戦国ちょっといい話24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2010/12/25(土) 13:26:54ID:U0HLGF9L戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
前スレ
戦国ちょっといい話23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1288278217/
姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1292026893/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/
このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html
逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0963人間七七四年
2011/02/24(木) 00:07:20.10ID:nrv3cI8P0964人間七七四年
2011/02/24(木) 00:07:27.54ID:LjbneSLB飼い主(甲斐主)には大人しくしとこうってことだよ。言わせんな、恥ずかしい。
0966人間七七四年
2011/02/24(木) 00:47:48.95ID:1DCjvkL+0967人間七七四年
2011/02/24(木) 10:30:12.95ID:+btdGJvw「身上之義〜まーくん、息子の就職を心配して口利きをしてもらう」
高知市の旧家で、伊達政宗から、徳川家家臣本多正純に宛てた長男秀宗の、今でいうところの就職斡旋依頼書(口利き依頼書?)みたいな書状が見つかったそうな。宇和島藩の成立と政宗の冬の陣参戦にも関係している書状らしく、
時代は大坂冬の陣の頃(慶長19年)1614年の11月10日付けで、徳川家康が大坂冬の陣に向かうため二条城に居たときに書かれた書状らしい。
内容としては、「うちの息子(秀宗)が秀吉の傍にいた経緯もあった上に、側室の子なので役職に就けなかったから、本多さん、両御所(家康と秀忠)様にお願いして何とかしてください。返す返すお願いします」
と念を押した内容だそうな。
徳川幕府の公式記録「徳川実紀」に書かれたものによると、この日に二条城で家康と会って翌日の軍議にも参加。この時に本多正純に根回ししたものと言われており、それから伊達親子は冬の陣に参加し、その功績から秀宗は宇和島藩を貰うことになる。
どの時代も自分の子供の就職を心配する親はいるもんなんですねぇ・・・。
0968人間七七四年
2011/02/24(木) 12:31:34.06ID:piSKvOMi0969人間七七四年
2011/02/24(木) 21:12:22.89ID:LjbneSLB座布団より>>962のわんわんおの画像をいただければ頭をひねった甲斐が(ry
あ、森さま、直家公より握り飯を頂戴しておりますがおひとついかがでしょうかw
0970人間七七四年
2011/02/25(金) 01:14:41.59ID:qCs374Pj栄えた当主の務め的なところもあるんだろう
0971人間七七四年
2011/02/25(金) 04:04:33.53ID:RIOyyr4j秀宗が家継いだらどうなったかな
たいして変わらんか
0972人間七七四年
2011/02/25(金) 06:02:41.15ID:U252Cr3w>どの時代も自分の子供の就職を心配する親はいるもんなんですねぇ・・・。
そこまでやったのにその息子は後に和霊騒動起こして政宗公を激怒させると・・・・・・。
親の心子知らずとはよく言った話ですわな。
0973人間七七四年
2011/02/25(金) 06:36:47.29ID:TDAkbb7u和霊騒動後に率直に話し合って和解もしたわけだし。
殺された山家公頼一族はお気の毒様だけどね!
忠宗は輝宗的な優等生だな。政宗が頭の上がらない男とはそういうタイプ
のようであり、あるいは故父を意識して教育したのかも知れない。
0974人間七七四年
2011/02/25(金) 06:37:50.30ID:BPp6Ojweまだ子犬だったが、そんなに猛々しい犬だったのか。
やけにおどおどしていて、全然強そうに見えなかったな。
0975人間七七四年
2011/02/25(金) 13:48:54.48ID:uKX1E9Oe最近は日本犬でも大人しさを優先して繁殖させてるから
むかしは凶暴だった犬種でもだいぶ飼いやすくなったよ。
0976人間七七四年
2011/02/25(金) 18:04:09.52ID:Ln8LUYq60977人間七七四年
2011/02/25(金) 21:04:55.14ID:RIId7T2o海に出た。いきなり漂流映画始まった。救命艇の上での密室劇。やばい。渋い。ポセイドンアドベンチャー的な
ハッチ開始5分で二回キチガイって言った。ていうか全部で5回くらい言った。
ハッチ漂流船での食人展開来た。さすが虫けら、倫理のカケラもないな。最高だ。狂ってるな。
地震で自分の卵を亡くして気が狂ったカメムシの母親が拾ってきたさなぎを赤ん坊と間違えてキチガイ可愛がりをしてる。
クロアリのオジサンがその蛹を食おうとしている。カメムシをかばうハッチ。
ハッチを殴ってカメムシをキチガイと呼ぶ大人。もうだめだ。
てんとう虫の子供兄妹が漂流船でジャンケン遊び。ハッチが仲間入りしようとしたら妹が
「私たちは共食いをするの。じゃんけんで負けた方が食べられるのよ。問題ないでしょ」と明るく答えた。
なにこの地獄アニメ。バトルロワイヤルよりヒでえ。
兄妹が仲良くて幸せだった頃の回想シーンやめろ。なぜ虫が人の言葉を使うんだ。
本能で動いてる虫のくせに悩むから、余計きつい。ハッチが空腹で幻覚見てる。
恵みの雨がきたら、嵐はじまた。地獄だ。
食べないでとっておいた蛹から蝶が生まれた。即座に飛んでどっか行った。
爺虫「エンマ虫さん私の死骸をあげますから、子供たちを食べないでください」→爺死。
エンマ虫「蝶が生まれるのを見たらなんか、爺を食う気にならねえ」
蟻「俺も食べたかった蛹から蝶が生まれた時、ちょっと良かったって思った」
→全員疲労状態マックスで殺し合いすらできない餓死寸前。
助けた紋白蝶が渡りの仲間の大群を連れてきて漂流船を運んでくれた。デウスエクスマキナか。
いや、伏線やってたか。辛うじて救いかな
昆虫物語 みなしごハッチ 60話実況 漂流共食地獄 - 【逆襲の】玖足手帖【シャア】
ttp://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20110209/1297244828
0978人間七七四年
2011/02/25(金) 21:17:38.11ID:MqUlyjYr親父よりはお袋さんに似たのかな >忠宗
あれだけ自由な父親じゃ色々困らされただろうに
ケンカしたり嫌ってたりした形跡を見たことがない
0979人間七七四年
2011/02/25(金) 21:54:27.56ID:25roWutc0980人間七七四年
2011/02/25(金) 23:58:16.70ID:CDs81fSk山本常朝
「敵に首を打ち落とされても、そこからさらに一働きは出来るものだぞ。
新田義貞の最期(矢が眉間にあたり、自ら首を切り深泥に隠して後死す)がその証拠だ。
心が不甲斐ないから、一矢報いぬままだというのに倒れてしまうんだ。
最近では大野道賢の目覚ましい働き(大阪夏の陣後、堺の町を焼いた罪により火あぶりにされたが、
火あぶりにかけられながらも身じろぎせず、
焼死したところを確認する検使が火の始末を始めたところ、
焼死体に見えた道賢が飛び掛かり脇差を抜き取り、
一突きに殺した途端、たちまち灰になって崩れ倒れた。)を見るがいい。
これは、何かしてやろうと一筋に思いこんだ結果であろう。
武勇のためには、怨霊にも悪鬼にもなってやるぞ!と、
人並みはずれたふてぶてしさを心に持てば、
首が落ちても死ぬはずはない!!
0981人間七七四年
2011/02/25(金) 23:59:59.53ID:UXi8VYEaこれはいい話なのか?
0982人間七七四年
2011/02/26(土) 00:00:51.16ID:WrN7CRq/大野道犬斎治胤の執念
新田義貞の話は無いが、既出っぽい
0983人間七七四年
2011/02/26(土) 00:08:46.22ID:Sq51FbAXたしかに微妙ですが、心意気の面でw
>>982
鍋島武士から見た大野道賢。関連した逸話ということでお許しください
0984人間七七四年
2011/02/26(土) 00:30:25.41ID:y+WGegrb0985人間七七四年
2011/02/26(土) 00:32:39.96ID:y+WGegrb↓スレタイ
戦国ちょっといい話25
↓テンプレ
戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう
戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
前スレ
戦国ちょっといい話24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1293251214/
姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298639461/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/
このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html
逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0986人間七七四年
2011/02/26(土) 00:48:40.82ID:H+4rDOmphttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298648878/
0987人間七七四年
2011/02/26(土) 00:58:22.92ID:VFaIDwm8乙、弾正殿へのお目通りさし許す。
0988人間七七四年
2011/02/26(土) 01:30:10.33ID:hTC/UEnk0989人間七七四年
2011/02/26(土) 15:58:43.13ID:6iC3lGD7____i ̄i___ /ヽ /ヽ /\
| _______ | i--ヽ ┴ 亠 イ--i
|__|i----------i|__.| |__|~=====~|__|
_,二二二二二,____ | ======= |
└---┐ TT ┌---┘ .| ======= |
ノ ノ .| | __ L__ __ ___」 ___
/ / | └-┘ ノ ___ノ ノ | └-┘ |
 ̄  ̄ ̄ ̄ \_/ \____/
┌-----------\ .「~| i ̄ ̄ ̄ ̄~|
--------フ / .┌┘└vニコ Eニニ、
|^´/ | || ∧》-┐ ┌┐ |
| | Lノ| |┌-┘ └┘└i
| | | | ~ニニニニニ~
| | | | | ┌-┐ |
「二ノ L_」 .| └-┘ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
0991人間七七四年
2011/02/26(土) 17:21:36.37ID:AHgVqInv乙也
0992人間七七四年
2011/02/26(土) 20:16:59.70ID:Sq51FbAX誰か忘れたけど有名な学者かなんかが、
大野道賢の最期のようなことは現実にありえると思うみたいなこと書いてた
0993人間七七四年
2011/02/26(土) 20:19:06.41ID:PZ1P8vyc0994人間七七四年
2011/02/26(土) 21:47:18.39ID:Sq51FbAXごめん、詳しくは覚えてない。
ただ、山本常朝の父、重澄が大阪の陣参戦してるし、
大野道賢の話は本当にあった話だから広まったのだとオレは思ってる
0995人間七七四年
2011/02/27(日) 00:25:35.62ID:8YdkF8qV焼死については知らないなあ
0996人間七七四年
2011/02/27(日) 02:48:56.88ID:pPZu9nXL戦時中に爆撃跡の死体処理作業した人に聞いて見るといい
トラウマになるから読まない事をお勧めするが↓
最初は死体を丁寧に集めて埋めるんだが
その内疲労困憊して感覚が麻痺して
面倒くさくなって棒鈎でぶっ刺して引きずって集める方法になる
実際、五体満足で人の形をした焼死体なんか無い状況だから仕方ない
しかし黒炭に見える死体に鈎をぶっ刺した途端に「ギャア!」って断末魔が…
それも20体に1人くらいの確率で生きてる
頭と胴体しか残って無いような黒炭ですら断末魔を上げる
医学的にどんな状況なのかは知らないが
戦時中の焼死体処理の話
0997人間七七四年
2011/02/27(日) 02:55:07.21ID:hcSxiMrn>>990
よし判った! そんなキミに、『葉隠』からこの逸話を贈ろう!!
佐賀藩の侍に道白と五郎兵衛という父子がいた。
息子の五郎兵衛はある日、以前から仲の悪かった岩村久内という男と喧嘩を起こし
てしまう。
この喧嘩によって面目を潰された久内は、兄・源右衛門と供に五郎兵衛の家に仕返
しに行った。
しかし、五郎兵衛の方でも、この襲撃は予想していたのである。
互いに十分に準備を整えた上での大喧嘩。たちまちの内に五郎兵衛の家は乱戦の場
と化した。
久内の兄・源右衛門、そして道白の婿(五郎兵衛の義兄弟)である勝右衛門がそれ
ぞれ重傷を負い、戦闘不能。
久内自身も道白と彼の女房によって取り押さえられてしまう。
双方に被害は出たものの、これで終わり。誰もがそう思った。
「……ここまでやれば、武士の意地を通した事になるでしょう。兄を連れて帰り、
心静かに切腹の準備をしたい。離してはいただけないでしょうか?」
神妙に口を開いた久内の言葉に道白も納得したのか、取り押さえていた手を離し、
刀を返してやった……が、その途端!
久内は抜き打ちに道白に斬りかかり、背中に一箇所、更に首を切り落としてしまっ
た。
道白は首の骨まで切断され、のどの皮だけがつながり、首はだらりと前に垂れ下が
る様な状態であった。
道白は自分の手で首を元の位置に据え直し、医者に行ったのだという。
顎に薬を付け、縄をつけて梁から吊り、傷口を縫った。
傷口がずれないよう、全身を米の中に埋めて療治した結果、この怪我は完全に回復
したのであった。
ちなみに久内は、道白を斬った後、更に五郎兵衛にも重傷を負わせ、源右衛門を背
負って逃走。
しかし重傷を負った源右衛門、そして五郎兵衛も、この時の傷によって死んでしま
ったのだという。
……うん、人間じゃないね、道白。
0998人間七七四年
2011/02/27(日) 02:57:54.59ID:ZFtXCcQe10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。