>>126-128
個人的なイメージなんだが

鷹は鷹匠って言葉があるから飼い慣らせる、忠義心があるイメージ。
→忠実で強い部下とか家臣っぽい。

鷲は好きな鷲匠とは言わないし、バンドの曲でeagle fly freeって曲があるし、何となく自由で束縛されない、悪くいえば身勝手なイメージ。
→強いけど自由人とか独立事業主とかトップの立場の者、或いは海外みたいに自分を守るものっぽい

そう考えたら鷹にたとえたのは豊臣家中の実力者、鷲にたとえたのは豊臣とは別の強大な支配者と考えたってのは考えすぎやろうか。