清正の虎退治異聞

朝鮮の陣でのことである。加藤家の足軽某が、虎にくわえられて連れ去られてしまった。
虎はすぐには食おうとはせず、鼠をいたぶるようにじゃれていたが、いつしか寝てしまう。
そこで足軽が腹や脇の下を撫でてやると、気持ちよさそうにしている。足軽が周囲を見回すと、
木々に蔦葛が絡まっていた。このツタを噛み切って伸ばして、その先で虎の「キン」を撫でてやったら
熟睡してしまった。足軽はツタの先を木に結わえ、もう片方を虎のキンにくくりつけた。
そこでダッシュして逃げようとしたところ、虎は目覚めて襲いかかろうとしたが、くくりつけられた
ツタが締まってキンが潰れてしまい絶命したという。

無事帰還した足軽は仲間を呼んで虎の死骸を持ち帰った。

清正は足軽を大いに褒め、侍に取り立ててやった。そして「きん玉」という苗字をつけてやったという。


参謀本部編「朝鮮の役」より引用
原典は「吉田物語附尾」