トップページsengoku
982コメント231KB

埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/03/01(火) 05:25:04.63ID:4CjX0u2R
埼玉県に引っ越す事になったから教えて
0639人間七七四年2012/09/19(水) 09:50:31.54ID:hnLf2sAD
北条よりは謙信のがマシだな

埼玉の武将を雑魚国人呼ばわりする輩の押す大名など
だれが崇拝するか!
0640人間七七四年2012/09/19(水) 09:55:19.61ID:Pa6uC41W
別に北条推しじゃないよ
俺は扇谷推しだから
継続支配ができずにちょこっと来ては本国に帰っていく上杉より
河越や鉢形にも拠点を持つ北条に継続的に支配された方がまだ安定してるだろ
0641人間七七四年2012/09/19(水) 09:55:36.55ID:5aa+8BYD
謙信が略奪とかって誤解だよ
人身売買(捕虜変換)も武田が市価の3倍とかで売って国が潤ったのに対し、謙信はやらなかった。
関東の諸将に対しても、やるなら市価の5%でやるようにと指示して元本割れ。
謙信は曲がったことが嫌いで、それを押し付けた頑固者だから成功できなかった。
ただ、それが魅力でもあり、ファンも多い。
0642人間七七四年2012/09/19(水) 09:56:54.10ID:5aa+8BYD
捕虜(お前の父ちゃん)を100万円で返すというのが市価なら
 武田 300万
 上杉   5万()
ってことだね。
0643人間七七四年2012/09/19(水) 10:05:51.08ID:EAa+VMFc
でも遠征に来るときには配下の国人に食料を集めるよう指示してるよね
それを略奪と呼ぶかはともかく領民にとっては災難だろうね
0644人間七七四年2012/09/19(水) 10:12:17.89ID:0jefWJET
埼玉守護、上杉謙信公ばんじゃーい∩( ・ω・)∩
0645人間七七四年2012/09/19(水) 11:05:17.66ID:Pexka2Zi
太田も藤田も成田も結局北条を裏切ってるな

謙信公に一票
0646人間七七四年2012/09/19(水) 12:40:37.91ID:qJvtOTWf
豆知識
鎌倉時代後期以降の人身売買は最低価格が2貫文だったと磯貝氏が指摘してる。
実際、借金苦から子供を売る習慣を宣教師があり得ないと驚いているが、
2貫文で売れるなら止むを得ず売り、
残された家族を養うのも止むを得ないかも。
またキリスト教徒同士では敗者であっても奴隷に出来ない代わりに
イスラム教信者は奴隷にできるため、
奴隷狩りが戦の目的となる場合もある。
日本人は宗教による差別が存在しない代わりに日本人同胞を奴隷にできる一方、養子にしたり、
奴隷が得た物は奴隷の所有物に見做されるなど恩情的奴隷制度であった。
しかし九州南部を中心に
倭寇文化圏は残虐な扱いを奴隷にしていたり、
しばしば奴隷獲得のために戦を惹き起こしている。
まったく蛮族と言う他はない。
ポルトガル商人は酷い扱いを受ける日本人や朝鮮人奴隷を買うことで、
待遇をよくしてやったと開き直ることができたのは、
恩情的奴隷制度の無い島津を代表とする九州倭寇文化圏の習慣を悪用したからである。
0647人間七七四年2012/09/19(水) 13:33:34.13ID:Pa6uC41W
>>645
謙信の途中で見限られてるわな
0648人間七七四年2012/09/19(水) 13:34:35.62ID:Pa6uC41W
間違えた「謙信も」ね
0649人間七七四年2012/09/19(水) 16:04:06.10ID:+v06Lauw
人の好き好きでって事で丸く収めようとしてるのに、
謙信好きの排他的な態度は呆れてものも言えんな
0650人間七七四年2012/09/19(水) 16:39:22.07ID:rKRNbdjM
×人の好き好きでって事で丸く収めようとしてるのに、
 謙信好きの排他的な態度は呆れてものも言えんな

○人の好き好きでって事で丸く収めようとしてるのに、
 北条厨の傲慢な態度は呆れてものも言えんな

0651人間七七四年2012/09/19(水) 17:05:37.35ID:1fxAbBLQ
>>650
(´・ω・`)埼玉の武将を「雑魚国人」はないよなー


謙信公に一票
0652人間七七四年2012/09/19(水) 17:35:57.34ID:gkrgPhUU
埼玉が略奪されたなら、それは埼玉を守らなかった北条の罪…

上杉謙信に倍プッシュだ……!
0653人間七七四年2012/09/19(水) 18:04:39.54ID:gkrgPhUU
ID:+v06Lauwは>>637でどっちもアリって言ってるね
それに最初に異を唱え、埼玉の武将を「雑魚国人」呼ばわりしをたのは
>>638の北条厨(本人は白々しくも扇谷推を騙ってるけど)

なのに>>649では
「謙信好きの排他的な態度は呆れてものも言えんな 」なんだ
不思議だなー


・・・なるほど、自演てこういう風にするんだね
0654人間七七四年2012/09/19(水) 18:11:17.58ID:gkrgPhUU
間違えた
「埼玉の武将を雑魚国人呼ばわりしたのは 」ね
0655人間七七四年2012/09/19(水) 18:13:04.80ID:+v06Lauw
>>653
個人的には正直どっちも等しいくらいに興味深いので上下はないんだがな
それは埼玉含む関東の勢力全般に言えることだけど
638もどうかとはおもうけど639とかそれ以前の流れとかから判断してだな
まあ上杉だけが好きな人からしたら不当に非難されてるように見えるかもしらんが

北条は確かに侵略者だし、謙信が引っ掻き回すだけ引っ掻き回しただけの厄介者だけど、
北条が侵略しなかったり、謙信が介入しなかった戦国関東史が面白いはずなかろうて
0656人間七七四年2012/09/19(水) 18:17:54.52ID:Pa6uC41W
実際、北条と上杉の間を行ったり来たりしてた雑魚国人は沢山いただろ。
そいつ等にとってはトップが上杉だろうが北条だろうが領地を安堵してくれるならどっちでも良い。

なら継続支配できない上杉よりは、近隣に拠点を持つ北条の支配し続けてもらった方が安定していただろ。
現に上杉は里見や佐竹からも見限られてハブられるようになる訳だしな。
0657人間七七四年2012/09/19(水) 18:28:53.20ID:gkrgPhUU
>>655
しらじらしい
>>639の「謙信のがマシだな」は
どうみても埼玉の武将を「雑魚国人」呼ばわりした事に対するあてつけでしょ
それ以前の流れは二週間以上前のレスだし、どっちもどっちな感じだよ

>>656
埼玉の武将を「雑魚国人」呼ばわりする
北条厨の傲慢さにはうんざりだ
0658人間七七四年2012/09/19(水) 18:49:37.86ID:Pa6uC41W
雑魚国人なんか日本中に山ほどいただろ
上杉と北条のような強豪の間を右往左往する日和見国人を雑魚と言ってるだけで埼玉限定でもなんでもない
0659人間七七四年2012/09/19(水) 21:07:31.06ID:5aa+8BYD
>656
その国人たちもそこそこ有力なのは北条に養子という名目で跡継ぎがいるのに押し付けられて家を乗っ取られたりしている。
埼玉は歴史ある武士団の国だから、侵略と言っていいだろう。
用土(藤田)氏は県北、秩父地方の影響力強化に協力・奔走したのに親子ともども殺されて、最後に上杉に走ってるしね。

0660人間七七四年2012/09/19(水) 22:22:15.00ID:Pa6uC41W
戦国時代なんだから侵略なんか日常茶飯事だろ
なに言ってんだか
長尾だって主家を下克上して乗っとってんじゃん

氏邦はあれだけど氏照は大石氏と上手くやっていたな

北条は最初から侵略目的で首尾一貫してるからまだいいが
謙信は正義の名の元に事態を混乱させては帰って行くだけからタチが悪い
0661人間七七四年2012/09/19(水) 23:16:21.03ID:5aa+8BYD
北条→分国拡大
上杉→戦国の終焉

目標の違いはある
武田信玄がいなけりゃ戦国は終わってたろうな
関白が東西奔走して東北から関東、近畿、北陸に至るまで一旦は上杉に従った
0662人間七七四年2012/09/19(水) 23:18:10.45ID:5aa+8BYD
普通に普通〜の日本人的感覚ならば上杉を支持すべきだ
だが、侵略でも構わないというなら北条でも由
0663人間七七四年2012/09/20(木) 23:39:54.77ID:aJ3JDqhK
謙信だって普通に侵略して領土拡大してるけどな
戦国の終焉って要は秀吉のように日本全土を侵略して抵抗勢力をなくす事じゃん
0664人間七七四年2012/09/21(金) 08:05:19.44ID:AmdkrOrN
北条が善政をしていたから素晴らしいって聞くとヘッとなる
同様に謙信が正義を貫き通して私欲がないとか聞くとヘッとなる

謙信にせよ北条にせよ、どこにせよ結局のところやることはやってる
0665人間七七四年2012/09/21(金) 09:05:45.26ID:YhhGtBhp
ぶっちゃけ他所で侵略しようが略奪しようが
どうでもいい

埼玉にとって侵略・略奪者かどうかが重要なのだ
ここは埼玉スレなのだから
0666人間七七四年2012/09/21(金) 09:25:36.34ID:8bD0VZtc
美味すぎる十万石饅頭でも食べて落ち着こうぜ
0667人間七七四年2012/09/21(金) 09:32:57.16ID:i5em6TRs
っていうと北条は侵略者だな
他国の兇徒と言われてる位だし
今でいうと日本が米国に侵略されて善政だったマッカーサー様ありがとうってなもんか?
0668人間七七四年2012/09/21(金) 19:13:55.10ID:krZm+q7e
北条を他国の兇徒呼ばわりした扇谷上杉もそんなに古くからいる訳じゃないけどなw
北条が肥大化する以前の状況だと、上杉だって幕府と組んで土着の国人の既得権益を奪う侵略者とも言えたから、享徳の乱で関東が真っ二つに割れた訳だし。
0669人間七七四年2012/09/21(金) 21:48:12.78ID:AmdkrOrN
山内上杉も武州平一揆で在地勢力コテンパンにしてるしな
そのときうちの地元は責められて落城してるしw
関東管領も侵略者の敵、と言えないこともないわけだな
0670人間七七四年2012/09/21(金) 21:52:25.47ID:PkoXaynl
とはいえ幕府という正統性があるだけ北条よりはマシ
0671人間七七四年2012/09/21(金) 23:23:07.75ID:zSpBeweq
前九年後三年、平将門、そして小田原北条氏と、東国の歴史は独自路線を夢見てはその「正当性」に叩き潰されるの繰り返しだな。
0672人間七七四年2012/09/21(金) 23:25:54.78ID:bsryzo5C
まあ、山内は群馬、扇谷も北条に押されて埼玉に流れてきただけで
元々は神奈川が本拠だし。

やはり埼玉県民が崇拝するのは
古くから埼玉土着の国人である成田氏が相応しかろう。
0673人間七七四年2012/09/21(金) 23:34:15.81ID:krZm+q7e
んにゃ、北条が進出する前から河越に本拠を移して「カワゴエドノ」とも呼ばれていたらしいぞ。
0674人間七七四年2012/09/21(金) 23:51:42.01ID:bsryzo5C
成田のほう遥かに古くからいる事には変わりない。
0675人間七七四年2012/09/21(金) 23:52:48.54ID:bsryzo5C
訂正
成田のほうが遥かに古くからいる事には変わりない。
0676人間七七四年2012/09/21(金) 23:53:11.03ID:/DsuXP+V
>>672
山ノ内上杉は元々埼玉なんだが
0677人間七七四年2012/09/21(金) 23:58:04.02ID:bsryzo5C
>>676
KWSK
0678人間七七四年2012/09/22(土) 00:09:50.29ID:HtcDyU2/
677
児玉の城→藤岡平井城→本庄五十子城
0679人間七七四年2012/09/22(土) 02:00:36.38ID:t1h5INsn
>>678
平井城は上杉憲実が鎌倉を出奔して領国の上野に下った1438年頃築かれたと言われる。

雉岡城(児玉の城?)は五十子陣への兵站を確保するため15世紀後半に築かれたと言われる。

その五十子城(1457年頃築城)は軍事上の拠点として一時期滞在してただけで、その後は上野の戻っている。

鎌倉ならまだしも埼玉が元々の本拠とはどうにも意味不明。
0680人間七七四年2012/09/22(土) 03:40:10.83ID:HtcDyU2/
>>679
ゴメン間違ってたね 笑
鎌倉→平井→五十子→雉岡ボツで→平井なんだな!!
南武蔵の扇谷上杉軍と争う北武蔵の山内上杉軍ってイメージがあるからな。
0681人間七七四年2012/09/22(土) 16:59:43.56ID:pQxVr3zW
深谷とか埼玉で上杉家由来の城、寺とかって誇りにしているところは多いよな。
北条に家をのっとられた鉢形城とかは、地元周辺の歴史を知っているそれなりの層は反北条的だな。
0682人間七七四年2012/09/22(土) 18:17:32.41ID:hBrVEyEn
同じ容姿で家を乗っ取った八王子ではそれなりに好意的だけどな…
氏邦はなんというか…、ねぇ
0683人間七七四年2012/09/22(土) 18:40:52.64ID:WDU+CpW4
氏邦は自業自得
0684人間七七四年2012/09/23(日) 08:07:32.93ID:fLSTgsp7
神流川合戦の碑
国道17号線を群馬に入ってすぐ右に碑が立っている
信長が死んで北条が群馬制圧に乗り込んだときに滝川一益が神流川で戦った事の碑
「群馬県民は義理に厚く信長が死んでも滝川を見捨てずに戦った」
みたいに書かれているが、そういう表現をしても良いものか疑問。
0685人間七七四年2012/09/23(日) 08:45:18.43ID:Yd9srwtQ
そういや、上のほうで「神流川で織田軍を撃退した北条氏邦」
とか書いてあるけど
氏邦率いる先遣隊は滝川勢にボロ負けして敗走しているよな
(敗走した氏邦勢を吸収した氏直本隊が勝利)
0686人間七七四年2012/09/23(日) 09:19:45.89ID:FyWtai12
山内上杉をあっさり見捨てた群馬県民が何を言うw
0687人間七七四年2012/09/24(月) 00:14:31.07ID:6inDK21Y
そういえば誰よりも早く滝川をあっさり裏切った男がいたよな
用土だか小野だか藤田だかの、信吉とかいう秩父出身の男なんだけどw
0688人間七七四年2012/09/25(火) 20:17:33.93ID:LvSaa9g9
秩父出身じゃなくて寄居だろ
庇うわけじゃないけど別に義理もないんじゃね?
0689人間七七四年2012/09/25(火) 21:34:31.16ID:d5mZ9L35
上野の国衆にも沈み始めた織田に義理立てせにゃならんいわれは無いよな
好きで滝川に味方した訳でもあるまい
0690人間七七四年2012/09/25(火) 23:24:54.44ID:iOtkT9oD
滝川もそれがわかってたから重要どころには国衆を使ってない(使えなかった)しな
0691人間七七四年2012/09/28(金) 23:30:05.02ID:NAv8ZUgC
信吉って本当に最低だな
上杉を裏切って主君を豊臣公儀に売りとばした
裏切り人生
0692人間七七四年2012/09/28(金) 23:35:55.50ID:NAv8ZUgC
寄居や美里の人は藤田(用土)信吉についてどう思ってんだろうね
最低最悪の藤田、猪俣について聞かせてもらいたい。
0693人間七七四年2012/09/29(土) 00:56:00.46ID:vrHxhevF
埼玉と言っても広いから自分の住んでいる所から一番近い城の城主で良いのでは?

行田→成田氏

寄居→藤田氏(北条)

川越→扇谷上杉or北条氏

所沢→大石氏(北条)or山口氏

ふじみ野→難波田氏

てな感じで…。
0694人間七七四年2012/09/29(土) 03:12:25.15ID:QDklyUK/
iPhoneアプリ「武将の名言」(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/wu-jiangno-ming-yan/id560842253
↑古墳時代から現代までの武将・軍事指揮官・将軍が網羅した名言集です。
0695人間七七四年2012/09/29(土) 07:59:53.15ID:WNi2LTWK
北条厨のステマが酷いスレだな
0696人間七七四年2012/09/29(土) 11:39:32.46ID:cSfWuYjW
猪俣が北条を滅ぼし、猪俣支族の藤田(用土)が上杉を滅ぼそうとする。
美里、寄居はアンタッチャブル地域?
0697人間七七四年2012/09/29(土) 15:27:58.99ID:NKFiFKRf
>>691
有能すぎて直江に妬まれ追い出されただけ。
0698人間七七四年2012/09/29(土) 18:24:37.53ID:EJ9Oa0LX
約束の念仏は申して候よ
やろうやらじは阿弥陀のはからい
熊谷直実

私は法然上人と約束した仏法を守り通そう。
救われるか救われないかは神仏の決めることであって、
わたしは結果にかかわらず信頼する法然上人との約束を守るだけである。

結果にかかわらず侍が一度約束したことは必ず守ってみせる。
坂東武者の実直さがあらわれた素晴らしい歌である。
結果の如何を問わず自分が信頼した人との約束を守り通すことを大事にする気風は、
現代の埼玉県民にも受け継がれているのである
0699人間七七四年2012/09/30(日) 03:07:36.84ID:Ydd2xr4J
>>695
そういうお前は上杉厨のステマだな
言ってしまえばみんな贔屓の武将のステマなんだから、そうつんけんするなよー
0700人間七七四年2012/09/30(日) 03:39:59.80ID:tVsFKwcj
埼玉スレで他県の武将(北条)をステマし
埼玉地生えの武将を貶めザコ国人呼ばわり

北条厨のステマは酷すぎる
0701人間七七四年2012/09/30(日) 04:56:31.51ID:QpPWBMVG
蕨城について教えてください
調べても全然出てこないんで…
0702人間七七四年2012/09/30(日) 09:13:40.15ID:T2LvNJ9V
638とか上杉叩くのに夢中でつい本音が漏れた感じだな

北条厨は埼玉の武将を見下している
その腐った性根は忘れんぞ
0703人間七七四年2012/09/30(日) 11:27:54.15ID:8C+H+NvQ
上杉家は謙信の名声で
  豊臣公儀内NO4の格付け 東北総奉行

当時の人達にも尊敬されてたんだろうな。
大阪城攻めでは多くの武将が、強いと評判の上杉家の采配の見学に行ってるし。
諸将は、無言で軍勢を軍配のみで縦横無尽に動かす景勝を尊敬のまなざしで見ている。
あの前田慶次郎が唯一の君主と尊敬したのだから相当なものだろう。
0704人間七七四年2012/09/30(日) 12:15:31.41ID:jB8Zv5lA
埼玉のボスは上杉朝定
0705人間七七四年2012/09/30(日) 23:49:29.63ID:bXLy2NGd
埼玉も東京も、川崎や横浜の上半分も当時は同じ武蔵なんだから「埼玉の武将」なんて分類する方がおかしい。
もっと細かく、熊谷や深谷とかで区切るならともかく。

埼玉県人ってのは悪い意味で田舎者だな。
0706人間七七四年2012/10/01(月) 03:30:01.93ID:aMhkmueq
世田谷氏や豊島氏なんてもうね、名字の時点でダサすぎでしょ
その点、上杉氏や成田氏カッコイイ
0707人間七七四年2012/10/01(月) 06:26:39.57ID:9cqMcYmD
ぶっちゃけ、ここは北条ステマのために立てられたスレ

北条推すには埼玉しかない
本拠神奈川は鎌倉幕府、東京には江戸幕府があって
とても太刀打ちできないから

北条厨が言うところの「雑魚国人」しかいない埼玉くらいしか
北条を崇拝してもらえそうな県がないと言うことさw
0708人間七七四年2012/10/01(月) 07:02:05.07ID:3EFI4P2n
小田原は普通に北条推しだが
寄居もだけど
まあ一般人は北条にも鎌倉幕府にも無関心だがな

つか鎌倉の人だって「古都鎌倉」というイメージは好きでも源氏三代や北条執権体制の「鎌倉幕府」は好きでも何でもないと思うぞw
血みどろの内輪もめや腐敗政治だらけでとてもじゃないが誇りに思えるもんじゃないからな
0709人間七七四年2012/10/01(月) 07:11:01.10ID:9cqMcYmD
小田原も寄居も「県」じゃないしー

まあ、北条厨の鎌倉に対するドロドロした怨念話は
スレ違いなんでよそでやってねー
0710人間七七四年2012/10/01(月) 08:20:07.64ID:SiUFezHC
田舎者だからって地元の「神奈川県」ですらで通用しない不良在庫を
「埼玉県」に押し付けられても困る
0711人間七七四年2012/10/01(月) 08:59:39.00ID:xi8N0m2z
属国は悲しいねえw

40 :仙台藩百姓:2011/03/08(火) 17:33:49.59 ID:fa1P9gAN
併呑された国の虚しさお( ^ω^)
小国であろうと独立国である事が大切であるお( ^ω^)
0712人間七七四年2012/10/01(月) 13:35:20.86ID:V1Bm+MoB
>>709
そもそも現在の「県」と言う区分で区切ることに無理がある
しかし何でもかんでも「北条厨」と言うフィルターを通して見ないと気が済まない埼玉県人って、どんだけ僻み根性丸出しなんだ。
0713人間七七四年2012/10/01(月) 13:51:28.34ID:hYMrlYe7
ステマを使ってるヤツはどの板でも頭が悪いってのだけは事実だなw
0714人間七七四年2012/10/01(月) 13:52:22.06ID:Ksd++B55
北条厨は遠行すべき
0715人間七七四年2012/10/01(月) 15:13:05.23ID:x0ZQLmtp
「埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?」
このスレタイで県で区切るなとかwww

窮地に陥った時の北条厨のファビョリっぷりは素敵すぎる
0716人間七七四年2012/10/01(月) 16:26:57.09ID:3EFI4P2n
>>715
そもそもスレタイからして間違ってるって話だ
「埼玉にこだわるな」がスレタイに対する答えだな
0717人間七七四年2012/10/01(月) 16:36:53.81ID:x0ZQLmtp
>>716
荒らし乙w
0718人間七七四年2012/10/01(月) 17:32:46.97ID:agsGpqnN
>>708
鎌倉〜北条執権家にはモンゴル帝国返り討ちがあるよ
これは日本の誇りだろ
あのときモンゴルに負けていたら、
日本人は朝鮮人と似たような気質になっていただろう
0719人間七七四年2012/10/01(月) 18:52:26.95ID:J4sCjdbf
後北条とは関係ないけど誇りだよね
まぁ北条氏は戦うのを決めただけだけど

別に県で区切ったっていいと思うけど
0720人間七七四年2012/10/01(月) 19:09:51.57ID:agsGpqnN
>>719
前線の竹崎さんのような武士も立派だが、
決断したトップも評価されるべきだよ
戦後は左寄りの人が、大阪城を作ったのは豊公でなく職人だ!みたいな論調広めたけど、
豊臣政権と職人の腕がそろって見事な大阪城ができるんだからさ
0721人間七七四年2012/10/01(月) 20:21:45.41ID:3EFI4P2n
まあ元の規模や世界情勢をよく知らなかったからこそできた決断だけどなw
0722人間七七四年2012/10/01(月) 21:52:57.10ID:J4sCjdbf
日本と戦争する国は全て亡びてるんだよな
アメリカも日本を叩いたせいでベトナムや朝鮮戦争等に介入せざるを得なくなってしまった
それまで日本がそれらと戦ってたのにな
0723人間七七四年2012/10/02(火) 00:18:50.19ID:ojqaHlC5
アメリカもFルーズベルト時代はかなり左に傾いてたからな。
だからソ連とも仲が良かった。
ルーズベルトが休止した事で180度転換して赤狩りが始まったわけだが。
0724人間七七四年2012/10/02(火) 21:17:08.52ID:DfED3+Dh
今までのをまとめると、
 アメリカに占領されてもハッピーならいいじゃんw→北条氏
 自主独立、正義が第一→上杉謙信
って感じかな。
私は関東管領上杉謙信を尊敬したい。
0725人間七七四年2012/10/02(火) 22:23:55.50ID:MenDkUv6
上杉に頼ってどこが「自主」独立なんだよw
ぶっちゃけ日本が軍国主義のまま自主独立続けてたよりは一度アメリカに占領された今の日本の方が良いわww
>>724は戦前の日本の方が良いの?
0726人間七七四年2012/10/02(火) 22:26:27.82ID:DfED3+Dh
日本が負けてよかったって?
完全に洗脳されてますな
民主主義を与えてくれてありがとうアメリカ様〜ってね。
なんでこんなに素直に洗脳と気づかずに受け止められるのだろう
0727人間七七四年2012/10/02(火) 22:30:44.97ID:MenDkUv6
>>726
で、おまえは戦前の軍国主義の日本がそのまま続いていた方が良かったの?
今の日本に生まれるよりも、軍国主義の日本に生まれたかったの?
徴兵制がある日本の方が良かったの?
0728人間七七四年2012/10/02(火) 22:35:07.07ID:DfED3+Dh
>727
今の日本でたとえば中国が攻めてきて毎日空襲があって近所の人がバタバタ死んでいく。
自分もいつ死ぬかわからない。どうせ死ぬんだ。
そのような状況の時に中国軍に高確率で一矢報いる手段として特攻隊という手段があったとする。
志願したって別に良いんじゃない?どうせ普通に近所が空襲で死んでるんだし自分もいつ無駄死にするかわからない。

0729人間七七四年2012/10/02(火) 22:38:13.42ID:DfED3+Dh
そんな日本国が存続できるか否かという状態。
徴兵制で徴収されたって別にかまわないだろう。
逆に拒否する方が変じゃないか?
当時は国家総動員全面戦争時代。
時代を無視してどうだこーだってのは歴史に興味を持つ者として誤ってると思わないか?
歴史に興味がなくて今の自分自身の感覚でしか物を言えないアホは放っとくとして。
0730人間七七四年2012/10/02(火) 23:19:44.08ID:MenDkUv6
論点ずらし必死すぎw

で、お前は現在の日本よりも戦前の軍国主義体制の日本に生まれたかったの?
現在でも日本が軍国主義のまま「自主独立」していた方が良かったと思うの?

北朝鮮に移住したら良いじゃんwww


んでんで話を戻すと上杉に頼って、どこが「自主」独立なんだよw
頭が上杉だろうが北条だろうが自領を安堵してくれるなら、どっちでもいいってのが当時の国人の本音だろ。
だから北条が上杉に逃げ腰の時は上杉になびいて、上杉が当てにならなくなると北条に流れた。
「正義」なんて知ったこっちゃねーよw

それこそ、おまえのいう「時代を無視してどうだこーだって」やつだろ。


つーか、謙信が「正義」だってんなら、まず越後を本物の上杉家に返せと。
自分の一族は下克上して国を乗っ取っておきながら、封建体制に基づいた「正義」を名乗るってなんの冗談だよwww
0731人間七七四年2012/10/02(火) 23:36:26.12ID:DfED3+Dh
えっと・・・
貴方が言う現在ってのは、今現在日本が決戦状態ではない日本という事だと思うんだけど、
   だったら  軍国主義の わけないじゃ〜んwwwww
おいおい、左翼教育の化石が、一定の歴史に興味がある層の掲示板にまだいてくださったよwwwwwww
受けるんだけどwww
学校の先生?日教組wwww
共産党系の全教かなww
興味があるんで身元を明かしてください
まさか、こういう人がいたとはねぇ
20年前じゃないんだよ
今の時代にねぇ  受けるんだけどwwww
0732人間七七四年2012/10/02(火) 23:37:59.59ID:DfED3+Dh
北条は自領を安堵してないぞww
有力国人を乗っ取りまくりじゃん
0733人間七七四年2012/10/02(火) 23:39:47.61ID:DfED3+Dh
やっぱり憲法9条は死守すべきですか??
0734人間七七四年2012/10/02(火) 23:43:09.01ID:DfED3+Dh
新しい歴史教科書を作る会発足時に、石ノ森章太郎が、自らの「日本の歴史」をたたき台にして良いと言った。
ここは戦国板なんで、それ異常の叩き台がほしい。
   上杉謙信の夢と野望 乃至 政彦
謙信を語るなら↑位は最低読んで、それなりの知識を得てから話をしてほしいな。
0735人間七七四年2012/10/03(水) 18:38:09.35ID:nG2FKNl/
>>731は封建主義、軍国主義の正義を嘲笑うが、
戦後民主主義の正義と戦後は平和だというのも幻想だとは気付かないアサハカくん
戦後の日本が平和(に見える)のもアメリカの武力、マスコミの報道、教育、
自衛隊の力、年間自殺者数万人出す社会制度の上に成り立ってるのにな。
本当にこれが平和で戦前より素晴らしいのかは怪しいもんだよ
言っておくけどオレは戦前賛美派ではない
日本の歴史のなかでも昭和の敗戦こそが一番最低な出来事だと思ってるし
0736人間七七四年2012/10/03(水) 18:52:21.07ID:nG2FKNl/
すまん
>>731ではなく>>730へのレスだ
0737人間七七四年2012/10/03(水) 22:12:15.20ID:LrU10b26
一つにまとめて書けよ。
まあ、どうせ論点ずらしとレッテル張りしか書いてないからどうでも良いけどさw

で、お前は今の日本より戦前の軍国主義の日本の方が自主独立していたから良かったと思うの?
>>724での対比からいくと当然、戦前の日本の方が良かったと思うんだよな。

どっちにしろ現代の価値観で戦国を語るとはアホすぎる。
0738人間七七四年2012/10/03(水) 22:27:31.00ID:j6x0Y69H
お前らいい加減スレチだから
続けたいなら別スレ立てろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています