もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521仙台藩百姓
2011/06/02(木) 19:22:53.26ID:KN/YIytfそれは近年まで元亀2年と年代推定されてた岡周防守宛ての書状だおね?
( ^ω^)
でも現在ではその書状の中の「今度到遠参発向、過半属本意候」という状況について、元亀2年には遠江三河進攻はないこと、
( ^ω^)ь
「対信長御遺恨重畳故、為御追伐、被立御色之由候条」という状況が、元亀4年二月二十一日の穴山信君宛浅井長政書状の「公方様被立御色、被成御内書候間、令進献候」が前提になっていること、
( ^ω^)ь
実際に義昭の信長への敵対が確認できるのが元亀4年二月以降であること、
( ^ω^)ь
元亀4年三月十四日の信玄宛ての本願寺顕如書状案によると三好松永の調略はまだ半ばであること、から
( ^ω^)
これまで信玄が上洛の意思を思わせるとされてた書状は、信玄死後、信玄の名で勝頼が出していたものであるとされるのが近年の研究によって浮上した有力な説だお
( ^ω^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています