徳島城も何も無いけど、城内庭園が現存してるのが唯一貴重な見所になってる。
四国の他県は3県とも現存天守があるし、それらの城では見事な城郭や石垣群も見られるというのに・・。
でもまあ、徳島城址は駅の至近にあり、楽に歩いて行けることがセールスポイントかな・・。
城内公園にSLが展示してあったり、それはそれで面白いと思ったが。

仙台って、そういう見所(セールスポイント)も何も無いの?盛岡も何も無いようだけど、石垣が結構な見所だそうだな。
どちらか行くなら迷わず盛岡だろうか。