トップページsengoku
363コメント121KB

北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2010/11/23(火) 03:53:04ID:A5t/F9IQ
戦国武将の風上にも置けない奴だよコイツ
0002人間七七四年2010/11/23(火) 07:26:56ID:bXOEg4rX
鬼高利貸しと臨時徴収で民衆を苦しめながら公共事業すらやらず
敵が攻めてくると民と田畑を護らず小田原城に逃げ込む悪党。
0003人間七七四年2010/11/23(火) 08:45:24ID:lI0Ua64a
こいつ織田厨?
それとも、小田原城を落とせなかった武田信玄や上杉謙信を崇拝する奴?
0004人間七七四年2010/11/23(火) 09:29:55ID:pv9BH3i8
いつもの馬鹿です
0005仙台藩百姓2010/11/23(火) 12:25:55ID:OhtI8o/E
深夜にクソスレ立てて、しかも自分で2getとかSubちんの人生惨め過ぎるお( ;ω;)
0006人間七七四年2010/11/23(火) 14:26:34ID:bXOEg4rX
新潟県や山梨県に行くと県民は謙信や信玄に敬意と人気がある。
神奈川県や伊豆に行っても後北条は驚くほどにまったく人気がない。
唯一、無知な観光客相手に小田原市が観光行政上やむなく広告として利用してるだけ。
生前に何をやったかでこれほど後世の民衆に影響する。
0007人間七七四年2010/11/23(火) 17:10:23ID:J8sAHr3K
そりゃ徳川がいるから仕方ない。同情するわ。
0008人間七七四年2010/11/24(水) 12:45:44ID:cOJMqoAm
川中島とか、江戸の時代の講談の影響の差じゃね?
ちなみに、神奈川県では人気どうのではなく、よく知らないからって言う
理由が大半。
大河ドラマとかでも、敵役が多いしね。
だが、どっちにしても、小田原城の方が有名w
0009人間七七四年2010/11/24(水) 13:13:32ID:EHq8Tff4
北条厨涙目だな。
領民が慕ってくれるような政治をやってれば
北条の統治を懐かしむとか
北条の遺徳を偲ぶとか
郷土の英雄を賞賛しようとか
そういう動きが神奈川県で起きてもおかしくないわけだが
そんな気持ちを老若男女の誰もが思わないのが実情なわけだ。
つまり北条は悪政を布いていたから
北条には二度と触れたくないわけだよ。

>>7
徳川なら甲府藩も徳川だし越後高田藩は松平なわけだがw
>>8
講談なら武田上杉と一緒に登場する北条が知られていないわけないだろw
0010人間七七四年2010/11/24(水) 15:00:02ID:jK1HjJFi
北条って武田上杉と比べて、大分知名度低いと思うが
北条氏綱って言っても、大体の人が誰それレベルだと思う
俺だって歴史をここまで知るまでは北条家が
早雲→氏康→氏政の三代で終わってると思ってた
0011人間七七四年2010/11/24(水) 16:34:43ID:CUWaaH8G
大河内教授を舐めんな
0012人間七七四年2010/11/24(水) 18:40:37ID:WVpG2F3T
チキン雑魚ワロタw
0013人間七七四年2010/11/25(木) 00:13:53ID:WrrBzyvx
>>9
人の文章はちゃんと読もうなw
0014仙台藩百姓2010/11/25(木) 15:06:01ID:rqg60Ddd
神奈川は維新後に急激な成長を遂げたから後北条の陰が薄いのはやむを得ないお( ^ω^)
8割ぐらいが他所から来た人で構成されているからね( ^ω^)
上越や米沢みたいな土田舎のままだったら今でも幅利かせていたおうけど( ^ω^)
0015人間七七四年2010/11/25(木) 16:27:23ID:nAu4no68
>>14
まったくの無知。
小田原市を含む旧相模国は横浜を含む旧武蔵国領域の開発から取り残された僻地。
それに旧伊豆国も後北条はまったく慕われずシカトされまくって小学の教育などで郷土の英雄として紹介されてない。
それどころか近代以降史跡破壊をして後北条時代の恨めしい記憶を消してきた。
0016人間七七四年2010/11/25(木) 17:13:36ID:2Nn2RAPB
横浜、川崎は、江戸時代はほとんど天領旗本領だったから
殿様とか大名とかに縁がないんだよね。
だから江戸時代以前の、いっちゃ悪いけど県のはじっこの
戦国大名になんか普通はほとんど興味を示さないんじゃないかな。

それこそ「県の歴史」みたいな大げさな話になれば、興味を持つ人は
いるんだろうけど、同時に横浜の北東半分と川崎が相模国でないことを
知るとがっくり来ちゃうんだよねw
0017人間七七四年2010/11/25(木) 17:40:22ID:nAu4no68
早雲時代にすでに後北条の直轄下に入っている伊豆相模ですら後北条は嫌われ
後北条についてあえて触れないように忌避されてきてるところから見ても後北条の悪政のツケであろう現実が見える。
0018人間七七四年2010/11/25(木) 17:41:06ID:a+5u9U5K
戦国最弱・北条氏康

民政家との評価も大ウソ
北条支配下の関東は餓死者続出、人さらいも横行

犯罪を取り締まり、流通を良くして生活レベルを押し上げた信長の方が遥かに上
土木事業で洪水を激減させ、金山経営に優れた信玄の方が遥かに上
アオソの生産を奨励し、海上交易で国全体を豊かにした謙信の方が遥かに上
0019人間七七四年2010/11/25(木) 19:09:33ID:nAu4no68
信玄没後百回忌で旧武田旧臣たちが甲斐に集まって信玄を懐かしんだって話だが
後北条なんてそんな話すら無い。
0020人間七七四年2010/11/25(木) 20:21:32ID:TAYvz4zb
確かに やっぱチキンザコだけあって人望もないな
0021人間七七四年2010/11/26(金) 00:56:13ID:SKd10sgs
もっと面白いこと書けよ下郎
0022仙台藩百姓2010/11/26(金) 07:44:02ID:igglbOUs
>>15
もまえは何を言っているのだお( ^ω^)
どのみち横浜付近も後北条領じゃんお( ^ω^)…
0023人間七七四年2010/11/26(金) 08:24:42ID:Qq76Mlzy
仙台百姓の方を持つのは気が進まないが、>>15よりは正しい認識だと思う。
と言うか、そのくらい知っている人間でないと、後北条なんてどーでもいい
存在なんだよな、神奈川って。
0024人間七七四年2010/11/26(金) 08:26:46ID:+/a839de
神奈川県が維新後に急激に発展も何も
発展したのは神奈川県の大半を占める相模国では無く
神奈川県の一部に過ぎない東京に近接した武蔵国だろ。
だから開発された武蔵国なら後北条臭が消えるかも知れないが
開発から取り残された相模国で後北条臭が消えるわけないのに見事に消えてるのは後北条が行った悪政が原因。
まっ百姓のデタラメ論理は成立しないわな。
0025人間七七四年2010/11/26(金) 08:38:32ID:Qq76Mlzy
えーと、何処から突っ込んでいいやら・・・。
神奈川県の話なのに、相模、武蔵で分ける自体がナンセンスだし、両方とも
後北条の勢力圏。
それに今は同じ神奈川県ですよ、そこから認識しようね。
あと、ニコニコ動画にも約100年前の人口比較が出ているので、見てみると
良いよ。
ためになるよ。
0026人間七七四年2010/11/26(金) 08:57:41ID:+/a839de
>>25
ワザと隙を与えておいたが、
お前みたいなシッタカのバカには気付かないようで
やっぱり突っ込んでこないんだなw
御教示してやるが横浜市内でさえ全てが武蔵国領じゃないからなw
それに武蔵国と言っても戦国期の横浜駅周辺や京浜急行沿線はまだ海の中だからw
0027人間七七四年2010/11/26(金) 09:05:00ID:u6KoEqpf
俺賢いからお前ら跪けよって言いたいの?
0028人間七七四年2010/11/26(金) 10:00:04ID:1lJ0CdRX
何が善政だよw 誰も慕ってねぇじゃねぇか
0029人間七七四年2010/11/26(金) 11:58:23ID:0nxOizub
そこまで圧政があったら一揆なりなんなり有りそうな気がするんだけどなぁ
あと飢饉。
0030人間七七四年2010/11/26(金) 11:58:48ID:4Rm4lSd3
>>25
>えーと、何処から突っ込んでいいやら・・・。

全然突っ込みになってないな。
神奈川は面積が狭い分他県に比べればまとまりが良い方だが
それは明治以降の話。戦国大名繋がりなど、皆無に近い。
そもそも後北条勢力圏なんかおおざっぱ過ぎて、それ以前の
上杉と同様、神奈川という領域でまとめる意味がまったくない。

神奈川=後北条という設定を無理矢理したいのであれば、
その前の扇谷上杉も無視すべきではないなw
0031人間七七四年2010/11/26(金) 12:46:40ID:Qq76Mlzy
>>25
いや、そのくらいの事わかっているものとして話していたのだが・・。
ちなみに、衣笠城まで海から船で行けたらしい、玉縄(大船)も。
知っているよね?
あと、小机、二俣川が相模か武蔵か、そのぐらいの事は知っているよね?

>>30
えーと・・・。
>>24に対して言っているだけで、特にまだ何処を突っ込んだ訳ではないのだ
けど・・・。
基本的に、氏康の治世が及んだ範囲での範囲での話じゃないのか?
別に相模・伊豆の話と言うわけではないのだから、神奈川が当時どの範囲だった
かなんてどーでもいいんじゃね。

あと、最初から悪政どーのがを前提としての話はしていないよ。
仙台百姓の意見に関して、そっちの方が正しいと言っているだけ。

それはそうと、実際問題として、当時として悪政だったかんだろうか。
人身売買は謙信でも信玄でもしていたって話だし、それが悪政じゃなくて、当時
は普通だったって言う事なら、後北条が人気がない理由にはならないよなぁ。
0032人間七七四年2010/11/28(日) 02:14:09ID:X+Zn6rrg
少なくとも、年貢を取っときながら民の財産である田畑(収穫物)を護らず小田原城に逃げ込む姿勢は善政ではないな。
それで困窮した民を鬼高利貸しと臨時徴収で苦しめてるとすれば悪政以外の何ものでもない。

ま、後北条は相模や武蔵という土壌から生まれた英雄ではなく、
西から流れてきた盗賊団がその地を100年ほど不法占拠してたに過ぎんのだから
神奈川県民が持ち上げる気にならんのは当然といえる。
0033人間七七四年2010/11/28(日) 12:48:26ID:ik3tJZ5Y
じゃあ、なんでその氏康が戦国屈指の民政家として祭り上げられてるのかねえ?
0034人間七七四年2010/11/29(月) 11:12:44ID:TBmmreWr
気のせいだろ
0035人間七七四年2010/11/29(月) 22:57:02ID:HDj4mD25
>>33
信玄と謙信と無理やり釣り合わせてようとした考え出された苦肉の通り名だろ。
0036人間七七四年2010/11/29(月) 23:33:03ID:hXcipGUI
甲斐信濃オールスターを連れた武田信玄でも
関東オールスターを連れた上杉謙信でも
小田原城に篭った氏康を倒すことは出来ませんでした
0037人間七七四年2010/11/29(月) 23:42:27ID:bVyiMd49
>>36
@信玄は氏康なんて眼中になかった。上洛の邪魔にならないよう氏康にビンタしただけ
A謙信が小田原城を攻撃してる時、信玄が北信濃で軍事行動を起こした為、謙信は信玄打倒の為転戦しただけ

だれも氏康なんざ眼中になかったんだよ
0038人間七七四年2010/11/29(月) 23:44:53ID:hXcipGUI
眼中にないなら放置でいいじゃないか
0039人間七七四年2010/11/30(火) 00:05:51ID:sB0QUur4
ウジ虫ウジ康は潰しとかないとね
0040人間七七四年2010/11/30(火) 00:31:07ID:jiqeF35i
謙信は小田原城を落城させるのが目的じゃ無くて
鎌倉の鶴岡八幡宮で古式に乗っ取り無事に関東管領就任式を執行したかった為に
小田原に押し込めただけ。
邪魔さえできない氏康は城内で震えながら目と鼻の先で執り行われていた就任式を悔し涙に濡れつつ
早く終わって帰ってくれることを願っていただけw
0041人間七七四年2010/11/30(火) 00:41:40ID:sB0QUur4
ウジ康情けねぇwww
まさに戦国のカメだな

同盟相手の信玄がいなけりゃ氏康はとっくに今川義元や上杉憲政に討たれてただろ
0042人間七七四年2010/11/30(火) 02:10:37ID:wB1Xu36k
なんで民は一揆起こさないの?
0043人間七七四年2010/11/30(火) 12:11:48ID:z5OUUhVv
農民「北条の悪政は、もうたくさんだ!」
氏康「うるさい、文句があるなら引責辞任(代替わり=検地)するぞ!」
農民「氏康公の治世はすばらしい(棒)」
0044人間七七四年2010/12/03(金) 18:51:34ID:6cm47Hp0
スレタイwwwww
0045人間七七四年2010/12/05(日) 05:01:04ID:o/aTMYY+
スレタイwwwww
というか

お前がwwwww
だな
0046人間七七四年2010/12/05(日) 19:18:21ID:W+G8R5YH
氏康って、小田原城に引き篭って敵が去るの震えて待ってたっていうあの伝説の…
0047人間七七四年2010/12/06(月) 01:55:48ID:CrIJLnAY
誰も落とすことができなかった天下の名城小田原
0048人間七七四年2010/12/06(月) 02:42:56ID:xj+wy28r
>>43
言いたい事は良く解るが規模一揆が起こらない程度の締め付け
でしか無かったのなら言うほどの悪政は敷いてなかったのでは…?
っと思うのだが…。

その辺の民と商人との調整が上手かったのか?
0049人間七七四年2010/12/06(月) 06:07:24ID:HZyZHJuB
質屋が空前の繁盛ぶりで
ガンガン質流れして
庶民が取り戻せない時点で
北条統治はダメすぎだろ。
そもそも北条領では公共事業が行われず耐えず襲われる貧困が原因で
文化の芽も輸出産業も
何も生まれなかった。
0050人間七七四年2010/12/06(月) 07:07:59ID:CrIJLnAY
北条は敵が多すぎたな
氏康時代には里見、長尾、上杉、古河足利
氏政時代でも佐竹、武田を敵に回してるし
0051人間七七四年2010/12/06(月) 21:57:29ID:jNxXRGMC
第一次関宿城の戦いで謙信襲来を聞いてビビッて戦わずして敵前逃亡した氏康様ステキぃ〜
0052人間七七四年2010/12/07(火) 05:20:31ID:Pr0BqS6o
三戦板にて北条厨必死に捏造中
http://c.2ch.net/test/-/warhis/1284404168/i#b
0053人間七七四年2010/12/07(火) 21:21:19ID:m4aLD6Yf
里見に三崎三浦でボロ負けして本国まで侵略許した氏康w
しかもその里見軍の指揮官はまだガキだった義弘www
0054人間七七四年2010/12/08(水) 23:35:45ID:vIXn/36H
氏康2chでフルボッコじゃんw
0055人間七七四年2010/12/09(木) 09:17:19ID:GFNyn4LI
関東管領・上杉憲政と今川義元に挟み撃ちにあって滅亡確実だったとこを
信玄に泣きついて九死に一生を得た氏康

その後も信玄頼みで情けなや氏康
いわば信玄のポチ
0056人間七七四年2010/12/09(木) 09:49:49ID:sARZIoz1
三国同盟(甲駿相)は今川の太源雪斎が周旋したんじゃなかったけ

氏康は義元討死に乗じて甲斐に攻め込んだ信玄と手を切ってるし
信玄頼りとは言えないよね
0057人間七七四年2010/12/09(木) 18:48:59ID:H4uoEdCa
義元は河東一乱のなかの狐橋の戦いで氏康に大勝してる
破竹の勢いで氏康領を侵略してたが、
氏康が信玄に土下座して仲介頼んだんだよ
義元に対しては無条件で広大な河東地域を
譲り渡しており、氏康にとっては完全な負け戦
日本が中国に無条件で尖閣だけでなく沖縄も譲り渡すようなもの
0058人間七七四年2010/12/09(木) 19:02:38ID:H4uoEdCa
いや、領土面積考えると、尖閣・沖縄・九州・四国を割譲するに等しいね

信玄が駿河侵攻したら氏康は抵抗したけど、
あれも信玄が相模攻撃したらひとたまりもないから、
氏康は家康や里見や上杉に土下座して回って加勢を求め、
なんとか凌ぎきっただけの話
信玄の目的が上洛でなく北条征伐なら氏康死んでたよな
0059月孔雀2010/12/09(木) 19:09:14ID:lGu3e4gj
小田原城は、なかなか落ちんぞ
0060人間七七四年2010/12/12(日) 19:03:10ID:4Yqa0MUL
氏康みたいなザコを必死で庇ってるアホがいてワロタw
0061人間七七四年2010/12/12(日) 19:09:25ID:FHkDcGSC
本音を言えば

氏康みたいなザコを必死で庇ってるアホ本人こそ笑いものの対象であって
氏康もいい被害者
0062人間七七四年2010/12/13(月) 05:16:21ID:yd8aJqNh
本音を言えば

どうあっても氏康を貶したいアホ本人こそ笑いものの対象であって
氏康もいい迷惑です
0063人間七七四年2010/12/13(月) 21:04:46ID:ie62jDBz
と氏康の子孫が必死に泣きながら
氏康の援護射撃してる図
0064人間七七四年2010/12/14(火) 23:55:40ID:7t5QA/kC
氏康厨なんて人種が存在したとは…
こんなののファンになる奴なんて氏康の子孫だけだろ
0065人間七七四年2010/12/15(水) 00:02:32ID:hrEM0/FC
と、北条アンチが申しております
0066人間七七四年2010/12/15(水) 01:11:59ID:BS2lAzzI
うわ北条厨だ…
マジキモい
0067人間七七四年2010/12/15(水) 09:45:53ID:hrEM0/FC
>>66
あなた何厨ですか?
北条に山内上杉厨ですか?
0068人間七七四年2010/12/15(水) 09:46:42ID:hrEM0/FC

ごめん日本語おかしかった
『北条に』は、いらない
0069人間七七四年2010/12/19(日) 15:36:51ID:vib71o7O
氏康がボンクラってことくらい常識だから
わざわざ議論することも無いかw
0070人間七七四年2010/12/19(日) 21:52:34ID:vTXG1r1b
謙信の脅威を常に恐れ続けた余り
脳が磨耗衰弱しきって
晩年はアルツハイマーになった氏康
0071人間七七四年2010/12/19(日) 22:52:08ID:fIyTr0Tb
それでも関東に君臨できた辺りは流石と言わざるをえないな
0072人間七七四年2010/12/20(月) 01:18:17ID:n2y5dJB0
妻子のことを考えて武田とヨリを戻したい氏政が邪魔な氏康を暗殺したけどな
0073人間七七四年2010/12/20(月) 19:09:22ID:LR8pEEPU
謙信の襲来は通年の事じゃないから、台風みたいなもので
通り去ってからの復興のほうが効率いいって戦略だしなぁ。
あと神奈川県民が北条慕ってないって言うのは、史跡の少なさと観光産業に頼る必要がない点かな。
信玄も謙信もいなかったら、山梨、新潟は観光産業が振るわないと思うのよ。
相模って早期から長くにわたって戦火を避けられたような所があるから、
城自体が少ないのね。まぁ国自体も小さいけど。
武蔵上野に比べたら、ほんとうに少ない。
よって上記は北条否定の材料にすらならないと思う。

ただ三増峠に代表される、戦術での鈍重さは否めないw
0074人間七七四年2010/12/21(火) 15:27:02ID:c4CHA3pq

※注意

氏康厨出没中

他の戦国武将へのコンプレが激しく
気性が激しいので遠くからそっと観察しましょう
0075人間七七四年2010/12/21(火) 17:13:35ID:3QX+iBu5
うお、これで厨認定かw
結構中立的視点で書いたつもりだったんだがなぁ。
0076人間七七四年2010/12/24(金) 15:14:15ID:YMD/tikf
氏康なんざ義元や里見に大敗した弱小だろ
氏康が関東中部に領土広められたのは平野部に難攻不落の
山城がひとつもなく、しかも敵も小粒ばっかだったから

本物の戦国の英雄達は難攻不落の山城を数多く攻略し、幾多の強敵を撃破している
信長は稲葉山城・大河内城・小谷城を攻略、
今川・斎藤・朝倉・浅井・長島一揆・本願寺・武田を撃破
信玄は志賀城・砥石城・箕輪城を攻略、
小笠原・村上・長野・今川・北条を撃破
謙信は唐沢山城・松倉城・七尾城を攻略、
神保・小田・椎名・越中一揆・畠山を撃破
元就は戦国最強の月山富田城を攻略、
武田・陶・大内・大友・尼子を撃破
義久は高原城・宝満城を攻略、
伊東・大友・龍造寺を撃破

氏康とはスケール違うよな
0077人間七七四年2010/12/24(金) 16:01:13ID:jtKKFyEp
>>73
軍隊の侵攻で家屋や田畑が焦土と化す中を民が逃げ惑う中で
謙信の侵攻は自然災害だから守る必要なしと言うキチガイぶりもすごいが
そもそも北条は治水などやってないし、
氾濫による水害後に民衆が自力で治水やるのも北条様への申請許可制の罠。
さらに救済の名の元に高利貸において女子供まで質にさせる悪魔ぶり。
相模で史跡がないからと言うが慕われてきた執権北条の史跡はバッチリある以上は
後北条の史跡が相模の民により意識的に破壊されてきたのは明らか。
0078人間七七四年2010/12/24(金) 18:25:11ID:99mJST/w
>>76
北条に恨みでもあるんですか?
北条に苛め抜かれた上杉、佐竹、里見の方ですか?

氏康は太田氏資を味方に引き入れて岩槻城を手中に収めてるし
早川から水を引き入れて、日本初と言われる上水道の完成も遂げてる
0079人間七七四年2010/12/24(金) 18:45:31ID:jtKKFyEp
>>78
デタラメ乙
早川からの取水は氏康が作ったとする史料は全く無い。
少なくとも氏康がいた頃にはその設備が存在していただけの話で
小田原城主だった三浦氏が作っていた可能性も十二分にある。
0080人間七七四年2010/12/26(日) 07:55:44ID:eNJyRed6
おいおい、小田原城主が三浦一族だったことは一度もないね?
0081人間七七四年2010/12/26(日) 09:05:28ID:NNnl+Koa
三浦→大森→伊勢だろ?
0082人間七七四年2010/12/26(日) 21:15:18ID:eNJyRed6
いや、土肥家の勢力から大森氏じゃなかった?
0083スレ主2010/12/27(月) 08:37:13ID:UMGv/9UN
俺が立てたスレがここまで伸びてるの見ると感慨深いなぁ
我ながら素晴らしいスレ立てたものだ
0084人間七七四年2010/12/27(月) 08:57:59ID:dFb6kqiK
↑100も超えてないスレで得意気になってるwwwやはり氏康に滅ぼされたカス大名と同じ小物思考www
0085人間七七四年2010/12/27(月) 12:24:49ID:WwnFpB58
北条厨は逸話を史実だと盲信してるバカ
0086人間七七四年2010/12/27(月) 20:00:44ID:dFb6kqiK
しかし五代かけて250万石いった事実は覆らないわけで
0087人間七七四年2010/12/27(月) 20:55:39ID:WwnFpB58
卑劣にも災害を放置して高利貸しの取り立てで泣かせて広げただけだし。
0088人間七七四年2010/12/27(月) 21:03:32ID:FU+BxpIN
それなら大規模な一揆が起きてもおかしくないんじゃない?
北条領で一揆って聞いたことないんだが
0089人間七七四年2010/12/27(月) 21:23:23ID:WwnFpB58
悪政がたびたび行き過ぎてるじゃん…
だから徳政しなきゃ一揆するぞって脅迫されまくり
徳政を出さざる負えなくなることがたびたびあった。
でも徳政詐欺に民衆は騙されてるけどな。
0090人間七七四年2010/12/28(火) 02:11:34ID:N6fQfW6s
氏康なんて金融業者の合議で
隠居の刑罰を受けたしな。
0091人間七七四年2010/12/28(火) 03:32:02ID:2mKTCW0o
隠居なんて刑罰に入らんだろ
隠居した奴が陰から藩政に携わるのは珍しくもなんともないし
0092人間七七四年2010/12/28(火) 03:32:44ID:2mKTCW0o
藩政じゃなかった
普通に政治で良かった
0093人間七七四年2010/12/28(火) 10:35:55ID:g9FNaDIR
>>89
でもそれで成り立って戦国大名やって250万石までいった北条すげえな
民の要求は聞いてくれて関東をほぼ支配したんだからw
0094人間七七四年2010/12/28(火) 13:00:11ID:V32SrUy9
有力者がいる時は民を守らず逃げ回っていただけなのが北条だし
戦国後期に入る頃には公共投資すらやらなかった北条の悪政で痩せ衰えた相模国の土地なんて誰も欲しいとも思わなくってたから
佐竹すらももはや北条領を切り取ろうとも思わなくなってた魅力ない地。
秀吉が家康の力を弱める為に東海甲信から関東に左遷したことでもわかる。
そもそも250万石なんていってねぇしアホ乙w
0095人間七七四年2010/12/28(火) 17:53:01ID:g9FNaDIR
随分な新説w佐竹が欲しがらないソースは?w
家康の力を弱める為なんて講談の捏造を唱えるおめでたい奴がまだいるとはなwww
そんなに貧困してんなら秀吉の関東征伐であんなに集まらねえよwww
民衆の要望を叶え悪徳政治をしながらも長年統治し続け全く一揆起こらず最終動員兵数は5万以上
北条SUGEEEEEE^^;
0096人間七七四年2010/12/28(火) 22:41:08ID:hJCURwS5
【狐橋の戦い】・・・・・北条氏康●-○今川義元
【吉原城の戦い】・・・北条氏康●-○今川義元
【興国寺城の戦い】・北条氏康●-○今川義元
【三浦三崎の戦い】・北条氏康●-○里見義尭
【忍城の戦い】・・・・・北条氏康●-○成田長泰
【岩槻城の戦い】・・・北条氏康●-○太田資正
【関宿城の戦い】・・・北条氏康●-○上杉謙信
【久留里城の戦い】・北条氏政●-○里見義弘
【三船山の戦い】・・・北条氏政●-○里見義弘
【三増峠の戦い】・・・北条氏政●-○武田信玄
【御館の乱】・・・・・・・北条氏政●-○上杉景勝
【小田原城の戦い】・北条氏政●-○豊臣秀吉

チ〜ン
0097人間七七四年2010/12/28(火) 22:55:47ID:E3ULoV0b
敗戦だけ拾いあげて論ずるとか悪意以外何でもないじゃないか。
0098人間七七四年2010/12/29(水) 01:32:49ID:5mb8/5+B
下記を見ればわかるが徳政って言っても北条直轄領では
借金返済できずに売られた妻子すら取り戻し禁止の悪魔徳政っぷりなんだが。
関宿城番の恒岡越後守と太田下野守→高利貸しであり北条組における奉行職のポストを得て
財務を扱っていた根岸など武士階級相手に金銭の貸し手で蔵本そのもの。
(古河公方にはある閏年郷役の御恩賞の制度すらない民衆吸血鬼北条)
氏康の大失政により民困窮し隠居した際の代替わり徳政の悪法。
永禄3年徳政令において2月晦日付伊豆国牧之郷(北条直轄以外の私領での公布において)
さまざまな形態の貸借や蔵に入れた質物が徳政として無条件破棄。
諸代官・諸奉行の立て替えた年貢の利銭の猶予。年期売の妻子や下人等の取り戻し。
上記の話の2週間後に北条高利貸しの意見を聞いたのち修正し北条直轄領で施行開始
3/16日付武蔵国網代郷(御領所=北条直轄領)穏便な取り戻しや三嶋酉町で質流れした物は返却請求禁止(高利貸し超有利!)
諸代官・諸奉行の立て替えた年貢の利銭の猶予&売られた妻子や下人の返却完全黙殺(奴隷売買で売られた家族の取り戻し禁止とか悪魔すぎ)
北条大名権力直轄領の経営に携わる蔵本たちの高利貸し資本を露骨に保護する北条の本性が垣間見れる。
このアコギな商売に反発した関東武士団が要請しての永禄4年景虎の小田原侵攻
民が喰えないほど困窮してたのに無視して北条は軍事侵略を繰り返して、
さらに貧困層を作り出してたのか酷い悪政人災ぶりだな。民の苦しみを理解できない鬼畜北条は、
北条幻庵の指揮の下に上野国にも暴力を振るって上野攻略達成感に満足してたんだもんな。
そりゃあ民の苦しみを見れば関東諸将も謙信に泣いて救援頼むわな。
しかしそんな困窮して略奪するようなものが何もない貧困した民だらけの関東にわざわざ謙信も出陣するなんてなあ。

0099人間七七四年2010/12/29(水) 01:54:15ID:CoasiO+M
29日深夜はID:5mb8/5+Bだね

知恵袋でも相変わらず発狂中
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yamamotomomokoh
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/uitrtdyuiokk
0100人間七七四年2010/12/29(水) 01:55:31ID:CoasiO+M
誤爆失礼
0101人間七七四年2010/12/29(水) 10:25:53ID:8BG/Bz7u
>>96
氏康と氏政ってこんな負けてたのか

氏康は織田信長や武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、
毛利元就、島津義久、今川義元、尼子晴久といった
一流戦国大名と比べると戦歴で明らかに劣るな

やはり氏康は村上義清、朝倉義景、里見義尭、
浅井長政、大友宗麟、陶晴賢、蘆名盛氏、佐竹義重、
大内義隆、神保長職、斎藤義龍、長続連、龍造寺隆信と
同等の二流戦国大名とみなすべき
0102人間七七四年2010/12/29(水) 11:23:18ID:BW5t/4+l
>>101
毎回同じ自演してバレてないと思ってるあたりおめでたい頭だなw流石北条に滅ぼされたチンカス大名の末裔www
それで、戦歴劣るのに氏康が死んだ時そいつらよりでかい領土を持ってた氏康はすごいと言いたいの?w
0103人間七七四年2010/12/29(水) 11:34:04ID:BW5t/4+l
>>101
ていうか大名に一流も二流もあるかよwwwゲーム脳はいちいちそういう区分をしなきゃ気が済まないのか?w
他のスレでもコピペの戦歴貼り付けそこに安価して同じように「氏康や氏政はそんなに負けてたんだな」と無知を装ったあまりにもアホな自演w
それともアホすぎてコピペはりつけないと覚えてられないの?www
0104人間七七四年2010/12/29(水) 11:45:08ID:KSxt+DjT
蘆名盛氏、大友宗麟、里見義堯、佐竹義重を二流扱いしてる時点でもうね
0105人間七七四年2010/12/29(水) 12:09:57ID:90jVp0OA
概ね正しいが
政宗や元就や義久なんかは
三流の卑怯卑劣で戦は弱く
単なる治外法権国人連合の
便宜上の旗頭にしか過ぎず
現実には統治支配実績のない
いい加減に描かれた
肥大化したマップに騙されすぎ。
0106人間七七四年2010/12/29(水) 12:39:29ID:8BG/Bz7u
>>102>>103
氏康のことあんま知らんから戦歴見てびっくりしたんだが?
これだけ負けてる戦国武将も少ないだろ

あんた氏康ファン?
珍しい奴だな
よく恥ずかしがらず出てこれるよな
0107人間七七四年2010/12/29(水) 13:05:27ID:KSxt+DjT
と、長続連、神保長職についてかなり詳しいながらも
大名の中ではかなりの知名度の氏康をそれほど知らないと言い
伊達政宗を一流と言っているあげてる子が仰っております
0108人間七七四年2010/12/29(水) 13:06:09ID:KSxt+DjT
>>107の文中がところどころおかしいことを
お詫び申し上げます。
0109人間七七四年2010/12/29(水) 13:25:54ID:8Rpqievi
またまたサブが発狂してんのね
来年こそ病気なおして就職しろよ、安城のダメおっさん
0110人間七七四年2010/12/29(水) 13:27:39ID:90jVp0OA
層化大名全力擁護ワロタw
はやく狭山の田舎に帰れよ。
0111人間七七四年2010/12/29(水) 14:09:00ID:BW5t/4+l
>>106
はいはい じゃあ何でそんなに負けてるのに滅ぶどころか家督引き継いだ時よりデカくなってんの?
他のスレでも「氏康がこんなに負けてるなんて!」とか同じような事言ってたね そろそろ定常句変えたら?
ファンもなにもお前みたいな自演がバレてないと思いこんでるマヌケをからかってるだけだw
0112人間七七四年2010/12/29(水) 14:15:42ID:BW5t/4+l
それに漢の劉邦が何度も負けてたが結局統一できたのを>>106は知らんのか
いったい北条に勝った中で北条よりデカくなった奴がいるか?
結局の評価は敗戦の数より政宗のように領土のデカさなんだよwww
政宗の方が氏康より余程酷い実情なのに評価を高くしてるのが無知を晒したいのか氏康を叩きたいだけなのが丸わかり^^;
0113人間七七四年2010/12/29(水) 14:20:28ID:BW5t/4+l
はい論破wwwww
0114人間七七四年2010/12/29(水) 14:25:53ID:8BG/Bz7u
尼子や村上の猛勇ぶりは聞くが氏康って強豪相手に勝ったこと無いんじゃね?
やっぱ弱いんじゃん

信長に完敗した義元に負けてるらしいが
北条マニアはどう言い逃れするの?
0115人間七七四年2010/12/29(水) 14:31:05ID:8BG/Bz7u
大名に一流・二流と分けるのに問題でもあるのかな
信長や信玄といった一流大名と氏康を同列に扱うのは無理があると言ってるんだ

一部の珍しい北条マニアが暴走してるからお灸すえてんだよ
0116人間七七四年2010/12/29(水) 14:38:05ID:BW5t/4+l
強豪って例えば?氏康に負けた奴=弱い奴と思ってんのかw
そんなに弱いのしかいないならとうに他の奴に関東蹂躙されてますねwww
両上杉を氏康が滅ぼしてその上杉に手出し出来なかった他の奴が大勢に影響の出ない勝利を重ねたのを必死にアピールwww
じゃあ織田に少数で勝った謙信が大軍率いても何の成果をあげる事も出来なかった氏康が最強ですね^^;
0117人間七七四年2010/12/29(水) 14:41:03ID:BW5t/4+l
>>115
小田原城攻めといて落とせず逃げ帰った武田に、ボロクソに負けた織田の滝川
その一流大名とやらは一回も北条に勝てませんでしたね 勝てるのはアンチ北条のおめでたい頭の中だけw
0118人間七七四年2010/12/29(水) 14:44:16ID:90jVp0OA
劉邦=氏康とかバカすぎてワロタw
しかも長尾一族が両上杉を実質的に崩壊させてる中で
長尾一族や武田に怯えて媚びてただけなのが氏綱なのに
上杉を滅ぼしたのは氏康キリッ
もう層化信者アホすぐるwww
0119人間七七四年2010/12/29(水) 14:49:54ID:BW5t/4+l
>>118
えっ じゃあ上杉はどこいったのw
アンチ北条のおめでたい頭の中では上杉は蒸発したの?
その上杉を滅ぼす原因となったらしい長尾は大軍で攻めてきてそのままお帰りになりましたよwww
しかも次の世代は北条の種のせいでとんでもなく衰退する醜態w氏康の一人勝ちワロタ
0120人間七七四年2010/12/29(水) 14:50:47ID:8BG/Bz7u
ID:BW5t/4+lは俺を誰か別の人と誤解してるらしいが
もしかしていつもここに張り付いてる人なのかな
今日はキミの好敵手はお休みらしいよ

あと中国の英雄と氏康を比較するのは無理があるよ
氏康は関東の一部しか支配してないはずだが?
しかも当時関東の多くは森林地帯、土壌が火山灰中心で
稲作に向かないから開発も遅れてる

田舎で多少領土広げていい気なっちゃったんだろうね
氏政切腹で終了
0121人間七七四年2010/12/29(水) 14:56:42ID:BW5t/4+l
>>120
ちまちました敗戦挙げてるしか氏康を貶める事が出来ない奴が何言っちゃってんだかw
劉邦出したのはあくまで結果論の例え 切腹で滅亡したなら武田も駄目評価ということですか?w
政宗を高評価して氏康はアホだとか言ってる時点で笑えるwww
0122人間七七四年2010/12/29(水) 14:58:37ID:8BG/Bz7u
信玄は小田原城なんか始めから攻め落とす気無かった
だけだよ
だって信玄は関東なんかより京へ上りたかったんだから
誰がわざわざ田舎に向かうんだよ

滝川一益は多勢に無勢なだけだし
それで北条の自慢話にするなんて可笑しいよね

謙信が小田原城攻めるのやめたのは信玄と川中島で
決戦するためだったんだろ

0123人間七七四年2010/12/29(水) 15:04:49ID:8BG/Bz7u
政宗は完敗したことないだろ?
天下人の秀吉には敵わないてみて従ってるあたり
世の中の流れが見えてる
氏政とは大違いだね

上総では里見に逆襲喰らって敗走してなかったっけ?
これだけ負け続ける大名も珍しい
小田氏治といいライバルなんじゃないかな
0124人間七七四年2010/12/29(水) 15:07:32ID:90jVp0OA
謙信は相模の地なんてまったく欲しいなんて思ってなかったし。
そもそも鎌倉鶴岡八幡宮で関東管領職就任式をやるために
邪魔をされないように小田原に威圧を加えただけ。
氏康は目と鼻の先で就任式を盛大にやられてるのを見せつけられ
甲斐の空に向けて土下座しながら恐怖に泣き震え
親子揃って指を加えて眺めていただけwww
0125人間七七四年2010/12/29(水) 15:20:38ID:8BG/Bz7u
しかも氏康って今川義元に肥沃な河東地域を
全部削り取られてたよね?
北条家代々の領土を大幅に取られて、
今川・武田にはとても勝てそうにないから
相模よりさらに田舎の東や北へ暴走したんだろうね
義元に負けた腹いせだったのかな?
九州や畿内に比べ関東は鉄砲普及や石垣造りが
遅れてたからどんぐりの背くらべみたいなもの
だったんだろうね
0126人間七七四年2010/12/29(水) 15:22:53ID:8BG/Bz7u
ID:BW5t/4+lが逃げたね
論破されちゃって可哀相
0127人間七七四年2010/12/29(水) 15:26:03ID:8BG/Bz7u
>>96
この北条氏康の戦歴が全てを物語るね
0128人間七七四年2010/12/29(水) 15:33:33ID:34qkc5yR
上杉謙信は小田原だけじゃなく、玉縄城も川越城も落とせてませんなあ^^;
10万も兵持ってたくせにね^^;
0129人間七七四年2010/12/29(水) 15:40:03ID:G8nGIPtZ
●11月
1日:vEHunIsQ
2日:JH76Q33L
3日:+6N8t80s
4日:G/ahAUqx
5日:uWehGHOi
6日:YpEDpHWp
7日:yADPS1zy
8日:eXvsV0pc
9日:ah/YgLDQ
10日:fxquA0DW
11日:uHBuz3Xb qZauuG9a?
12日:nXZWLAlK
13日:wKxhqduD
14日:ilr1z30F
15日:x3tfGbtK
16日:YT1aSTpg
17日:cgNi3zhZ
18日:rb7r60kS
19日:EKlCsWYP
20日:Re4gl6z0
21日:faOchuNN
22日:clJ96hXd
23日:bXOEg4rX
24日:EHq8Tff4
25日:nAu4no68
26日:+/a839de
27日:y6L4i0Rw
28日:Tc25J4qx
29日:HDj4mD25
30日:jiqeF35i
●12月
1日:SRbRt7/c
2日:yBuZd+3I
3日:o+o0gV/n
4日:rYPytEYc
5日:4unj3228
6日:HZyZHJuB
7日:Pr0BqS6o
8日:QZzSow+8
9日:dH21dwXm
10日:QhbdL8yu
11日:Fbumpij3
12日:NkFakL2T
13日:wa3wFaH9
14日:HVS9ZQrC
15日:FtIbsd7Z
16日:hymCl0X/
17日:L5q7gGw+
18日:yQDzX8T6
19日:vTXG1r1b
20日:n2y5dJB0
21日:PEdhLYSD
22日:FSYyFstb
24日:jtKKFyEp
25日:eq4xQsUO
26日:NNnl+Koa
27日:WwnFpB58
28日:N6fQfW6s V32SrUy9
29日:5mb8/5+B 90jVp0OA
0130人間七七四年2010/12/29(水) 15:40:07ID:8BG/Bz7u
>>128のID:BW5t/4+lがID変えて必死に抵抗試みるも
同一人物であることバレバレで失笑

やってて恥ずかしくない?
0131人間七七四年2010/12/29(水) 15:46:09ID:8BG/Bz7u
義元に河東地域を大幅に削られた事実に触れて欲しくない
半泣きの北条マニアに哀愁さえ漂う
0132人間七七四年2010/12/29(水) 15:58:10ID:34qkc5yR
北条に東駿河奪われたのってどちらさんでしたっけ^^;

あと、伊達政宗みたいなゴミと武田、今川、尼子らと一緒にしないでくだしあ^^;
0133人間七七四年2010/12/29(水) 16:06:57ID:8BG/Bz7u
>>132のID:34qkc5yRはID:BW5t/4+lと同一人物
別人装うあたり人として終わってる

義元が家督継いだばかりの頃に火事場泥棒の如く
河東地域を奪い取った北条は武士の風上にも置けない
根っからの犯罪人

その後成長した義元に奪還され氏康涙目
自業自得
0134人間七七四年2010/12/29(水) 16:10:24ID:34qkc5yR
戦国時代じゃよくあることでしょ^^;
それを武士の風上にも置けないって^^;
武士道の信仰者ですか^^;

さすが政宗信者^^;
0135人間七七四年2010/12/29(水) 16:11:28ID:8BG/Bz7u
ID:34qkc5yRは北条マニアでかつ伊達嫌いの
偏屈な人物らしい

天然記念物に指定されても可笑しくないほど
珍しいキャラなのでちょっと聞いてみようか
伊達のどこがそんなダメだと思うの?
0136人間七七四年2010/12/29(水) 16:17:59ID:8BG/Bz7u
>>134は平気で万引きしそうな思考パターンの持ち主

よくあることなら何でもしていいらしい
泥棒大名・ニセ北条氏がお好みなのも頷ける

北条氏綱は家督相続したばかりの若輩だった
扇谷上杉朝定から河越城を略奪してたよな
まさに冷酷非情の泥棒一族
0137人間七七四年2010/12/29(水) 16:22:31ID:34qkc5yR
幼少の子が当主の家に負けるダサさ
北条と手を結んでたくせに、小田原囲まれて北条ヤバくなると途端に秀吉に土下座しちゃうダサさ
氏郷殺そうとして、逆に見破られるそういうダサさ
一揆を煽動したツケで100万石の恩賞をゴミクズにするダサさ
ビビりすぎて味方を攻撃、潰滅させるダサさ
惣無事令無視してセコセコと弱小大名攻撃して領土拡大するダサさ


まあいいわ
腫れ物には触れないようにしよう
最近は北条アンチといい、毛利アンチといい、織田厨といい…
キチガイが多い戦国板になってきましたなあ
0138人間七七四年2010/12/29(水) 16:30:29ID:8BG/Bz7u
まあ関東はニセ北条氏の時代は悪政で最悪だったが
家康の善政のお陰で日本の中心になりましたな

今の東京の発展の基礎を築いたのは家康
0139人間七七四年2010/12/29(水) 16:36:33ID:8BG/Bz7u
政宗と家康が同盟関係にあった氏政を見捨てたのは
氏政が胡散臭い奴だったから

氏政は実弟の上杉景虎を見殺しにした極悪人
そんな奴を信用出来るはずない

政宗や家康が氏政を信用出来なかったのは当然の帰結
0140人間七七四年2010/12/29(水) 16:46:30ID:8BG/Bz7u
ハイID:34qkc5yRを論破
もう二度と2ちゃんで悪戯しちゃダメでちゅよ
0141人間七七四年2010/12/29(水) 17:16:49ID:8Rpqievi
ID:8BG/Bz7u
ID:90jVp0OA
病みすぎwww
さすが大都会・安城住まいの廃人おっさん

0142人間七七四年2010/12/29(水) 19:00:46ID:8BG/Bz7u
>>141
は?
安城って
新幹線で通過したことならあるが?

アタマ大丈夫かアンタ
0143人間七七四年2010/12/29(水) 19:03:17ID:8BG/Bz7u
ID:34qkc5yRは家康のことどう思ってるんだろう
やっぱ嫌ってんのかな
性格ひん曲がってて心配だな
0144人間七七四年2010/12/29(水) 19:29:20ID:8BG/Bz7u
実の兄である氏政に見殺しにされて上杉景虎かわいそう…

氏政切腹ゲロ死は天罰だったんだろうね
0145人間七七四年2010/12/29(水) 20:35:47ID:8Rpqievi
頼むからそんなに笑わせないでくれよ、まっちゃん
そんなんだからイズミックをクビになるんだよwww
0146人間七七四年2010/12/29(水) 21:10:57ID:8BG/Bz7u
>>145
ID:8Rpqievi、オマエ本当にアタマ大丈夫か?
誰だよそれ

それにそもそも知り合いをネット上で中傷するなんて犯罪だよ
警察に通報されたいのかな?
0147人間七七四年2010/12/29(水) 21:15:27ID:8BG/Bz7u
>>145のID:8Rpqieviは精神に異常が見られる
精神科で診て貰ったほうがいいなw

あてカンで適当なこと言って大外れで醜態晒してる奴ほど
哀れな奴はいないなw
0148人間七七四年2010/12/29(水) 23:09:46ID:8Rpqievi
だから笑わせないでくれ
おれは精神科に通院してないからw
0149人間七七四年2010/12/29(水) 23:33:06ID:8BG/Bz7u
>>148
なら精神科に通院した方がいい
病棟から二度と出られなくなるかもなw
0150人間七七四年2010/12/30(木) 05:43:41ID:Diek0liL
なんか異常にスレが進んでると思ったらキチガイオンリースレだったでござる
0151人間七七四年2010/12/30(木) 07:54:21ID:6xV2vof3
アンチスレ、信者スレなんてこんなもん
0152人間七七四年2010/12/30(木) 08:24:59ID:tSrTQyQ2
北条厨が一人で必死すぎてワロタw
0153人間七七四年2010/12/30(木) 08:32:01ID:6xV2vof3

必死なのはアンチだろw
一人で24回もレスしちゃってw
0154人間七七四年2010/12/30(木) 08:55:41ID:tSrTQyQ2
北条厨って何で北条なんか庇ってるんだろ
関東以外の強敵から敗走しっ放しなのにw
0155人間七七四年2010/12/30(木) 09:06:01ID:6xV2vof3
あ、なんだキチガイか
失礼しました^^;
0156人間七七四年2010/12/30(木) 09:28:25ID:tSrTQyQ2

織田信長:今川・武田・朝倉・浅井・斎藤・北畠を撃破

豊臣秀吉:北条・島津・柴田を撃破

武田信玄:村上・北条・徳川・小笠原・長野を撃破

上杉謙信:織田・畠山・北条・神保を撃破

毛利元就:尼子・大内・陶・大友・安芸武田を撃破

伊達政宗:蘆名・相馬・最上を撃破

島津義久:大友・龍造寺・伊東を撃破

今川義元:北条・織田信秀・堀越を撃破

北条氏康:…?
0157人間七七四年2010/12/30(木) 11:32:28ID:XXzELI4A
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     山内上杉、って分かるか?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─       華々しい戦しか信仰しない人なら別だけどよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0158人間七七四年2010/12/30(木) 12:03:49ID:Diek0liL
河越夜戦も知らないっぽいな・・・
0159人間七七四年2010/12/30(木) 12:05:21ID:taFbOw8c
そんな戦いは史実にはありませんが何か?
0160人間七七四年2010/12/30(木) 12:09:06ID:Diek0liL
などと埼玉歴史資料館の前で訳の分からない事を言っており・・・
0161人間七七四年2010/12/30(木) 12:11:42ID:taFbOw8c
なら一次史料で証明してみろよw
0162人間七七四年2010/12/30(木) 12:14:56ID:6xV2vof3
じゃあ扇谷上杉はどこで滅亡したの?
0163人間七七四年2010/12/30(木) 12:17:25ID:Diek0liL
>>161
埼玉県さいたま市大宮公園駅より歩いて5分の郷土資料館に山ほどソースあるけど
疑わしいならご足労願おうか それとも資料館にさえある情報を否定出来るソースはあるのか?
0164人間七七四年2010/12/30(木) 12:25:18ID:taFbOw8c
なら一次史料で証明してみろよw
絶対にムリだけどなwww
0165人間七七四年2010/12/30(木) 12:38:16ID:Diek0liL
否定出来るソースがないらしいなw
ただのキチガイでしたか
0166人間七七四年2010/12/30(木) 12:49:03ID:6xV2vof3
川越夜戦が無かったとしても
多くの将兵が戦死し、その骨などもあったそうなので
なんらかの大きな戦があったのは間違いない
0167人間七七四年2010/12/30(木) 12:59:02ID:tSrTQyQ2
河越夜戦なんて本当にあったのかな
そもそも相手は当時20歳前後と未熟な上杉憲政と上杉朝定だろ
ガキ相手に勝っても自慢にならんぞw

氏康ってまともな勝ち戦ないだろ
だから低く評価されてんだよw
0168人間七七四年2010/12/30(木) 13:04:01ID:6xV2vof3
無理に低評価しようとしてもねえ…
単芝にロクなのはいない
0169人間七七四年2010/12/30(木) 13:05:08ID:tSrTQyQ2
>>166
じゃあ河越夜戦なかったんだね
何らかの戦いって何?
氏康は関わってない戦いじゃね?
0170人間七七四年2010/12/30(木) 13:06:28ID:tSrTQyQ2
>>168
じゃあ氏康のちゃんとした勝ち戦挙げてみろよw
0171人間七七四年2010/12/30(木) 13:13:37ID:taFbOw8c
河越野戦って扇谷の配下の早雲が長尾軍が越山するの報に恐怖して伊豆まで逃亡し、
長尾能景によって川越城が落城し扇谷上杉が無条件降伏した戦いのことかな?
まもなく扇谷上杉は河越城を放棄し松山城に本拠地が変更になってるし。
0172人間七七四年2010/12/30(木) 13:22:07ID:tSrTQyQ2
氏康って今川にも武田にも里見にも上杉にも負けてるよね
息子の氏政も切腹
親子揃って…w
0173人間七七四年2010/12/30(木) 21:49:08ID:tSrTQyQ2
そもそも扇谷上杉は山内上杉との抗争で河越夜戦
とやらの時期には既に弱体化してたんだよな

山内上杉も長尾為景に負けて衰退してたし

足利晴氏に至っては公方は名ばかりで傀儡と化してた

氏康ってまともな武将に勝ったこと無いんだよな
0174人間七七四年2010/12/30(木) 22:20:28ID:2UOrszaf
氏政、氏照の墓に行くと領民に慕われてたんだろうなーとは思った。
0175人間七七四年2010/12/31(金) 01:15:40ID:L/xNnA6C
講談軍記が出典の河越夜戦どころか河越野戦説まで
すでにそのような決戦はなかったと否定されてるのに
川越夜戦があったなんてガチに主張するとかバカ過ぎるな…最近は大坂城を大阪城って書くアホもいるしゆとりはダメだな。
0176人間七七四年2010/12/31(金) 03:44:50ID:ppPt5uQF
>>174
関東国人の大半を改易させた
小田原征伐のA級戦犯を関東人が慕うわけねーだろ万死に値する。
0177人間七七四年2010/12/31(金) 05:37:31ID:VOH5a3T8
研究だとかねーだろとか何一つ自分はソースも挙げられないのに否定しちゃう人って・・・w
その研究とやらは自分の頭の中の妄想ではないでしょうかwwwその研究してる奴も何を根拠に言ったか怪しいもんだwww
0178人間七七四年2010/12/31(金) 05:43:56ID:L/xNnA6C
河越夜戦があったとする一次史料を出して証明してみろよw
絶対にムリだけどなw
0179人間七七四年2010/12/31(金) 05:47:50ID:VOH5a3T8
むしろ否定するソースは?世間一般にあると言われ公共の歴史館でも記されてるのに
ソースもない奴が必死にないないと叫んでも全く説得力ないぞwそれこそ桶狭間や関ヶ原がないとか喚くようなもんだ
0180人間七七四年2010/12/31(金) 05:54:12ID:L/xNnA6C
もともと存在しない戦いなんだから
戦いを否定するソースなんてあるわけねーだろw
バカ過ぎてわろいますたw
0181人間七七四年2010/12/31(金) 06:02:43ID:VOH5a3T8
ほら証明できないじゃん 資料館には奮戦してる綱成宛に出した手紙のコピーとかあるのに
公共の場にある戦いと何の証拠もない否定 どちらが正しいかははっきりしてるなw
はい論破
0182人間七七四年2010/12/31(金) 06:05:47ID:VOH5a3T8
というか否定するソースぐらいSubでさえ出せるのに・・・厨坊か?
0183人間七七四年2010/12/31(金) 06:13:02ID:L/xNnA6C
>>181
なら転記してみろよwww
0184人間七七四年2010/12/31(金) 10:53:13ID:L7JkCoSo
俺も河越夜戦はあったかどうか怪しいと思う。資料の内容通りかって意味で。
それだけの劇的勝利をしたら、その当時の他の地方の資料にも散見されるはずだしね。
ただし、上杉朝定が敗死しなければ、その後の北条の優位性は出ないはずだから、
連合軍の討ち死に1万以上って戦はなくても、扇谷家を滅亡させた戦があったのは確実でしょ。
0185人間七七四年2010/12/31(金) 18:11:09ID:HxDVPrAZ
黒田基樹も江戸時代成立の軍記物により「河越野戦」として喧伝されている戦いについては
同合戦そのものに関する良質な史料は極めて少ないと語っているし
当時の川越城は玉縄北条綱成ではなく宿老大道寺盛昌が城代をしていたとしてるから
天正12年にすでに綱成が河越城にいたとするのは明らかに事実誤認して偽文書を作成してしまったと断言できる。
北条厨は武田文書は偽文書ばかりと喚くくせに北条の文書は偽文書がないとか主張する気か?


0186人間七七四年2010/12/31(金) 19:00:42ID:L7JkCoSo
いやさ、厨が立てたスレで言うのもなんだけど、
歴史の追求でどちらかに肩入れして、優劣を論じてる段階でアレすぎて・・。
0187人間七七四年2010/12/31(金) 19:25:55ID:L/xNnA6C
綱成周りはかなりの捏造があるからね。
豪傑綱成像を造りあげてる。
だから2次に渡る国府台合戦がごちゃ混ぜになってたり、
綱成の武勇伝の代表で戦国三大夜戦として河越夜戦が描かれたりしてる。
実際は武田に降伏したヘタレ武将。
0188人間七七四年2011/01/02(日) 07:57:10ID:QjAh2MG2
なんだ武田厨か
小田原城まで出かけて落とせずすごすご帰ったのがそんな悔しかったのかwww
0189人間七七四年2011/01/02(日) 22:31:22ID:l+qx6awy
>>188
心配しなくても誰も小田原城なんか眼中にないからw
0190人間七七四年2011/01/02(日) 23:31:29ID:hmwjN7SA
天下の名城と言われるのは氏政時代から
氏康時代はそこらの城よりも脆い
なのに武田と上杉ときたら…w
0191人間七七四年2011/01/03(月) 00:18:33ID:Iq8/xWEV
上杉の場合兵站が確保できてなく、武田は示威行為。
北条にしてみれば野戦で損害を受ければ即滅亡につながる上、
上記他家の事情を理解して籠城。

どちらにも笑うところも辱めるところもないと思うのだが?
0192人間七七四年2011/01/03(月) 00:41:23ID:G8sQCAmG
上杉はただでさえ十万の大軍だったし
十日包囲するだけで精一杯だったんだろう
大軍であることを生かしきれなかった
0193人間七七四年2011/01/03(月) 00:58:12ID:MNuW72vR
そもそも多摩川以南どころか江戸城や河越城すら落とす気持ちがまったく無い上杉が
本気で小田原城を落として統治しようとしてるわけねーだろw
0194人間七七四年2011/01/03(月) 02:53:30ID:zhX7xZqc
謙信が小田原城を落とさなかった理由は2つ

@信玄が川中島に海津城を完成させ勢力圏を北へ拡大した為、信玄との決戦を優先した
A単に田植えの時期が来たから関東・越後の兵を家に帰す必要があった

別に北条が強かったワケじゃないw
0195人間七七四年2011/01/04(火) 17:51:53ID:pIWyA/Hg
まぁ普通に関東管領就任式をやるために
小田原や玉縄から邪魔されないように戦力を無力化して
ゆっくり鎌倉鶴岡八幡宮で就任式して帰っただけなんだがな。
小田原落としたところで伊豆に撤退されるだけだし
古河公方の足利成氏の堀越公方攻略で伊豆へ進撃した時に
その背後の古河城を山内扇谷両上杉軍の総大将の白井長尾景仲が奪い取ってしまい
帰る場所を失った成氏が本佐倉の千葉孝胤の下へ大敗走した教訓もあるしな。
0196人間七七四年2011/01/04(火) 17:57:17ID:hflnlgvn
警報!
ID:pIWyA/Hgは他スレ(北条・毛利・上杉・伊達・武田・織田・今川)でも暴れている荒らしです。
戦国の知識が無いどころか頭が悪い荒らしなのでスルーを推奨します。

【海道一の弓取り】今川義元、北条氏康に圧勝
 レス番号 172

毛利衰退の原因は、元就が作っている件
 レス番号 251

上杉謙信VS伊達政宗
 レス番号 726

武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
 レス番号 65

織田信長最大の功績は何か
 レス番号 239

織田信長は日本最高の過大評価
 レス番号 986

北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ
 レス番号 195

漏れがあったらスマン!


0197人間七七四年2011/01/04(火) 18:25:02ID:H+JispFU
>>727-728のID:hflnlgvnはいつものゴミ
バカは華麗にスルーw
0198人間七七四年2011/01/04(火) 18:43:53ID:pIWyA/Hg
火病で発狂ワロタw
0199人間七七四年2011/01/04(火) 19:32:56ID:MhMNyeHQ
>>197-198
自演乙!
荒らしもほどほどにしておけよwww
0200人間七七四年2011/01/04(火) 21:08:24ID:H+JispFU
>>196のID:hflnlgvnと>>199のID:MhMNyeHQは同一人物w
バレバレでワロタw
0201人間七七四年2011/01/04(火) 23:06:00ID:XuNvJLiJ
北条綱成がいなかったらあっという間に滅んでると思う
0202人間七七四年2011/01/05(水) 01:37:50ID:FJXcR/ON
綱成の武功なんて捏造だけだし
単なる武田に土下座して降伏した無能w
0203人間七七四年2011/01/05(水) 23:11:47ID:XKblcLyG
>>200
ID:H+JispFUの海道一の弓取りスレでの醜態ぶりは酷いね
荒らしばかりしているクズはどのスレに行っても相手にされていないのにはワロタw
0204人間七七四年2011/01/05(水) 23:55:02ID:Kavc0deO
綱成がいなかったらって言うのは同意。
むしろ他の北条ゴレンジャーが空気過ぎて残念。
多目家とか超古参の重臣のはずなのに超空気w
0205人間七七四年2011/01/06(木) 05:40:09ID:fFsuftco
むしろ北条は空気ばかりだったから
豪傑武将の必要性を感じて
厨ニ病の信者達が軍記において
綱成を豪傑に捏造で
仕立て上げたんだよ。
まさに汚点。
0206人間七七四年2011/01/06(木) 22:49:56ID:a5dJit+9
いつもどおりの大フィーバー!
織田・北条・毛利に対して異常なまでのアンチきちがい
ID:fFsuftcoの荒らしレス一覧

【海道一の弓取り】今川義元、北条氏康に圧勝
 223 : 2011/01/06(木) 05:35:11 ID:fFsuftco

弱小・北条氏康が今川・上杉・武田・里見に大敗
 554 : 2011/01/06(木) 05:36:51 ID:fFsuftco

北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ
 205 : 2011/01/06(木) 05:40:09 ID:fFsuftco

織田信長最大の功績は何か
 247 : 2011/01/06(木) 05:45:07 ID:fFsuftco

織田信長に天下統一ができるの?
 523 : 2011/01/06(木) 05:50:05 ID:fFsuftco

毛利衰退の原因は、元就が作っている件
 271 : 2011/01/06(木) 05:31:37 ID:fFsuftco
 274 : 2011/01/06(木) 19:26:04 ID:fFsuftco

アンチのやることは捏造と改竄だけ


0207人間七七四年2011/01/06(木) 23:24:24ID:ypI8YHg2
でも、氏康の血って優秀だよね
北条氏照、氏邦って猛将がいるし
0208人間七七四年2011/01/07(金) 02:04:33ID:bHwyq0oH
そりゃあガキを15人以上作るほどのセックスマシーン氏康だから
たまには少しくらいマトモなガキもいるだろ。
でもまぁその2人も小田原で秀吉に土下座しただけの
大した武功もない愚か者なんだけどね。
0209人間七七四年2011/01/07(金) 09:46:28ID:jyu3Dxqr
北条アンチは今日も絶好調だな
0210人間七七四年2011/01/07(金) 10:36:52ID:jTQZgxpw
>>207
北条氏照の数々の失態
@永禄8年、父氏康と共に関宿城を攻撃するも上杉謙信の来襲の報を受けるや敵わぬと見て一目散に遁走
A永禄12年、三増峠の戦いで武田信玄に大敗。本国へ引き上げる敵軍を迎撃するのは兵法として最悪
B天正6年、御館の乱で実弟・上杉景虎の救援に向かうも上杉景勝軍に撃退され失敗、景虎は死亡
C天正17年、秀吉による小田原征伐に愚かにも徹底抗戦を唱え大名後北条家を滅亡へ導く
0211人間七七四年2011/01/07(金) 10:50:09ID:jTQZgxpw
>>207
北条氏邦の数々の失態
@永禄3年、上杉謙信に攻められ居城の天神山城から逃亡
A永禄12年、三増峠の戦いで武田信玄に大敗。本国へ引き上げる敵軍を迎撃するのは兵法として最悪
B短慮により北条氏の滅亡のきっかけとなったと言われる名胡桃事変の当事者(沼田城代猪俣の指揮官)であり、家督を継いだ藤田家の一族を謀殺
C天正6年、御館の乱で実弟・上杉景虎の救援に向かうも上杉景勝軍に撃退され失敗、景虎は死亡
D天正17年、秀吉による小田原征伐に愚かにも徹底抗戦を唱え大名後北条家を滅亡へ導く
0212人間七七四年2011/01/07(金) 11:54:10ID:jyu3Dxqr
名胡桃事件は猪俣の独断じゃなかったかね
0213人間七七四年2011/01/07(金) 18:02:47ID:bHwyq0oH
いやいや、政宗と同盟した北条は調子の乗って
世の中の分析ができずに同時期に豊臣側になっていた
佐竹義重の姉妹の子である宇都宮国綱の宇都宮へ氏邦が侵攻してんだから
北条中枢が反豊臣で軍事行動したのは明らかで
馬鹿な家臣の暴走で北条は被害者なんて捏造で
北条厨がいくらデタラメの言い訳をしても無駄だよ。
0214人間七七四年2011/01/27(木) 20:55:55ID:4Stpij00
永禄年間・戦国大名ランキング

横綱:武田信玄・上杉謙信

大関:織田信長・毛利元就・今川義元

関脇:尼子晴久・朝倉義景・大友宗麟・里見義尭

小結:斎藤義龍・芦名盛氏・浅井長政・神保長職

前頭:三好義継・北畠具教・伊達輝宗・畠山義綱・佐竹義昭

十両:一条兼定



幕下:北条氏康
0215人間七七四年2011/01/27(木) 22:41:20ID:RuAv67pa
三好義継→無能傀儡
北畠具教→剣術できただけで他は平凡
朝倉義景→アホ

お前の判断基準が分からんわ
北条氏綱も、氏康が出来良すぎてビックリって書いてるし
0216人間七七四年2011/01/28(金) 10:06:00ID:L0qlrjT2
思いこんだらそれを信じ切っちゃう厨坊か精神病んだおっさんなんだろ
きっと歴史群像の閣下の小説みたいなのを読んで信じちゃったんだろうな
0217人間七七四年2011/01/28(金) 10:39:14ID:v33Iunvg
氏康なんざ信長や信玄は眼中になかったもんなw
0218人間七七四年2011/01/28(金) 11:27:10ID:HAt8/+Vn
北条にボコボコにされた織田軍団の滝川一益^^

関東に広大な領地を持ち
かつ、当主が無能(>>217説)という好条件に恵まれながら
その勢力を大幅に削ることはできず
滅亡させることも出来なかった信玄であった
0219人間七七四年2011/01/28(金) 21:34:33ID:L0qlrjT2
謙信も関東諸侯を従えて相模の民衆から略奪しておきながらまだそこまでデカくなかった小田原城に手も足も出ず
氏康の口車にいいように煽てられイケメンのケツに目がくらみ職の勤めも忘れ余計な火種をぶち込まれ
北条攻めると大動員かけた直後に便所でポックリいっちゃったwその後火種が吹き出し上杉は大いに弱体したwww
終始謙信も信玄も北条に決定打を与えられず逃げ帰るのがお家芸だったね
十万も率いながら「目的は就任式だから(キリッ」と言い訳し一度は城を包囲したのを無かった事に
その後氏康に「あんたには勝てないよ^^;息子貰ってください」と煽てられホイホイ言うことを聞き同盟、北条倒してくれると思ってた関東諸侯は唖然w
当然死ぬ前の動員に関東諸侯が加わろうとした数は大いに減っており新しく上杉が支配した地域からしか軍が出ておらず六万に減じてる
それがショックだったのかトイレで死んでしまう北条に踊らされてた謙信でしたw
0220人間七七四年2011/01/29(土) 06:34:16ID:inzifrbo
第二次河東の乱で今川義元にボロ負けし
挙げ句父祖代々からの土地・駿東を義元に奪われた氏康w

信長・信玄・謙信・元就は家督継承時点の領土を
失ったことは一度もなかったのにw

義元に負けて上洛を諦めド田舎・関東で弱い者イジメの道を選んだ氏康(爆笑(^∀^)
まさに戦国の負け犬
0221人間七七四年2011/01/29(土) 06:44:38ID:4WRrzxAt
ただ、その負け犬氏康の北条家を
滅亡させることができず
領土を大幅に削ることもできない
そんな今川義元、上杉謙信、武田信玄、織田信長であった(爆笑(^∀^)
0222人間七七四年2011/01/29(土) 06:51:42ID:inzifrbo
信玄が駿河へ侵攻すると氏康涙目^^ワラワラ

東に里見、北に上杉、西に武田、南は太平洋と敵と海に囲まれ逃げ道なし^^

人生最大のピンチで氏康は何と宿敵・謙信に土下座(爆笑
上野だけでなく武蔵北部・下総西部を謙信に割譲
氏政は謙信に媚びへつらいお歳暮を贈る始末(爆笑

しかも三増峠で信玄に格の違いを見せ付けられ大敗
北条軍は駿河から追い払われ
氏康はバカ息子達の不甲斐なさに絶望し
ニセ北条家のブザマな末路を予見しつつ
認知症になり紙オムツを糞尿まみれにし
悪臭漂う寝室で腹上死
0223人間七七四年2011/01/29(土) 07:03:28ID:inzifrbo
歩く生殖器といわれた氏康は多くの男児を残したが
氏政・氏照・氏邦いずれもボンクラで氏照に至っては
金八先生並の熱血バカで秀吉に徹底抗戦を言い張り
武田元繁並の猪武者ぶりを発揮

結果北条一族の多くを切腹に追い込みニセ北条家は取り潰し(爆笑
0224人間七七四年2011/01/29(土) 07:55:58ID:4WRrzxAt
     
        ○
        。
        __
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /         ゙ヽ:::::::::',      
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、    と、思う秀家であkつた…
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }
  i.  /         Y./ノ
  l  {  .、          /
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l
0225人間七七四年2011/01/29(土) 08:28:11ID:inzifrbo
以上より氏康はアフォと決定

北条厨お疲れト
0226人間七七四年2011/01/29(土) 09:50:36ID:D0Z3PJe1
そのアホの領地に攻め込みながらも威圧が目的(キリッとか言い訳をし逃げ帰る信玄謙信w
後に息子の勝頼は北条に援軍を出してくれと泣きながら頼み息子の景勝は北条の息子と争い大きく衰退www
関東管領の憲政謙信といった自分より大きな勢力と戦い続け拡大していった氏康と
周囲に雑魚しかいないのに死ぬ寸前に暴走し無理やり領土を広げた謙信信玄w
氏康が死んだ後はその領土が失われる事はなかったが信玄謙信はすぐに奪われる後の事を全く考えてないアホっぷりを披露
結論 氏康はアホだが謙信信玄はそれ以下のマヌケであった
0227人間七七四年2011/01/29(土) 10:04:48ID:inzifrbo
氏康ってこんな弱っちかったんだな
情けないw
0228人間七七四年2011/01/29(土) 10:14:04ID:0q764zPJ
土下座と篭城でなんとか生かしてもらってた亀野郎 北条
0229人間七七四年2011/01/29(土) 13:55:03ID:D0Z3PJe1
それを許容して後で痛い目にあっちゃう信玄謙信w
0230人間七七四年2011/01/29(土) 14:58:01ID:inzifrbo
関東のザコ大名にしか勝てない氏康w

武田信玄・上杉謙信・今川義元には負けるか城に引き篭るのみw
0231人間七七四年2011/01/29(土) 16:25:39ID:D0Z3PJe1
その雑魚大名を使役させ自分は後ろでふんぞり返ってる謙信www
雑魚大名と雑魚北条しかいない関東を支配出来ず山奥に引きこもってた信玄www
0232人間七七四年2011/01/29(土) 17:41:42ID:4WRrzxAt
氏康がザコなら簡単に滅ぼせるでしょ^^
なんで滅ぼさなかったの?ねえ、なんで?
関東に広い領地持ってるんだから
潰したほうがメリットlになるよね?ねえ?
0233人間七七四年2011/01/29(土) 18:15:58ID:inzifrbo
1・義元がなぜ氏康を討たなかったか
→上洛したかったから
→駿河から関東へ行くのはニューヨークからアフリカのジャングルへ行くようなもので無駄だから

2・謙信がなぜ氏康を討たなかったか
→単に遠かったから
→北信濃や越中、能登など他にも援軍を送る必要あったから

3・信玄がなぜ氏康を討たなかったか
→上洛したかったから
→わざわざニューヨークからアフリカのジャングルへ旅行するほど暇じゃなかったから

4・信長がなぜ氏康を討たなかったか
→上洛したかったから
→武田攻めを優先したから

どの有力戦国大名も眼中に無かった関東と氏康w
0234人間七七四年2011/01/29(土) 18:20:44ID:inzifrbo
信長や信玄、義元から田舎者と蔑まれた氏康w

関東管領の謙信でさえ足利将軍に上洛を要請されると
後回しにされちゃった優先順位の低い関東w

氏康は戦国のアフリカ土人(^∀^)
0235人間七七四年2011/01/29(土) 18:26:45ID:inzifrbo
氏康のまともな勝ち戦は疑わしい河越夜戦のみ

その敵軍の大将は二十歳前後のガキ二人の
アル中・憲政と童貞・朝定および糖尿病の晴氏w
敵軍8万人も誇張

まともな資料も残ってない文盲の地・関東w
0236人間七七四年2011/01/30(日) 10:51:47ID:Hiyu/h+Q
"相模のカメ"の異名を持つビビリ屋・氏康

今川義元・朝倉義景・武田信玄・織田信長・上杉謙信など多くの戦国大名が
上洛を試みる中で氏康だけは駿河の今川義元に到底敵いそうにないので
さっさと諦めて片田舎で弱い者イジメの道を選んだのであった(爆
0237人間七七四年2011/01/30(日) 11:56:46ID:i1G+8sGM
相模のカメなんて呼んでるのはお前だけだと思うぞ
0238人間七七四年2011/01/30(日) 14:07:48ID:Cpe65oYt
獅子とかいう名前よりはふさわしいだろ
0239人間七七四年2011/01/30(日) 14:25:02ID:M1teYGHE
相模の亀なんて呼んだら亀に失礼でちゅ
ウジヤスだけに「戦国のウジ虫」と呼んだらいいでちゅ
0240人間七七四年2011/01/31(月) 22:17:10ID:kzeAilsJ

【異常】Sub荒らし報告・観察スレ【誇大妄想】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1268982684/

北条厨がここで叩かれたことを根に持って、ここの住人を必死に荒らしで通報しようとしてるみたいですwwwwww

因みに北条厨のメイン活動スレは歴ゲー板の

信長の野望で過大過小されている武将87人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1296139725/

ここで連日連夜、単発自演で北条マンセーしてますwwwwwwww
0241人間七七四年2011/01/31(月) 22:36:32ID:aruvcyE4
北条厨ブザマすぎ(笑

やってて恥ずかしくない?
0242人間七七四年2011/01/31(月) 23:07:53ID:OYQk8LV4
subおっさん戦国板引退するんじゃなかったのか?
0243人間七七四年2011/01/31(月) 23:34:07ID:aruvcyE4
あちこちで荒らし回る北条厨

いくら氏康のマイナスイメージ払拭しようとしても
徒労に終わるのみ

織田信長>今川義元>>>>>北条氏康
0244人間七七四年2011/02/01(火) 06:40:50ID:i/KNI3qW
なんだ、鉄甲船崇拝してる信長厨かよ
相変わらずのキチガイぶり
0245人間七七四年2011/02/01(火) 09:14:08ID:kCm0TA41
木津川で毛利水軍に勝った織田信長と
三崎三浦で里見水軍に負けた北条氏康

言うまでもないが当時の毛利水軍は瀬戸内海全域を支配した
村上水軍と小早川水軍の精強な連合水軍
バックボーンの毛利吉川小早川は山陽山陰に広大な支配域を持った巨大勢力
その毛利水軍を圧倒する信長!!

これに対し里見水軍は大した造船技術も鉄砲隊もない海賊の寄せ集め
その里見水軍に大敗し本国相模への
上陸・侵入を許してしまった氏康WWW

織田水軍>毛利水軍>里見水軍>>>>>北条水軍
0246人間七七四年2011/02/01(火) 11:43:17ID:R2BwG9G/
北条厨とかいう架空の敵相手にスレを乱立したアンチ北条がいくら叫んでも説得力ないぞ
アンチスレをこのスレだけにして後のは削除依頼出しとけよ
0247人間七七四年2011/02/01(火) 14:08:52ID:kCm0TA41
と北条厨が贔屓の氏康を庇い立て

しかし氏康が当時ド田舎だった関東から一歩も外に出ず
時流に取り残され北条家を滅亡へ導いた
哀しい事実は変わらず

ついたあだ名は内弁慶氏康、カメ氏康、逃亡者氏康
など様々
0248人間七七四年2011/02/01(火) 15:12:42ID:i/KNI3qW
と、北条アンチの脳内物語をお送りしました
0249人間七七四年2011/02/01(火) 17:44:57ID:kCm0TA41
事実だよバーカWWWWW
北条厨涙目WWW
0250人間七七四年2011/02/01(火) 21:50:39ID:2yBRHUix

【異常】Sub荒らし報告・観察スレ【誇大妄想】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1268982684/

北条厨がここで叩かれたことを根に持って、ここの住人を必死に荒らしで通報しようとしてるみたいですwwwwww

因みに北条厨のメイン活動スレは歴ゲー板の

信長の野望で過大過小されている武将87人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1296139725/

ここで連日連夜、単発自演で北条マンセーしてますwwwwwwww
0251人間七七四年2011/02/01(火) 22:40:09ID:Njs5nZTg
そのスレ見たが、北条の名前出してるのは約一名しかいなくて、
しかも誰からも相手にされずに北条厨北条厨って騒いでるだけの奴だが、そいつが北条厨?
0252人間七七四年2011/02/01(火) 22:42:48ID:2yBRHUix
いや、お前が北条厨
0253人間七七四年2011/02/01(火) 23:18:56ID:qSZchj4C
相変わらず北条厨とやらに粘着してるのはサブだろ?
戦国版を引退するはずだったのにw
0254人間七七四年2011/02/01(火) 23:24:58ID:2yBRHUix
北条厨って

すぐ見えない敵を作り出してレッテル貼りするね

しかも全部、同一人物にしようとするし・・

よっぽどチキンなんだね
0255人間七七四年2011/02/02(水) 05:43:17ID:S90RxQkU
>時流に取り残され北条家を滅亡へ導いた

北条家滅亡時、氏康は既に亡くなってます
滅亡へと追いやったのは、徹底抗戦派の氏政です

>ついたあだ名は内弁慶氏康、カメ氏康、逃亡者氏康

初耳。
そんなあだ名が付いていようとはね。
どこソース?
グーグルさんに聞いたところ

内弁慶氏康 約 271件
カメ氏康   約 33,800 件
逃亡者氏康 約 3,690 件

逃亡者氏康の場合
このスレが二番目に出てきてるし…まあ、北条アンチの妄言だね
カメ氏康の場合も、あんたの立てたスレが一番目に出てくるし


妄想乙
0256人間七七四年2011/02/02(水) 19:15:32ID:tHrK5mxy

コイツって何一つ反論は出来ないのに
他人のレスを全部チェックしたり、ネット抽出数を調べたりと
病的な性格してるよな

やっぱ北条厨ってキモい
0257人間七七四年2011/02/02(水) 19:18:06ID:umi4djU/
>>255
あだ名として有名なのは「相模の獅子」ですね。
"相模の獅子"でググると35,700件あります。

ちなみに
"内弁慶氏康"、"カメ氏康"、"逃亡者氏康"
を完全一致で検索すると、いずれも0件です。
あなたの示した件数は部分一致での件数ですよね。
部分一致だと、まったく関係ないものまで検索されるので、完全一致での検索が
数として有効と思いますが。
0258人間七七四年2011/02/02(水) 19:38:22ID:S90RxQkU
>>256
反論できてないのはそっちだろ?
貶すことしか出来ない無脳
0259人間七七四年2011/02/02(水) 19:58:09ID:umi4djU/
『KOEI信長の野望・天道』政治力トップ5

北条氏綱 110
北条氏康 107
北条早雲 105
本願寺連如 105
羽柴秀吉 104
0260人間七七四年2011/02/02(水) 20:33:33ID:tHrK5mxy
>>258
病気野郎
なんでもかんでもオウム反しで言い返してりゃ反論できてるとか思うなよ
おら
>>259の惨憺たる過大評価へ対してお前の所見を述べてみろ
0261人間七七四年2011/02/02(水) 20:35:46ID:/LXlaSWa
>>259
うわぁw ひでぇ 北条って闇金ヤクザなんでしょ? 
0262人間七七四年2011/02/02(水) 20:39:58ID:BZt1ejS/
>>261のレスで北条について何も知らない事が判明
どうやら自分がだまされ金を取った北条さんとゲームの北条家を混同してるようです
0263人間七七四年2011/02/02(水) 21:11:49ID:tHrK5mxy

あ?なに言ってんだ?このバカは・・
0264人間七七四年2011/02/02(水) 21:27:44ID:S90RxQkU
>>260
コーエーにまともな意見言おうなんて方がアホらしいわ
ノブヤボなんてしないしどうでもいい

お前、俺の意見に対して一つも反論できないのな
一方的に決め付け、貶すしか出来ない無知
0265人間七七四年2011/02/02(水) 22:14:15ID:tHrK5mxy
なに言ってんだ?このバカは・・
散々反論できずに逃げまくってる無知が

先に言ったもん勝ちとでも勘違いしてんの?
本当、頭沸いてんな
0266人間七七四年2011/02/03(木) 07:16:01ID:L/nJLl7h
じゃあ聞くけど

>ついたあだ名は内弁慶氏康、カメ氏康、逃亡者氏康

これのソース提示してくれない?
どの資料に載ってたの?
0267人間七七四年2011/02/03(木) 08:54:34ID:NUzFtAEv
イメージはもちろん亀で間違いないけど蛆虫ってのも忘れちゃいけない

北条蛆一族
0268人間七七四年2011/02/03(木) 10:51:45ID:76NvHHWu
書き込みから人としてのレベルの差が歴然ですねw
アンチって、もしかして小学生じゃないか?www
0269人間七七四年2011/02/03(木) 12:53:11ID:tZoXQaM5
氏康が政治面で具体的にどんな偉業を成し遂げたかすら
提示できない無学な北条厨w

言うまでもないが軍事面だけでなく政治面でも
氏康は信長や秀吉、家康、信玄、謙信の
足元にも及ばない

北条厨よ、論破されて悔しいなら勉学に励まなかった自らの
学生時代を悔やむがいい

ははは
0270人間七七四年2011/02/03(木) 13:09:25ID:ZJfoIWpa
金沢文庫の整理
足利学校の保護
信玄・義元との同盟
検地・貫高制の確立
税制の簡素化
伝馬制度
小田原早川上水
貨幣制度
0271人間七七四年2011/02/03(木) 13:58:28ID:tZoXQaM5
そんなこと本に書いてるから誰でも知ってる

問題は悪政して領民に多数の餓死者を出したこと
そんな氏康のどこが政治力トップクラスと言えるの?
0272人間七七四年2011/02/03(木) 14:12:24ID:ZJfoIWpa
誰でも知ってるから何?
誰も知らないような功績を出せって言うの?

悪政つっても
それで大規模な一揆が起きてないんだから
いつも良政を敷いてたってことでしょ
0273人間七七四年2011/02/03(木) 14:24:16ID:tZoXQaM5
北条厨の無知が炸裂

あのな、一揆ってのは戦国末期は
近畿・北陸・東海でしか発生しなかったんだよ
なぜか知らんのか?
0274人間七七四年2011/02/03(木) 14:33:19ID:ZJfoIWpa
知らないので教えてください北条アンチさん^^
0275人間七七四年2011/02/03(木) 14:40:15ID:tZoXQaM5
北条厨、オマエ意外と素直でいい子じゃないかw

よしよし、では日本史のお勉強だ
落第しないようしっかり勉学に励むんだよ

じゃ戦国末期の一揆って何?
何を拠り所にして何万もの民衆が結集したの?
ハイ北条厨クン答えましょう
0276人間七七四年2011/02/03(木) 14:45:19ID:ZJfoIWpa
国人が領主に不満持ってる人ら集めて
反抗しようってものじゃないの?
大雑把にしか分からん
0277人間七七四年2011/02/03(木) 14:46:12ID:76NvHHWu
何だろう・・・一向一揆は戦国初期から中期だし・・・
0278人間七七四年2011/02/03(木) 14:50:16ID:tZoXQaM5
ブー!
0点!

先生情けないなぁ
これじゃ留年だよ北条厨クン

じゃ順を追っていこう
一向一揆の"一向"って何?
ハイ答えましょう
0279人間七七四年2011/02/03(木) 14:52:05ID:ZJfoIWpa
一向宗の一向でしょ?
本願寺みたいな日蓮の
0280人間七七四年2011/02/03(木) 14:59:36ID:76NvHHWu
>>279
答えなくていいと思うよ。正解が一向一揆なら、初期から中期のことで、
末期にはそもそも「一向一揆」とは言わなくなったのを知らない人みたいだから

知ったかブリアンチだよきっと
0281人間七七四年2011/02/03(木) 15:01:04ID:tZoXQaM5
ブー!
日蓮は法華宗です

まぁ一向宗という仏教の宗派で本願寺が
拠点というのは正解だな

つまり一向一揆とは親鸞が開いた一向宗を心の拠り所に、
民衆が武士に反乱を起こしたものなんですよ

じゃなぜ戦国末期の一向一揆は近畿・北陸・東海しか起きなかったの?
ハイ答えましょう
0282人間七七四年2011/02/03(木) 15:05:10ID:ZJfoIWpa
一向宗が程ほどに広まって
拠点となりそうな場所もあったから?
0283人間七七四年2011/02/03(木) 15:05:20ID:tZoXQaM5
>>280
と再び北条厨の無知が炸裂

三河一向一揆や越中一向一揆は戦国末期だバカめ
オマエは落第だ!
0284人間七七四年2011/02/03(木) 15:11:11ID:tZoXQaM5
お、鋭いね
親鸞の後の一向宗は加賀や河内を拠点にしたんだな
そして当時文化的に進んだ国にのみ広まったということ

畿内・越前・加賀・越中・近江・長島・三河など

じゃなぜ関東で一向一揆は起きなかったの?
ハイ答えましょう
0285人間七七四年2011/02/03(木) 15:14:08ID:76NvHHWu
知ったかぶりが、無い知識ひけらかして悦に浸ってるが、
これは警察に通報したほうがいいかなぁ
0286人間七七四年2011/02/03(木) 15:16:12ID:ZJfoIWpa
関東ではその思想が浸透しなかった?
北条が曹洞宗とかを広めて、立ち入る隙はなかったとか?
0287人間七七四年2011/02/03(木) 15:17:14ID:L/nJLl7h
>>285
^^;
0288人間七七四年2011/02/03(木) 15:21:18ID:76NvHHWu
北条と何の関係も無い話を長々するなよ>知ったかぶり
0289人間七七四年2011/02/03(木) 15:22:23ID:tZoXQaM5
そう、関東では当時一向宗は広まらなかったんですね
それは関東は京・畿内から遠く離れた田舎だったからなんだな

当時は今の東京や横浜は福井や富山より田舎だったんです
足利将軍が戦乱の京から逃げた時、どこに移り住みましたか?
ハイ答えましょう
0290人間七七四年2011/02/03(木) 15:24:16ID:ZJfoIWpa
>>288
どうせクソスレだし良いじゃん

近江、若狭
よく六角に匿われてたし
0291人間七七四年2011/02/03(木) 15:24:36ID:76NvHHWu
完全に本願寺の存在を忘れてるなwww
もっと勉強してからまたおいでね>知ったかぶり
0292人間七七四年2011/02/03(木) 15:32:00ID:tZoXQaM5
そう、京に近い国および越前の一乗谷や越中の放生津

つまり足利将軍から見ても関東より北陸の方が
上位の国だったワケ

だから田舎の関東には一向宗は広まらなかったということ
だから一向一揆は起きなかった

関東で一揆が起こらなかったのは北条の政治が
良かったからじゃないんだな
以上
0293人間七七四年2011/02/03(木) 15:33:02ID:ZJfoIWpa
一揆=一向一揆じゃないんじゃないの?
大崎・葛西一揆とかあったじゃん
0294人間七七四年2011/02/03(木) 15:41:09ID:tZoXQaM5
鋭いね
葛西大崎一揆は一向一揆じゃない
ただその一揆は戦国末期でなく桃山時代
その頃には民衆の意識もレベル上がってたということ

でも戦国末期の時点では一向一揆以外の一揆は起きなかったんだな

じゃオレ今から人に会うから
バーイ

それと戦国末期に一向一揆は存在しないと事実誤認してた方の奴!
オマエは勉強不足だ
偉そうなことは知識身に
つけてから言わないと恥かくだけだよ
0295人間七七四年2011/02/03(木) 17:09:26ID:76NvHHWu
>>294
お前こそ勉強しろよwww

アンチ「なぜ関東で一向一揆が行われないか・・・それは遠いから!(キリッ」
笑わせてもらいましたwww
0296人間七七四年2011/02/03(木) 17:19:19ID:76NvHHWu
アンチ氏康一揆 − Wikipedia

アンチ氏康一揆(あんちうじやすいっき)は、2007年頃からアンチ氏康が戦国板を中心に散発的にスレを作って立てこもり、
氏康に対して起こした一揆の総称。
しかし兵力が集まらず(1〜2名)、抵抗は下火のまま推移し現在に到っている。
0297人間七七四年2011/02/03(木) 20:10:50ID:nj6kFz4g
ところで北条厨って無職歴何年・・?

こいつって、もう何年も北条家捏造活動に勤しんでるみたいだけど

いつも深夜、早朝、真昼間、夕方と

かまってくれる人がいたら24時間体勢でスレを荒らしてんだよな・・・
0298人間七七四年2011/02/03(木) 23:56:11ID:76NvHHWu
山口博氏
北條家の最盛期を現出させた氏康は、たぐい稀な名将
東嶺智旺が、その文武両道に通じた傑物ぶりを高く評価したのも、
軍事面での活躍とともに領国経営の手腕の確かさに目を向けたもの

アンチ
氏康はチキン・ザコ

さて、みんさんはどちらを信じますか?
0299人間七七四年2011/02/04(金) 20:11:23ID:YVVEbe8C
で、北条厨って無職歴何年なの?
0300人間七七四年2011/02/04(金) 21:31:17ID:FY5a5OQ/
氏康の領土経営の拙劣さが暴露されたのが永禄3年の関東大飢饉
北条領内全域で餓死者続出したにも関わらず
氏康は有効な対応をとらなかった

このため北条領内から他の土地へ逃亡する領民が続出
氏康の悪政が頂点に達した瞬間であった
0301人間七七四年2011/02/04(金) 23:07:49ID:cMvRSAur
東嶺智旺
「太守・氏康は、表は文、裏は武の人で、治世清くして遠近みな服している。
まことに当代無双の覇王である」
0302人間七七四年2011/02/04(金) 23:12:00ID:cMvRSAur
はたしてアンチは一度でも第三者の客観的評価を載せたことがあるだろうか・・・
全てアンチ本人の主観的評価・・・いや、そもそも評価してるだろうか・・・
0303人間七七四年2011/02/05(土) 00:08:15ID:b36QDSs5
で、北条厨って無職歴何年なの?
0304人間七七四年2011/02/05(土) 01:05:37ID:iqU4eVin
まともなレスが返ってこない・・・氏康と関係ないバカの一つ覚えレスしか・・・

結論:氏康のマイナス評価をする第三者的な識者無し。

おまけのコーナー:
『KOEI信長の野望・天道』

○知略+政治の高い順(=頭いい順かな)
1.北条早雲
1.毛利元就
3.北条氏康
4.本願寺蓮如
5.羽柴秀吉

○格付け"S"設定の武将は全28名
 北条三代は全員"S"設定
0305人間七七四年2011/02/05(土) 10:41:59ID:x+MJn7rz
>>300
これはヒドイw

北条氏康ってサイテーだなw
0306人間七七四年2011/02/05(土) 12:20:39ID:KmEmX3d7
自演でつか?
0307人間七七四年2011/02/05(土) 22:48:58ID:UlYibw1z
◇北条氏康の戦歴◇

天文14年[狐橋の戦い]・・・・・北条氏康●-○今川義元
天文14年[吉原城の戦い]・・・北条氏康●-○今川義元
天文14年[長久保城の戦い]・北条氏康●-○今川義元
天文16年[松山城の戦い]・・・北条氏康●-○太田資正
天文20年[興国寺城の戦い]・北条氏康●-○今川義元
天文20年[平井城の戦い]・・・北条氏康●-○上杉憲政
天文22年[平井城の戦い]・・・北条氏康●-○上杉謙信(平子孫三郎)
天文22年[忍城の戦い]・・・・・北条氏康●-○成田長泰
天文23年[久留里城の戦い]・北条氏康●-○里見義堯
弘治03年[三浦三崎の戦い]・北条氏康●-○里見義堯(里見義弘)
永禄02年[唐沢山城の戦い]・北条氏康●-○上杉謙信・佐野昌綱
永禄03年[沼田城の戦い]・・・北条氏康●-○上杉謙信
永禄03年[久留里城の戦い]・北条氏康●-○里見義堯
永禄04年[松山城の戦い]・・・北条氏康●-○上杉謙信
永禄05年[岩槻城の戦い]・・・北条氏康●-○太田資正
永禄08年[関宿城の戦い]・・・北条氏康●-○上杉謙信・簗田晴助
永禄09年[久留里城の戦い]・北条氏康●-○里見義堯
永禄10年[三船山の戦い]・・・北条氏康●-○里見義堯(里見義弘)
永禄12年[三増峠の戦い]・・・北条氏康●-○武田信玄
永禄12年[蒲原城の戦い]・・・北条氏康●-○武田信玄
元亀02年[深沢城の戦い]・・・北条氏康●-○武田信玄

氏康負けすぎw
0308人間七七四年2011/02/05(土) 23:57:22ID:KmEmX3d7
分かったから分かったから
必死だね
0309人間七七四年2011/02/06(日) 00:04:43ID:FsPf/BR4
>>307
それら全ての相手よりも広大な版図を築いた氏康であった。
〜完〜
0310人間七七四年2011/02/06(日) 11:14:37ID:pTAfe+7o
>>307
この戦歴はスゴイw
0311人間七七四年2011/02/06(日) 11:15:51ID:pTAfe+7o
氏康より弱い戦国大名っていないんじゃね?w
ちょこっと広い荒れ地Getしてはしゃいでるガキみたいなモンだろ
0312人間七七四年2011/02/06(日) 11:19:15ID:etKgD4+U
自演乙
単芝にはまともな奴がいねえ
0313人間七七四年2011/02/06(日) 11:27:17ID:pTAfe+7o
>>312
いつも自演してんのはオマエだニート
ハローワーク行け
何年張り付いてんだ馬鹿
0314人間七七四年2011/02/06(日) 11:30:09ID:pTAfe+7o
>>312
どーせ日曜なのに誰とも会う予定ねーんだろw
あぁ情けない

このまま一日中2ちゃんに張り付いてろ
オマエと会話してるとこっちまで腐っちまう
キモいキモいw
キモオタには関わらないに限る
0315人間七七四年2011/02/06(日) 11:32:18ID:etKgD4+U
お前は病院行ったほうがいいぞ
脳に障害でもあるんだろう

あと、戦国板歴は一年です^^
鉄甲船は実在するとか氏康はビチクソとか何年も喚いてる
あなたとは違うんです
0316人間七七四年2011/02/06(日) 12:47:08ID:FsPf/BR4
>>314
お前はもっと自分の書き込みを見たほうがいいよ
11時台に2連投を2回もして、何でそんなに必死なの?
そんなに頑張っても過疎問題は解決しないよw
0317人間七七四年2011/02/06(日) 20:00:07ID:gwdoF4jk
歴ゲーののぶやぼスレ見てみな

北条厨のこんな連投、毎回だからwwwwww
0318人間七七四年2011/02/06(日) 20:09:18ID:etKgD4+U
アイツがやってるから俺もやる〜って子供みたいですね?
0319人間七七四年2011/02/06(日) 20:58:45ID:FsPf/BR4
アンチスレだけ必死に立てるが中身は過疎
0320人間七七四年2011/02/06(日) 22:33:04ID:sV0Zd7nE
なるほど、この脳病患者は戦国板の恥をわざわざ歴ゲーまで晒しに行ってるのか
死ねよカス
0321人間七七四年2011/02/07(月) 22:34:43ID:k8wgZIbx
と、歴ゲー板での真実を曝された北条厨が毎度の自演連発で火消しに必死なのであった・・・
0322人間七七四年2011/02/07(月) 22:42:57ID:+60tbRbL
おい>1お前がボコボコにされてどーすんだよ
0323人間七七四年2011/02/07(月) 23:12:38ID:k8wgZIbx
と、一方的にフルボッコされてる北条厨の泣き言自演が入ったところで

お前って、ずっと2ちゃんねるを巡回してるのwwwww?
0324人間七七四年2011/02/07(月) 23:26:13ID:2wf7EwJr
北条厨が今夜も必死ですね^^
でも何で北条厨って氏康を箱入り娘みたく可愛がってんだろ?
氏康をそんなに愛してるのかな?
キモぃwww
0325人間七七四年2011/02/07(月) 23:36:44ID:qOMKhl7a
>>322
ボコボコにされてるのはキミでちゅよ(・∀・)
0326人間七七四年2011/02/07(月) 23:59:38ID:+bRiLKXA
>>323-325
自演乙っと
0327人間七七四年2011/02/08(火) 00:10:10ID:FuwQvxHq
>>323-325
同じ時間帯にいっせいに書き込むお前らは次のうちどっち?
1. 自演
2. 3人で共同生活
0328人間七七四年2011/02/08(火) 00:42:53ID:ntTOYh3I
と、北条厨・・

自分を攻撃するのは全部同一人物だ〜(ウワァァァァン
と、末期の妄想癖をいよいよ全開にフルオープンし出しましたw
0329人間七七四年2011/02/08(火) 00:49:26ID:sJByTv+J
本当に北条厨は馬鹿w
0330人間七七四年2011/02/08(火) 01:29:34ID:Px1uufDJ
>>328-329
自演乙
文体変えることをオススメする
すぐにバレるから

あと、時間の感覚もあけた方がいいよ?
本気であんたの言う北条厨(笑)を騙すつもりがあるのならw
0331人間七七四年2011/02/08(火) 02:14:23ID:ntTOYh3I
北条厨っていつもいつも必死だけど
土日には、その見えない敵ってのは誰もいなくなるんだよな・・

残るのは、いつも北条厨独りだけ・・・

でも、北条厨曰く
いつも見えない敵に囲まれてるらしい・・・

だから彼は自らが「小田原城」と名づけた4畳半の部屋に篭城して
毎日敵と戦っているんだ・・・

その篭城生活も早5年?
0332人間七七四年2011/02/08(火) 02:57:52ID:Px1uufDJ
自己紹介乙
0333人間七七四年2011/02/08(火) 08:20:03ID:PkXezIhq
>>320

>>323-325>>328-329はマジでみんなバラバラで別の人
平日の夜に北条厨がこのスレに悪戯に来るの待ってたんだな

北条厨の荒らし行為に迷惑してるネラーがこのスレに結集しつつある
もう観念しなさい
0334人間七七四年2011/02/08(火) 08:56:37ID:stye15PA
印象操作したいならもっと上手くやれよ
0335人間七七四年2011/02/08(火) 11:38:13ID:FuwQvxHq
>>333
2人なら自分+αとかでまだわかるけど、3人が別人宣言は・・・
墓穴掘ったねwwwwwwwwww
0336人間七七四年2011/02/08(火) 11:54:32ID:Px1uufDJ
☆北条アンチの特徴☆

・やたらと草を生やしたがる
 戦国板で草生やすような奴はキチガイばかり(織田厨のような

・頭の悪い貶し言葉を使う 例:馬鹿(>>329)、キモぃ(>>324)、2ちゃん巡回してるの?(323)
 小学生のうんこちんこボケカスとかそのレベル

・とにかく氏康が大嫌い(北条にボコボコにされた上杉の信者かも

・論破されると自演工作を開始する

・相手に言うことがいちいち自分に当てはまる 

 例:一方的にフルボッコにされている >>323から
   泣き言自演 >>323から
   今夜も必死ですね >>324から
   ボコボコにされてるのはキミでちゅよ(・∀・) >>325から
   自分を攻撃するのは全部同一人物だ〜(ウワァァァァン >>328から
   末期の妄想癖をいよいよ全開にフルオープンに出しました >>328から
0337人間七七四年2011/02/08(火) 17:30:03ID:stye15PA
戦国板以外にも出張してるのかよ>1は
板超えて粘着とかマジキチの所業だわ
0338人間七七四年2011/02/08(火) 19:12:16ID:sSbmNke8
こっちもよろしくね

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296953620/
0339人間七七四年2011/02/08(火) 19:48:09ID:ntTOYh3I
ここまで怨み節と自演しか出来ない北条厨曰く

「俺はサッカー日本代表候補だった!!」

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな1日中2ちゃんに張り付いてる奴が日本代表とかwwwwwwwwww

なんだよ?  パラリンピックの方かよ?wwwwwwwwwwwwwwww
0340人間七七四年2011/02/08(火) 19:51:05ID:Px1uufDJ
今夜も必死ですね!
>>339「自分を攻撃するのは全部同一人物だ〜(ウワァァァァン」

末期の妄想癖をいよいよ全開にフルオープンに出しました
一方的にフルボッコにされていることに気づかないのかな?
0341人間七七四年2011/02/08(火) 20:26:53ID:ntTOYh3I
おっとw

丸一日2ちゃんに張り付いてると指摘された北条厨・・・

さすが期待を裏切りませんw
0342人間七七四年2011/02/08(火) 22:38:26ID:FuwQvxHq
>>341
パソ3台駆使するの止めたの〜?
0343人間七七四年2011/02/09(水) 11:09:35ID:YH7MXBjM
どこかのスレに書くと他のスレがお留守になるとか
文体変えられないから苦労だねえ。。。w
0344人間七七四年2011/02/09(水) 14:16:50ID:eohIv/vz
おら、出てこいや
0345人間七七四年2011/02/09(水) 16:19:10ID:JGFTonIM
>680 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2011/02/09(水) 01:35:31 ID:mPOSwmHY
>北条厨ってアレだな・・・

>俺が相手してやらないと

>結局、他の誰一人からもかまってもらえない

>KUZU OF THE KUZUS

>なんだな・・・

>分かってて、北条厨の友達が一人でも出来るように相手してやってたけど

>こんなに盛り上げても結局、誰も北条厨の味方は出来なかったんだな・・・

>もういいんじゃまいか?  降伏しろよ?  いつまで小田原評定みたいな駄々こねてんだよ?

>北条厨の心の中の小田原城・・・開放だ。

>今、この時をもって北条厨は、俺や他の住人に全面降伏する。

この気持ち悪いポエムはなんなんだよ…
こいつを精神病院から退院させた奴は責任取れよ…
0346人間七七四年2011/02/09(水) 18:45:27ID:waEZ65Ml
とくに前半部、泣けたw
0347☆スレ主☆2011/02/09(水) 19:18:11ID:AvMdwMN0
>>344
出て来たお(´・ω・`)
0348人間七七四年2011/02/09(水) 20:00:13ID:2lM98tgD
>KUZU OF THE KUZUS

あれ?北条厨は一人だと自信満々に言ってたくせに
いつ多人数だと気づいたの?
0349人間七七四年2011/02/09(水) 20:19:07ID:Q85mA4Hd
勝手に終了宣言するあたりにアンチの苦しさが伺えるポエムですね。
僕も泣きました。
0350人間七七四年2011/02/09(水) 20:48:38ID:n1UfXdej
やはり響いたか・・・

なんやかんや、口では悪態ついても

北条厨の心の殻をこじ開ける奇跡の呪文をかけてやったからな。

北条厨・・・お前も自分で分かってたんだろ?

そうさ・・・もうとっくにお前の小田原城は落城してたのさ

いつまで、そんな荒城の中で月を見上げてんだ?

お前が今するべきことは・・・

その荒城から出て、外の日の光に当たることさ
0351人間七七四年2011/02/09(水) 21:28:30ID:Q85mA4Hd
「北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ」
こういうスレが出来ることが、むしろ氏康に好影響になることを
気づかないのだろうか・・・
0352人間七七四年2011/02/09(水) 21:51:42ID:LHorYlIk
724 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2011/02/09(水) 20:25:56 ID:mPOSwmHY
2011/02/08(火)

>>660->>679までスレを盛り上げようと、
たった一人で20:06:53〜23:34:44まで
レスを重ねるが誰一人として相手してくれず、やがて沈黙・・


2011/02/09(水)

2時間後、北条厨のその余りに孤独な姿を姿を不憫に思った住人によるレスがやっと1つつく
すると・・
そのたった1レスに応答するためだけに>>681>>706まで、まさに13時間にも及び、怒涛の自演ラッシュ!!

そう。北条厨は寂しかったのだ・・
そう。北条厨はたった1つのレスでもいいからくれるご主人様を待ち続けたのだ
そう。忠犬ハチ公のように・・

726 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2011/02/09(水) 20:31:08 ID:mPOSwmHY
>>715
三好長慶が天下人なら松永久秀は天皇かなんかなの?

733 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2011/02/09(水) 21:13:56 ID:mPOSwmHY
北条厨の好きな武将ランキング

1・北条氏康
2・三好長慶
3・豊臣秀長
4・毛利隆元
5・織田信秀
6・真田信之
7・徳川秀忠
8・朝倉義景
9・大内義興
10・大友宗麟

すげえ、これはだがやsubに匹敵する器だ。
0353人間七七四年2011/02/09(水) 22:55:57ID:2lM98tgD
>>352
何の病気だろう
精神の病かな?
0354人間七七四年2011/02/09(水) 23:09:46ID:n1UfXdej
北条厨
どこ行っても相手されてなくてワロタwwwwwwwww


・・・と、こうやってかまってくれるのも実際、俺だけなんだろ?
0355人間七七四年2011/02/09(水) 23:57:23ID:Q85mA4Hd
>>354
うん、そうだよ。でももうかまわなくていいよww
0356人間七七四年2011/02/10(木) 00:58:00ID:69H/kK+y
まぁ氏康って猿山のボス猿みたいなモンなんだろうね
狭い世界で一人悦に入ってたんだろう

情報のアンテナ張り巡らせてないから身の程知らずにも秀吉に楯ついて
ポアされちゃったんだよ^^
0357人間七七四年2011/02/10(木) 01:25:42ID:5rSlrkRv
小田原征伐時は氏康死んでるんだけど?
0358人間七七四年2011/02/10(木) 01:40:30ID:EzLCEdE5
>>356
はいはい、だからもうかまわなくていいよ
ってか、かまわないで欲しいんだけど
0359人間七七四年2011/02/10(木) 21:34:58ID:1qx+GQZb
>まぁ氏康って猿山のボス猿みたいなモンなんだろうね

北条治世時の関東は
一面草ボーボーの湿地帯だったから
ジャングルの亀みたいなもんじゃね?
0360人間七七四年2011/02/10(木) 21:43:45ID:EzLCEdE5
そうだね。スレ終了
0361人間七七四年2011/02/11(金) 22:02:03ID:/wosOBZa
北条氏康を神格化するアフォの暴走に歯止めを掛ける良スレだな
0362人間七七四年2011/02/11(金) 22:17:32ID:iERybjkC
そうだね。でも他にも同じようなスレたくさんあるからスレ終了。
0363停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています