トップページsengoku
1001コメント294KB

奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】四

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001浮世の月2011/05/15(日) 00:45:24.11ID:WkgCiueb
sage進行推奨
次スレは980
テンプレは>>2以降

過去ログ

・【ウザイ】伊達武将隊【花蝶風月】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1292966432

・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298300958

・奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1303050305/

初年度の活動が『東日本大震災』という未曽有の災害により
完結を迎えることなく終わるかと思われたが、3月30・31日に
募金活動を実施することとなり、これをもって一応の落着をみることとなった。

しかしその際の運営会社のファンを無視した対応、その後の不可解なメンバー
変更等一連の流れは、『花蝶風月』事件とともに今後の活動に疑惑を残すこととなった。
0885人間七七四年2011/06/25(土) 11:16:45.75ID:OCRZ9hb+
>>883>>884
同意。前期と今期を比べて特に違いは無い様に思う。
(メンバーチェンジした以外には)
相変わらず、メンバーも運営も「ダメな部分」はそのままだしね。
全国行脚も、わざわざ旅費を掛けて行く割には演武披露も少なくて
一般市民にアピールする部分は少くなく、旅費の分だけ効果が有るとは
思いづらい。
0886人間七七四年2011/06/25(土) 11:23:41.67ID:pomMRLgZ
しかしブログ見ると市長と会うだけじゃなくて、城だ神社だ行ってるみたいだな。
予定公開しないのは全国どこでもついてくる痛いファンよけとしか思えない。
偶然出会った土地の人にアピールしたいんだろ
ファンはわざわざ宣伝しなくても来るからなw
0887人間七七四年2011/06/25(土) 12:06:02.53ID:jEFiH9ol
仕事で、大阪市とか堺市の記者発表を見てたら
「伊達武将隊がきます」みたいな記事があった。
思わぬところで、武将隊って文字をみかけるとビックリするな。
来た後も、ちゃんと「来ました」って記者発表出てたw
0888人間七七四年2011/06/25(土) 13:42:52.29ID:bK3TkHki
城や神社で偶然会った人に・・・って費用対効果で考えてどうだろ
数百人もいるならまだしも
役所の記者発表なんて普通見ないし
0889人間七七四年2011/06/25(土) 14:04:50.03ID:OCRZ9hb+
って思うでしょ?
そうなると、やっぱり費用対効果は見込めないよね。
メンバーは、骨折り損の草臥れ儲けって感じ。
0890人間七七四年2011/06/25(土) 14:39:25.55ID:mAQpCknp
今は新幹線か飛行機移動だよね?
車じゃないなら大して骨折り損でもないんじゃないの
手紙さえ渡せば観光もできて歓待されて、
遠征後は客前にも出なくていいわけだし
0891人間七七四年2011/06/25(土) 15:38:26.71ID:bK3TkHki
去年の今頃はオーディションの合格発表があったころだね
殿は劇団で主役の舞台やってた日か
1年って早いな
0892人間七七四年2011/06/25(土) 20:17:16.06ID:OCRZ9hb+
>>890
確かに、そう言われてみれば、そうかもしれない。
大した、骨折りでも無い・・か。
0893人間七七四年2011/06/26(日) 01:14:55.65ID:RrCTLPC0
視察という名の海外旅行してる役人のようだなw
0894人間七七四年2011/06/26(日) 01:14:56.57ID:vyBIRtrK
891の痛さにビックリした。
0895人間七七四年2011/06/26(日) 07:18:36.36ID:qym78nS2
基地害だらけだなここ。
0896人間七七四年2011/06/26(日) 09:47:33.16ID:7R2/Iirq
今更w
そんなの初代スレからじゃん

みんな城では大人しそうないい子ぶりっ子してるのになwwww
ここでの本性丸出しなキチガイっぷり、嫌いじゃないよw
0897人間七七四年2011/06/26(日) 15:26:17.67ID:pAqUy7wR
>896
うん
こんなとこくらいでしか言いたいこと言えないw
0898人間七七四年2011/06/26(日) 16:28:44.34ID:5q4QSUNq
今日の城はどうだったのかな?
行った人いる?
0899人間七七四年2011/06/26(日) 17:34:59.60ID:WWgVOrJh
ちょっと逸れるけど、こういう疑惑もあるんだね
実際のところはわかんないけど
http://bigbigname.blogspot.com/
0900人間七七四年2011/06/26(日) 20:19:52.29ID:pAqUy7wR
おい「観光客」ってここの住人だろwww
0901人間七七四年2011/06/26(日) 21:46:12.13ID:5q4QSUNq
観光客って・・・
よくバレバレな嘘付くもんだww
0902人間七七四年2011/06/26(日) 22:19:22.40ID:6RbqtS7I
あー公式米気持ちわりぃ
0903人間七七四年2011/06/26(日) 22:53:08.27ID:9OIjPveT
釣られっぷりも酷いなw
あんなのに反応するとか頭お花畑ちゃんなのかしら?
0904人間七七四年2011/06/26(日) 23:06:15.34ID:oO72wxtZ
新メンバーにキャーキャーされると、節操ねえなと思う心の狭い自分・・・
前のメンバーだって別に操を立ててほしいわけじゃないのはわかってるんだけどさ
0905人間七七四年2011/06/26(日) 23:58:32.85ID:qym78nS2
ダボハゼって人の言ってることもごもっともなんだけど、あれ言った所で何も変わらないんだろうな
0906人間七七四年2011/06/27(月) 00:25:45.65ID:pnXr+Dhz
しかし武将隊目当てで仙台来る客を獲得する
っていうのは彼らの目的なわけでしょ

そうすっと追っかけファンをないがしろにするわけにもいかないんじゃない
一見のその場限りの客より確実に来るわけだし

まあ地元ファンじゃ経済効果もあったもんじゃないだろうけど
0907人間七七四年2011/06/27(月) 00:33:00.62ID:ZmFn5ptQ
座談会、一部終わったら客の入れ替えとかしなかったの?
ずっと軍団が最前にいたの?
入れ替わりとか、そういう気配りが出来るといいよね、彼女らも。
満足して帰ったみたいだけど。
0908人間七七四年2011/06/27(月) 01:11:14.90ID:fcgkn52m
入れ替えどころか常連が最後まで動かなかったですよ。
しかも逆ギレしてるのもいるし、救いようがない。
0909人間七七四年2011/06/27(月) 01:22:26.07ID:qU/izzfx
軍団ってどの人たちの事を言ってるの?

座談会で動かない前列に居たのは地味〜な年齢不詳の人々に見えたがw

どの辺りが若いお姉さん?ww
0910人間七七四年2011/06/27(月) 01:24:53.07ID:7ZiN6yv7
地元ファンは武将のオススメを即買いする
頻繁に行くやつは沢山聞き出して買っているようだ
県外ファンがこないような郊外小規模イベントでは貴重な客らしい
出店のオッサンが「武将隊が仙台の客連れてきて売上増えた」と喜んでいた
何度もきてる県外ファンは名物を初回に粗方買い
交通費が大きいのか次から何も買わないやつもいる
金の落としに大きな差はないと思うが
0911人間七七四年2011/06/27(月) 07:10:02.06ID:6tcrOdAT
座談会で最前陣取ってたのはおばさんと県外組と年齢不詳な人達だよ
0912人間七七四年2011/06/27(月) 07:38:36.55ID:4tRI7okv
>908
名古屋に来たときの座談会と同じ
人が変わってもどこも同じようなもんだ
0913人間七七四年2011/06/27(月) 07:45:44.28ID:roM776vw
アメリカ軍が昔にタイムスリップする映画 (ジェット戦闘機VSプロペラ戦闘機)
パート1)ttp://www.youtube.com/watch?v=_SfGRS26AjY&feature=related
パート2)ttp://www.youtube.com/watch?v=maKAnWQ2ogs&feature=related

韓国軍と北朝鮮軍がタイムスリップする映画 (撃ちまくってクレイモアでなぎ倒す)
パート1)ttp://www.youtube.com/watch?v=2uwLKSlb8Xg&feature=related
パート2)ttp://www.youtube.com/watch?v=D7W6-9lrqSI&feature=related
0914人間七七四年2011/06/27(月) 08:05:58.72ID:cfHXLyMl
>>908
逆ギレしてたの?最前列に行きたくて?
0915人間七七四年2011/06/27(月) 08:06:26.12ID:gED6r/WF
ほんっと馬鹿ばっかりだね
だれが1番最前列に陣取ってたとか、そういう問題じゃないでしょ

私最前列じゃなかったもん!
中央じゃなかったもん!
言い訳は各々あるでしょうけど、問題の根源は自分たちであると自覚しろ
大好きな武将を悩ませているのはお前だよ
0916人間七七四年2011/06/27(月) 08:13:12.54ID:6gYdkYA5
>910
地元ファン乙
0917人間七七四年2011/06/27(月) 08:15:18.89ID:qU/izzfx
>>911
ありがとう。
じゃあ若いお姉さん達とは県外組の人々の事なのか…?
伊達ファンは地味な歴女イメージだからほぼおばさんにしか見えないw


せっかく陣取った一番前でずっと見て撮影したい、注意されない内はいいんじゃね?な考えの人は多いだろうな。
あんなに公式※が荒れるのなら
昨日のような座談会の時はスタッフか足軽あたりが半強制的に交代制だと言ったら少しは平等になるかな。
やっぱりならないかな
0918人間七七四年2011/06/27(月) 09:33:21.39ID:6tcrOdAT
>>917
どういたしまして

遠征組が帰ってきたからかファンのがっつき具合が凄かった。
女子大生軍団も居たけど軍団の方がマナーよかった印象がある
こんなこと書くと本人乙って言われるかなww
0919人間七七四年2011/06/27(月) 09:55:24.51ID:6gYdkYA5
つーか分散してやればよかったんじゃね?
少なくとも殿と百足が同時多発すれば客わかれるでしょ
先週末も途中から雨でプチ座談会だったけど漆黒と支倉と与六に別れて
それぞれはせいぜい2重くらいにしかならなかったし
0920人間七七四年2011/06/27(月) 10:27:41.83ID:Yma2lUIN
いっそ武将隊やめて
むすび丸あと2体くらい増やせばよかったw
全国派遣組、城址常駐組、県庁展示組とか
0921人間七七四年2011/06/27(月) 19:34:33.58ID:fcgkn52m
若いお姉さんて何情報?
誰も若いお姉さんとは言ってないと思うけど
0922人間七七四年2011/06/27(月) 19:59:27.61ID:/s8ivwAM
公式米じゃね?
0923人間七七四年2011/06/27(月) 21:23:49.03ID:eAUFH+JB
とりあえず無くなればいいんじゃね?伊達武将隊
0924人間七七四年2011/06/27(月) 21:31:11.91ID:qU/izzfx
あーゴメン

観光客さんの書き込みから引用だったけど、
若いお姉さんじゃなくて
若い女の子って書いてあるね

すみませんでした
0925人間七七四年2011/06/27(月) 22:03:47.18ID:6FyRB1jR
公式みてきた
伊達ファンが名古屋に来た時も最前列が全然座らなかった
名古屋は最前列の常連たちがすぐ座るから
後ろを気にしないファン=伊達常連とわかったw
いまだに座らない常連ばかりなんだ
0926人間七七四年2011/06/27(月) 22:22:45.34ID:6gYdkYA5
>925
雨の日に地べた座れ…は厳しくないか?
屋根ある部分でも濡れた土足で歩いたら湿るし汚れるし

普段演武の時は前2列くらいの常連は座ってると思うけど
座りたくない人は3列目以降にいるし
0927人間七七四年2011/06/27(月) 22:30:47.65ID:fcgkn52m
椅子の件はなかなかのグッドアイディアだと思う。
0928人間七七四年2011/06/27(月) 22:50:19.79ID:6FyRB1jR
>>926
城は敷物を持参して座っている人が多い
折り畳み椅子を持ってきているツワモノもいるww
伊達が来た時も正門下だってビショ濡れだったけどスタッフから座れと言われた
常連だったら対策してると思った

つか、普段から三列目がもう立つんだ?
0929人間七七四年2011/06/27(月) 23:15:07.26ID:7ZiN6yv7
三列目から立っても問題なし
客の量が少ないからw
0930人間七七四年2011/06/27(月) 23:17:46.35ID:fptyrZC+
>928
3列目からって、だいたい4〜5列しかならないからね
場所によっては2列目から立ってるとこもある
名古屋ほど人が集まらないんですww
0931人間七七四年2011/06/27(月) 23:23:01.25ID:6FyRB1jR
>>929
オケ把握
でも通りすがりの観光客が演武を見られるように
一度三列目も座ってみればいいんじゃにゃーの?
考えてみてちょー
今度観に行くからヨロ
0932人間七七四年2011/06/27(月) 23:59:47.39ID:6gYdkYA5
人多いときは足軽が声かけて3〜4列まで座らせてるよ
0933人間七七四年2011/06/28(火) 07:07:28.46ID:lpZh/2J5
名古屋に伊達が来たときの座談会はメンバー変わるごとに名古屋ファンも伊達ファンも皆素直に入れ替えたの?
0934人間七七四年2011/06/28(火) 08:30:39.42ID:F70y6Q5z
>933
2回目の時は入れ替えしなかったが、3回目の前に総入れ替えした。
3回目に殿だったので、先に言ってほしいとかぶちぶち言ってるお嬢さんがいたが…遠征組かどうかは分からん。
0935人間七七四年2011/06/28(火) 08:54:08.41ID:AIsAUloq
名古屋とはファンの人数が違うからね。伊達はこの前の座談会でも4列にしかなってなかったし
0936人間七七四年2011/06/28(火) 12:48:40.20ID:Vyp8YtIS
>>933-934
前半分の座ってた人に後ろへ回ってもらって後ろの人達を前にって感じだったか
でも真ん中あたりはあまり動かなくて身動き取れなかったな
毎回きちんと入れ替えにすればよかったのにとは思った
0937人間七七四年2011/06/28(火) 21:24:37.15ID:S0N60XT8
入れ替わりとかはファンの自主性にまかせられることじゃないよな
やっぱ武将や運営から呼び掛けるべきだわ
0938人間七七四年2011/06/28(火) 22:09:51.98ID:iYQVNx1Q
入れ替えって言うけど、実際前に座りたくないのもいるからね。
今回は場所が悪かったよ
あんな隅っこじゃ、囲まれたら脇から覗く隙間もない

1回目2回目と場所を変えたらいいと思う
2回目にお目当てがいるなら、1回目見るの我慢して席取りしてればいいし、両方見たいなら多少見辛い位置でも我慢する
そうすれば囲む人数も減るから、通りかかった人も覗きやすくなるんじゃないだろうか?
全部を良い位置で見ようなんてするからダメなんだよ
0939人間七七四年2011/06/28(火) 22:13:20.11ID:lpZh/2J5
座談会を同時に複数箇所でやるとか、座談会組と一般観光客おもてなし組に分かれるくらいの広さはない場所なの?
0940人間七七四年2011/06/28(火) 22:42:04.38ID:mKO51d0K
行った事ある人ならわかると思うけど、雨露をしのげる場所は、店の前のちょっとした通路しかなかったよ。
座談会をやる場所を確保したってだけで、そんなスペースあったか?と、びっくり。
お土産屋とかの建物は神社の私有地で、仙台市とは関係ないそうだけど、なんで仙台市は観光シーズンの時
くらい運動会テントの大きいのはるとかしないんだろー?と思ってた。
地元名産売る屋台とか出してもいいのに、色々もったいなかった。
0941人間七七四年2011/06/28(火) 23:39:26.54ID:lpZh/2J5
一期の写真で雪かきしてたタイル貼りのスペースに屋根付ければいいのに。あそこの神社は融通効かなそうだから無理か?
0942人間七七四年2011/06/29(水) 01:33:29.21ID:H6rBPiUm
支倉のブログwwwただのナルシストだなwキモいwww
0943人間七七四年2011/06/29(水) 01:57:22.45ID:OCYS3xa0
前支倉がいい男だっただけに、これは酷いとしか言い様がない
0944人間七七四年2011/06/29(水) 02:08:10.49ID:4RzO3xhK
あれはあれで面白いからw
それよりも※がいい加減キモイww
最近あの痛すぎるめごみたいなのが無いから油断してたらお絵かきの人が・・・
0945人間七七四年2011/06/29(水) 03:35:55.90ID:iOEZZY68
ここの住人もなんやかんや言って最善策を求めているのは凄くいい傾向だよね。
これを仙台市が観て受け入れてくれたなら、色々いい影響が出ると思うのだけれど。
0946人間七七四年2011/06/29(水) 09:31:19.79ID:hWSspRjX
>944
めごって人の文章はちと怖いがおもろいからブログやってくれんかなwwwww
0947人間七七四年2011/06/29(水) 20:19:26.69ID:1+uRBBOX
>>942
なんかガチでキモいよねww
でも944みたいなのもいるから、微妙に需要があるという
0948人間七七四年2011/06/29(水) 20:29:30.71ID:21aCMKY4
オタク女子はああいう系好きなんじゃないっけ?
もういっそマツコとかミッツとかその道極めてみればいいのかもw

自分はちょっと…いまだに受け入れがたいけどきっとそのうち慣れる…と思う…
0949人間七七四年2011/06/29(水) 20:48:36.02ID:VSgCo85M
支倉にはかなりひいたw
おかげで、冷めかけていた伊達への気持ちが更に冷めたw
0950人間七七四年2011/06/29(水) 20:58:37.00ID:QeBRD1FK
現支倉を辞めさせる方法はないものか
0951人間七七四年2011/06/29(水) 21:14:43.45ID:21aCMKY4
そんなつまんない事考えてどうすんの?
次のメンバー入れ替えまで待てばいいだけの事でしょ

今の人が辞めたところで
どうせ前の人はもう戻ってこない…orz
0952人間七七四年2011/06/29(水) 21:37:26.97ID:8Kj3bHJO
公式の※数見てて思うんだが、支倉はそこそこ人気あるよね
継続メンバーは二桁当たり前だろうけど、新メンバーの中でも支倉が一番多いよね
漆黒もそれなりに増えてる
それに比べて綱元…大丈夫か?
一応は伊達三傑なのにね
0953人間七七四年2011/06/29(水) 21:48:36.68ID:1+uRBBOX
>>952信者乙w 分かり易過ぎだろw

なんか座談会で盛り上がってる人いるけど、一体何がそんなに気になるの?
トークにもなってない、名古屋の劣化コピー以下なシロモノなのにねー、不思議


0954人間七七四年2011/06/29(水) 23:12:57.77ID:IUXQmt0T
なにしろ殿が喋れないからなー

信号待ちで隣の車に手伸ばして犬の頭ワシャワシャはいかんよw
0955人間七七四年2011/06/29(水) 23:25:45.42ID:5i1enuKA
いやそれは許すw
0956人間七七四年2011/06/29(水) 23:44:34.06ID:lO59V6xw
>952
綱元は存在感皆無だよな
私も支倉はよくも悪くもキャラ立ちしてるからアンチもいるけどファン増えてると思う

個人的には漆黒は意外とトークもおもしろいし、よく見ると顔立ちも男前で好きになってきた

>953
名古屋信者乙
0957人間七七四年2011/06/30(木) 00:07:14.35ID:wzqSxrya
>953 956
名古屋ファンと伊達ファンは仲悪いの?
武将同士仲いいんだしファンもなかよくすればいいじゃん
0958人間七七四年2011/06/30(木) 00:46:00.31ID:yl5M7tLU
過去なんて淘汰されてなんぼなんだね〜
漆黒がいい例だ。
支倉はそうもいってないみたいだが。
0959人間七七四年2011/06/30(木) 00:48:41.22ID:+7Felsyr
>>957
>>953はいつもの信者決め付け厨でしょw

どこのファンも他も応援するか全く興味ないかのどちらかじゃないの?
○○が嫌い!ってあからさまなアンチは見たことないな
地元の武将隊より他所のを応援するって人はいるだろうが
それぞれに長所も短所もあるし武将隊事業自体がいつまで続くか
わからないものなんだからあまりネガティブな考え方はしたくない
0960人間七七四年2011/06/30(木) 06:08:54.90ID:Cq2WPDc4
>>959
いつもの解説厨キタw
0961人間七七四年2011/06/30(木) 08:42:35.54ID:VWb+7Af7
名古屋は先駆けであって成功した見本的な存在だと思うけど。
だからって伊達がパクリとか劣化コピーだとか言う人達って何様なんだろう。
熱烈な名古屋信者なのかな。

どっかの国みたいに勝手に偽物こしらえて儲けてるのとは訳が違うよねw
0962人間七七四年2011/06/30(木) 11:20:59.13ID:TG4aucVe
>>958
前漆黒も殿程ではないにしろあまり話せるほうじゃなかったから…
現漆黒は見た目こそ及ばないにしろ話もうまいし仕事できると思う
あと、熱心な前漆黒ファンは結構もう城自体に来なくなった気がする

支倉の場合は、前任者のデキが良かったからどうしても比べられるのでは?
今は今ので、面白いと思うけどね
0963人間七七四年2011/06/30(木) 12:44:00.48ID:XNSqDP4j
城に来なくなった前漆黒ファンって
私のことかなw
自然に冷めたんだよね
嫌いになった訳じゃないんだけどさ・・・・・・
0964人間七七四年2011/06/30(木) 13:15:31.65ID:HRvGu22f
殿や三傑が遠征多い中、留守番の多い漆黒、支倉、畑、空、田七は地味に頑張ってる
殿+三傑いなくても城いって楽しめるもの
むしろ殿や三傑のもてなしって硬くて表面的な感じだけど新メンバーはおもしろいくていい
伊達のウリは生活感のない正統派だから硬くていいとか勝手に思ってたけど
コミュニケーション力あれば中の人感ださなくても面白くできるんだなと
むしろ至らないの既存組じゃないかとすら最近思うわ
綱元だけは既存組に近い雰囲気だが…
0965人間七七四年2011/06/30(木) 13:15:41.10ID:3pZdVR7c
熱心な前漆黒ファン=早く帰れの人が、就職とかで毎日行かなくなったからなw
睨みきかせて、ほかの漆黒ファンを追い払ってたような状態だったし。
前漆黒が忘れられていくのはしょうがないよ。
0966人間七七四年2011/06/30(木) 14:28:51.08ID:XNSqDP4j
確かに早く帰れさんは怖かったw
ちょっとでも近づいて長話しようもんなら・・・・
って感じだったよorz
まぁ頑張って話したけどねw

今更な愚痴スマソ
0967人間七七四年2011/06/30(木) 15:39:17.90ID:VWb+7Af7
早く帰れさん今までも来てるよね
今度は誰狙いなんだか

公式※ウザすぎてわからんw
0968人間七七四年2011/06/30(木) 22:09:24.07ID:NzcbJdqp
え、まだ早く帰れさん今も通ってるの?
狙われたメンバーが可哀想。
他を排除するような熱烈すぎるファンは、マイナスにしかならないよ。
何をやってもマイナス補正かかっちゃうし。
0969人間七七四年2011/06/30(木) 22:37:34.46ID:TG4aucVe
自分はどんなファンもこわくないから誰が何しようが平気
もし睨まれたとしても屁でもないね
排除できるもんならやってみろって感じ

…って、今までファンにそんなスゴイの見た事は無いけどw
レキジョなんてみんな大人しいし可愛いもんじゃない
バンドとか芸人の追っかけなんかえげつねぇぞwwwwww
0970人間七七四年2011/07/01(金) 00:04:46.48ID:ZeXBiHE0
早く帰れって今誰なんだろうか?
まさか漆黒ってことはないよなww
ちなみに前漆黒から現漆黒に移ったのなんているのか?
0971人間七七四年2011/07/01(金) 00:20:09.51ID:ktXzOa/0
>970
回りに現漆黒本命はいないなぁ
(○○が1番好きだけど)新しい漆黒意外とよくない?って反応は聞く
0972人間七七四年2011/07/01(金) 07:20:09.48ID:PCpHtvMP
前漆黒より今の方が話面白いし、変なファンいなくていいねっていう声ならきいた。
早く帰れが現漆黒本命ではないんだな。
以前ツネ会なんてやってたから、前支倉に粘着してるのはツネ会の連中?
0973人間七七四年2011/07/01(金) 08:43:15.81ID:6tmb+zYg
早く帰れさんと軍団は別物?

ツネ会=軍団??
0974人間七七四年2011/07/01(金) 09:40:50.26ID:FQ9gXmM4
>972
現漆黒粘着がご登場ww
0975人間七七四年2011/07/01(金) 09:55:13.32ID:8y4MKUBL
現漆黒、じわじわ人気出てきたのを感じる…
今までにないキャラっていうのが逆に前年度からのファンには
新鮮に映るのだろうか
0976人間七七四年2011/07/01(金) 15:56:46.43ID:fZqYGaPi
今日のラジオ聞いた人いる?
私県外で聞けないからどんな感じだったのか知りたい
0977人間七七四年2011/07/01(金) 16:26:53.29ID:nsfmK5Hj
>>976
radikoでなら、日本全国でdateFMを聞けるよ。
0978人間七七四年2011/07/01(金) 21:58:12.17ID:ZeXBiHE0
もしかして早く帰れって綱元かな?
0979人間七七四年2011/07/01(金) 22:06:49.45ID:6tmb+zYg
>>978
私もそう思ったw
今度の狙いは綱元か・・・彼が次の被害者ということだな。
ご愁傷さまです・・・
0980人間七七四年2011/07/01(金) 22:09:24.56ID:fZqYGaPi
>>977
ありがとう

>>978
私も早く帰れは綱元だと思う
0981人間七七四年2011/07/02(土) 15:42:51.15ID:DW6JuCzX
べつにだれが誰を応援しててもいいじゃんw
0982人間七七四年2011/07/02(土) 20:28:18.97ID:rPeIi2xs
次スレよろ
0983人間七七四年2011/07/02(土) 23:43:04.64ID:hXCk2apd
ネタないし、無理にファン叩きに走ってる状態で次スレなんかいらんと思うが
0984人間七七四年2011/07/03(日) 00:14:08.20ID:f7nYPJbr
まだやるのかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。