【反逆者】 荒木村重 【薄情者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2010/12/03(金) 17:41:50ID:h7Z7C6Ck0063人間七七四年
2011/11/07(月) 18:17:55.87ID:VFUExXY9村重は死にたくねえ、死にたくねえと思ってお気に入りの少女の側室を連れて毛利領に逃げたんだ
やつはそこで兵をくれ、またがんばるって言ったがさすがにそれは許されなかった
兵のみならず、妻子まで見捨てて逃げた男は武士として死んだも同然なんだ・・・
0064人間七七四年
2011/11/07(月) 18:27:26.86ID:WbOS3hPd0065人間七七四年
2011/11/07(月) 19:29:21.02ID:rJIjBwzU謙信や丹波の赤鬼が死んでから
まだ半年しか経ってないよ。
どこの戦線も兵力不足で織田は苦戦続き。
そこに荒木が大規模に決起だから天皇を頼ったのが信長。
この隙に宣教師を脅迫して高山や中川らを寝返らせる時間を作った。
もっとも毛利は天皇の斡旋をシカトして
木津川口で大敗したおかげで
制海権を手に入れた織田は摂津での戦局打開に成功しちゃうけど。
0066人間七七四年
2011/11/07(月) 19:34:33.29ID:12K/YJGI>木津川口で大敗したおかげで
>制海権を手に入れた織田は摂津での戦局打開に成功しちゃうけど。
「毛利が天皇の斡旋をシカト」したことと「木津川口の大敗」に何の因果関係があるの?
0067人間七七四年
2011/11/07(月) 19:39:21.30ID:Cn9eETrt0069人間七七四年
2011/11/08(火) 02:06:30.27ID:V4+eTLkUなんで謀反したんだろうな?不思議だわ
0070人間七七四年
2011/11/08(火) 10:10:07.85ID:7xm63Som0071人間七七四年
2011/11/09(水) 08:49:25.78ID:IkqC3kJO松永同様に
面従腹背の見本みたいなやつらだ。
しかし松永も大和国における
反筒井の領民の意向であり
久秀の意思は関係ないのかも知れない。
0072人間七七四年
2011/11/11(金) 23:06:22.57ID:QWAVMLpQ漏れなく落ちぶれてるし。
0073人間七七四年
2011/11/11(金) 23:36:00.60ID:m9ld/xG00074人間七七四年
2011/11/13(日) 14:05:49.13ID:5QFeiDTNだよな。お前ならそんなミスしねえもんな!
0075人間七七四年
2011/11/13(日) 19:05:06.40ID:OX7wcNGiロクに内政をやらんから
松永や荒木らが
在地支配を続けることが可能だから面従腹背してる。
実際に信長が彼らを支配していたというのも難しい。
彼らは自分に都合がよい時や劣勢の時だけ、
信長に味方顔しただけ。
0076人間七七四年
2011/11/16(水) 19:26:20.63ID:gXjnJYwiありえないだろw
俺だったら絶対、村重と右近を選ぶねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています