戦国ちょっといい話24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2010/12/25(土) 13:26:54ID:U0HLGF9L戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
前スレ
戦国ちょっといい話23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1288278217/
姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1292026893/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/
このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html
逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0981人間七七四年
2011/02/25(金) 23:59:59.53ID:UXi8VYEaこれはいい話なのか?
0982人間七七四年
2011/02/26(土) 00:00:51.16ID:WrN7CRq/大野道犬斎治胤の執念
新田義貞の話は無いが、既出っぽい
0983人間七七四年
2011/02/26(土) 00:08:46.22ID:Sq51FbAXたしかに微妙ですが、心意気の面でw
>>982
鍋島武士から見た大野道賢。関連した逸話ということでお許しください
0984人間七七四年
2011/02/26(土) 00:30:25.41ID:y+WGegrb0985人間七七四年
2011/02/26(土) 00:32:39.96ID:y+WGegrb↓スレタイ
戦国ちょっといい話25
↓テンプレ
戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう
戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
前スレ
戦国ちょっといい話24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1293251214/
姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298639461/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/
このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html
逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0986人間七七四年
2011/02/26(土) 00:48:40.82ID:H+4rDOmphttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298648878/
0987人間七七四年
2011/02/26(土) 00:58:22.92ID:VFaIDwm8乙、弾正殿へのお目通りさし許す。
0988人間七七四年
2011/02/26(土) 01:30:10.33ID:hTC/UEnk0989人間七七四年
2011/02/26(土) 15:58:43.13ID:6iC3lGD7____i ̄i___ /ヽ /ヽ /\
| _______ | i--ヽ ┴ 亠 イ--i
|__|i----------i|__.| |__|~=====~|__|
_,二二二二二,____ | ======= |
└---┐ TT ┌---┘ .| ======= |
ノ ノ .| | __ L__ __ ___」 ___
/ / | └-┘ ノ ___ノ ノ | └-┘ |
 ̄  ̄ ̄ ̄ \_/ \____/
┌-----------\ .「~| i ̄ ̄ ̄ ̄~|
--------フ / .┌┘└vニコ Eニニ、
|^´/ | || ∧》-┐ ┌┐ |
| | Lノ| |┌-┘ └┘└i
| | | | ~ニニニニニ~
| | | | | ┌-┐ |
「二ノ L_」 .| └-┘ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
0991人間七七四年
2011/02/26(土) 17:21:36.37ID:AHgVqInv乙也
0992人間七七四年
2011/02/26(土) 20:16:59.70ID:Sq51FbAX誰か忘れたけど有名な学者かなんかが、
大野道賢の最期のようなことは現実にありえると思うみたいなこと書いてた
0993人間七七四年
2011/02/26(土) 20:19:06.41ID:PZ1P8vyc0994人間七七四年
2011/02/26(土) 21:47:18.39ID:Sq51FbAXごめん、詳しくは覚えてない。
ただ、山本常朝の父、重澄が大阪の陣参戦してるし、
大野道賢の話は本当にあった話だから広まったのだとオレは思ってる
0995人間七七四年
2011/02/27(日) 00:25:35.62ID:8YdkF8qV焼死については知らないなあ
0996人間七七四年
2011/02/27(日) 02:48:56.88ID:pPZu9nXL戦時中に爆撃跡の死体処理作業した人に聞いて見るといい
トラウマになるから読まない事をお勧めするが↓
最初は死体を丁寧に集めて埋めるんだが
その内疲労困憊して感覚が麻痺して
面倒くさくなって棒鈎でぶっ刺して引きずって集める方法になる
実際、五体満足で人の形をした焼死体なんか無い状況だから仕方ない
しかし黒炭に見える死体に鈎をぶっ刺した途端に「ギャア!」って断末魔が…
それも20体に1人くらいの確率で生きてる
頭と胴体しか残って無いような黒炭ですら断末魔を上げる
医学的にどんな状況なのかは知らないが
戦時中の焼死体処理の話
0997人間七七四年
2011/02/27(日) 02:55:07.21ID:hcSxiMrn>>990
よし判った! そんなキミに、『葉隠』からこの逸話を贈ろう!!
佐賀藩の侍に道白と五郎兵衛という父子がいた。
息子の五郎兵衛はある日、以前から仲の悪かった岩村久内という男と喧嘩を起こし
てしまう。
この喧嘩によって面目を潰された久内は、兄・源右衛門と供に五郎兵衛の家に仕返
しに行った。
しかし、五郎兵衛の方でも、この襲撃は予想していたのである。
互いに十分に準備を整えた上での大喧嘩。たちまちの内に五郎兵衛の家は乱戦の場
と化した。
久内の兄・源右衛門、そして道白の婿(五郎兵衛の義兄弟)である勝右衛門がそれ
ぞれ重傷を負い、戦闘不能。
久内自身も道白と彼の女房によって取り押さえられてしまう。
双方に被害は出たものの、これで終わり。誰もがそう思った。
「……ここまでやれば、武士の意地を通した事になるでしょう。兄を連れて帰り、
心静かに切腹の準備をしたい。離してはいただけないでしょうか?」
神妙に口を開いた久内の言葉に道白も納得したのか、取り押さえていた手を離し、
刀を返してやった……が、その途端!
久内は抜き打ちに道白に斬りかかり、背中に一箇所、更に首を切り落としてしまっ
た。
道白は首の骨まで切断され、のどの皮だけがつながり、首はだらりと前に垂れ下が
る様な状態であった。
道白は自分の手で首を元の位置に据え直し、医者に行ったのだという。
顎に薬を付け、縄をつけて梁から吊り、傷口を縫った。
傷口がずれないよう、全身を米の中に埋めて療治した結果、この怪我は完全に回復
したのであった。
ちなみに久内は、道白を斬った後、更に五郎兵衛にも重傷を負わせ、源右衛門を背
負って逃走。
しかし重傷を負った源右衛門、そして五郎兵衛も、この時の傷によって死んでしま
ったのだという。
……うん、人間じゃないね、道白。
0998人間七七四年
2011/02/27(日) 02:57:54.59ID:ZFtXCcQe10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。