてやれよw
0211人間七七四年
2011/10/05(水) 14:25:32.85ID:f4KNnDjg0212人間七七四年
2011/10/05(水) 16:20:34.18ID:Cnfo3TSZそうなんだ
ありがとう
ところで、オフィシャルブログになったら
出陣表に飛べないんだが
どうやったらいける?
よくわからないな
前のが良いなw
0213人間七七四年
2011/10/05(水) 19:39:33.57ID:RqIYBjfD今日、男性タレントの40位とかになってた。
何であれランキングが上位になれば注目されるのに違いはない。
ブログ上でタイアップCMとかして財源の足しになるかもしれないし。
みんな、がんばってアクセスしよーぜ〜
内容は間違いなく面白いから読む人増やそう。
味噌レシピとかも載せてくれんかな。
0215人間七七四年
2011/10/05(水) 21:24:54.81ID:r+olABcnPCからなら、横に日記の項目一覧があるけど
その中にスケジュールだったかな?
とにかく出陣表にリンクしてるよ
静岡くんみたいな荒氏コメを締め出すには承認制がいい
0216人間七七四年
2011/10/05(水) 21:36:19.59ID:RqIYBjfD話題になったらその分、味噌も売れやすいかもしれんしね
0217人間七七四年
2011/10/06(木) 09:23:20.40ID:U2oQZe/3ありがとう。
直飛びはできないんだな
コメントは前々から承認にすれば良いのにって思ってた
オフィシャルじゃなくたって承認制にできたのにね
0218人間七七四年
2011/10/06(木) 10:34:22.87ID:RjBbkl3xイベント時間の間ずっと店内に大勢にいられると他のお客様に迷惑なので
ご協力下さいとコメントしましたが、どうやら承認されなかったようで残念です。
0219人間七七四年
2011/10/06(木) 13:34:44.31ID:U2oQZe/3写真が右クリック出来なくなったぁー
残念
0220人間七七四年
2011/10/06(木) 14:51:34.16ID:fWiRGIzmお疲れ様です。
トラブルなくイベが終わる事を祈る。
そーいえば弁当は今日からか・・・
新曲のPV、つべにうPされてるのは概出?
公式で見れるのと同じだけど。
0222人間七七四年
2011/10/06(木) 23:36:26.74ID:OnxesM9uけど信長vs家康の前振りが良くないなあ。
女子って理不尽な暴力好きじゃないから、家康ガンガレ〜な空気な中
信長圧勝しても今いちワー!ってなれないよね。もったいない。
あとせっかく審査員いたんだからドコらへんがポイントで勝利なのか
聞けばよかったのに。
0223人間七七四年
2011/10/07(金) 02:04:38.20ID:KIatEP8Fニコ動で見てたけどあれは信長が勝ったと持ち上げといて
最後にでも道具(おろし金)使ったから反則負け、ってした方が
盛り上がったかもなあと思った
どっちもキャベツ刻むの早かったなw
0224人間七七四年
2011/10/07(金) 02:07:57.74ID:krR2aj2W名古屋全体の振興ってことなんだろうけど
秀吉&清正対前田家も料理対決だと思ってたのになあ
4人ともあまり料理は期待できなさそうだけどさw
>>222
勝利ポイントの説明した方がいいに同意
確かに信長も器用だから上手かったけどさ
そもそも家康の中の人は料理人なんだからポイント高いと
周りは思ってるのに、何故?ってなると思う
0225人間七七四年
2011/10/07(金) 07:52:19.50ID:XxXnzFWX秀吉様は料理できる
あと3人は知らん
あれは台本通りだから仕方無い
しかし、前田対豊家は
4人のファンは普通にガッカリしたよな
尺の関係とかあっただろうけど
前田対豊家までやって、
そのあとプロレスやればよかったのに…
まぁ楽しかったけどさ
0226人間七七四年
2011/10/07(金) 23:28:50.95ID:8n1d/IL+MVPは彰人だなーマジイケメンだね
0227人間七七四年
2011/10/08(土) 12:59:15.53ID:k0A8uvAG昨日珍しく『わしじゃ!』が無かったね。
もしや勝試合を引き分けにされたで
がんばれタブチくんで言うところのオカダさん状態?
(↑ショックでかすぎ、放心状態で立ち直れないの意です)
0228人間七七四年
2011/10/08(土) 17:06:46.34ID:mq0MIgmYttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317992670/
0229人間七七四年
2011/10/10(月) 10:18:37.21ID:a7TOUvMA結局話し込んでるのは常連ばっかり
観光客は写真撮った方が喜ぶんじゃね?
午後の方が観光客は多いだろうからせめて午後を写真にしたら良いのに
0230人間七七四年
2011/10/10(月) 10:29:11.79ID:FFMaQdL9何度も行くと話すことがなくなると思ってたんだけど
話し込む常連ってのは毎回何を喋ってるんだろう
観光客は写真の方がいいってのは同意
帰って写真見せながら喋ってもらえば新たに興味持つ人もいるかもね
0231人間七七四年
2011/10/10(月) 17:42:37.04ID:yFVh1Ao30232人間七七四年
2011/10/10(月) 23:39:36.97ID:a7TOUvMA1人1回になるって事か。
常連が一般客からチケット奪うとかやりそうで怖いがwww
午前も午後も写真にして、午後は今日まだ撮影してない人を並ばせてから
他の人を並ばせたら良いんじゃね?
時間に限りがある事を先に説明して
決まった時間になった所からは握手会になるって言えばいい
0233人間七七四年
2011/10/11(火) 16:26:34.21ID:OXJv9R+D写真撮影ってないの?
0234人間七七四年
2011/10/11(火) 17:35:01.36ID:2xrfgUUj11時からの演武後が写真になる可能性が高い
来週は名古屋まつりだからどうなるかわからんが
0235人間七七四年
2011/10/12(水) 00:00:09.13ID:WkcPJfeJ演武で全力で踊った直後の武将に写真撮影はかなり苦だそ
しかも二回目の演武後に撮影してたら城閉まるわwww
0236人間七七四年
2011/10/12(水) 11:21:19.18ID:Y3+XiIHZ0237人間七七四年
2011/10/12(水) 22:28:29.35ID:Td1+Gr/N折角の自分の見せ場の時に限って…
0238人間七七四年
2011/10/13(木) 04:36:09.92ID:EIy9gk31お大事に
0239人間七七四年
2011/10/13(木) 08:15:51.61ID:v69OH+dp半年くらい前にも慶次から順番に倒れてった
自己管理と言うが、あれだけムチャクチャな予定詰められたら疲れも取れん
それにしても秀吉と清正は倒れんな
足腰の怪我はあったがここ一番で体調で外したことない
0240人間七七四年
2011/10/13(木) 09:38:34.68ID:gdry/nGe秀吉や清正もこれからはそういう状態になるからどうなるかわからん
しかし日程がきついのは認める
話違うけど、城での演武で座るお客さんの時に車椅子優先するのはわかるが
最前列とかにするのはちょっとおかしくないか?
車椅子の高さで結局その後ろでは座ったら見えなくなるから回りには座れない
だから真ん中の前にいられると、その回りのスペースが有効活用できないよね。
立ち見の前あたりにするかせめてコーナー付近に誘導できんのかな?
本当なら本人が考えてやるべきだとは思うけど
0241人間七七四年
2011/10/13(木) 12:44:20.12ID:dQB8vmx00242人間七七四年
2011/10/13(木) 16:17:58.09ID:UNYvAmvM0243人間七七四年
2011/10/13(木) 20:41:36.90ID:lhouF+Mpってか、武将に「座れ」って言われても座ろうとしない立見最前なんなのww
見た感じ日本人が多いのに、日本語通じないのか。
0244人間七七四年
2011/10/14(金) 05:46:54.08ID:tI4jK7ocでもゲスト来る時とかどうしても観たい時は折りたたみ椅子持参で行く
立ち見でいいって人の前に座らせて貰うようにはしてるが
邪魔になってるかなあ
0245人間七七四年
2011/10/14(金) 07:15:22.77ID:ohtbiHfH今は子連れ、年配の誘導が終わった後に座る人を誘導している
立ち見は立ち見だけ最後に案内するから
立ち見誘導前に座れば大丈夫と思われ
椅子組は座り組の最終列にいくから様子を見ればいいんじゃね?
座り席前方で椅子を使っている奴らはいい加減にしろ
後ろに行けよ
0246人間七七四年
2011/10/14(金) 08:21:16.14ID:1i2e5A3K後から来て座る人のために、座った人の後ろに1mあけろとか具体的数字で指示すりゃいい
間をあけろの指示じゃ誰もあけんからなwww
0248人間七七四年
2011/10/14(金) 10:23:35.08ID:XfsHJ7B/「そこらへん座ってくれんか?」と武将に言われてから座った方が
目立つと思っているイタファンもいるしねwww
0249人間七七四年
2011/10/14(金) 13:24:11.75ID:GnB7Onaf妹親子(1歳半と0歳児)と私と母で
近々、名古屋に武将隊を見に行くのですが
子連れは前のほうで見られると聞きました。
その場合、私と母は、妹親子の隣にいても良いのでしょうか?
それとも、子供と親のみが前席を取れるのでしょうか?
出来れば、皆で並んで見たいのですが。
0250人間七七四年
2011/10/14(金) 14:22:39.86ID:69DC0zGh基本的には妹さん親子だけはいわゆる優先枠に該当するから
母上はおいくつぐらいの方?ご高齢の方も優先枠に該当するよ
まあ身内並んで見たいっつーのもわからなくはないし
初めてやたまに観にくる人なら大目にみてあげたい気もするが
その辺り私はいいんじゃない?とはよー言わん
ご常連諸々の目もあるんでね。
0251人間七七四年
2011/10/14(金) 14:50:59.25ID:1i2e5A3K普通に大丈夫
むしろそんなに小さいお子さんが2人いるなら大人が複数ついててあげた方が良いと思う
二之丸広場は土の上だからレジャーシートは持って行くと良いよ
あと、最初は常連と常連の子供が一気に走って巻き込まれると危ないから
そういうイタい奴らが動いた後に動き始めるのをオススメ
楽しんでね
0252人間七七四年
2011/10/14(金) 15:19:41.85ID:XfsHJ7B/こんなメンバーがいるとユニットもスポンサーつかなくなるから、
いろんな人が見るブログに公表するのはどうかと思う。
普段、頑張ってるだけに・・・。
でも一番問題なのは、去年の11月今年3月とハードスケジュールで
メンバーどんどん倒れたけど、まったく改善されない運営側。
それでも隊の延長を望んでいいのかと思う。
0253人間七七四年
2011/10/14(金) 18:02:04.33ID:wOp9XqAtまるっと同意
利家の件は、心配はするけどプロとしては失格だと私も思う
これが初めてならまだ良かったけど、そうじゃないしね
大腸炎(だっけ?)になっちゃったもんはもう仕方ないけど
かかった事がまず駄目だよな、自己管理も仕事の内だろ
替えが利かない仕事なんだからさ
って、本人が一番分かってるって信じたいけど
その点秀吉や清正はちゃんと自己管理できてるんだろうな
しかし、ここん所のスケジュール観てるとヒヤヒヤするよ…
0254人間七七四年
2011/10/14(金) 18:28:01.01ID:GnB7Onaf返信ありがとうございます。
母は60歳くらいなので、高齢と言えるのかな??
とりあえず、母と妹を優先枠に座らせて
私は立ち見にすることにします。
それなら、子供の面倒も見られますし
前のレスで問題になっていたベビーカーも預かれますし。
初めて見るので凄く楽しみな上に
親切なコメントに益々テンションがあがりました<(_ _)>
0255人間七七四年
2011/10/14(金) 19:55:27.33ID:69DC0zGhもっと持たないとね。信長にも食生活のこととかしょっちゅう
注意されてるみたいだし。10日の城で写真撮ったんだけど、
肌荒れが私は気になってた。案の定だし…
清正遠征ばかりだけど、清正ファンは不満じゃないだろうか
遠征についていける人ばかりじゃないと思うし
0256人間七七四年
2011/10/14(金) 23:13:22.91ID:3Zm/IEp5地元にいても城不在で祭や収録ばっかだな
利家の穴埋めだろうが名古屋まつりも出ずっぱり
かわいそう通り越して笑えてキター
清正、そして清正ファソがんがれよ
0257人間七七四年
2011/10/15(土) 09:12:07.88ID:ird/fL9Vフラワーカーパレードも中止かな
会場イベントは開催だから各武将隊も観客も雨だし色々移動
させられるしで面倒だなあ…弱ってるところに風邪ひかなきゃいいが
0258人間七七四年
2011/10/15(土) 10:59:25.99ID:Q1mNTOneCD発売の頃も風邪ひいたりしてたから案外無理してるんじゃないかなーと思う。
仕事に響かすかどうか、そこらへん利家様とは年齢の差かもしれんが。
若い子は食べるものによって体が作られるって意識自体そんなナイし
これからだよ。これを機に成長するよ。多分
0259人間七七四年
2011/10/15(土) 17:26:08.27ID:Qljx1pMJ冷たい物を控えよう、ぐらいは思っても日常的に気を付ける若い子は少ないよね。
手間暇かけて自炊する時間、少しでも寝た方が疲れが取れるとか思ったりするよ。
お金も買った方が安くあがったりするし。
信長、清正あたりの歳いくと、まだ若いとはいえ体に響くことも多いだろうから
日常的に予防していこうって思えるんだろうな。
私も食について意識変わったの30くらいだもん。
0260人間七七四年
2011/10/15(土) 21:32:41.15ID:Tq/IMGQs『ご当地武将 群雄割拠』という見出しの記事がある。
名古屋市のおもてなし武将隊をきっかけに
全国各地で観光PRのため武将隊が旗揚げされているが、
経済的自立が課題、という旨で写真入りで大きな記事。
で、記事中に
『名古屋市は12年度以降も継続する方針を決定』とある。
決定・・・私は初耳なんだけど、信じていいのかな?
(県外者ゆえ、情報に疎く寝ぼけたことを言っていたらゴメンなさい)
0261人間七七四年
2011/10/15(土) 21:38:18.96ID:wJsN/Nzg0262人間七七四年
2011/10/15(土) 22:20:46.65ID:Q1mNTOne例の計画との兼ね合いもあるしねえ。
人を呼ぶ目玉は多い方がいいもんね。
そこらへんがハッキリしないと継続させる方法考えるっつーても
イマイチ具体的にならなかったんだよね。
普通に考えて
平日 20日x4時間x1200円x2人=192,000
土日 10日x30万=300万
で年間3800万くらい出してくれると思って良いかの?
これだけ市が出してくれれば後グッズ収入やイベント収入で十分いけんじゃない?
0263人間七七四年
2011/10/15(土) 23:03:35.35ID:ERZFtvFt計算乙
維持費の半分強が確保されれば、他の収入でなんとかなるかもな
万一また誰か倒れて演武に穴あけたらシビアに金絡むのがこわいけど
それ以上に継続の話がどこまで信頼できるかだな
喜ぶにはまだソースが足りない気もする
0264人間七七四年
2011/10/16(日) 00:03:16.60ID:tC1yZO36人数増やすって手も無くはない。
0265人間七七四年
2011/10/16(日) 00:18:07.85ID:ofN1XwuB今でさえ足りてるか分かんないのに
0266人間七七四年
2011/10/16(日) 11:11:14.53ID:tC1yZO36雇用形態がどうかも分からないし
城時間が少なくなれば、隊として出来ることも増えるかもしれないし
給料減っても拘束時間減れば、個人で兼業できるかもしれないし
何がいいかって人それぞれだよね
0267人間七七四年
2011/10/16(日) 18:18:44.79ID:wwATL+dg効果が見えにくいから減少し、鎖国みたいになって行くのかしらん?
話は変わるけど、城の忍者ってまだいます?
前にお城に行った時、
『もしかして来年の今頃、私はこの人を××様と呼んでいるのかも〜』
と思い、写真撮影の可否を尋ねたら、あっさり断られました。
撮られたくないなら、そんな格好してんなよー、とちょっと思った(笑)。
その後彼はどうしてます?
0268人間七七四年
2011/10/16(日) 19:37:21.98ID:I3iG410D名古屋の武将隊ってアイドル武将隊だなって思った
演武の内容が薄い。
0269人間七七四年
2011/10/16(日) 20:27:53.45ID:tC1yZO36つべで色んな演武みまくったけど
名古屋みたいに寸劇やってる所ってあんまないなあと思った
メジャー武将取り揃えてる名古屋は内容的に分かりやすいなとも思った
0270人間七七四年
2011/10/16(日) 20:34:53.09ID:tC1yZO36名古屋が圧倒的に他と違う所は「陣笠隊」なんだと思った。
陣笠本人達の意識もそうなんだろうけど
「絆」って舞台やったりしてる辺り、庶民?が大事というか
一人の人を大事にしてるよね。
思ってるだけじゃなく、きちんとカタチにしてる所が意識の違いというか
どこを目指して走ってるか、の違いを感じた。
0271人間七七四年
2011/10/16(日) 21:40:08.51ID:MD5LyMxf0272人間七七四年
2011/10/16(日) 22:37:59.86ID:JM3mQX5L多分私も同じ武将隊見てきたんだけど
そういう片方をageることで一方をsageる(このスレの主題である名古屋武将隊を貶める)ような
書き方は避けようよ。
0273人間七七四年
2011/10/16(日) 23:49:09.86ID:w+UfOXVQハゲド
よそをおとしめててめえ持ち上げるとかないわー
比べたから名古屋好きになったわけじゃないしね
ところで利家はもう大丈夫かね
中の人の誕生日はおめ
だが他の武将がボロ雑巾みたいになってるからそろそろ復活よろ
0274人間七七四年
2011/10/17(月) 00:30:08.05ID:Lr0+Okev他の武将隊の演武が薄いとも思ったことないし
名古屋には名古屋の良さがあって
他の武将隊には他の武将隊の良さがあると思う
私は名古屋が好きだけどね
0275人間七七四年
2011/10/17(月) 02:29:14.56ID:Hes6+b36口上もダンスも切れ良くてメインの志士キャラより目立ってた。
名古屋もあれぐらい強烈な女性キャラ育てて欲しいね
0276人間七七四年
2011/10/17(月) 04:22:06.08ID:NUCSJDwtほとんどダンスか、握手会の印象しかない
折角だから、歴史に興味持つような内容の演武だともっと面白いのかなって思っただけw
お客さんを呼ぶって事では、一番成功してる武将隊ではあるけどね
0277人間七七四年
2011/10/17(月) 10:00:16.81ID:yw91BDY81回だけ観て決め付けてるんじゃないの?
どこと比べてるのか知らんが歴史に絡めた内容になってると思うけど
0278人間七七四年
2011/10/17(月) 12:51:08.08ID:TMDu+rkiこの前は名古屋城にも行ってたが私服で自由にやってる奴らが来たら
甲冑着て仕事してる側にしたらやりにくいし迷惑だろうな
0279人間七七四年
2011/10/17(月) 14:02:19.18ID:1fDtTZ8s私は彼らの演武を観て歴史に興味を持ったし、
演武の短い劇にも感動してる。
私以外にもそういう人は少なくないと思うが・・・
0280人間七七四年
2011/10/17(月) 14:50:43.17ID:Lr0+Okev別に>>267を擁護するつもりはないんだが
お客さんの一人にでも『つまんない』って思われたのだとしたら
それは武将隊の力不足以外のなんでもないと思うよ
それが『表現者』だろうと思う
武将隊は『ファン』だけを相手に演武してる訳じゃないからね
『歴史に興味を持ってもらう』が目的なら、
城来て武将隊をちょっと見かけた程度の一見さんをも引きつけなきゃ意味がない
とは言ってもお客さん全員を満足させるなんて無理だから
>>276みたいなのは『貴重なご意見ありがとう』くらいでいいんでない?
私が思うに、武将隊の役者は皆すごくいいんだよ
ただ演武に関しては台本がちょっと…と言う印象は確かにある
アレで歴史好きの人に認めて貰えるかは微妙だと思う
長文すまそ
0282人間七七四年
2011/10/17(月) 18:33:38.61ID:Qe64tueQ飛ぶ鳥を落とす勢いのAKBだってつまらないと思う人が多数いるわけだから、武将隊みたいなマイナージャンルの芸をつまらない人がいるのは当たり前で
さほど気にする必要もないでそ
0283人間七七四年
2011/10/17(月) 20:37:52.54ID:v/7YfO9F寸劇ではなくもう少し長い演武を観たいと思う時がある
1つの戦を武将全員で再現出来たら最高だけど名古屋のメンバーでは無理だよね…
0284人間七七四年
2011/10/17(月) 22:31:04.44ID:Q2Gq7MCo最近、午前は寸劇やってなくない?
あれだったら>>276みたいな感想にも納得なんだけど
0285人間七七四年
2011/10/17(月) 22:54:30.88ID:Ooiin0dq通りすがりもいること考えれば30分の配分はちょうどいい
シナリオは好みじゃないがコアな歴史ヲタだけが見るんじゃないからあのくらいが妥当とオモ
劇が長くなれば中弛みするし
踊りメインなのも武将らしくない
笑い取ってばっかなら芸人でいい
万人に飽きさせないのは奇跡
いろんな意見があって当然だろ
意見出すのと感情だけの物言いは違うってことを頭に置いとけはいいんじゃね
0286人間七七四年
2011/10/17(月) 23:15:31.86ID:Q2Gq7MCo「三方ヶ原」とか好きだったんだけど、あんまやらなくて悲しい
信長様は「出仕停止」が好きなんだろうなーと思う
0287人間七七四年
2011/10/18(火) 08:48:34.27ID:ln32GYAO名古屋市をアピールするためだからね
その部分で言うなら
成功していると言っても良いんじゃないかな
0288人間七七四年
2011/10/18(火) 09:45:02.77ID:fb5xqil+例えば各武将の「こんな功績あげた自慢話www」とかな
トークの時間は長くならないように、スタッフに気をつけてもらって
武将の負担にならないようにはしてほしいけど
ファンのためじゃなくて、たまたま来た人を重視するなら
内輪ネタをもっと少なくすべき
と、貴重な意見として関係者が見てくれるのを願う
0289人間七七四年
2011/10/18(火) 11:18:43.88ID:bGupvxzs0292人間七七四年
2011/10/18(火) 12:55:00.38ID:OXkahBA50293人間七七四年
2011/10/18(火) 14:03:46.38ID:fpp57ZnO絆を手掛け人から見て出来たのがあれっていうならプロ目線でも名古屋の武将隊のイメージはあれってわけだよな
一人をメインに打ち出すやり方は彼ら自身や歴史をよく知らない観光客から観たら???ってなるかもね
そういう意味では以前からの寸劇のが観光客はわかりやすいのかな
0294人間七七四年
2011/10/18(火) 20:09:09.10ID:o/r8NyUQああいうキャラでもあのツッコミはちょっと失礼じゃないのかな
もちろん事前の打ち合わせや終了後にフォローはしてるんだろうが
熊本の清正はいい男だが名古屋のはブタゴリラみたいだ、とか
姫が台詞噛んだら出てくるお約束で流れを止めるとか
間違える方も悪いかもしれないがあんだけ言われたらかえって
萎縮するし観てる側は馴染みない話なのにさらにわかりにくくなる
0295人間七七四年
2011/10/19(水) 02:53:41.69ID:+NXyu391武将隊の任期伸びたって本当?確かなソースあり?
0296人間七七四年
2011/10/19(水) 15:33:44.17ID:vGREaCow自分期待してたけど雨で中止かなぁ、と大須観音に行くのやめた。
16日に祭りを見に行って運営に確認したら「武将隊の時だけ雨が止んだのよ」と言ってた。
ちなみに見逃したことを悔やんだら「来年もまたやるんじゃない?」とのこと。
いや、単なる商店街の人間のたわ言だから任期がのびたと判断はできないがw
0297人間七七四年
2011/10/20(木) 15:56:51.27ID:Iu7lN9gM三英傑だと思ってたんだが…
0299人間七七四年
2011/10/20(木) 16:39:34.23ID:KJdWjKdM9日のアスナルのイベントメンバーに
清正さんがいたけど、変わるのかな?
変更ありとは書いてあったが。
0300人間七七四年
2011/10/20(木) 18:10:06.24ID:MOFfmiU4イベントメンバーも変わるな
0301人間七七四年
2011/10/20(木) 19:39:10.15ID:0hbWBqqC資金難以前に、スケジュール管理もロクにできない事務所の方が問題だとオモ
0302人間七七四年
2011/10/20(木) 20:04:46.19ID:PQRmz/sw以前の方が迫力があったと思う
静かにもったいつけて刀抜いたりとか
仙台の三英傑とか秀逸だったんだけどなー
0303人間七七四年
2011/10/24(月) 15:41:46.61ID:irORWsF5いーなー
いったヤシレポください
0304人間七七四年
2011/10/27(木) 21:31:01.61ID:Dh1YCBUpたくさん人が並んでた
イベントは面白そうだけど並んでなきゃいけないのは面倒だなあ
0305人間七七四年
2011/10/27(木) 23:12:00.66ID:1SAFdaSZ0306人間七七四年
2011/10/27(木) 23:40:19.64ID:Eo5znu1t席はちゃんとチケット分ある
ただ何人かで行くなら遅いと席が離れて座ることになるかもな
話変わるが
出陣表更新されてたけど9日の城が清正だった
トリノツアー自体は9日までだが武将達はもっと早く帰ってくるってことかなあ
0307人間七七四年
2011/10/28(金) 06:54:23.69ID:t6oInDed中身そんなにいいもん使ってるの?
0309人間七七四年
2011/10/28(金) 14:06:11.02ID:Ks8xMoAY0310人間七七四年
2011/10/28(金) 16:16:50.46ID:I7DC37/Dココイチらしいwwwバロスwww
0311人間七七四年
2011/10/28(金) 19:33:52.97ID:9Kmn8eVN全員集結と書いてあるけど、熱田にも呼ばれているような・・・。
一時的に全員登城するとしても、全員演武は無いよね?
それはそうと今日、ハロウィン菓子を売る店員さんの黒い帽子が
自分には、清正の兜に見えたw
0312人間七七四年
2011/10/28(金) 23:50:22.82ID:qDvPurNN武将隊がどうとかって情報出た?
0313人間七七四年
2011/10/28(金) 23:50:56.94ID:vg2Yku/S熱田では11時と11時45分に練り歩き、14時30分から討論会。
どう考えても全員演武は無理だろwww
出陣表はこっそり変更されるから安心しろ
6日も信長は清洲で予定が入ってるから午前演武は無理。
こちらも出陣表からこっそり消されるか『(座談会)』が追加されるから安心しろwww
0314人間七七四年
2011/10/29(土) 18:21:08.21ID:LZcrAy4hそーとーよかったよ。
名古屋より良いんじゃない?
あと2ヶ月ってもったいないなあ。
名古屋は最初素人がいて成長していってって感じだけど
関ヶ原は最初からある程度できる人が揃ってるね。
信長様がFA宣言したくなるのも分かるわ。
0315人間七七四年
2011/10/29(土) 21:29:49.27ID:TYHuiZdF0316人間七七四年
2011/10/29(土) 21:41:38.49ID:gaB6X+uQ褒めたかったら他所でやれば?
0317人間七七四年
2011/10/30(日) 00:00:42.96ID:kvdVbGPP良い悪いは個人の判断。
どっちもアリだ。
名古屋だけ褒めちぎりたいなら自分のブログでやれ。
0318人間七七四年
2011/10/30(日) 00:59:47.79ID:jOElbE4X素人混じりからスタートした名古屋と比べるのはナンセンスだよ
それぞれに良さも悪さもあって当然だと思うしカラーも違うから
それぞれ見て自分が面白いと思ったものを楽しめば良いんじゃね?
ま、新しいものを見たら新鮮で面白く思えるのは否めないwww
0319人間七七四年
2011/10/30(日) 01:44:34.10ID:Dw1bqz/Mここはアメブロじゃないが関ヶ原武将隊?のスレでもない
関ヶ原を褒めちぎりたいなら自分のブログでやれ
自分の好きなものを褒めるのに他をけなす必要があるのかと
その関ヶ原がどれだけ素晴らしかろうと印象が悪くなる
0320人間七七四年
2011/10/30(日) 02:18:07.73ID:MaYXDh0h意見は人それぞれで良いと思うけど
ここは名古屋スレなんだから住人の大半が名古屋ファソだろ
関ヶ原がどんだけ良かったかしらないが
名古屋を下げられたら当然反感も買うよ
感じ悪いわ
0321人間七七四年
2011/10/30(日) 06:22:03.40ID:Y07cAVcW名古屋が酷いとは書いてないんだし。
過剰反応もいいとこだわ
0322人間七七四年
2011/10/30(日) 08:44:30.87ID:bdh1Nt4Sあのモサな集団が常連でいつも最前列に陣取ってるのか?
武将隊はよくやる気が萎えないな。
芸の出来、不出来よりその精神力にまず感服だ。
実は隠れたところにキレイどころがいるならまだわかるが。
0323人間七七四年
2011/10/30(日) 08:52:41.16ID:CbyVj//7自分も人のことけなせるような容姿ではないが、仮にも好きな人達に会いに行くのにあんま身なりはないと思った。
0324人間七七四年
2011/10/30(日) 12:38:54.32ID:Y07cAVcWもったいない
と、思うことは多々あるが、キレイな人もたまーにいるのよ
0325人間七七四年
2011/10/30(日) 13:56:19.52ID:Ea7tkKao昨日もいたしあれは常連なのか?
よそでいくらでも彼氏作れるだろうに
武将ばっか追っかけてんなよとは思うがな
全員が全員痛ファンでもないんだろうが
一部が悪目立ちしてるよな
0326人間七七四年
2011/10/30(日) 15:12:25.31ID:Ntw6BWrQ名古屋との共演のYoutube見たら信長さんのトークすごいねー
サクサク進行していって、いいコメントも即座に出せるし!
どちらもそれぞれのカラーがある武将隊でおもしろかった^^
0327人間七七四年
2011/10/30(日) 17:17:42.76ID:Y07cAVcW常連かどうかも分かんねえよwww
0328人間七七四年
2011/10/30(日) 19:58:31.39ID:PWn1neNN見る限り綺麗な人なんて一般観光客以外いないだろ
もちろん自分もモサだ
まあ、下の中での上中下ならない事もないだろうけどねw
0329人間七七四年
2011/10/30(日) 20:37:42.66ID:Ea7tkKao手掛かりって言ったって服装とか覚えてないし。。。
ただ痛ファンうじゃうじゃの中で印象のいいファンもいたってだけ
まぁ中身が痛ファンかもしれんがなww
>>328
安心しろ
自分もモサだからwww
多分おまい以上のなwwwww
0330人間七七四年
2011/10/30(日) 21:23:05.35ID:CsesGB6/性格は知らんがなww
自分判断で顔立ちまともに入るヤシの大部分は
残念ながらオタク丸出しのセンスない格好が多すぐる
言ってる自分も下の下だがwww
これ以上はオチになりそうだからやめとくわ
0331人間七七四年
2011/10/30(日) 22:12:42.01ID:KbPqqng90332人間七七四年
2011/10/30(日) 22:28:54.41ID:Y07cAVcW努力しろよおまいらwww
美容院代2万と化粧品代1万と洋服代2万で、
どんな女でも見られるようにはなるぞマジで
よくTVでやってる変身企画、名古屋城でやったら面白いのにな
0333人間七七四年
2011/10/31(月) 02:13:55.99ID:YMup/usbいちいちそんなに見て無いですから!
皆さん自意識過剰すぎますよ!
0334人間七七四年
2011/10/31(月) 04:29:36.30ID:vKj1DZLkモサ集団を見たら「何これ!?」と思うわな。
常連は自分の振る舞いや身なりが武将隊の評判にも影響するとは思わないのかな。
0335人間七七四年
2011/10/31(月) 06:48:33.59ID:YMup/usb迷惑な振る舞いとかは影響するかもしれないけど
よほど常識外れに不潔だったり、ボロ纏ったりしてない限り見た目なんてどうでもいいし
一般観光客も武将しか見てないだろ…
え、それとも名古屋おもてなし武将隊のファンってそんな珍獣ばっかなの?!
一度行ったきりで観察した事無いからわからん。
0336人間七七四年
2011/10/31(月) 07:26:45.73ID:pU2uF/Di0338人間七七四年
2011/10/31(月) 14:04:28.84ID:03o8j5Hb同じ人に機嫌良く対応してるのをよく見る気がする
0339人間七七四年
2011/10/31(月) 14:51:30.52ID:P4m6tRPy本当に好みとかで対応違うの?
だとしたら残念だな
0341人間七七四年
2011/11/01(火) 02:09:16.07ID:W+l8r9/Z信長のファソは幅広いが家康のファソはオタ系が多くて残念な感じwww
0342人間七七四年
2011/11/01(火) 06:49:13.71ID:h53PgY1E秀吉、家康は割と常連ファンに対して普通っていうか、
一般観光客と扱いが平等だと聞いて勝手に好感持ってたんだけど。
家康も所詮は・・・
0343人間七七四年
2011/11/01(火) 07:33:50.29ID:E9KnRX5cでも好みの相手への接し方は違うよな
信長はわかりやすくにこやかになるが家康は苛める感じというか
家康はSなのか?
0344人間七七四年
2011/11/01(火) 07:47:52.68ID:Y8Z2OnX00345人間七七四年
2011/11/01(火) 09:37:20.44ID:iqK0F+tuけど、それ即ち『好みだから』とするのは早計ではないかい?
我が身を振り返ってみ。
仕事や近所の人に接する時、意外と、
苦手意識やコンプレックスを感じる相手に
丁重に接していたりするぞ。
0346人間七七四年
2011/11/01(火) 09:46:38.35ID:0wvzWcd3それ、わかるwww
信長わりと顔にでるしわかりやすい、家康は普通ファンと苛めるファンいるよな
以前おもてなしのとき観察したことがある
悪趣味でスマンwww
0347人間七七四年
2011/11/01(火) 13:11:45.33ID:beP1XRt3誰にでもにこやかだけど
お気に入りとは話が長いよ
自分からずっと話題をふって離さないw
一番平等扱いなのは市蔵だと思う
ただ受け止める市蔵ファンが妄想がすごいので笑える
0348人間七七四年
2011/11/01(火) 13:47:14.97ID:TTxp3rrQいつもいじめられてるしww
市蔵は平等っつーかむしろファンに冷たい
市蔵ファンは大変だなーとおも
0349人間七七四年
2011/11/01(火) 16:26:00.83ID:N0gNB++l普段苛められてる=Sじゃないってのは違うんでないかなwww
0350人間七七四年
2011/11/01(火) 16:30:44.59ID:Y8Z2OnX00351人間七七四年
2011/11/01(火) 18:23:15.55ID:heiLHWXwあの人苦手なファソへの対応はあからさまにわかるなwww
どの武将も他武将のファソが来たらそれをネタにいじる
それで喜ぶと思ってんだろーし実際喜ぶヤシ多いみたいだし
自分なら一々誰のファソとかほっといてほしい
0352人間七七四年
2011/11/01(火) 19:06:42.73ID:lRz505EPどのメンバーのファンに限らず妄想なんて一部の痛い奴だけでしょw
個人的には秀吉・清正・慶次と陣笠4人では嫌な思いをしたことがない
秀吉はたまに目が笑ってない気がするけどw
女性ファンがほとんどなだけに一番平等なのはお里かもしれない
他の3人は常連にはいい顔するけどそれ以外は適当に流してるなあと
思う時がある…握手会で相手の顔も見ないとか
0353人間七七四年
2011/11/01(火) 19:32:01.88ID:mMQFmA190354人間七七四年
2011/11/01(火) 20:01:11.23ID:Wf/6nFOh集合の写真撮影でも本当に一人一人に笑顔でお礼言ってる
お気に入りがどうとかは分からんけど
0355人間七七四年
2011/11/01(火) 21:54:53.83ID:OZZxtp2Yでも表向きは丁寧に接してくれるし嫌な対応されたことないな
良くも悪くも中を見せない徹底振りは武将としてヌゲー
清正ファソは何故か恐いの多いがwww
0356人間七七四年
2011/11/01(火) 22:35:47.44ID:BpOZFfTs遠征にきちんと付き合ってる清正ファンも尊敬する
どっちもプロだよね
0357人間七七四年
2011/11/01(火) 22:40:46.72ID:Wf/6nFOh思わず笑っちまったい!
ジャニヲタだと全国行脚で60ステ敢行とかよくいるけどねえ
がんばるよね清正ファン
言うほど恐くないと思うけどなあ。
0358人間七七四年
2011/11/02(水) 01:02:11.31ID:VjsLQYc9個人的に見た目は家康が一番いい顔してると思った。でもそうか、
人によって対応微妙なのか…
苦手なファンにはどんな風に接してるの?
0359人間七七四年
2011/11/02(水) 01:09:05.82ID:tjxiMVFA秀吉は多分一番冷静と言うか冷めてるからこそ誰に対しても同じ
だが大人にも子供にも同じだから、演武は子供に大人気だが
おもてなしは意外と子供にはウケなかったりするw
信長は最初からわかりやすかったが最近は家康も割と好みが出てるよな
それぐらい温かく見守ってやれよwww
苦手と言うより犯罪レベルの事するファソにはあからさまに冷たくしてるが
それは当然だと思うぞ
しかしここの反応見てると信長や家康の好みだと思い当たるような
綺麗系のファソが何人かいるって事なのか?
それでもヲチスレで叩かれないって事は、叩かれてる奴らは嫉妬されてるわけじゃなくて
実際に相当痛い事してるから叩かれてるって事かwww
0360人間七七四年
2011/11/02(水) 15:29:47.34ID:TVzJzE+w来年の二月辺りに関東から会いに行くんだけど、流石に冷たい顔とかされないよね?
滅多に、っていうか生じゃほぼ初めてだから冷たくされたくねぇ
0361人間七七四年
2011/11/02(水) 21:44:53.19ID:hL3csZ350363人間七七四年
2011/11/03(木) 07:59:47.55ID:V9HLYDpaどうでも良いが家康はSだとオモ
というかドSだろwww
武将隊ではポジション的にもいじられ役だが
ふとした時には意外と他武将を突き放してるしな
お気に客を苛める時のニヤニヤ笑う感じは見てて面白いぞw
客対応で多少の好き嫌いは出ても家康であることは崩さないから良いんじゃね?
0364人間七七四年
2011/11/03(木) 12:32:15.88ID:6vNtoYci大丈夫
冷たくされるわけじゃない
普通の対応よりちょっと良い対応してる?みたいなイメージ
ゼロとマイナスじゃなく、ゼロとプラスって感じか
それにうらやましくなるほど特別扱いされてる人を見たことない
特別扱いされたと妄想してるファンが目立つだけだと思うw
0366人間七七四年
2011/11/04(金) 04:56:00.08ID:AvLLBRj1対応がイマイチな気がする
露骨な贔屓や感情がファンにバレバレなのはなあ
0367人間七七四年
2011/11/04(金) 06:27:49.92ID:7PIAV2Kyだから売れない役者止まりで
名古屋に帰ってきてるんじゃんwww
武将隊が結成されなかったら
表に出てないって
0369人間七七四年
2011/11/04(金) 08:44:07.25ID:+bYlDsD4いやいや、痛いファンは放置でヨシ
痛いファン → どーもー
普通のファン → ありがとさんじゃ
贔屓のファン → おーよう来たこの前はありがとさんじゃあの後どうしとったんじゃ
今からどこ行くんじゃ明日はどうするんじゃまた来い!
っていうのがダメなんじゃん?
0371人間七七四年
2011/11/04(金) 15:05:49.86ID:M8M6kbvIじゃあ武将がその贔屓チャンの対応がいい理由をよく考えたら?
可愛い?綺麗?だったら自分も身綺麗にしてみたらいい
でもそれだけじゃない話してて楽しい何かがあんだろ
それが表に出るのは武将が良くないけど自分らだって感情交えて判断してんじゃんww
0373人間七七四年
2011/11/04(金) 16:25:22.80ID:Lgk+PQ4b0374人間七七四年
2011/11/04(金) 22:19:31.50ID:XHbhD61Aそれでリーダー攻撃するなよー
ってかリーダー来年、運気が良くなくて
正月すぎたらいきなり悪くなるわけじゃなくジワジワくるもんだから
色々気をつけてね
今までそれでヨシだったのが通用しなくなる事もあるから
0375人間七七四年
2011/11/04(金) 23:02:11.30ID:Dlnrqbt4一番のめい一杯のおもてなしをして欲しいです、はい。
地方は年に数回いけるかどうかなんだから…。
0376人間七七四年
2011/11/05(土) 05:47:05.37ID:amTNLY9y何でも嫉妬って考えるのは単純すぎ
他のメンバーにできてる事がリーダーにできないのはどうよっての
人間だから色々な感情があるし頑張ってるのもわかるけど
まずはお客を喜ばすのがプロの役者としての仕事じゃないか
口先だけ綺麗事並べられても白けるよ
0377人間七七四年
2011/11/05(土) 07:00:52.89ID:kwfM4C4x0378人間七七四年
2011/11/05(土) 08:27:41.42ID:IkLXb0V40379人間七七四年
2011/11/05(土) 08:30:43.25ID:udzf24KX>>369
程度で贔屓とか言ってんの!?
そっちのがびっくりだわ。
地方でたまにしか来れないファンの人はホント気の毒だとは思うが
例えば握手する前に
「〜から来ました〜」とか「○○ヶ月ぶりにようやくこれました〜」
とか言ってみれば?
向こうも会話の糸口広がると思うよ。
0382人間七七四年
2011/11/05(土) 13:19:22.80ID:udzf24KXありがとう。
つーかノリが「先生が○○ちゃんだけ贔屓した〜」ってのと一緒だなあと思った。
仕事つっても人間同士なんだから、そんな機械的にはいかないよ。
でも挙動不審だったり見た目がアレな人のほうが思い切りお金落としてくれるから
万辺なく優しくしとくにこしたことないと思うけどね。
0383人間七七四年
2011/11/05(土) 13:25:58.27ID:ERkeT+PC大抵当たり障りのない話で終わるぞ
頑張って話ふっても『ほうかーまた来てくれな』で終了
話題振ってくれたり広げてくれたりとか
常連相手にはしてるのか…
正直うらやましいよ
0384人間七七四年
2011/11/05(土) 13:30:22.70ID:J0jEBHC1皆ちゃんと相手してくれるし嫌な思いした事ないよ。
皆常連を意識しすぎじゃない?普通に楽しめば良いのに。
0385人間七七四年
2011/11/05(土) 13:32:03.48ID:I6n8Ld2T長々とは話してないけど、あれだけ人がいるんだから丁度いいんじゃないかと、個人的な意見。
0386人間七七四年
2011/11/05(土) 13:35:52.74ID:udzf24KX「試験受けるんです〜」
「そーかーがんばれよ〜」
で「きゃ〜○○様から励ましてもらっちゃった♪」
か「何の試験くらい聞いてくれたっていいのに・・・」
と思うかの差じゃないの?
0387人間七七四年
2011/11/05(土) 13:40:24.53ID:udzf24KX常連のここでも良く名前があがる痛い系の人たちって
そーゆー1人上手な人が多いと思った。
普通の会話とかをドラマチックに受け止めてブログに書いたりしてるもんだから
そーゆー記事読んで
「私には辺り障りのないことしか・・・」
とか勝手に過剰な期待しちゃってるだけとか。
0388人間七七四年
2011/11/05(土) 17:00:03.12ID:+WWuU6F/武将が常連(当時はまだそんなに見ない顔)に
美しいのぅ と言ってたのを聞いてビックリしたことがある
その人が特別な服装だったわけでもない
でもけっこうな真顔で、しかも今このタイミング?!って時で
あーこの人でもこんなこと言うんだってショックだった
てのを思い出しますた
これが常連にさせる手だったら笑うけどww
0389人間七七四年
2011/11/05(土) 17:07:59.04ID:P2humS81家康・秀吉→こちらにネタが無いと偶に話題をふってくれる
清正→こちらのネタを話せないほど先に話をふってくれることが多いw
所謂「常連」になるだろう自分はこんな感じ
ただ話すといってもどの武将ともそれほど長く話すわけでもなし
逆にあまり長くならないように気を付けてる
内容もブログの事とか前田前田だったら雨ネタでいじるとか…というか雨ネタしか振ったことが無いw
常連でも逆に話すことが無くなってそんなに会話が続かん奴もおるよ
そこは会話のうまい人・下手な人(自分はこっち)の違いではなかろうか?
質問をするとやはり武将も会話の糸口を見つけやすいと思う
遠い所の人だったら「○○から来ました」ではなく
「○○から来ましたが、行ったことありますか?」と明確に質問するとか…
すまんが、こんなことしか言えん
0390人間七七四年
2011/11/05(土) 17:33:46.19ID:IkLXb0V4貴重なご意見ありがとう。でも君は家康秀吉清正には好かれてると思う。
人として気が合うとかなんだろうな。
0391人間七七四年
2011/11/05(土) 18:11:22.79ID:ERkeT+PCなるほどね〜
頑張ってみるわ
0392人間七七四年
2011/11/05(土) 19:00:36.92ID:udzf24KX何かモノ珍しげなもの持っていってみたら?
0393人間七七四年
2011/11/05(土) 23:05:05.48ID:fhEMusbm受験終わりだからそこから何とか切り開いて頑張ってみるわ…
下手したらもう会えないかもしれないし、悔いの無いようにしたいな。
0395人間七七四年
2011/11/06(日) 03:02:08.15ID:0QRp8ct4信長さんには近寄れない。怖い。
0396人間七七四年
2011/11/06(日) 06:49:16.03ID:bYN5Fl3K0398人間七七四年
2011/11/06(日) 09:06:05.47ID:bHNeNuWBゴール地点で、武将隊が30人のタキシードのイケメンと
出迎えしてくれるらしいよwww
体力に自信のある人、参加してみたら?
0399人間七七四年
2011/11/06(日) 09:17:09.21ID:nLN8nP6Yそして以前、中止を伝えてくれたのは、やっぱり清正さまだったとわかり
気分スッキリv
武将が「実ハ右筆の代行」っていうのも面白いね。
0400人間七七四年
2011/11/06(日) 10:25:43.20ID:jEVlKfbe先週の中止のお知らせ
清正ちゃんと名乗ってたんじゃね?
トリノ組はもう飛行機の中かな
向こうで大変だったろうな
でもその間の仕事を全部やってた残留組もかなり気の毒
あんなに仕事詰めたらあかんだろ・・・
0401人間七七四年
2011/11/06(日) 10:34:17.50ID:zUBwVVyv家康料理教室だけ「出陣します」じゃなく「料理します」に
なってることに今気づいた
0403武将隊ななこ
2011/11/07(月) 02:15:23.67ID:XvJXd+If0404人間七七四年
2011/11/07(月) 10:25:47.05ID:Q+CsBlum0405人間七七四年
2011/11/08(火) 11:03:03.34ID:PkVD0WuF行って身バレの度胸がある人はレポよろ
信長の中の人の昨日の日記はなんかいつもとちょっと違わないか?
疲れてんのかな?
0406人間七七四年
2011/11/08(火) 20:08:49.38ID:pILUiHaSご存知?
0407人間七七四年
2011/11/09(水) 08:57:00.86ID:rIAoir8pなにこれ信長辞める布石?
慶次メインのPVみたいだが秀吉が可愛いすぎてキュンとしたww
イベント出陣見てると百花繚乱の歌組と逆の武将が一撃組なんだ
0408人間七七四年
2011/11/09(水) 09:08:19.39ID:V1WIpj6b百花繚乱で信長様が働きすぎたので
今度は別武将ヨロシクってだけじゃない?
信長辞める布石?とか、そんな不吉な予言
やめてくれよぅ
0409人間七七四年
2011/11/09(水) 09:28:51.87ID:QhsZOa+2ファソの米ならともかく自分で「歌ってない」とか書いててがっかり
発売日楽しみにしてたのになー
最近の信長遠征はトーク(横浜)弁当売り(金沢)で演武あるとこ行ってないしね
信長辞める布石?は自分もちょっと思う
0410人間七七四年
2011/11/09(水) 11:56:38.93ID:XeE3hDMdリーダーいなくなったら武将隊終了だろ
と、願いを込めて言ってみる
0411人間七七四年
2011/11/09(水) 17:54:43.09ID:rIAoir8pでもさ
延長の噂立ってるけど信長やたら3月までって連呼してるじゃん
終了断言?
そうなると延長の見通し真っ暗か自分は確実に抜けるって決めてるかどっちかじゃね?
0412人間七七四年
2011/11/09(水) 21:09:58.85ID:XrahZ9i/下手なことは言えないし3月までと強調することでファンを
煽る、というか応援しなきゃと思わせるとか
本当に何にも決まってなくて後押ししてくれっていうささやかな訴え
かもしれないがw
個人的には悪い方へ考えて疑心暗鬼になるよりはダメ元でも
できる範囲で最後まで応援する方がいいや
0413人間七七四年
2011/11/09(水) 21:19:53.33ID:c+ewEnSo0414人間七七四年
2011/11/09(水) 21:58:38.03ID:XrQ1a41c0415人間七七四年
2011/11/10(木) 00:24:08.28ID:T0X9RS76いっくらでもグダグダ言ってやらあ!
言うならタダだ。
0417人間七七四年
2011/11/10(木) 03:45:11.49ID:SZ+38v9kそれも潔くて悪くないんだけどw
せっかく全国各地に武将隊が増えてきたんだから認知される
きっかけになった名古屋が今終わっちゃうのは寂しいと思う
もちろん中の人達がやりたくないとか就職活動したいとかなら
無理に引き止めるわけにはいかないけども
0418人間七七四年
2011/11/10(木) 16:34:05.83ID:PqBM8Wx90419人間七七四三
2011/11/10(木) 22:19:02.07ID:u2401Z3D0420人間七七四年
2011/11/11(金) 08:30:55.42ID:7vWTdnZ20421人間七七四年
2011/11/11(金) 08:49:32.77ID:tYH9MBIT歌う前に芋食べて声出なかったのかもしれんがwww
0422人間七七四年
2011/11/11(金) 09:20:58.82ID:3Eu3VqSf0424人間七七四年
2011/11/11(金) 21:00:40.72ID:koa56CLiだからって一撃組が楽してるとは思えんが
比べるほど武将内で歌のレベル差があると思えん
でも秀吉の可愛さに萌えww
そして市亀マジ乙
どだい20kgの甲冑着て踊ること自体正気の沙汰じゃねぇww
そしてそんなヤシらのファソですが何かwww
0426人間七七四年
2011/11/12(土) 20:04:12.52ID:3zvMiURIウキーッ
0427人間七七四年
2011/11/13(日) 09:25:47.40ID:XwxBxnck0428人間七七四年
2011/11/13(日) 23:55:11.20ID:P82cuCsHそしてそれについては全く触れず、しれっと青帳面のお知らせww
タイマーで上がるのもあるんだろうし、他にもいろいろ大変かもしれないけど、武将に『詳しくはブログを』と言わせているんだから、もーちょっと頑張って欲しい
0429人間七七四年
2011/11/14(月) 00:39:01.81ID:f7/yToP30430人間七七四年
2011/11/14(月) 09:45:58.10ID:hJRZp+ETでもメッセージ送れないからこんなことコメントで言うのも
なんか細かいと思われるかな?
0431人間七七四年
2011/11/14(月) 19:45:57.18ID:CqL2BUodttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000004-mai-soci
0432人間七七四年
2011/11/14(月) 19:51:20.73ID:otYuVYCk0433人間七七四年
2011/11/14(月) 19:53:05.70ID:otYuVYCk四月からどうなるん?
んでブルーノート…楽しみだよ。
0435人間七七四年
2011/11/14(月) 22:51:27.09ID:/r377O7qこの日のために会員になったのかな。
0436人間七七四年
2011/11/15(火) 00:54:59.01ID:hGkUsIyl本当だw
もうかなり埋まってるなwww
武将隊ファソがあそこの会員だとは余り思えないが
今回の為に会員になったんかな?
それはそれでブルーノート側としてはありがたいだろうが
既に予約してるのが元からの会員なら痛ファソが近くにいなくて
武将隊としてありがたいかもしれんなwww
ところであそこに子連れで行くバカはいないだろうな?
0437人間七七四年
2011/11/15(火) 01:21:12.65ID:NGYcb8hGまあ武将隊のイベントは武将隊ファンで埋まるだろうから関係ないだろうけど。
0438人間七七四年
2011/11/15(火) 02:18:58.50ID:TD6uKNQO0439人間七七四年
2011/11/15(火) 02:42:04.69ID:+AaA1Ljk行けなかったから誰か少しでも触れないかなと思ってたんだけどw
武将隊ブログを見る限りでは活動期間半年で1年半ブランクが
あっても現在のダンスについていけるってすごいなと思って読んでた
もちろん出る前に練習はしてただろうけど
今何やってるのか知らんが役者かダンサー経験のある人なのかな
0440人間七七四年
2011/11/15(火) 09:53:58.02ID:H0W/+NuGぎこちなかっただけか緊張してたか判らんが
あんまり浮いてて新メンバーでも入るのかとオモタ
0441人間七七四年
2011/11/15(火) 13:06:05.69ID:GLKHPPZg0442人間七七四年
2011/11/15(火) 17:46:33.34ID:tEb+u9Il事前にリハの映像も使うと言われていたのに
ゆるは聞いていなかったのか何故か烏帽子なしでリハに参加
映像が繋がらないから本番もなしで出た
と平日に金色の人が言っていたよ
0443人間七七四年
2011/11/15(火) 17:49:27.67ID:AjuAh3hU事前にリハの映像も使うと言われていたのに
ゆるは聞いていなかったのか何故か烏帽子なしでリハに参加
映像が繋がらないから本番もなしで出た
と平日に金色の人が言っていたよ
0444人間七七四年
2011/11/15(火) 18:14:32.21ID:6stU83N90445人間七七四年
2011/11/15(火) 20:14:54.10ID:GLKHPPZg0446人間七七四年
2011/11/15(火) 21:17:14.50ID:+AaA1Ljkそうなのかw
でも記念のイベントに参加してくれただけでもいいなと思う
4月以降どうなるかわからんけどもし3月で終わりなら
なんとか最後に茄子も呼んで皆で踊ってるのが見たいw
0447人間七七四年
2011/11/15(火) 21:26:10.55ID:W87k6e2u継続出来てる。
うちの地元の武将隊は半年で…存続ないからね。
名古屋頑張れ!
0448人間七七四年
2011/11/16(水) 00:41:45.38ID:EmC/zR8e早く名古屋行きたくなったよ
0449人間七七四年
2011/11/16(水) 09:43:44.99ID:9tbRaqmD動画でコラボしてますー
http://m.youtube.com/#/profile?user=TokaiWalkerCH&v=M1JYf4njKzk&view=videos
0450人間七七四年
2011/11/16(水) 15:46:57.21ID:U7p+VeVG当日連絡ヤメレ
録画できんじゃないかよー
0451人間七七四年
2011/11/16(水) 19:54:42.85ID:kiiWJ9l00452人間七七四年
2011/11/16(水) 21:40:11.14ID:xY5pLITv0453人間七七四年
2011/11/17(木) 10:05:02.14ID:IelbsEdN正門から東門に移動するのに大まわりしないといけないし
無駄なスペースが多すぎて余計に分かりにくくなってる
一応観光スポットなのに
屋外キャンプの人たちはまとめて笹島に移動すればいい
0454人間七七四年
2011/11/17(木) 23:10:02.17ID:Bn56VCYnどっかの廃校利用したらいんじゃない?
0455人間七七四年
2011/11/18(金) 07:10:29.20ID:XFJXRGjA0456人間七七四年
2011/11/18(金) 08:41:24.87ID:z2nMDrg+城常駐も継続らしい
0457人間七七四年
2011/11/18(金) 09:34:00.89ID:CF+Whbn3見てきた
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111118k0000m040135000c.html
正直両手挙げて喜べないな
市は続けたければ城でも遠征でもやっていいよ
でもカネは出さないけどね
まぁ名古屋の宣伝になるからがんばってよ
っていうスタンスだよね
援助が打ち切られて一番の問題は武将の賃金
自分も不景気で給料2割カットされてモチベーションが下がり
結局その会社を辞めたので・・・
あんなに頑張ってきた武将隊だからこそよけいに心配だ
名古屋市・・・ひどすぎる・・・
0458人間七七四年
2011/11/18(金) 12:35:15.50ID://r80K4g0459人間七七四年
2011/11/18(金) 12:52:50.48ID:v64XMFY3勝手な私のイメージでかくけど、市が引き継いだところで
立三みたいな会社員だった人は将来のことを考えたら
一生食っていける仕事ではない武将隊からは抜けるかもしれないし・・・・
信長みたいな元々役者志願でチャンスをモノにしたい人は
給料が下がってもバイト掛け持ちしてでも続けたいだろうし・・・・
或いは逆に武将隊だと自由な役者活動できないから
武将隊からは退いて劇団活動するかもしれない・・・・
武将隊のファンとしては今のメンバーでの存続を望むけれど
ファンだからこそ、全員が悔いのない人生の選択をして欲しいとも思うよね。
0460人間七七四年
2011/11/18(金) 12:56:20.23ID:+dd7zNAs>>457
無償の援助はしないけどイベント出演料として出そうとして
くれてるんだからまだいいんじゃないかな
市の経済状況考えたら継続だけでもありがたい話
ただメンバー全員が継続ならいいけどどうなるんだろう
0461人間七七四年
2011/11/18(金) 13:03:37.07ID:z2nMDrg+確かに継続は喜びたいところだけど
現メンバーでいくのかどうかってのはわからないもんね
もちろんお金のことも含めて
今まで通りの感じでホントに続けて欲しいなぁ・・・
まだまだ色んな憶測が飛びそう
0463人間七七四年
2011/11/18(金) 17:28:50.37ID:kVxkkS/w0464人間七七四年
2011/11/18(金) 19:55:46.40ID:csSDV6ga「同市は来年度予算に数千万円のイベント出演料を予算要求するなどして、側面支援していくという。」
ってあんじゃん。城常駐の対価を数千万取れれば・・・って一応思ってるってことでしょ?
名古屋市sageして何がしたいの?
>>262
の計算くらい出してもらえれば御の字じゃない?
給与一人25万として 15人x25万x12ヶ月=4500万
事務所家賃+光熱費 20万x12ヶ月=240万
経費、通信交通費他 100万x12ヶ月=1200万
雇用形態変化に伴う実用的な経費節減を実行して
名古屋城外のイベント出演、舞台制作なんかすればなんとかいけそうじゃない?
それ以上に儲かれば、ボーナス出せてモチベもUP。
個人的予想としては、武将増えるんじゃないかと思ってるんだけど。
準レギュみたいなかんじで。
0465人間七七四年
2011/11/18(金) 20:20:56.49ID:Q4P27YKH名古屋市が手放す事が決定しただけ
つまり芸能人が今の所属事務所との契約を更新しないのと同じだ
採算を考えて新しく受け入れる事務所(会社)がなければ存続出来ない訳で
別にそれは今までにわかってた事だよな
ツイッターとかで浮かれた事言ってる奴もいるが読解力ないよなwww
名古屋市もおかげ横丁の芝居小屋の為に継続して欲しいんだろうが
それには来年度だけでなく数年先まで考えなきゃならんし
予算が本当に取れるのかもまだ決まってないし怪しいもんだ
0466人間七七四年
2011/11/18(金) 20:35:29.98ID:csSDV6gaもっと色々イベント出られるかもよ。
0467人間七七四年
2011/11/18(金) 21:41:02.48ID:XaLz6XwLハゲド
結局武将側がどう動くか解らない限り両手を上げて喜ぶなんてできやしない
単に予測出来た自体が現実になっただけ
ただ市が支援金出すの本決まりなら
民営でも少し採算見えてくるよな
そして後の不安は残留メンバーだけ
抜けたい人に無理強い出来ないけどやっぱり今のメンバーが絶対いいよ
0468人間七七四年
2011/11/18(金) 23:21:07.19ID:4Tm+Po2Cもう少しあげてよ…涙
0469人間七七四年
2011/11/18(金) 23:56:35.13ID:24e6OLT8今の事務所は三○の自社ビルなので家賃はかかってないはず。
ふるさと雇用の仕組みを考えると、人件費や運営費で9000万円もかかってるというのは正直言って眉唾。
もともと雇用対策のための予算で行っている事業で利益を上げてるなら、その利益分のお金は国庫に返納しないといけないはず。
○晃かなり胡散臭いんだが。
0470人間七七四年
2011/11/19(土) 09:15:31.27ID:wipy333u9000万もどこにかかってるのかちょっと知りたい
胡散臭いな三●社
0471人間七七四年
2011/11/19(土) 11:56:48.32ID:ARcfgA09年末の道路工事と同じと思っとけ。
問題は民間運営になった時に、上手いこと頑張った人が報われる感じになればいい。
あと人も増やしたいだろうし。
0472人間七七四年
2011/11/19(土) 12:43:50.13ID:PxF5Qmo+武将増やすなら誰がいいかな
想像するの楽しいかもw
0473人間七七四年
2011/11/19(土) 17:03:41.35ID:E0lr26ZK毎日のおもてなしを週3日くらい+週末2日でやれば予算が減っても
何とかなるんじゃないのかなと思った
劇団とかやりたい事がある人にも都合が良くなるかと
他の武将隊でも毎日常駐してる所ばかりじゃないし
0474人間七七四年
2011/11/19(土) 20:46:27.72ID:ARcfgA09平日負担減らせばいんじゃない?研修生は時給いくらで。
本家は固定給+歩合で、兼業したい人も融通つくし。
金はモメる元だから頭からキチっとやってほしいなあ。
0475人間七七四年
2011/11/20(日) 00:38:13.72ID:MxLWKWUu武将隊もネットで番組やればいいのにと思った。
生でコメできるとヘンなのが湧くから録画で。
名古屋から全世界に発信できる便利なツールを
使わないのはもったいない。
0476人間七七四年
2011/11/20(日) 17:26:46.58ID:qpVUpTda0478人間七七四年
2011/11/20(日) 22:18:49.45ID:7mMd8USF「そんなに予算かかりませんよ〜」
ってなって名古屋市の予算ねぎられても困るし。
「こんなにかかるんです!」って言ってた方が皆必死になるでしょ。
信長・秀吉様あたりは人脈も広いし賢いから←自分も主催してるから採算も分かろう
民間になった時に情報開示等自分達の中でちゃんとやるだろう。
何も知らない・出来ないタダのファンが、変に勘ぐっても良いことないよ
0479人間七七四年
2011/11/21(月) 01:20:10.00ID:tMKUu8eUあんな番組してほしいな。
板東英二と交代してくれw
0480人間七七四年
2011/11/21(月) 08:31:26.31ID:pk8xZlm20481人間七七四年
2011/11/21(月) 08:50:04.99ID:IczENjuk0482人間七七四年
2011/11/21(月) 09:11:33.86ID:HuTpzi/O0483人間七七四年
2011/11/21(月) 09:35:58.94ID:HuTpzi/Oどうなるかわからんとも言ってたけどね
0484人間七七四年
2011/11/21(月) 11:18:39.07ID:DcxA4668>>482
>>483
11月中の全員演武って意味じゃなくて?
逆にもう10人演武をしないと決めてるなら
「名古屋おもてなし武将隊」を名乗る意味がない
0486人間七七四年
2011/11/21(月) 11:56:59.75ID:HuTpzi/O8月以降見ると全員演武せいぜい3回
DVDイベントやまだ遠征もあるんじゃないの?
でも利家家康の合同生誕祭やりたいって言う話もあるみたいだけど
どうかな?是非やって欲しいけど
0488人間七七四年
2011/11/21(月) 15:39:16.11ID:DcxA4668前も10月はもう集結は無いとか言ってたから
そういうのかとは思ったんだけど
どこ情報なのかわからなかったので動揺しすぎた
0489人間七七四年
2011/11/22(火) 09:17:03.21ID:QI77oOUY0490人間七七四年
2011/11/22(火) 12:34:19.22ID:f60A7zIp0491人間七七四年
2011/11/22(火) 12:35:03.65ID:f60A7zIp0492人間七七四年
2011/11/22(火) 15:17:38.07ID:PX09MSrv立てようと思ったらレベル足りず立てれなかったぞえ
規制中で書き込めなかったからレベルたりないってのに何たる理不尽
誰かお願い
名古屋おもてなし武将隊の痛い客ヲチ〜2人目〜
名古屋おもてなし武将隊について回る勘弁客を
生暖かくヲチするスレでございまするぞ
皆の者、以下のことを守れぬ不届きな輩は処するぞよ!
出仕停止では済まぬゆえ、覚悟めされよ
1.書き込みは、ゆるりと穏やかになされよ
2.個人サイトやブログの直リン・出陣は厳禁に候
3.名前は伏せ字にて願いたい
4.武将隊の中の人のことを書くのはご法度ぞ
5.嵐には手を出さぬのが正しき行い
6.私怨は武士道に外れておるぞよ
0493人間七七四年
2011/11/22(火) 18:05:00.02ID:1byAjRQq0494492
2011/11/22(火) 19:21:29.91ID:PX09MSrv名古屋おもてなし武将隊の痛い客ヲチ〜2人目〜
名古屋おもてなし武将隊について回る勘弁客を
生暖かくヲチするスレでございまするぞ
皆の者、以下のことを守れぬ不届きな輩は処するぞよ!
出仕停止では済まぬゆえ、覚悟めされよ
1.書き込みは、ゆるりと穏やかになされよ
2.個人サイトやブログの直リン・出陣は厳禁に候
3.名前は伏せ字にて願いたい
4.武将隊の中の人のことを書くのはご法度ぞ
5.嵐には手を出さぬのが正しき行い
6.私怨は武士道に外れておるぞよ
7.次スレは>>970が立てられよ
立てられぬ場合は優しい誰かに頼みなされ
0495人間七七四年
2011/11/23(水) 18:22:00.84ID:DnmABmd40496人間七七四年
2011/11/23(水) 19:41:20.28ID:0piur/jO0497人間七七四年
2011/11/24(木) 03:44:54.36ID:bo3Yu9nDそれにしても、「真田十勇士」の舞台イベント出るんだな。
どんな形で出るか分らんし
劇団EXILEは観てないから何とも言えないが
家康役は式フリークなら知ってるだろうけど
強烈な個性派のシモムラ氏だから
武将隊の面々が太刀打ち出来るんだろうか・・・
0498人間七七四年
2011/11/24(木) 07:01:48.72ID:6HwESjkA0499人間七七四年
2011/11/24(木) 07:50:35.99ID:h83a8vUm喋って演武やって終わり
遠征メンバーに家康がいなくて残念www
0500人間七七四年
2011/11/24(木) 07:54:02.63ID:h83a8vUm秀吉は落ちる事も多いし
市蔵は頑張ってるけど
連投スマソ
0501人間七七四年
2011/11/24(木) 08:18:26.78ID:7yjsppF3「名古屋おもてなし武将隊の痛い客ヲチ」が無いから
聞けないナー
誰かkwsk
0502人間七七四年
2011/11/24(木) 09:10:47.04ID:iil8gapyhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1322093427/
へいよー
0503人間七七四年
2011/11/24(木) 09:11:33.74ID:iil8gapyこっちにURLはらない方がよかったかなごめん
0505人間七七四年
2011/11/24(木) 18:32:26.91ID:cxSEHTXS忙しいんだなとわかってやらねばと思う
何も知らない者たちには
最近なんなの、と思われることもあるんだろうし
0506人間七七四年
2011/11/24(木) 19:45:34.60ID:5rgE8rSj真面目な委員長がウッカリミスして責められて
不良がたまーに良いことするとエライ褒められる的な発想だよ
0507人間七七四年
2011/11/25(金) 02:25:35.93ID:PmwlmwGs0508人間七七四年
2011/11/25(金) 05:26:22.07ID:K5vgo2nL武将の好きなペースで更新すればいい
とか言うと信者とか言われるんだろうが
信者だから仕方ないな
0509人間七七四年
2011/11/25(金) 14:05:41.04ID:iKcUrUgl自分も別段サボってるとは思わないし>>508が信者とも思わないよ
信者って家康泣き顔写真事件で信長に
「信長様のことはよくわかっています。悪気があったんじゃないですもの」
とか援護コメ書くヤシ
0511人間七七四年
2011/11/29(火) 08:46:08.06ID:RWpH9vASなんでだろ?
0512人間七七四年
2011/11/29(火) 10:00:12.50ID:p5GK1J8U0513人間七七四年
2011/11/30(水) 02:08:32.95ID:Rnhnbuhn私行った時は普通に乱入してきたよw
断られてる人って、粘着しすぎてるからじゃないの?
0515人間七七四年
2011/11/30(水) 08:57:19.86ID:Fs9ltweg0516人間七七四年
2011/11/30(水) 12:15:56.37ID:HkFHl1JW陣笠隊は写し役に徹してるから、
一緒に写真を撮りたいと頼んでもダメな時がある。
撮影会が終われば一緒に撮ってもらえるよ。
0517人間七七四年
2011/11/30(水) 16:08:41.38ID:KVvZjs+E出陣表からも消えたが?
0518人間七七四年
2011/12/01(木) 10:25:59.80ID:hhbGzvUJ0519人間七七四年
2011/12/01(木) 10:35:00.98ID:6YAYyw6n0521人間七七四年
2011/12/01(木) 11:06:49.09ID:K88FZttT0522人間七七四年
2011/12/01(木) 15:56:24.25ID:hhbGzvUJバラ売りで1枚500円とかにした方が儲かるのに
つくづく商売ヘタだな
0523人間七七四年
2011/12/01(木) 16:49:52.80ID:RZYoyx8N0524人間七七四年
2011/12/01(木) 17:07:14.62ID:0UGI32JM0525人間七七四年
2011/12/01(木) 17:17:04.71ID:kW2HMqWi最近NGワード引っかかって削除されてる人いっぱいいるしwww
0526人間七七四年
2011/12/01(木) 17:22:33.10ID:SdP858E40527人間七七四年
2011/12/01(木) 18:25:51.44ID:i6CD1kcU載った後に削除されるシステムなのかな?
誤りを指摘することを否定するつもりはないけど
あんなにたくさん載らなくても・・・と思った。
0528人間七七四年
2011/12/01(木) 18:50:22.68ID:uEf6tCu/雰囲気壊してんのどっちだよw
てかお里さんがカテゴリー違いのところに投稿してるし
今日はどうしたんだw
0529人間七七四年
2011/12/01(木) 20:11:29.94ID:K88FZttT残念ながら見れなかったのですが…とか書いてるし
もういいじゃんって感じした
くだらん
0531人間七七四年
2011/12/01(木) 23:27:05.91ID:5NEmmG7zふつーにムリクリセット売りした方が儲かると思うよ
ただ全員分は貼りようがないサイズのポスター10枚売るなら
+全員ショット2枚でカレンダーにしてもらったほうが良いに禿同ー
0532人間七七四年
2011/12/02(金) 08:11:29.97ID:8ulMNYG4と思うか
1枚500円なら好きな3枚くらい買おうかな
と思うか
500円なら通りすがりの観光客も気軽に買ってくれるかもしれんのになwww
0533人間七七四年
2011/12/02(金) 08:31:58.87ID:XYfQ+k4j0534人間七七四年
2011/12/02(金) 08:48:10.63ID:TFt7fQCG残ったものはいつまでも売れないだろうからセットのが儲かると思うよ
カレンダーならいいのにってのには同意だけど
0535人間七七四年
2011/12/02(金) 10:34:05.71ID:sg5aVIpH使わないけど保管するのには困らないしすぐ出して見られる
両面印刷で表はアップで裏は全身図、1枚4〜500円とかさ
0536人間七七四年
2011/12/02(金) 12:08:43.85ID:lJn3bycX0537人間七七四年
2011/12/02(金) 13:45:22.58ID:JwHVlP7g0538人間七七四年
2011/12/02(金) 15:09:40.65ID:Y5xtZVPh0539人間七七四年
2011/12/02(金) 19:00:12.15ID:MnLSiC1W本気で「9枚どうしよう…」だから
買えずにいる
0540人間七七四年
2011/12/02(金) 19:04:01.92ID:Y5xtZVPh気持ちわかる
普通グループでもポスター全員売りってないもんね
値段も値段だし
私はポスターより特典の動画が見たい
0541人間七七四年
2011/12/02(金) 19:31:50.00ID:0u+ZSuv6企画した人こりゃ失敗だがやww
0543人間七七四年
2011/12/02(金) 20:26:07.96ID:vrPyJrom>>売れ残る武将もいるからでしょ
売れそうな武将は多く、売れなそうなのは少なく刷るとか出来ないのかね
0544人間七七四年
2011/12/02(金) 20:29:49.01ID:8ulMNYG4陣笠が全員城にいるから武将隊で別の場所じゃないって事だよな?
これで年内の全員集結がないって酷いよな
0545人間七七四年
2011/12/02(金) 20:56:36.93ID:Y5xtZVPhそうかも12/17
最近来月のイベント?のプロモで動いてるし
今日もそうだったみたいだし
信長も12月入ったばっかりで平日は年内ないって言ってるし
25日の利家家康合同生誕祭ちょっと期待してたんだけどな
ガッカリ
0546人間七七四年
2011/12/02(金) 23:56:58.66ID:wLaX+4cVどっちにしろ仕方ないだろ
ブルーノートで生誕祭やればいいのにw
0549人間七七四年
2011/12/03(土) 08:30:17.11ID:pQuD8HWwんなわけないから
自分も生誕祭やって欲しい
0550人間七七四年
2011/12/03(土) 10:01:33.44ID:4809N7LV0551人間七七四年
2011/12/03(土) 10:05:09.05ID:qr5woL290552人間七七四年
2011/12/03(土) 16:26:21.86ID:jhucZD8P0553人間七七四年
2011/12/03(土) 21:54:20.33ID:Dt81SvRwブルーノートのチケット買ってしまったわvv
0554人間七七四年
2011/12/03(土) 22:48:42.29ID:Y0tXHCdb0555人間七七四年
2011/12/03(土) 22:49:24.79ID:Y0tXHCdb0556人間七七四年
2011/12/03(土) 23:03:50.45ID:jlAlxtTn0557人間七七四年
2011/12/04(日) 00:44:15.92ID:2D72k6Ga0558人間七七四年
2011/12/04(日) 21:23:16.74ID:a9Le1Kwpすでに登録者が多くてオドロイたw
0559人間七七四年
2011/12/05(月) 09:31:21.36ID:PwuZZjaH0560人間七七四年
2011/12/05(月) 12:25:44.06ID:9YgFDzjL0561人間七七四年
2011/12/05(月) 13:56:49.34ID:WbLAZ0HN0562sage
2011/12/05(月) 17:20:39.44ID:I6emfZcR事前に商品番号調べとかないといけないとか、売る気あんのか
でも枚数限定が売れ残ってるとかっこ悪いから
おまいら皆買ってこいよwww
ちなみに商品番号は店頭にあるQUOカードのパンフに載ってる
0563人間七七四年
2011/12/05(月) 17:21:11.89ID:hz1gpY4R0564人間七七四年
2011/12/05(月) 17:23:14.49ID:I6emfZcRあーsage間違えた
スマソ
0565人間七七四年
2011/12/05(月) 19:42:07.55ID:yrXnkYdsいったことあんの?
失礼にも値するよ。
0566人間七七四年
2011/12/06(火) 00:23:58.66ID:aRJMMAHf普段のライブでもスタッフがビデオ撮影してたりする事はあるよ
ただ普段のヲタの撮影っぷりはちょっと不似合いではあるな
撮影する事自体じゃなくて撮影する姿が失礼だったりするからwww
0567人間七七四年
2011/12/06(火) 03:24:57.93ID:XfnKl1t5フラッシュとかそういう問題じゃないでしょw
スタッフの記録用(またはライブDVD等の商品用)の撮影と
ヲタの趣味を一緒にするなよ
撮影許可しろって言ってんのはいつも最前列で大きなカメラ構えてたり
一脚立ててずっとビデオ撮影してるおばさん達か
0568人間七七四年
2011/12/07(水) 15:27:25.09ID:4Qoi+Dwq今回の武将隊は特別扱いと言うかイレギュラー設定だよね
普段なら食事付きであの価格は有り得ないw
けど数年前ならまだしも最近は思ってる程高尚なハコじゃなくなってるのが実情だよ
アマチュア団体でもレンタル出来るし撮影が出来るような使い方をされてる日もある
要はステージに立つ側の問題だから会場に失礼とかは筋違い
ブルーノート側としては新たに会員が増えた時点で既にウマーだwww
0569人間七七四年
2011/12/07(水) 23:32:17.56ID:vbMDIgbX0570人間七七四年
2011/12/07(水) 23:35:11.73ID:THp7kT4b演舞でも座談会でも、至近距離だろうが撮りまくってるからそういうのが普通になってる
0571人間七七四年
2011/12/07(水) 23:36:15.02ID:vbMDIgbXステージの中身にしろ撮影許可云々にしろそりゃ主催者が決めることだけど、せっかく雰囲気のあるハコなんだから、
ハコに相応しい内容や集まる客にもその場に相応しい立ち居振る舞いを求めてもいいと思うのだが。
0572人間七七四年
2011/12/08(木) 00:08:01.15ID:n7HKiw14いっそ初見の客だけ入場可にすればいんじゃね?
0573人間七七四年
2011/12/08(木) 19:04:24.86ID:DI5jcjoh0574人間七七四年
2011/12/09(金) 19:47:49.27ID:JiWwf7r4武将誰がいくんだろうな
0575人間七七四年
2011/12/09(金) 20:33:51.30ID:SupOXP6n0576人間七七四年
2011/12/09(金) 20:58:32.10ID:OFarU9JSプロレスラーなんだって
nobodyknows+や武将隊とコラボしてる
http://www.youtube.com/watch?v=jP3WyV6b3d8&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=M1JYf4njKzk&feature=channel_video_title
0577人間七七四年
2011/12/10(土) 09:58:44.09ID:0VPVwXa/名古屋おもてなし武将隊DVD発売記念番組『いざ、出陣!』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72591517
武将隊出るのかな?陣笠隊でもいいや・・・DVDの垂れ流しだけはやめて欲しい
0578人間七七四年
2011/12/10(土) 10:01:30.31ID:0VPVwXa/名古屋おもてなし武将隊DVD発売記念番組『いざ、出陣!』
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv72591517
0579人間七七四年
2011/12/10(土) 10:01:51.15ID:0VPVwXa/0580人間七七四年
2011/12/10(土) 10:57:46.85ID:0Ka4JaB+の荒ぶり方が酷い
0581人間七七四年
2011/12/10(土) 11:33:15.48ID:vhMpSuGVだれか実況してくれ
0583人間七七四年
2011/12/10(土) 14:07:16.04ID:Bb+SO7fqえ、定員超えるほどの盛況だったの?
てかタイムシフトすれば良かったのに
>>582
ちらばった家康の写真wwww
その場に居ないのに、脱糞事件暴露、ゆるさ暴露、ネタ写真ばら撒きと散々だなw
生歌はちょっと利家のジャイアンリサイタル状態だったかもな…w
0584人間七七四年
2011/12/10(土) 14:34:04.44ID:0bJzjsuU名古屋おもてなし武将隊 DVD発売記念番組 『いざ、出陣!』
http://www.youtube.com/watch?v=rV_4WaumhW8
0585人間七七四年
2011/12/10(土) 15:36:38.74ID:QKjSrfjq予約だか登録だかした気がするけど見るの忘れてたw
0586人間七七四年
2011/12/10(土) 17:48:00.06ID:0bJzjsuU名古屋おもてなし武将隊 DVD発売記念番組 『いざ、出陣!』音ズレ修正版
http://www.youtube.com/watch?v=xqUmgEIxeY8
0587人間七七四年
2011/12/10(土) 22:05:23.75ID:BeEstJ/o写真撮影はおkだったけどビデオ撮影はNGですた。
すんごく舞台狭かったww演目は慶次の巻と秀吉の巻を披露してたよー
0588人間七七四年
2011/12/12(月) 16:33:08.72ID:OYE7zIlSポスター買って届いたけど、
映像ってどうやって見るの?
0591人間七七四年
2011/12/12(月) 20:56:07.86ID:ABkZLvIFなんか期待と不安が半端ないんだが…
0592人間七七四年
2011/12/12(月) 22:23:39.37ID:Ca30Mc/a前の公演、行った日は(平日の昼)割と空席あったな
個人的には肝心の夜より昼の方が楽しかった…
期間が延びた分チケットは手に入りやすいだろうが
中の人達の負担は倍増じゃない?
0593人間七七四年
2011/12/12(月) 23:15:42.94ID:EDTlHCqH4月以降にどうなるのかわからない今の時点で
3月終盤に城で全員集結する日が殆ど無い日程ってどうなんだorz
舞台後は31日しかないじゃないか
もう終わりだから城で新しくファソ集める必要がない、
既存のファソから最後に金を搾り取ろうと言うわけか
0594人間七七四年
2011/12/14(水) 18:25:29.28ID:ftvjrsOm公演の意図なんてここでざわついてたってわかんねーよ
城は観光客メインになるけどわざわざ金出して観に来るのはファソばっかでしょ
最後にファソに向けてイベントやってくれたと思えばありがたい
城のが話せるけどそれってただの自己顕示欲
4月以降このままのメンバーで民間で続けてくれるなら結局金出して観たくないヤシは諦めるしかないだろ
0596人間七七四年
2011/12/14(水) 19:39:30.55ID:kCLFAeeSヅカヲタやジャニヲタが怒るゾ☆ (`・ω・´)
0597人間七七四年
2011/12/14(水) 20:08:54.28ID:1T7Ddzoc禿同
舞台に悲観的な事ばっか言ってる奴は
どうしたいんだよって思うわ
私は4000円ちょい払っても惜しくないと思うから死角はない
0598人間七七四年
2011/12/15(木) 14:09:07.49ID:sHYpgXVK今までタダだから(城パス料は別として)楽しんでハマったヤシだって大勢いるだろ
そこからしたら昼夜合わせて5000円は確かに高い
それに金取るならいいもの見せろと期待するハードルが上がる
難儀な商売だ
0599人間七七四年
2011/12/15(木) 17:43:31.01ID:g4dgmQB5金取るならいいもの見せろは至極当たり前の要求。
何やってもキャーキャー言ってくれるヲタだけ相手にしてたら頭打ちになるのは目に見えてる。
グッズでもイベントでも「金取れるもの」を作って鍛えていかんと。
0600人間七七四年
2011/12/15(木) 18:47:01.17ID:SY4CgTVi0601人間七七四年
2011/12/15(木) 20:09:47.57ID:jVuA73o+前どうだったか知らないから、ちょっとびっくりしたんだが
0603人間七七四年
2011/12/16(金) 00:01:54.42ID:aYkAGyRP0604人間七七四年
2011/12/16(金) 09:59:00.09ID:qS9Z+y/T0605人間七七四年
2011/12/16(金) 18:51:30.28ID:snij1B5Uブログ先行がやっぱり一番用意された席数がおおいのかな
別に良席じゃなくても入れればいいんだけど
0606人間七七四年
2011/12/16(金) 22:57:09.24ID:QwCw18EQ本当に時間きっかりの1枚のみ。
0607人間七七四年
2011/12/18(日) 00:37:44.61ID:emw+TWn3三英槍見たいな。でも金曜土曜じゃ行けるか微妙だなぁ。
0608人間七七四年
2011/12/18(日) 09:49:53.23ID:QoUHhv6N0609人間七七四年
2011/12/18(日) 11:30:01.30ID:nqyBvBDx0610人間七七四年
2011/12/20(火) 14:56:44.23ID:bhrr6OST行った人のレポ期待します
0612人間七七四年
2011/12/21(水) 09:05:54.42ID:LczVxMwC0613人間七七四年
2011/12/21(水) 10:38:54.38ID:7v4AqdqO朝からずっとおかしいね
他のブログは大丈夫みたいだから、何かいじって変にしちゃったかな
そしてやっぱり電話はつながらないのね
0614人間七七四年
2011/12/21(水) 10:52:18.86ID:LczVxMwCスタッフかメンバーかしらんが何やったんだろw
電話はさっき30分ちょっとで繋がったから613も早く繋がりますように
0617人間七七四年
2011/12/21(水) 14:20:14.80ID:ygk33Tt8一般でがんばるぞー
…って、一般用に何枚残してあるんだろうか?
0618人間七七四年
2011/12/24(土) 14:14:34.94ID:UOAEJQnH行ったヤシ何やったか上げてくれ〜
0619人間七七四年
2011/12/24(土) 21:04:59.89ID:HKDm1Tkj0620人間七七四年
2011/12/24(土) 21:41:22.48ID:x7L1Q7nr2回目しか行けなかったんだけど生誕祭は1回目だけか
最後のDVDイベントっぽいし2回目でも手形もらえるかと思ったのに
ダメだった…みんないくつ買ってるんだw
あと握手会後に東海TVの撮影がちょっとあったな
2011年のニュースを振り返ってコメントを、みたいな感じの
0621人間七七四年
2011/12/25(日) 01:09:06.13ID:YR0DjBg2伊達武将隊のブログ見に行ったら1月のスケジュール出てた
1/6・7に仙台へ行くのは秀吉・家康・清正・立三・市蔵の5人
1/17〜19に名古屋に来る伊達メンバーは未定
伊達スレは未だに荒れてるんだなあ…意味わからん
0622人間七七四年
2011/12/25(日) 23:03:32.17ID:m/32zHwUどうやらメンテかなんかで武将側が書けないらしいな
0623人間七七四年
2011/12/25(日) 23:10:28.24ID:yNr6w8dD0624人間七七四年
2011/12/25(日) 23:36:11.36ID:ile9uxDcどこかで盛大にパーティしてるか、個々でしっぽりしてるかどっちだろう?とか思ってたw
0625人間七七四年
2011/12/27(火) 10:16:04.44ID:9NbmISVj探したけどもう消したのかな
0626人間七七四年
2011/12/27(火) 11:56:21.59ID:qn2rVhUu0629人間七七四年
2011/12/28(水) 22:49:02.59ID:q65oc5Bzちゃんと休めるならいいが
また裏でずっと働いてんじゃないかと・・・
0630人間七七四年
2011/12/30(金) 21:38:09.66ID:+Un6GKmY信長さまが「皆の衆、準備はええか?」と言った。
記憶違いかもしれないが、
秋に行った時は「皆の者」と言ってた気がする。
本来どちらでも良いことだが、
皆の衆と言われると昔の人間の脳内では、
♪皆のしゅう〜 皆のしゅう〜♪
(古い演歌。そこしか知らん・・・)
がエンドレスで鳴って困るw
0631人間七七四年
2011/12/30(金) 23:37:45.67ID:8g00bUxh0632人間七七四年
2011/12/31(土) 23:12:22.38ID:N/Lkh0/uまじビビったwwwwwwww
0634人間七七四年
2011/12/31(土) 23:24:46.09ID:N/Lkh0/u栄のOZONだじぇwwww
これから一緒に年越しあげもーしょんwwww
はい、みんなおいでー(o>ω<o)ww
0635人間七七四年
2011/12/31(土) 23:32:32.60ID:U2wx79cF信長ひとり?な訳ないか。
0636人間七七四年
2011/12/31(土) 23:37:52.24ID:N/Lkh0/u誰か知んないけどあなたも来ればいいじゃん(笑)
一人じゃないよー
でも女じゃないから安心してwwwwwww
ってこんなとこに来てる時点で安心出来ないかwwww
0637人間七七四年
2011/12/31(土) 23:58:10.76ID:U2wx79cF武将隊の評判が落ちないように見守ってあげてwww
0638人間七七四年
2012/01/02(月) 19:19:05.61ID:kq/t73Mpちょっと行こうかと思ってたけど寒いからヤメた
0639人間七七四年
2012/01/02(月) 21:10:17.50ID:3Jxma7AZプライベートは自由だけど、でも何かちょっとショックだった(´・ω・`)
0640人間七七四年
2012/01/06(金) 09:33:17.15ID:6tOAXv9V0641人間七七四年
2012/01/07(土) 16:49:25.58ID:57wbypWCサークルKのお弁当とは違って
武将隊のパッケージに入ってるわけじゃないのかな?
店内の総菜やさんで引き替えなので
店舗によって、味や形の出来不出来の差がはげしかったりして?
0642人間七七四年
2012/01/13(金) 14:28:16.23ID:1LfQD3WJチャレンジ企画シリーズものです
武将隊とコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=M1JYf4njKzk&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=JUuMPyz1EJI&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=NDN_qBYqmMU&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=jP3WyV6b3d8&feature=relmfu
0644人間七七四年
2012/01/14(土) 13:17:14.03ID:qr5m7tqNはち丸載ってないね
いないのか忘れてるのかどっちだろww
0645人間七七四年
2012/01/14(土) 13:54:53.53ID:Oe51mikP0646人間七七四年
2012/01/16(月) 23:10:54.52ID:n7EDEwNl0647人間七七四年
2012/01/17(火) 00:39:27.54ID:UkpXVSitなんかあれだね
またなんかあったの?
0648人間七七四年
2012/01/17(火) 22:44:45.11ID:5+zaHxXh0649人間七七四年
2012/01/18(水) 02:06:48.05ID:vN5HsN400650人間七七四年
2012/01/18(水) 06:06:18.11ID:TTf1utCr上の方にあると荒れやすいから止めてほしいんだけど
0651sage
2012/01/18(水) 09:10:18.06ID:v4e9MJFq余裕で取れたけど
0652人間七七四年
2012/01/18(水) 12:27:57.42ID:i3xRBvqI信長の生まれ故郷、西尾張で「信長めし」の予約販売が始まった。
十七日に津島・愛西商議所から認定証を受け取った店主たちは
「地元や観光客に愛されるメニューに」と意気込んでいる。
0653人間七七四年
2012/01/18(水) 16:56:18.86ID:A/G6bTYe0654人間七七四年
2012/01/18(水) 18:55:31.99ID:A/G6bTYe0655人間七七四年
2012/01/19(木) 23:51:17.08ID:0j5cAcK40656人間七七四年
2012/01/20(金) 00:38:27.00ID:RExskFADあやまんとコラボでもするのかと思ったw
それ以外なら葵・忍城・山形・上杉あたり?
サムライサミットに来る武将隊なら入る可能性は高いだろうけど
0657人間七七四年
2012/01/20(金) 00:47:33.07ID:RExskFAD検索してたら「武将アナザージャケット(全13種)1枚ランダム封入」
って書いてあるところを見つけた(封入特典)から13武将隊?
そんなにあったっけw
0658人間七七四年
2012/01/20(金) 09:38:35.05ID:zqtutcyM0659人間七七四年
2012/01/20(金) 11:58:07.78ID:NM1//eZ60660人間七七四年
2012/01/20(金) 15:01:19.45ID:tciBYsSm詳細待つのが良いとオモ
百花繚乱組や一撃組みたいにこれの歌組が出来るかもしれんし
空組ww
ヅカっぽいwww
0661人間七七四年
2012/01/20(金) 15:54:20.88ID:t6lWfxop0662人間七七四年
2012/01/20(金) 22:35:20.39ID:tciBYsSmしかし4人てハンパな数持ってったな
0663人間七七四年
2012/01/21(土) 00:18:39.68ID:f/Zmry3z0664人間七七四年
2012/01/21(土) 00:19:15.89ID:ImPABgZz織田信長が発した大号令のもと、12人の武士(もののふ)が『おもてなし武将隊JAPAN』として集結!
このドリーム・チームによる競演を収録したCDが、ついにこの春、発売になります。
おもてなし武将隊JAPAN
「空 」「 羽よ、魂となれ。」
発売元: ベルウッドレコード株式会社(キングレコード内)
発売日: 2012年3月7日
価格: \1,000- (税込)
封入特典: (typeA,typeB共通) 武将アナザージャケット(全13種類、12武将+集合1) 1枚ランダム封入
参陣した武将は、
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康(名古屋おもてなし武将隊)の三英傑をはじめ
石田三成・井伊直政・島 左近(関ヶ原東西武将隊)
加藤清正(熊本城おもてなし武将隊)
斎藤道三(岐阜城盛り上げ隊)
前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)
坂本龍馬(土佐おもてなし勤王党)
この10名に、「シークレット武将」の2名を加えた12名。
制作陣は、
作詞をSatomi(月のしずく、雪の華、など)
作曲は 都志見 隆(最後の雨、言えないよ、など)
岡本真夜(TOMORROW、そのままの君でいて、など)が書き上げ、
プロデューサーに 山元淑稀(百花繚乱、など)、
アレンジャーとして 坂本サトル・安部 潤 も加わった、
武将オールジャパンに ふさわしい、超豪華な作品に仕上がっています。
その全容の情報解禁は、2012年2月11日14時46分、どうかよろしくお願いいたします!
<12名の武将を代表して、織田信長公よりコメント>
「政宗よ、儂らの想いが聴こえるか!願いは届いておるか!」
0665人間七七四年
2012/01/21(土) 00:30:14.00ID:BO7dAP+f他の武将隊メンバーの歌の上手さの情報知ってる奴教えてくれwwwww
0666人間七七四年
2012/01/21(土) 00:53:39.51ID:XFFSLUov関ヶ原ってよく知らんけど活動終了したんじゃないの?
あまり大所帯は無理なんだろうけど正直中途半端な人選な気が…
伊達は入れてくるかと思ってた
土佐の龍馬が名古屋へ来てたってのはこれのことかな
0667人間七七四年
2012/01/21(土) 00:55:54.17ID:XFFSLUov0668人間七七四年
2012/01/21(土) 01:32:17.49ID:HEreZLj/…だったはずなんだけどどうしてこうなった
名古屋三人はまあ分からんでもないけど、関ヶ原から三人で活動中のところからは一人ずつって謎だ
まあ、関ヶ原は人選事態も謎だけど
0669人間七七四年
2012/01/21(土) 01:44:50.62ID:wg4YbWS3東北関東の武将隊がいないのはまあ分かるけど、他メンバーの基準がまったく分からんw
0670人間七七四年
2012/01/21(土) 02:36:10.57ID:XFFSLUovCD販売となると権利問題とか色々面倒だったりして?
0671人間七七四年
2012/01/21(土) 03:27:57.03ID:ImPABgZzボランティアで動いてる所とか契約が終わった関ヶ原って事か
まあ、後はCDとして出すんだから売上枚数が見込めそうな武将隊入れとけってのもあるかもなw
0672人間七七四年
2012/01/21(土) 03:45:54.61ID:HEreZLj/中の人みんな、劇団に所属してる舞台俳優だから
0673人間七七四年
2012/01/21(土) 12:32:27.45ID:XFFSLUovまだセントレアのイベントページに載ってなかった
主催者が違うとはいえサムライサミットから2週間後てw
0674人間七七四年
2012/01/23(月) 11:38:23.84ID:8D1LPlRV0675人間七七四年
2012/01/23(月) 15:02:01.36ID:G5t82rb24月から結局民間で継続決定なのかな
武将(三●社)側からそれっぽい話が全く出ないけど
某イベンターが
夏のイベントに武将隊10人全員呼びたい
今は城の閉門後なら可能って言われた
夏なら城常駐義務ないかも?だから昼間なら状況次第と言われた
という内容を話してるの聞いた
つまり今は夏にも武将を呼べる話になってることだよね
0676人間七七四年
2012/01/23(月) 15:54:53.55ID:DLzAD85+夏の昼間が状況次第ってのは4月以降の継続が出来るかどうかって事
しかし来月の旭川辺りのスケジュールなんてどうすんだ
これからもっと土日に城で演武やれない日が増えるのかな?
0677人間七七四年
2012/01/24(火) 19:22:44.35ID:3Bux8o/R0678人間七七四年
2012/01/25(水) 13:09:24.34ID:lBlxzgGdとりあえず、できるだけ回収したいんだろうよ
まさか売り切れ御免で追加刷りしないなんて思わなかったから
モノクロポストカードの集合のやつ買いそびれたよ
でも名刺はちょっと欲しいかも
0681人間七七四年
2012/01/25(水) 16:38:08.49ID:baQ6QWRIお城にいるのもやばいもんね!
0682人間七七四年
2012/01/25(水) 16:48:37.29ID:GUpD0Tiu武将ツアーが4月以降もあるってことかな?
いずれにせよありがとう!
また「存続の危機」とか特番であったようだし、
23日信長が「天に返るか・・・」とか意味深なこと言ってたし
夜寝れなかったんだよね
0683人間七七四年
2012/01/25(水) 17:54:57.09ID:nR2bYVJLしかし儂が引っ張る、日の本の武将隊で天下を、とかも言う。
役者としてやってきたい気持ちとそれじゃ食えないかもって葛藤があるのかもな。
利家といい勝負で思ったことポロポロ言うから
意味深な発言聞いた方は気が気じゃないよな。
ファソはファソで存続が不安だけど中の人らも不安なんだろうな。
と、いいように解釈。
0684人間七七四年
2012/01/27(金) 00:46:55.63ID:jLlqMDhLいくら旭川に5人行くからってw
お里といえば風邪らしいが真冬に女性であの衣装じゃ特に寒いだろうな…
0685人間七七四年
2012/01/27(金) 01:43:23.72ID:ZHNzA0XC旭川遠征組は土曜日の城の後に大垣へ遠征に行って日曜日には旭川
誰も倒れなきゃいいけどな
その辺からは余裕ないからお里は今のうちにちゃんと直すように
大事をとってんだろうけど心配だな
0686人間七七四年
2012/01/27(金) 08:54:22.31ID:jLlqMDhLそうなんだ…公式の表には金沢遠征は出てなかったから
そんなスケジュールだったとは
舞台の練習もあるだろうにまた誰かインフルエンザにかかったら
どうするんだか(隠すんだろうけど)
0687人間七七四年
2012/01/27(金) 20:44:57.12ID:jb2XTDD9金沢2人行くってこと?また演武できないんだ
0688人間七七四年
2012/01/27(金) 22:09:21.60ID:ZHNzA0XC日曜日は城の為に一部帰って来る
今週も日曜日の午後にしか演武出来ないし酷いね
土日しか行けないようなOL層こそ金落としてくれる客層だと思うのに
平日に行ける粘着常連だけが楽しめる状況にしてどうすんだwww
つか日曜も1回しか演武出来ないなら14時からにして撮影会にしたら良いのにな
早い時間の方がまだ暖かいし
ツアー担当武将にはちょっと気の毒だが
0689人間七七四年
2012/01/28(土) 01:13:09.69ID:fPcfia0u同じ場所に信長は2人同時は表れないけど遠征先と名古屋城に信長役の人が存在する、みたいな。
中の人のファンには悪いが、名古屋城の観光客なんて武将の格好して城内練り歩いてれば満足だろうし。
城を空けるくらいなら、2人以上武将役の人がいてもいい気がしてきた・・・給料払えるかはシラネ
0690人間七七四年
2012/01/28(土) 08:30:03.79ID:b7211Hc9武将みんなかわいそうだが旭川組特に気の毒すぐる
仕事拾ってくるヤシのマネージメント能力が皆無なのか
それとも予定が埋まってんのに市が強引にねじ込んでくんのか
どこに原因があるか解らんが人扱いされてない予定なのは確か
0691人間七七四年
2012/01/28(土) 10:39:01.54ID:qEo7DJDB行くのはわかるけど旭川は行く必要ない気が…
何度か北海道に行ってるのは名古屋の物産展とかの絡みでしょ
旅行会社が客寄せに余計なことしてる印象しかない
0692人間七七四年
2012/01/28(土) 17:20:18.59ID:UOxW7NB8武将隊が特にハードスケジュールで気の毒とは思わないな
最近は甲冑もずいぶんはしょってるし
それより土日満足に演武できないスケジュール組む方が問題じゃね
大人の事情も中の人の都合も、観光客には知ったことじゃないだろうから
0693人間七七四年
2012/01/28(土) 18:23:44.84ID:zySqCAkc観光客には逆にそっちのが良いアピールになってるかもよ
演武はすごい魅力だが、たまたまそこに通りかからなければ存在すら知られない
0694人間七七四年
2012/01/28(土) 20:18:21.99ID:8bcOt+S6まるっと同意
忙しくて可哀想とか皆好きな人には大甘だよね
ヒマになったら出演料も入らないし終わりだっての
意外と本人達が「仕事の依頼は断らないで」とか「どんどん入れて」とか言ってるかもよ
時期的にさ
0695人間七七四年
2012/01/29(日) 23:20:49.33ID:ubAB2wzs武将隊におもてなししてもらえるのか不安になって来たよ…
0696人間七七四年
2012/01/30(月) 04:04:12.70ID:KDxnBNsh二月末?名古屋おもてなし武将隊って11月じゃなかったっけ
他の武将隊と間違ってる?
「初めて観に来ました」とか言えば話のきっかけにはなると思う
「おもてなし」にどこまで期待してるのか知らんけど
0698人間七七四年
2012/01/30(月) 09:23:00.01ID:V9aKuY0oと思ったのかが気になる
もしかして「自分の望むような」という言葉が省略されてるのか?
0699人間七七四年
2012/01/30(月) 10:14:51.16ID:M3N+kAri倒れる武将も出ないとは限らないし
0700人間七七四年
2012/01/30(月) 21:28:09.74ID:FC4HWJrR0701人間七七四年
2012/01/30(月) 22:36:16.43ID:11HmhkLx此処でも語られている様に過密スケジュール、しかも土日ですら人数が少ない
日があったっていうのを聞いて、遠出して武将メンバー1人2人位しか会えなかったら
虚しすぎるって話です。すみません。
常連にでしゃばられるのもしかり。
0702人間七七四年
2012/01/31(火) 01:13:55.46ID:vQb1+jef大丈夫だよ!ちゃんと普段来ない人を優先して話してくれるよw
…多分
0703人間七七四年
2012/01/31(火) 07:17:55.90ID:db5QQ3wf全員集合でも演武の後に午前記念撮影、午後握手会の流れだから、必ずしも城にいる武将と会話が出来るわけじゃないよ。
今のシステムなら雨の日くらいじゃないと無理。
0704人間七七四年
2012/01/31(火) 08:46:36.16ID:HJo/oJMCとりあえず>>701がお目当ての武将と会えるように祈っとく
0705人間七七四年
2012/01/31(火) 18:30:11.56ID:9X6rXefc0706人間七七四年
2012/01/31(火) 19:42:59.52ID:igmBBOh6関ヶ原がいつから企画発表してたのか知らんけど
タカシマヤのスペースってそんなすぐ借りられるもんなの?
逆にパクリだったらここまで同じようなことするかな〜
こんな写真展なんかされたらいかにもお別れっぽくて
4月からどうなるのか心配になるw継続でいいんだっけ?
0707人間七七四年
2012/01/31(火) 19:53:01.63ID:XMDOUlyl0708人間七七四年
2012/01/31(火) 20:56:19.86ID:O15i+i3y0709人間七七四年
2012/01/31(火) 21:40:24.45ID:NyhyUeZL素人の駄写真見ても…とは思う
0710人間七七四年
2012/01/31(火) 23:03:47.03ID:bT/R2J5N0711人間七七四年
2012/02/01(水) 00:49:06.26ID:mJ7Dv8xg嬉しいんだが、
今週末から演舞中の眼レフや三脚が増えるのかしら…
0712人間七七四年
2012/02/01(水) 08:17:40.71ID:fB+2F17Bじゃあ、写真展見に行くなよ!見たくないなら!
0716人間七七四年
2012/02/02(木) 14:10:17.58ID:7Fr+J8ax結構キツいとも取れたけど、間違ったこと書いてなかったと思ったのにな。
アラシでも私怨でもないなら「一つの意見」として載せないのだろうか。
天下布武は武力で抑えるって意味じゃないんだよね。
0717人間七七四年
2012/02/02(木) 17:44:20.38ID:Bxekkkmh0719人間七七四年
2012/02/02(木) 21:57:34.63ID:aHaHWhQW天に任されて世の中に武を布くのは自身だと言う信念。
美濃攻略後に使い始めている。
0720人間七七四年
2012/02/03(金) 10:01:19.83ID:MLFHcnBR「又左の成長を見守ってくれるのはファンだけ。一般の人には関係ない。
演武やおもてなしを見て一般の客が足を止めてくれるように
もっと頑張って欲しい。
どの武将に関係なく、おもてなしの時軽く客をあしらってる事があるけど
たとえいつも来ていても、明日から来れなくなるかもしれないですよ」
とか、そんな内容。ファンに甘えるなって感じだったけど
自分的にはファンも一見の客も同じように扱ってほしいって取れた。
そのコメ書いた人は見たことある名前だったので、一般客ではないよ。
長文スマソ
0721人間七七四年
2012/02/03(金) 11:59:05.37ID:4VP0Qvkj『天下の奇祭』千二百年の歴史
尾張国国府宮はだか祭り。2月4日(土曜日)
0723人間七七四年
2012/02/03(金) 12:07:51.03ID:6rWxcviD0724人間七七四年
2012/02/03(金) 13:13:22.50ID:4VP0Qvkj古戦場跡ぐらいしか。
0725人間七七四年
2012/02/03(金) 14:25:50.93ID:dn0WIuNl厄落としかな?
もらった人は、その年のお守りになるんだってー
信長さまも昔、参加したのかなぁ
0726人間七七四年
2012/02/03(金) 15:25:52.74ID:dUxcdy//愛知郡じゃないか
0727人間七七四年
2012/02/03(金) 20:37:24.88ID:Lzlobf6Y尾張国の郡位置御存じ?大丈夫w
津島神社は海部郡ですよ。織田一族は西尾張が原点・拠点
でしたから。
0728人間七七四年
2012/02/05(日) 16:01:23.37ID:dNV5c5Do何かを伝える、時代が変わっても変わらない人の思いだとか
を感じるのは
名古屋と関ヶ原だけだなあ。
伊達は何かが惜しい。構成を変えればあるいは・・・
葵は一緒に楽しもうぜ的な姿勢は良いが、それに終始してしまってる。
その時は楽しいけど、また見たいとは思わないっつーか、勢いまかせっつーか・・・
他は自分達の練習の発表会的なものになっている。
人の心が動くのは、人の情熱に触れた時だなーとか改めて思った。
0729人間七七四年
2012/02/05(日) 17:13:53.35ID:/QXAY7bq名古屋贔屓だから名古屋が一番よく見えるだけ
他武将隊のファンもそれぞれ自分のとこが一番だと思ってるよ
名古屋の演武には興味持てないという人も結構いるし、
感じ方は人それぞれ
0731人間七七四年
2012/02/05(日) 17:47:08.39ID:OBTpIhZS感じ方は人それぞれだと考えてるなら
>>728はそう感じたって話でいいじゃん
私も>>728には同意
ここは名古屋スレだし
いちいちそう言う
『私は客観的な目を持ってます』みたいなレスの方が無駄だよ
0732人間七七四年
2012/02/05(日) 18:51:15.78ID:dNV5c5Do一番の贔屓は関ヶ原なんですが無視ですかwwww
それぞれの武将隊に良いとこはあると思うよ。
その中でも
伊達は信念はあるけど見せ方がもったいない。
葵は見せ方は中々だけど核となる想いが見えてこない。
っつー感じで特にもったいないなあと思ったのよ。
0733人間七七四年
2012/02/05(日) 22:52:20.31ID:hsCHwweD想いが云々て人は、トーク込みで考えてるでしょ。
やっぱり草分け的存在だからいろいろ考えてるんだなぁ、と
それは感じたけど……
演目は長くやってる分アドバンテージがあるだけ。
そもそも設立の背景とか様々だから、どこに重きを置くかは
その武将隊ごとに違ってるから、比べるのは違うんじゃない?
0734人間七七四年
2012/02/05(日) 23:23:47.90ID:XEywU3Fp各地から武将隊が集まるSAMURAIサミットよりも
スレにYoutube貼って宣伝しに来るような団体を優先するのは
なんか引っかかった
他の武将隊はフルメンバーばかりなのに地元の名古屋だけ5人ずつって
0735人間七七四年
2012/02/06(月) 06:10:19.46ID:aaGEC2jB他武将隊がフルで来るのは名古屋の客を誘致したいからじゃね?
名古屋は地元なんだから、敢えて全員来なくても解る人の方が多いだろう、という姿勢も伺えるwww
0737人間七七四年
2012/02/06(月) 13:19:32.07ID:+ww8sN/7実力とか関係なく年上だってだけで威張ってる。
特に信長。
イベントで名古屋見る度に思う。
別に演武もしゃべりも飛び抜けてるとか、さすがとか思ったことない。
好みの問題と言われるのはわかってるけどね。
0738人間七七四年
2012/02/06(月) 13:41:48.59ID:KUbaHHed0739人間七七四年
2012/02/06(月) 13:56:29.79ID:Ce3TRZbJ名古屋の喋りは流石だと思ったよ
0740人間七七四年
2012/02/06(月) 14:15:17.25ID:RDHJhMm+金沢の利家の人って奥村助右衛門じゃなかった?
武将固定じゃなく劇団として割り切ってるとか?よく分からない…
0741人間七七四年
2012/02/06(月) 14:44:27.25ID:aM8nFzhy武将隊=役者の売り込みの場になってる
0743人間七七四年
2012/02/06(月) 15:07:53.02ID:XgLhZliO「甦ったという設定」とかも言っちゃうしね。
これだけいろんなところから出てきたら歴史人物っていうより
コスプレした観光ガイドかゆるきゃらっぽい。
目的は地元のPRなんだから客が呼べればそれも仕方ないかなと思う。
でも自分は初期の信長のなりきり度がすごく好きだった。
一応県外住み地元武将隊なしの名古屋ファンの意見。
0745人間七七四年
2012/02/06(月) 15:59:10.39ID:GCCfqGEmファソでも時々引くww
でも努力まで踏み潰してやんなよ
名古屋という前例があったからみんな武将隊が役者の足掛かりだって思ってんだろ
後から出て来た武将隊で出来がいいのたくさんいるけどゼロの場所から土台作るのは簡単じゃないとオモ
これも名古屋ファソの贔屓な意見だと言われるかもなww
0746人間七七四年
2012/02/06(月) 16:22:13.85ID:nmQgFX3r(1)対人関係を本質的に重視する。無機的な物質よりも、人間の方に興味が行く。
(2)集団主義である。一人では行動できない、行動するのを好まない。
(3)所属を重視する。どこかに所属していないと不安である。
(4)同調性が強い。流行、協調性、流行、気配り、足の引っ張り合いで消耗。
(5)依存心・甘えが強い。官庁や大企業といった大組織への依頼心、帰属意識が大きい。
(6)権威、ブランドに弱い媚の文化。自らの保身のため権威権力に擦り寄る。
(7)独創性が欠如している。前例がないと何もできない。
(8)年功序列、先輩後輩関係がきつい。新人いじめ・新入りの地位が低いのが当たり前。
(9)自分に対して向けられる他者の視線や評価を非常に気にする「恥の文化」である。
(10)責任回避の傾向が強い。責任を一人で負うのをいやがり、連帯責任にする。
(11)プライドが高い。皆の前で自分のプライドが傷つくのを何よりも恐れる。
(12)形成する社会集団が閉鎖的、排他的である。
(13)取る行動が受動的。積極的に行動を起こさず、意思決定を先送りする。
(14)相互監視。周囲の他者が何をしているか、チェックするのに忙しい。
(15)対応が間接的であり、陰湿である。
(16)対応が、近視眼的、場当たり的である。
(17)取る対応が、ヒステリックで感情的、情緒的である。
(18)スケールが小さい。重箱の隅を好む。
0747人間七七四年
2012/02/06(月) 18:59:58.86ID:SQaUA7yL0748人間七七四年
2012/02/06(月) 19:13:09.04ID:xUOiBnhAせっかくのチャンスならいかした方がいい
でも観てる側は本物じゃないとわかってんだからそこまで自虐的な
笑いを取りに行かなくても甲冑着てる時は徹底的になりきれば
いいじゃんと思う
誰も本物の信長がどうだったか知らないし武将隊信長が頑張ってるのは
わかるがだんだん馴れ合いや間違った方向のサービスが増えてる気がする
0749人間七七四年
2012/02/07(火) 00:24:07.62ID:y74wWuQYファンと観光客、両方を楽しませるおもてなしってなかなか難しいと思うけど、
それでも名古屋の武将隊はかなり頑張ってると思うよ。
最初存在を知って「ちょwww」と思ったけど、トーク聞いてこれはただの
客寄せパンダじゃないなって思ったし好きになった。
0750人間七七四年
2012/02/07(火) 09:18:11.28ID:qv1HdR69一般客をターゲットにおもてなしすれば良い
常連ファンはそのおこぼれをいただくって認識
自分としては一見さんをおもてなししてる武将を見るのが好き
0751人間七七四年
2012/02/07(火) 15:04:14.59ID:guKLTnW3民間になった時にどういう方針でやってくのか
プロデューサー次第だけどそん時には蘇り設定を外すかもしれん
0752人間七七四年
2012/02/07(火) 15:44:01.41ID:bzHkew+n4月以降確定ソースこれかや?
【名古屋おもてなし武将隊が案内】名古屋市春の観光キャンペーンの一環で
「ものづくり」をテーマにした日帰りバスを4、5月に計画中!
名古屋おもてなし武将隊が案内してくれますよ♪
詳しくは3/1以降、JTB中部旅物語のサイトをご覧ください!
誰か写真付で4月以降のJTBか近ツーツアー広告見た?
0753人間七七四年
2012/02/07(火) 17:40:00.70ID:9LdTkFTt誰か回収に行ってよ
0754人間七七四年
2012/02/07(火) 20:12:16.61ID:/PovK81a色々な事が重なっての、あの発言と思います。
良かれとおもって、武将文化設立の為の発言なのでしょうが
本当に人に伝えたいならば、心意気を変えようと思うならば
一人一人と向き合わなければいけません。
上から号令をかけて動くものではありません。
それは信長様が一番ご存知だと思います。
だからこそ、ブログに書くべき事ではないとおもいました。
本気で伝えたいならば、本人もしくは各リーダーに伝えるべきです。
特に個人名は、良い例としてでもあげるべきではないと思いました。
何も知らないファンにいらぬ憶測を生むことにもなりかねません。
信長様は十二分に、立派に立ち働いておられます。
素晴らしいことだと思います。
信長様の正義が正しく伝わることをお祈りしております。
0755人間七七四年
2012/02/07(火) 20:30:13.48ID:OdpS7yMtこの流れであの発言なら
あえてブログに書いたんじゃないか?
それが正しいがどうかはまた別の話だが…
0756人間七七四年
2012/02/07(火) 20:31:25.27ID:P8eraEwLまさかファンサービス用のブログで指摘されてるとも思わないだろうしなぁ
名前の挙がらなかった武将隊ファンで
あの記事を目にしたお客さんはきっと伝えてしまうだろうし
客から教えられて気付くことほど恥かしいものはない
0757人間七七四年
2012/02/07(火) 20:50:43.53ID:nSI8qvc0ブログでそんなこと発信するなんて心狭すぎ!ww直接本人言えよw
引くわー
0758人間七七四年
2012/02/07(火) 21:09:48.16ID:D5JufAVsだいたい楽屋裏の(問題提起になりそうな)話を表に持ってくること自体が嫌。
しかもファンからの賛同しかないあのブログで。
がっかりした。
0759人間七七四年
2012/02/07(火) 21:21:46.15ID:omR4VSuv思いをした経験があるからお前が言うなwって気分だな〜
挨拶返さないどころか目も合わせずに列の進み具合気にしてたりさ
0760人間七七四年
2012/02/07(火) 21:32:09.29ID:9LdTkFTtずいぶん狭い世界の王様になっちゃったのね
みんな名古屋が先駆者なの知ってるんだから黙っててもいいのに・・・
先輩先輩されないと気が済まない人なのかな
今なら>>737 の言ってることが分かる
0761人間七七四年
2012/02/07(火) 21:43:57.74ID:/MCpckvq舞台裏の挨拶なんぞあの場所で書く事じゃないだろ
信長よ、他人の挨拶あれこれ言うより先に何故そんな事がわからない?
お前の傲慢なあの文章を読んで気分が良くなる人間がいると思うか?
挨拶が大事だと思うなら個人名出して誉めたりけなしたりするんじゃなく、もっと別な書き方しろよ
本当のリーダーならあれはない
0762人間七七四年
2012/02/07(火) 21:53:16.59ID:aFKsHof8微妙な気持ちになったわ
>>760
楽屋に信長が入ってきたら、全武将がイスからバッ!っと立ち上がって
「信長先輩おはようございます!!!!」と大声で言うくらいの事を求めてそうw
0763人間七七四年
2012/02/07(火) 22:17:56.98ID:nSI8qvc0ブログに書くとか男らしくないわー。
誰かと比較するとか陰口とか女か!www
0764人間七七四年
2012/02/07(火) 22:27:10.53ID:9LdTkFTt>>楽屋に信長が入ってきたら、全武将がイスからバッ!っと立ち上がって
姫隊はそんな感じだから満足 みたいなことも書いてるね
意外と小さい男だな
伊達隊にも実は陰で「あの人は持ち上げとけばいいから」とか言われてそう
0765人間七七四年
2012/02/07(火) 22:43:43.33ID:omR4VSuv全武将隊メンバーが全員役者出身ってわけじゃないからなあ
大きなイベントだし緊張してた人もいたかもしれない
まあ本当に礼儀知らずの奴は客に対しても手を抜く可能性があるから
注意するのは必要だろうがまずその場でだけの方がよかったね
舞台上でも蹴ったり(蹴る真似?)ツッコミがきつ過ぎたり
いくら織田信長であっても他へプレッシャーかけ過ぎじゃないのかな
あんまり何でもかんでもやろうとすると先に本人が潰れそうだが
0766人間七七四年
2012/02/07(火) 22:44:22.84ID:TIrVjfpv某武将隊のすっげー横柄なとこ見てしまった手前信長の意見には頷ける
傍目にも失礼すぎる態度だったからな
ブログだって自分を引き合いに出しただけで自分に傅けとかじゃなくて単に挨拶くらいしろよって意味だろ
それを自分が威張りたいとかに曲解する意味がわからんww
ただあのブログを公共の電波に載せる必要があったかが甚だ疑問
読んで気分悪くするヤシもいる
信長の正義感を横暴と取るヤシもいる
結果ここもこうなっとるww
あんまり気張るなよ 信長
気持ちはわかるが勇み足なのも確かだ
0767人間七七四年
2012/02/07(火) 22:55:43.52ID:/g0QpJOK挨拶しないと怒られるからって無理矢理された挨拶で喜ぶのか?
そうだとしたら器が小さいね。
0768人間七七四年
2012/02/07(火) 23:10:53.35ID:V8vD3g8K0769人間七七四年
2012/02/07(火) 23:14:08.26ID:nQQW6LZP激しく同意
武将隊うんぬん役者うんぬん抜きにして
人として挨拶は基本でしょ
しないやつの気が知れん
元が役者じゃないからとか言ってるヤシも居るけど
そんなことでしかたないしかたない言ってたら
質が落ちる
その世界に飛び込んだんだからそのルールに従うのは当たり前
ただあそこに書くのはまずかったかなあ。
立場的に自分が今その状況だからよく分かっちゃうんだよww
けどあそこには書くべきじゃなかった。
自分は素直に応援しますw
0770人間七七四年
2012/02/07(火) 23:14:39.78ID:WUrjH2Tj良い例としてあげてるわりには武将の漢字間違えるとか
失礼極まりないわ。
井伊直政間違えるとか、ないわ。
0771人間七七四年
2012/02/07(火) 23:22:22.21ID:JphSyAV7信長が威張りたいと曲解するのはどうかと思う
実際楽屋のやり取りを見たわけではないし
信長の文では一応、「哀しい気持ちになった」という表現で書いてあるだけだし
信長は頑張りすぎて同じ武将隊として力を合わせて盛り上げていきたいのに!
という気持ちが、空回りしてしまってるんじゃないかな
その気持ちを肯定してほしくてブログで発信してしまってるように感じる
そんなことしなくてもみんなそういう頑張りはちゃんと見てるんだけどな
挨拶云々は正論ではあるけど、ブログに書くことではなかったと思う。
更に、○○隊は挨拶ができていたのにと
名指しで引き合いに出した書き方もまずかったと思う
0772人間七七四年
2012/02/07(火) 23:29:05.59ID:Bhp6HSlk社会人として挨拶は基本だろ
お互いに挨拶しない方がおかしいと思うぞ?
現場に市の担当者同士がいたらもっとまずい
呼んでもらった立場で主催ホストに挨拶しない方が怖いぞw
だけどブログには書くなyo!
お前が叩かれるだけで本人には伝わらない
0773人間七七四年
2012/02/07(火) 23:41:51.55ID:omR4VSuv役者じゃないから挨拶無しでも仕方ないとは言ってないよ
されたら返すのが礼儀だけど独特の雰囲気に入っていけないとか
慣れない相手だとタイミングが合わなくて失敗するとかありうるだろと
もちろん次もそんな調子だったら呼んで貰えなくなるけどw
0774人間七七四年
2012/02/07(火) 23:48:09.31ID:ZLIlDhrA挨拶は確かに基本
だけど舞台裏や楽屋話をおもてなし武将隊のブログに書いた事、そしてそれに比べて
どこそこの奴らはちゃんとしてたとか、名指しで引き合いに出すのはダメでしょ
名指しの部分まるっとカットしても言いたい事は伝わるのに、どうしてあんな書き方
しちゃったんだろ
名前出されなった武将隊はみんな、挨拶できない礼儀知らずなのかって穿ってみる事も
出来てしまうのにさ
当人も良くて体育会系、悪くて猿山のボス猿気取りpgrされかねんし
0775人間七七四年
2012/02/08(水) 00:08:05.49ID:Mh/W8Rc9たしかに観方次第で威張ってる様に見えるかも知れない
今回は直接言わずに『あえて』ブログに書いた様な印象を受けなくもない
あんな風に書いたのも『あえて』かも知れん
だってあんな風に書けば叩かれるのは容易に想像できるだろう
武将隊ファンで例える所の、『いいファソ』と『痛いファソ』がいて
痛いファソが痛い事をすると、いいファソまで
『武将隊ファンは痛い』と言うレッテルを貼られちゃうみたいな
同じ様に、『武将隊』と名のつくモノに1つでも駄目なのがあると
全体に影響するかもしれない
タダでさえ一般や初見には舐められやすいんだからさ
挨拶って基本中の基本だし、それが出来ないんであれば問題だ
ただ、やっぱり不快感を覚える人の方が多いに違いない
文章も上手くない
恐らく凸メール等々運営に沢山行ってるんじゃないか?
信さん、肩の力抜いてくれ
0776人間七七四年
2012/02/08(水) 00:52:03.70ID:woBnGzXxいなくなってから悪口言われてそうw
ついでに、舞台上でよその武将隊の主役に本気の蹴り入れるのもどうかと
いくら冗談でもその殿様の土地のファンが見たらどう思うかとか
挨拶だけ出来てもね、信長に言いたいことある他武将も実は結構いると思う
0777人間七七四年
2012/02/08(水) 00:55:37.18ID:MaE8a99y礼儀・礼節は大事だよ?
でもそれを気づかせる方法だって、ゲストを思いやる必要があると思うんですがね。
0778人間七七四年
2012/02/08(水) 01:23:40.65ID:jOpXtD2Z自分仕事してる業界では、招いた側が挨拶にすっとんでいくが。
武将隊先駆者様に挨拶に来いって、どこの礼儀だ…
0779人間七七四年
2012/02/08(水) 01:38:12.95ID:HHkfDa7p>わしは現場に着くと誰よりも早く「あいさつ」させてもろとる。
ってかいてあるし
>わしから行ったれ皆安心するじゃろ?
これを「自分からいってやってるんだぞ?」という解釈なのかな・・・。
書き方の問題で、自分は挨拶を真っ先にするように心がけてる、
それなのに、挨拶の返しが、ちょっと適当なひとがいて悲しいって
書いてあるだけのように思うけど。
蛇足で、姫隊とかは来る前に挨拶にきてくれる、って
書いてるだけにみえるけど。
>「伊達武将隊」や岡崎の直政や半蔵は
>わしがつくやいなや皆元気に挨拶をしてくれよる。
>そんなん望んではおらんが
そこまで望んでないって書いてあるし・・。
けど、やっぱり先に声かけてくれると嬉しいって
書いてあるだけなような気がするんだけど。
あんまり曲解して叩くのはさすがにやめてほしい。
0780人間七七四年
2012/02/08(水) 01:50:01.33ID:E5oVeqZD楽屋裏と線引きが難しいけど、他の武将隊より先輩なのも、挨拶しない奴がいるのも、
信長や武将と関係なく武将隊やってる人たちでの話でしょ
信長としてそこでの不満書くのは違う気がするわ
0781人間七七四年
2012/02/08(水) 02:43:57.57ID:HHkfDa7p武将隊の名前を書いて、引き合いに出したことは私も叩きたい
ただ本人すら書いてない内容で叩くのはどうかと思っての>>779でした
書かない方がベストだけど、もし武将として書くとしたなら、
比較してたしなめるような書き方じゃなくて、もう少しアッサリめに
前は緊張してあまり話してくれなかった武将が挨拶してくれて嬉しかった点だけを書いて、
挨拶ってやっぱいいよね大事だよねみたいに書けばよかったと思う。
信長というキャラは、上から目線になりやすい(みられやすい)し
かといってキャラが弱くなっても味がないし
発信の仕方が難しい時もあると思うけど、これからも頑張ってほしい
0782人間七七四年
2012/02/08(水) 09:18:40.50ID:Ve9U4mO7他のメンバーと連携すればいいだけのことだと思うんだよね
威厳が足りないのは否めないけど言葉の柔らかい秀吉や家康に預けるとかさ
そういう連携取って他のメンバーにも自覚させるとか色々やり方あるんじゃないかな
まぁ、その威厳が信長にしかないっていうのも
普段から説教喰らいまくり(なのを座談でこぼしまくり)なところに起因してるだろうし
あの記事が信長というキャラを意識して発信してるかと言われれば
自分はかぎりなく中の人の人間性を強く感じたけどw
0783人間七七四年
2012/02/08(水) 11:26:45.38ID:4/ySGzDc「名前の載らんかった武将がちゃんとできてなくて怒っとるわけじゃ
ないんじゃが、わしの言葉が足りんくて嫌な思いをした者もおるかもしれん。
混乱させてすまんかった。わしもまだまだ未熟者じゃて。」
って書きそうwww
信長言うことは間違ってないんだが表現とか言葉の使い方がよくない時があるんだよね。
台本も書く「表現者」なんだからそのへんもっと頑張ってほしいぞ。
やっぱり反対意見のコメントは載らなかった・・・。
0785人間七七四年
2012/02/08(水) 12:29:22.99ID:woBnGzXx伊達にも実は「信長には部活の先輩後輩みたいなノリで行けばいいから」
とか言われてるかも
特殊な世界しか知らないと
ちょっとしたことでボロが出るってことだね
0786人間七七四年
2012/02/08(水) 13:46:03.88ID:Jd8WLmYz今回の挨拶の件、信長が訴えたい相手は誰なんだって事だよ
今回の話は完全に裏の役者達の話だよね
武将隊全体の士気や質を本当にあげたいと思っているなら、
外の人間に見えない所で反省させるべきでしょ
わざわざ仲間の恥をさらしてどうするのさ…
私はブログに書いて吊るした時点で凄く卑怯で横暴だと思うよ
擁護擁護言ってる人も皆ブログに書くべきじゃないって言ってるよね
個人名出して比較し誉めた時点で、上から目線だと思われても仕方ないと思う
0787人間七七四年
2012/02/08(水) 14:03:42.64ID:FoM9jVhrもぅあきますた
犬がわざわざプレ禁の話しを持ち出したってのはまた誰かやらかしたのか?
それともバレンタインに向けての牽制?
はたまた市蔵のブログで勘違いしたファソに暴走させないため?
そーいや手紙検閲のこと米ってたヤシがいたな
0788人間七七四年
2012/02/08(水) 14:05:00.05ID:/FNFPC8aこんなこと書かれなきゃわからないコトが情けないんじゃないか
信長様に挨拶に来い、ではなく
もっと重要な人に挨拶できない子になっちゃうかもしれないから
ダメだよってことでしょ
充分すぎるほど「信長」として伝えてると思うな
どこどこの武将隊は影でpgrしてるんじゃないのってゲスパー
pgrしてるのはカキコしてるヤツで、武将隊をダシにしてるだけじゃん
0789人間七七四年
2012/02/08(水) 15:25:38.59ID:f4zJb1Ryだからね、書く必要ないことを書いてることが痛いって言ってんの
どの武将隊が挨拶しなかったのか…なんて邪推させてるのは信長自身。
>>786が言うように、卑怯で姑息だよね
ブログ読んでるのは一般の客だろ
それぞれに名古屋以外の武将隊とのやりとりもあっただろうし、
初めて見た武将隊の演舞に興味を持った人も居たかもしれない。
「先駆者」を自負するヤツが、それに水差してどーすんの。
0790人間七七四年
2012/02/08(水) 16:01:26.94ID:/FNFPC8a必要があったから書いたんだろ
0791人間七七四年
2012/02/08(水) 16:16:26.19ID:E5oVeqZD0792人間七七四年
2012/02/08(水) 16:16:51.63ID:f4zJb1Ryまあ少なくとも信長とあんたはそう思ってるんだろうが、
大多数の人間が「んなことブログに書くなよ…」と思ったことも事実。
0793人間七七四年
2012/02/08(水) 16:47:29.86ID:ucuE6W91写真はOKだからと大量に写真を渡した奴がいたんだろうかw
そんな前じゃないがプレゼント渡そうとして断られてた人を見たな
ほとんどの武将隊でプレゼントは禁止だと思うけど
イベント等で見て最近ファンになった人は知らなくても不思議じゃないし
バレンタインを前に改めて注意ってことかな?
バレンタインとかバースデーとかのカード類は渡していいんだっけ?
0795人間七七四年
2012/02/08(水) 18:41:40.02ID:AuXbTbVA誰とは言わんが、某武将の客席での態度は酷かった
他武将隊の演武の最中に携帯弄るわ、腕組みながら前の座席に足乗せるわ…
正直、唖然とした。
せめて客の目に付く場所では止めるべきだわ
0796人間七七四年
2012/02/08(水) 19:12:24.50ID:eDmUdLQY0797人間七七四年
2012/02/08(水) 19:58:15.44ID:PI2m1ZuC昔から知っている伊達やプライベートで飲み会してる姫隊とかは
挨拶行きやすいのかなと思っちゃった。
でも>>795の言うような態度取ってた武将がいたなら酷いね。
0798人間七七四年
2012/02/08(水) 20:38:34.70ID:NY8T0lk4でもちらっと書いたけど
リーダー今年来年と運勢悪く?て、特に節分越したから本格的にそうなる。
書いた通り「今までそれでヨシだったのが通用しなくなる事もあるから」
特に、良かれと思った行動の結果であっても
「周りから人がいなくなる」結果になったら、自分が間違ってるってことだからね〜。
この2年は新しい事を起こす年ではなく、←今までやったことの復習なら◎
流れに逆らわない、力を蓄える、勉強をする2年だよー。
0801人間七七四年
2012/02/09(木) 00:02:48.52ID:1c8hWiSxあの人もいつだったか大量に渡してるのを見たよ
0802人間七七四年
2012/02/09(木) 20:01:50.51ID:HGfiRzeeもう過ぎたかもしれんけど
今日ちょっと悲しい話を聞いた。
手紙でもブログのコメントでも本人には伝えられないみたいだから
ここで言う。
私は信長さんの上から目線キャラクターは好きだし
いいと思ってる。
けど、所詮あなたはキャラクターを借りてるだけ。
甲冑を着てるだけ。
“信長”はあなたじゃない。
あれだけ礼儀がどう、挨拶がどうってブログあげたのに
あなたが偉そうにしてたら説得力ないじゃないですか。
謙虚でいてほしい。
自分が一番偉いんだ、って考え
なくしてほしい。
周りがあってこその今のあなたです。
甲冑を着ててもそこだけは忘れないでほしい。
あなたならきっと分かるはず。
人が偉そうにしてる姿がどれだけ醜いか。
表も裏も、綺麗であってほしい。
表も裏も、他の武将隊に示しが付く人間になってほしい。
あなたがこれを読んでくれることを願って書きました。
応援してるからこそ、伝えたかった。
0805人間七七四年
2012/02/10(金) 07:14:01.15ID:BbAD+iUf褒めただけだって思ってるなら、読解力なさ過ぎだしレス斜め読みもいい所だ
0806人間七七四年
2012/02/10(金) 15:39:57.24ID:YOcGmoTj何を聞いたの?
ってか直接言えば良いのでは?
ここは所詮2ちゃんだよ
伝える手段としては成立しない
0807人間七七四年
2012/02/10(金) 16:34:31.38ID:QGriXZrY身バレするのが嫌なだけでしょ。
0808人間七七四年
2012/02/10(金) 18:29:10.03ID:hRJfjkLm0809人間七七四年
2012/02/10(金) 18:41:33.95ID:FkQ/PLCk0810人間七七四年
2012/02/11(土) 18:42:41.20ID:RWx04fi5けっこーうれしいなあ、実力は確かだし。
でもどの武将なん?甘粕と
0811人間七七四年
2012/02/11(土) 19:55:15.38ID:4yZPWrBIわけじゃないだろうし別に有名な人使わなくてもいいのにと思う
(パパイヤさんはお世話になってるし興味はあるけども)
結局このCDを買うようなファンは武将隊のファンなわけで
その分他の武将増やしてくれた方が嬉しかったなあ
0812人間七七四年
2012/02/11(土) 20:30:33.96ID:RWx04fi5もっと大勢武将に声かけたけど上とか本人が動かなくて今の人数つってたけど。
ただ寄付するにも利益と収益って意味あいが全然違う。
個人的には収益を寄付してほしい。持ち出しのない範囲でやらないと続かない。
0813人間七七四年
2012/02/11(土) 21:02:10.71ID:4yZPWrBIそうだったのか・・・それは失礼
ちょっとメンバーもよくわからん感じだなあと思ってたけど
上が動かないのはどうにもならんわな
0814人間七七四年
2012/02/11(土) 21:09:13.07ID:RWx04fi50815人間七七四年
2012/02/12(日) 21:54:03.84ID:qwxT6Aha正直買うかどうか微妙な線だな
0816人間七七四年
2012/02/13(月) 00:57:47.43ID:8qW8LcXl二三といわず金沢で一からレッスン受けてきたらいいのに
0817人間七七四年
2012/02/13(月) 05:12:31.85ID:p02iyP/w会いに行けるヤシは直接言ってきてやれよ
写真撮影とか握手の時とか直接言うチャンスくらいいくらでもあるだろ
直接言ってみてそれなりの対応だったらここに報告すればいい
0818人間七七四年
2012/02/13(月) 09:53:17.94ID:E7VsVbuM別にいいじゃん、別に直接気持ちを伝えて変わって欲しい!なんて
熱い気持ちじゃなくても、何となく思うところがあったりするだろ
何規制しようとしてんの?
0819人間七七四年
2012/02/13(月) 15:22:27.57ID:1riDo72Vだからレシートの裏に書いとけよってことだろwwwww
0820人間七七四年
2012/02/13(月) 19:33:58.98ID:yJYvVSoY色々言おうにも間近に集まってるファンに聞かれたら
あとで何されるかわからんなw
手紙渡した方が早いんじゃないの
ファンの意見を参考にするかどうかはともかく
前にツイッターでキレたんだっけ?
0821人間七七四年
2012/02/13(月) 19:35:13.94ID:yGoT3DXU一回、すごいなあと思った関ヶ原とかと一緒にやってみてほしいな。
そしたら>>816の言ってること分かるのかしら?
葵なんかはそれこそ勢いしかないから論外だが。
0823人間七七四年
2012/02/13(月) 20:12:10.66ID:3ctPPJob関ケ原は見せ方がうまいから演技としてきれいだったけど、
刀が流れてた。ぴたりと止まらないと様にならない。
葵は槍使い二人が刀の扱いもうまい。
忍城ののぼう様の殺陣が意外だった。
0825人間七七四年
2012/02/14(火) 14:01:34.15ID:AY4ljXa70827人間七七四年
2012/02/14(火) 19:05:09.39ID:azVKXba9思いっきり意味分からんw
東京に武将隊ちゃんとしたのいないし何より参加していないwせめて名古屋ですりゃいいのにw
結果っていうか売り上げ出さなきゃいけないっていうのは分かるけど、売り方といいイベントの
場所といい、ちょっと商売根性だし過ぎじゃないかなあ
武将隊についてある程度知ってるこっちはなんとも思わないけど、全然知らない人には何で坂本
竜馬がいんのw武将じゃねーだろwwって言われてるし、シークレット武将は新聞でもうばらされて
るし、もうちょっとうまく出来なかったんだろうか
0828人間七七四年
2012/02/14(火) 19:40:22.24ID:FYY+8lfH池袋というと宮城県のアンテナショップがあるな
でも何度も東京に行ってるからって武将隊自体になじみのない
東京でやってもね・・・良くて数秒ニュースで流れる程度か
せめてCDに関東の忍城が参加してればよかったけど
高知・熊本の2人以外は中部ばかりだしファンには負担になるだけ
たぶんイベントにシークレット武将wが出てくるんじゃない?
0829人間七七四年
2012/02/14(火) 20:00:35.62ID:v6A5Q1nn0830人間七七四年
2012/02/14(火) 21:05:45.15ID:UzJ+b4CO百花繚乱も池袋だったし、全国放送の番組に取り上げられやすいからいいんじゃないか?
0831人間七七四年
2012/02/14(火) 23:08:05.70ID:s5SY8Oie0832人間七七四年
2012/02/15(水) 02:28:37.49ID:gLu/wBKZ名古屋より見てもらえる気がする。
0833人間七七四年
2012/02/15(水) 03:32:37.29ID:zQKj8GXa0834人間七七四年
2012/02/15(水) 05:06:57.17ID:M7LhfaKT0837人間七七四年
2012/02/15(水) 10:14:10.16ID:HTtcM7Nr「(後列左から)加藤清正〜」って感じに名前がみんな書かれちゃってるから
それ見たらわかるよ
0838人間七七四年
2012/02/15(水) 12:38:19.92ID:0OffTU4zよく見ると、なんとなくわかった気もする
“武将”って思い込みをなくしたら見えてきたw
0839人間七七四年
2012/02/16(木) 14:08:56.95ID:URkfl1SMダースベイダーと家康様は真横に並んで欲しい
0840人間七七四年
2012/02/16(木) 22:47:45.72ID:hf4OMfk0とか思った。
0841人間七七四年
2012/02/17(金) 09:45:10.12ID:UKShZ7kjラーメンのことだったんだね。
てっきり武将隊継続のことだと思ってた・・・
5月のイベントとかツイッターで上がってるのに
継続についての公式告知ないからイライラする。
やっぱり継続して人員削減なのだろうか。
0842人間七七四年
2012/02/17(金) 10:03:04.09ID:IPHBAet6ビジュアル系バンドのヲタがヤバイの多いけど、本人達がそんな感じだね。
0843人間七七四年
2012/02/17(金) 10:42:52.88ID:I9JJ+5cS新聞記事や先のイベント情報が出回ってても
あくまで現在は名古屋市の管理下にあるんだし
公式に発表されない限りメンバーからは言えないと思うよ
他の武将隊スタッフが言ってたけど継続やメンバーの告知を
したくても契約の関係でギリギリまでできないとか
3月の議会で通らないと正式決定できないって武将隊もあるし
(そのへんの融通は自治体によるんだろうけど)
0844人間七七四年
2012/02/17(金) 11:06:00.72ID:UKShZ7kj841だけど。なんか、ありがとう。
説明してくれてうれしい・・・。
自分、地方なんで3月で好きなメンバー抜けるんなら今のうちに
行けるだけ行きたいけど、経済的な問題もあるし。
もし4月以降もいるなら今まで通り月一で通うし。
自己中でスマソ・・・
0845人間七七四年
2012/02/17(金) 12:29:18.03ID:2gFId3Vw肖像権とか
今は撮り放題だけど、4月から写真1枚につき500円とか
城を出るときにデジカメや携帯のデータチェックして
買うもの以外は消去しろとか言われたらどうする?ww
0846人間七七四年
2012/02/17(金) 12:40:31.90ID:I9JJ+5cS元々そんなに通ってないから多少の負担は構わないかな
AKB商法まで行っちゃうとアレだけどw
完全に終了されるより、極端な話片倉組みたいにほぼイベントのみに
なっても最低限継続さえしてくれたら嬉しい
色々現状維持・全員継続ならいいけど予算や中の人の将来を考えたら
あまり無理なことは望めないし
もちろん永遠にできる事業ではないけどせっかく浸透してきたんだから
どこの武将隊も今終わってしまうのは惜しいと思う
0847人間七七四年
2012/02/17(金) 16:20:10.62ID:18ghAVRJ遠征内容とかがうまく纏まってて読みやすい
前からこんなだっけ?
0848人間七七四年
2012/02/17(金) 22:11:38.83ID:/oCNA8kWマジでリーダーの親友…?
私の見間違え?
0849人間七七四年
2012/02/17(金) 23:24:09.46ID:Xi8pDAYs武将の格好したタレントにしか見えなくなってきた。
運営費とか考えなきゃいけなくなると
商売と「武将隊」という名のタレント業に終始して
AKBみたいになるんだろうなあ、と思う。
0850人間七七四年
2012/02/18(土) 08:05:21.95ID:qOVejC/C0851人間七七四年
2012/02/18(土) 09:27:45.40ID:gongTIc7生で見て、武将と話してみて、皆さんがすっごい歴史を勉強していて
分からないことは「なりきり」でかわしていくコトにびっくりした
それで嵌った
売り方がタレントっぽくても、まずは知ってもらうコトが大事だと思う
0852人間七七四年
2012/02/18(土) 11:43:42.02ID:RxnuVpuNあれはもう「東北への想い」を伝えたい、がなければ
武将隊好きを狙った単なる商売にしか見えない。
シークレット武将いなければまだよかったのに。
0853人間七七四年
2012/02/18(土) 12:06:50.53ID:NgvNDT4F0854人間七七四年
2012/02/18(土) 17:21:21.12ID:3CO2cBNP間違ってたらスマソ
0855人間七七四年
2012/02/18(土) 18:22:22.58ID:pyeLrgXAほんとーに細かくフォローしてるよ。
でも生誕祭は人気者の弊害が出てたな。
好きな人はめちゃ楽しいけど、初めて見た人とかあんま知らない人には楽しくなかったかも。
0856人間七七四年
2012/02/18(土) 20:27:54.59ID:qOVejC/Cあれ他にも色々要請したけど断られたりして今の状態になったっていう噂を
ちらほらと聞くけどどうなんだろうね
シークレット武将の名前は分かるけどどこの武将隊か分からん
知ってる人いる?
名前は
北条早雲と畠山高政
0857人間七七四年
2012/02/18(土) 20:30:40.57ID:iB9yTbTJどこかのスレで読んだ気がするんだけど…
0858人間七七四年
2012/02/18(土) 21:40:27.33ID:IlEBzKIm「今年ってあと一ヶ月半しかないだろ」って突っ込んだのはうっかりか?
もし武将隊自体は存続なら秀吉は辞めるのかと思った
0859人間七七四年
2012/02/18(土) 22:31:14.80ID:e3D7ckdcギリギリまで存続か否かの情報出ないのは
勘弁してほしいなーと思ってしまう
絆とか3月最後の日に突然『わし、天へ帰ります』なんて言われても
すぐ受け入れられる自信ない
ファンにも覚悟を決める時間をください
0860人間七七四年
2012/02/18(土) 23:05:22.09ID:JHxwW6mk何でもっと歌わないのか前から不思議に思ってた。
0861人間七七四年
2012/02/18(土) 23:43:56.96ID:iB9yTbTJそこは自分も地味にずっと気になってた
百花繚乱のダンス好きだったから
個人的にはもっと定期的に歌ってほしいと今でも思ってるんだけど
0862人間七七四年
2012/02/19(日) 00:02:01.57ID:0Saj2Mn8CDは自主制作じゃないし。
つーか絆の台本まだ出来てないってマジか?
平日のきよまー5連続が変更になったのと関係あんのかなあ。
0863人間七七四年
2012/02/19(日) 00:56:50.83ID:OkDiCubF紅白とかランキングとか、あんまり連呼して欲しくないんだがなあ。
言ってるの信長だけかもしれんが。
0864人間七七四年
2012/02/19(日) 01:07:57.81ID:vYTjF83x思った。え?ってなった。
秀吉が辞めるとかじゃなくて
武将隊自体が無くなるのかもと思った。
あの人ぽろっと意味深発言するのやめてほしいわw
心臓が持たんw
>>859
激しく同意
0865人間七七四年
2012/02/19(日) 03:52:33.02ID:cshIYCbW単純に甲冑着て歌い踊るのは大変だからかと思ってたw
歌の為に通常の演武はやりませんってわけにもいかないだろうし
毎週全部やろうと思ったらかなりキツそう
0866人間七七四年
2012/02/19(日) 14:08:51.44ID:HttDeaJa>>絆とか3月最後の日に突然『わし、天へ帰ります』なんて言われても
それすらも無くて混乱しファン離れ起こしたのが伊達
震災無かったとしても同じだったと思う
0867人間七七四年
2012/02/19(日) 21:10:56.91ID:dq2rT+fu突然?それとも事前告知あり?
0868人間七七四年
2012/02/19(日) 21:23:46.00ID:dq2rT+fu0870人間七七四年
2012/02/20(月) 10:16:54.89ID:QXZlvIf3昨日行ってないので状況わからんが
信長、秀吉、利家、慶次、市蔵の中の人みんな今年夏に劇団の公演があるので
4月以降の武将隊活動が減るか辞めるかは確実と思われ。
以前演武後に片付けしていたスタッフらしき人たちが
家康のツアー受けてたのは補充要員か?
0871人間七七四年
2012/02/20(月) 10:26:44.55ID:lYC+2bLeおもてなし武将隊JAPAN、シークレットが親友とパパイヤだったら正直引く
方便だって分かってるけど、選抜から外れた武将達よりその二人が上的な感じになるし、
なんていうか私物化してるような印象を受けてしまう
0873人間七七四年
2012/02/20(月) 15:08:12.72ID:+IoNK2bFどうかな
今までも武将隊の活動しながら
何回か劇団の公演やってるじゃん
0875人間七七四年
2012/02/20(月) 16:58:44.53ID:MM9wTbPt「回数が減る」と
「人が辞める」と受け止めたので、辞めていなくなるるのはイヤだと思った
10回が1回に減っても会えるだけマシ!
0876人間七七四年
2012/02/20(月) 17:48:10.19ID:KeugRkyfパパイヤ氏は今までもお世話になってるしわからんでもないかな
でも後姿は別人に見える
ttp://www.soueisha1979.com/busho-tai/
0878人間七七四年
2012/02/20(月) 18:39:07.44ID:18l6oSBW同じく。自分の中でかなり微妙で、一気に盛り下がったわ
お世話になってるからってなぁ・・・正直芸能界へのパイプを繋ぐのに必死なだけだろ
0879人間七七四年
2012/02/20(月) 19:11:14.68ID:K/FiqOvu↑おもてなし武将隊JAPANのメンバーのことも話してる
こういうの公式のブログに書けば変な憶測されなくてすむのに
なんか大人の事情があるのかね
0880人間七七四年
2012/02/20(月) 19:13:57.86ID:Ph0N9hQe売名に必死なメンバーが揃った感じ?
0881人間七七四年
2012/02/20(月) 19:36:46.57ID:DbpEKR+1歌ってんだと思うよ。
0882人間七七四年
2012/02/20(月) 20:00:08.90ID:ilEYnoRe時々、誰かの生誕祭や周年記念などにゲストで来るのが
本人にとって得だし、
城にとっても観客動員のカンフル剤になるじゃね?
0883人間七七四年
2012/02/20(月) 20:18:58.29ID:nP9/fZFE0884人間七七四年
2012/02/20(月) 20:31:30.70ID:lYC+2bLeよほど作曲のコアなファンとかじゃなければ、そう武将隊のCD買おうって気にはならんよね
>>879
初めてみたけど、すまん、正直ドン引き
ノーギャラであくまでボランティア、善意の話であるのに、動いて当たり前動かないのはバカ
葵と伊達の上はバカって話を、批判を客の前でするもんじゃないよ
参加してくれるところは勿論嬉しいけど、葵と伊達の上は自分の所の武将の価値とか武将を
どう使うかを、シビアではあるけどちゃんと考えているだけだろうに…
0885人間七七四年
2012/02/20(月) 21:04:20.06ID:K/FiqOvuバカだのアホだの言うのは信長のキャラだから
自分は全然気にならなかった
あちこち声をかけたけどダメだったって
残念がってるのが伝わればと思ったんだが
捉え方は人それぞれだな・・・
ドン引きさせてスマソ
0886人間七七四年
2012/02/20(月) 21:08:39.64ID:lYC+2bLeいやいや、自分が額面通り気まじめに受け止め過ぎただけかもしれん
せっかくの心遣いを無下にするような事言ってこっちこそごめんよ
0887人間七七四年
2012/02/20(月) 21:30:18.28ID:KeugRkyfこのメンバーに入れようとするのはちょっと違う気がする
細かいやり取りは知らんけど全員使ってくれってのも宣伝とか考えたら
そんなおかしくない気が…全部費用負担してくれとでも言われたのかw
むしろ情報出る前は各武将隊全員で参加だと思ってたな
0888人間七七四年
2012/02/20(月) 21:32:28.38ID:HwG+qPFpファンがそれに習って他の武将隊を格下に見たり
運営についてバカにするのはムカつくわ。
0889人間七七四年
2012/02/20(月) 22:40:33.96ID:69sFyCiXもっと近い周囲はどれほど聞かされてるか推して知るべしだな…
0890人間七七四年
2012/02/20(月) 23:15:32.88ID:dJMETI6bあれがだめこれがなってない、とひとしきり語った後に
後からできた武将隊で大変だと思うから
お前たちも応援してやってくれ!みたいに言ってて
正直かなりいらっとした。毎度あんななの?
信長として話しているならば他の武将隊も
ちゃんと武将として扱えよ、と思ったんだよね。
演じてる人として語ってるとしか聞こえなかった。
0892人間七七四年
2012/02/21(火) 07:33:40.14ID:bxsx1Oo6散々こき下ろして「応援したってくれ」っていう上から目線が
他武将隊ファンから見ると、信長キャラを差し引いても腹立ったんじゃないかな。
信長の言動は名古屋ファンでもたまに違和感ある時あるから(対家康とか)
他武将隊ファンは尚更そういうの感じんじゃない。
もう少し揚げ足取られないような言葉、言い回し選べばいーのにね。
0893人間七七四年
2012/02/21(火) 07:40:35.83ID:HmBe4zA40894人間七七四年
2012/02/21(火) 07:57:41.27ID:QhEJMwft伊達が全員参加ならと言ってくれたなら全員参加してもらえば良いんじゃ無い?
同様のチャリティー楽曲ウィ・アー・ザ・ワールドにはそんな人数制限無かったはず。
人数を制限するのはこれのせい?
↓
封入特典:(typeA,typeB共通)
武将アナザージャケット(全13種類、12武将+集合1) 1枚ランダム封入
噂通りシークレットがパパイヤさんなら購入層の中にパパイヤさんのアナザージャケット欲しがる人いるの?
0895人間七七四年
2012/02/21(火) 09:02:13.65ID:r4iys2L9役者だって自覚があるなら衣装着てる時はなりきるのが基本
中の人が露骨に見える方が恥ずかしい事なんじゃないか
他の武将隊の愚痴や指摘にしても(たまにちょっと・・・な人はいるし)
そこは身内だけにとどめておいて欲しい
名古屋のファンだから苦労も理解してくれると思って話してるのかな
逆にプロだからこそ「顔で笑って心で泣いて」だと思うけど
0896人間七七四年
2012/02/21(火) 09:55:25.36ID:wGSWbVtX売れるための努力を売名というファン心理がわからない
インディーズバンドにメジャーデビューするなという粘着ファンみたいだ
必死な信長様の何が悪い!
名古屋市の後ろ盾が無くなるなら、次のスポンサーを見つけるのも必要だろ
0897人間七七四年
2012/02/21(火) 10:40:02.97ID:fmEoV05Q自分も必死な信長の熱い思いは好きだし応援してるよ
むちゃくちゃ頑張ってるのも知ってる
でもここで言ってるのは信長のうっかり発言とか言葉の選び方と使い方
仮にも「織田信長」様で、ある。ので発言力と発信力の強さをもっと自覚してほしい
今だから、この混沌としてる時だから余計に思う
そして4月からのJTBと近ツーの武将ツアー写真を見てびっくり・・・
ttp://d-stand.jtb.co.jp/FDATA/book26196/index.html
0898人間七七四年
2012/02/21(火) 10:55:03.65ID:yrLjY9/+ここでのプロとは武将隊としての信長に徹することだろ
役者としての勝手なプライドみたいなのを出されると見てるこっちは引く
シークレット武将にパパイヤや友人推してきたこともかなりの違和感
だったらそれぞれの武将の友人でも何でも参加させろよww
0899人間七七四年
2012/02/21(火) 11:02:53.85ID:ZPA9j41tもしかして肝心の曲は発売日までお披露目しない?
それとも自分が知らないだけでFM/AMではガンガン流れてるのかな
曲聴かないまま同じCD2枚買うのはちょっと勇気いるw
募金箱に直接2千円入れたほうがいい場合もあるかもしれないし
0900人間七七四年
2012/02/21(火) 13:18:47.45ID:wGSWbVtX0901人間七七四年
2012/02/21(火) 18:28:03.48ID:aHGiZR1mちょっと意味が分からないけれど、終了目前になったら
「実は中の人として、そろそろ自分の身の振り方も考えたいんで…」みたいな
雰囲気かもし出してもおkって事?
0903人間七七四年
2012/02/21(火) 20:56:13.25ID:ZQCU/mrX武将隊よりパパイヤの方が全国区だからwwww
何か勘違いしてない?むしろ「力を借りてる」んだよ。
ともすればただのコスプレ集団、色物集団なところに
名の知れたタレント入ってるほーが一般にはアピールになる。
0904人間七七四年
2012/02/21(火) 21:08:23.59ID:0orCyPtMパパイヤは武将じゃねーだろ…って思ってしまうのは仕方のない事でしょ
それなら被災地の伊達を全員出した方が「おもてなし武将隊JAPAN」という言葉には適ってたし
0905人間七七四年
2012/02/22(水) 00:48:43.66ID:WqHiliQz0906人間七七四年
2012/02/22(水) 09:16:00.55ID:tjSMGZnTJTBと近ツー違う写真なのに家康と市蔵だけ。
采配もった武将隊の人ロゴも消え・・・。
メンバー変更、削減を示唆している気がしてビックリした。
早く4月以降のこと知りたい。
自分も遠征組なので財布と相談して人変わるなら3月中行けるだけ行きたいんだけど。
0907人間七七四年
2012/02/22(水) 09:54:42.79ID:f4rsHKWU武将隊ロゴは市の関係で出せないのかも
民営化したら新しいロゴを作ってくれるんじゃないかな
そして、築城者だから家康様が全面に出ているだけと思いたい
4月からの全ツアー、家康様がガイドだったら、それはそれでスゲェと思うw
0908人間七七四年
2012/02/22(水) 15:19:05.11ID:1H5RZ/78継続自身かなり高確率として
メンバーチェンジってまじ読めないからな
誰が欠けたって嫌なんだが辛いものを無理くり続けてって言えないし
頼むから早く情報開示してくれ!!
0909人間七七四年
2012/02/22(水) 20:50:58.54ID:9QTTHZ0e0910人間七七四年
2012/02/22(水) 21:06:33.20ID:ALk/5XhB三晃社だっけ?
0912人間七七四年
2012/02/23(木) 00:50:47.77ID:tV8G6aeVちゃんと集まってるのかな?
武将によって応募が少なすぎたりするんだろうかwww
0913人間七七四年
2012/02/23(木) 01:55:30.85ID:Xq/RI8bTメンバーは抜けるヤツを数えたほうが早いよ。
0915人間七七四年
2012/02/23(木) 08:00:23.49ID:xwYFaY63抜けるメンバーは一般的に考えて、この先半年間使われるパンフレット用の写真には使用しない
逆を言えば抜けるメンバーがいるから、全員の写真は使用できない
信長様が抜けての継続はありえない気がするから
必然的に一緒に演劇ユニット組んでるメンバーは残る、と考えたら
抜ける可能性が高くなるのは誰か見えてくる気がするような?
0916人間七七四年
2012/02/23(木) 09:15:22.30ID:0lkDauXXわかりやすい意見ありがとう
でも逆にユニットの夏公演を武将やりながらでは正直どうかなと思っている
名古屋城では信長、ユニット公演で光秀役とかになると
「信長」を演じてる「タレント」を今以上意識してしまいそう
だから自分は勝手にユニットの3人が抜けるかと思ってた
0917人間七七四年
2012/02/23(木) 10:17:33.47ID:d/rr+Xl0抜ける武将は「今は遠い戦場にいる(だからここにはいない)」設定ならどうだろう
モリゾー&キッコロみたいに、イベント時に山から下りてきてくれれば良い
0918人間七七四年
2012/02/23(木) 13:20:50.41ID:SryY5g4y今のメンバーが誰か抜けるなら変更もやむなしだな
0919人間七七四年
2012/02/23(木) 13:51:54.98ID:/bAP6kewあのユニットは武将隊ありきのユニットじゃん
武将隊でつけた客が彼らのファンだろう?
それで武将隊捨ててユニット優先されたら
微妙な気持ちだわ
まぁ、全部想像でしかない訳だが
0920人間七七四年
2012/02/23(木) 15:04:31.47ID:usW+kw2M>「握手会参加券」をそれぞれ1枚プレゼント致します。
>※ライブ&トーク終了後の握手会への参加は「握手会参加券」が必要となります。
この握手会参加券て、武将一人につき一枚なんだろうか
それとも流れ作業的にみんなと握手って感じなんだろか
関ヶ原活動終了してるからどう転んでも参加しないと思うんだけど、それについての
アナウンスはないのかな
それにしても、握手会参加券て、なんかAKB商法を思い出してしまうw
0921人間七七四年
2012/02/23(木) 15:19:50.56ID:DB1F4QbeURL貼って
0923人間七七四年
2012/02/23(木) 18:29:08.43ID:n9MNuGyZ0924人間七七四年
2012/02/23(木) 18:31:50.71ID:78ik8oGRユニットの3人は、その「武将隊ありき」を今後変えて行きたいんじゃない?
だからこその別活動だって思ってたけど
ユニットの3人が抜けてもやっぱりなって感じで、全く驚かないわ
0925人間七七四年
2012/02/23(木) 20:19:33.01ID:/bAP6kewこの話はもうやめよう
誰も確かな情報持ってない訳だし
勝手な想像で話しても是非もない
0927人間七七四年
2012/02/23(木) 22:01:36.68ID:aq4M1WBn今の内にがっちり掴んでおきたいのかもね。
ただ信長、利家は今何かを辞めたり、引越ししたりは運勢的に絶対良くない。
信長様は前書いたけど
利家様も実は今動くと良くない時期。
新しく何かを起こしたり、状況を変えようともがいたりすると逆効果。
流れに身を任せて、嫌なことも良いことも併せ呑む度量が必要。
ただこの2年ふんばれば、その後大きく成長するチャンスでもある。
0928人間七七四年
2012/02/23(木) 22:32:44.26ID:3soXrlYOそういうのはこっちでやってw
http://engawa.2ch.net/fortune/
http://toro.2ch.net/occult/
0931人間七七四年
2012/02/24(金) 12:05:52.83ID:x2HoYQnLそろそろ次スレ案準備しといた方が良さそうだな
0933人間七七四年
2012/02/25(土) 23:50:10.68ID:TXyHnuMt握手会や写真会が終わった後に適当に集まって話してたりするの?
もうすぐ行くから行くなら聞きたいと思って。
0934人間七七四年
2012/02/26(日) 01:40:42.49ID:JJdJSLU8明日13時までの〆切だけどもうすでに〆切ってる状態www
企画先の会社が土日祝日休みだからこのまま?
0936人間七七四年
2012/02/26(日) 11:23:21.78ID:KStf/JJC演武後の写真やら握手やらが終わった武将から話し始めて
順次終わった武将が合流する流れで、全員が合流するまで続く。
座談見るなら、写真とかの列はあまり後ろの順番に並ばない方がいい。
0938人間七七四年
2012/02/27(月) 17:33:15.65ID:c/BX3PNTその漫画家も武将隊には会ったことないとツイートしてた
ますますワケ分からんコラボ…
しかもゴリッゴリの少女漫画家なんだね
シークレット含む全員描いたらしいw
0939人間七七四年
2012/02/27(月) 22:55:50.01ID:vm+EaxdF0942人間七七四年
2012/02/28(火) 11:29:45.32ID:6zj6UzDi月間のTV情報誌にでも載ってるのかな?
最終日に城にいないなんてイヤだ
それか、城から生放送なんじゃないのか
0943人間七七四年
2012/02/28(火) 17:50:31.73ID:8UlO17Wh0944人間七七四年
2012/02/28(火) 18:19:54.47ID:yXgnqj7u言われたんだけど舞台公演期間中なのに大変だな〜
多分5人がオープニングあたりに出て終わりな感じか
ttp://www.ncvb.or.jp/system/ncvbcms/wp-content/uploads/image/tabimatsuri2012.pdf
0945人間七七四年
2012/02/28(火) 18:48:44.79ID:rTY2UqEd今までのおもてなしは無くなるんじゃないんでしょ…多分
0946人間七七四年
2012/02/28(火) 22:18:52.75ID:Jtd5yLnI全く出ないことはないと思う。
メンバーチェンジがない、とは言いきれないから実質3/31は最終日かもよ。
陣笠隊が心配なんだよな…
0947人間七七四年
2012/02/29(水) 08:00:16.95ID:yL/ivGz+0948人間七七四年
2012/02/29(水) 08:11:25.49ID:wnhGgBMEパンフレットに載ったりするものなの?
ttp://www.busho-tai.rdy.jp/s_campaign/index.html
0949人間七七四年
2012/02/29(水) 11:14:12.02ID:Er6mGpGR確定なの?
でも自分も予想していた3人だったりして・・・
5月末までは全員の写真アリだけど9月までのキャンペーンでははち丸がメイン
あと城演武週に1回って書いてあるんだけど?
さすがに明日から3月だしメンバーチェンジあるなら事務局告知してくれ、マジでwww
0950人間七七四年
2012/02/29(水) 14:01:26.80ID:FWnq+VU2毎週1回「は」ってなってるから、最低1回はやるよってことでしょ。
最近、土日どちらかだけしか演武ない週もあるからじゃない?
3/10もないみたいだし。
0952人間七七四年
2012/02/29(水) 20:35:14.60ID:3mRIujd+うわあいやだあああああああああああああああああああ
0953人間七七四年
2012/02/29(水) 20:48:54.43ID:wnhGgBME0954人間七七四年
2012/02/29(水) 21:32:28.42ID:IxoBzjiIうわあいやだああああああああああああああああああああ
0955人間七七四年
2012/02/29(水) 23:06:54.50ID:TwnlhHZp0956人間七七四年
2012/02/29(水) 23:10:34.55ID:y+gXW3js0957人間七七四年
2012/02/29(水) 23:28:02.46ID:FWnq+VU20958人間七七四年
2012/03/01(木) 07:12:04.08ID:fxGm8TjG0959人間七七四年
2012/03/01(木) 08:58:25.55ID:ElDgGEc40960人間七七四年
2012/03/01(木) 09:12:30.82ID:7X3ojPnD>>952 秀吉の中の人のツイで
「そして、密かではなくなったけど。以後も継続」
これどういう意味だろ?
>>947 ソースたのむ
0961人間七七四年
2012/03/01(木) 09:53:49.35ID:cuJsa2zRフォローを611にすることをでしょう。
密かな目標ってあるから、ツイで公言した段階で密かではなくなったけどって意味だよね。
0962人間七七四年
2012/03/01(木) 10:12:47.85ID:7X3ojPnDそか。なんだか「継続」って言葉に過剰反応しすぎだわ、自分www
秀吉今年は劇団の方に力入れるってブログで見たので、ビックリした
0963人間七七四年
2012/03/01(木) 13:21:21.85ID:OD+4qrjNそうでありますように。
0964人間七七四年
2012/03/01(木) 14:27:09.35ID:ElDgGEc4秀吉様が「〆」に入っているように感じてならない
0966人間七七四年
2012/03/01(木) 17:17:24.96ID:IcT7f+02明確に簡潔にフォロー数増やしたいってだけの話
0967人間七七四年
2012/03/01(木) 17:23:10.44ID:dt9Prvhbゼミナールだからなあ
いつかはまあそれは終わるだろうとは思うけど
正式な発表は舞台終わったあとかな
きりのいい時期だろうしそれぞれ今後もあるだろうし…
心積もりしとくわ…
0968人間七七四年
2012/03/01(木) 17:42:04.07ID:c2m6rsDr美濃の道三さんは不参加って聞いたけど
0969人間七七四年
2012/03/01(木) 18:23:49.52ID:WQ38ftfs0970人間七七四年
2012/03/01(木) 18:25:23.33ID:WQ38ftfs0971人間七七四年
2012/03/01(木) 18:36:01.14ID:cuJsa2zRログ流したいし、スルーで。
可哀想。
0972人間七七四年
2012/03/01(木) 18:38:14.39ID:PhlU7eAj0973人間七七四年
2012/03/01(木) 19:59:22.93ID:cuJsa2zR今夜発表かと思ったが、なかったね。
0974人間七七四年
2012/03/02(金) 18:14:37.32ID:BW5lM5K4次スレたててみた
不備があったらごめんね
2以降は勝手にだれか埋めて頂戴
0976人間七七四年
2012/03/02(金) 23:02:05.79ID:+yyZFT/g0977人間七七四年
2012/03/03(土) 09:23:07.54ID:jnHnPEAp0979人間七七四年
2012/03/03(土) 11:31:59.56ID:4nbGEpLP関ヶ原楽しみにしてたのに〜
0980人間七七四年
2012/03/03(土) 13:30:17.15ID:cOR9cxGJ0981人間七七四年
2012/03/03(土) 22:17:06.34ID:nwFVDGfx信長から聞いたってことか?
0982人間七七四年
2012/03/03(土) 22:18:11.10ID:riD8l/XT今後について3月中旬に発表って、遅すぎると思うのは私だけか…?
0983人間七七四年
2012/03/03(土) 23:51:42.75ID:8zf3lBLG0986人間七七四年
2012/03/04(日) 14:52:10.65ID:EFC01BJP最近、精神的に不安定そうだったし
0987人間七七四年
2012/03/04(日) 15:25:19.44ID:vTmZDals0988人間七七四年
2012/03/04(日) 18:39:10.92ID:Jctq25KB万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など
【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10
0989人間七七四年
2012/03/04(日) 18:49:58.45ID:oB8cBSul0990人間七七四年
2012/03/04(日) 19:18:25.49ID:FlYfYp9u0991人間七七四年
2012/03/04(日) 21:23:21.94ID:l6q1LHLg400年前のまつ様の話をしてるのは別に良かったけど、
今じゃどうしても姫隊がよぎる。
共演とか本当に見たくなくて辛い。。
自分でイタイってわかっているけど、こんな思いするなら
もういっそ天に帰ってくれとさえ思っちゃったよ。
でも会えなくなるのはもっと辛い。
はぁ。
何かすいません誰にも言えなくてここに書いてしまいました。
0992人間七七四年
2012/03/04(日) 21:42:23.43ID:wrUSU0Ji地震体験車があり私は並んでいたのですが、 突然おもてなし武将隊一行が現れて、
私らも体験したいと、大声で言いながら当たり前のように「割り込み」行為を行って
その後体験者に乗ったまま撮影会が始まりました。
私の家族とその後ろに並んでいた家族はそのままあきらめて帰ったのですが
私はあまりにもその行為に腹が立ったので抗議をその場に居た担当者らしき人に言いました。
そうすると、「もともと予定が組まれていたから仕方がない」との一言
しかしそんな告知は全くされておらず、私どもからするとただのたちの悪い割り込み行為をされただけです。
その後も抗議をすると担当者は悪びれた様子もなく「すいません」と言っていました。
仕切っていたのは愛知県防災局防災危機管理課 主査S藤 裕Kさんでその人の段取りの悪さが一番の原因だと思うのですが
おもてなし武将隊が割り込むときに並んでいたこちらへの配慮があれば、私がこのような気持ちになることはなかったと思います。
特におもてなし武将隊には思い入れがありませんでしたが、とても失望しました。
われわれの税金があのような方の給与の一部になっていると思うととでも残念です。
今後このようなことがないよう、気持ちを入れ替えて活動を行っていただきたいと深く感じました。
0993人間七七四年
2012/03/04(日) 21:46:34.04ID:T5wg4+cr0994人間七七四年
2012/03/04(日) 21:46:49.97ID:T5wg4+cr0996人間七七四年
2012/03/04(日) 23:02:01.01ID:BJb7f/KC武将隊に特に思い入れはないのに『失望した』のかww器用だなwww
しかし、これはファン連中アカンやろ
こう言う事するとこの人みたいに『武将隊最悪』って思う人が出てきちゃうんだから
ファンの行動も武将隊に関わって来るって配慮しろよ
出来てる人もいるのに一部のマナーの無いヤツがいるからとても残念だ
0997人間七七四年
2012/03/04(日) 23:22:28.80ID:ITn72QRg失望したのは、税金が使われている事にだろうよ
あと今回の事はファン云々よりも、関係者の段取りの悪さと武将たち本人の
気の使えなさだろうね
武将からもこの家族になにか一言でもあれば全然違ったと思う
0998人間七七四年
2012/03/04(日) 23:37:17.54ID:mVmtA/6p0999人間七七四年
2012/03/04(日) 23:43:40.16ID:bDHEnvls今回の事はファンはあまり関係ない
割り込んだことになっているのは武将であってファンではないから
>>997
確かに
ただ武将たちもその家族が退かされたかどうかわからないんじゃね
さすがに割り込んだことが分かってたら言わない人達ではない
特にあの面子なら
10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。