天正10年の武田攻めを語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734人間七七四年
2011/12/28(水) 01:27:51.57ID:0bm8mf67京都まで見えるような噴煙が上る噴火でも、火砕流や火山灰は大した事ない
可能性はあるものなぁ。特に浅間山の場合はしょっちゅうそういう噴火を起こしているし。
たとえば、1947年の噴火は噴煙の高さ12kmもある噴火だったけど、死者はあまり
多くなく11人、農作物への被害もそれほど大きくはなかった模様。
1958年の噴火は噴煙の高さが7〜8kmだったけど、死者はなし。ってな具合。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています