>>893
>北信濃は無償で返還してるし〜
北信濃の小城と滝山じゃ状況が違いすぎる。同列には語れないよ。
滝山と交換で得られる領地など高が知れてる。駿河割譲など有り得ない。
>謙信が北条の援軍を送らないのが〜
謙信の動きを警戒してというのは否定しないけど、その時点で謙信が来ないからといって
その後も来ないと思うのは能天気すぎる。っていうかなにが言いたいのかよくわからない。
信玄は失敗したけどうまくやれば北条を潰せたと言いたいのかな?
>滝山より岩村の方が〜
岩村は対織田戦では重要拠点、岩村を落として滝山を落とさなかったという事は
北条の屈服は考えてなかったということじゃないかな?
>小田原まで進軍
国力で劣る武田が本気で北条を威嚇するなら国境の乱捕りでは不十分、小田原焼き討ちも有り得ると思う。
とはいえ実際にそこまでできたのは状況に恵まれたからで
北条の抵抗が激しければ途中での撤退も有り得たんじゃないかな。