>ただ政権を維持するためのシステムとしては未熟だったという意味でして
>現に秀吉の死によって政権はまともに運営されなくなってます
豊臣政権は秀吉死後もちゃんと機能していますよ
秀吉は唐入りの最中に死亡したわけですが、
その後五大老と五奉行が協力して
朝鮮半島に残された日本軍全軍の撤退という非常に困難な仕事を達成してます
まともに運営されなくなったのは、秀吉に秀頼成人までの政権首班に任命された
家康が秀吉の遺訓を無視し他の大老や奉行衆を排除、
独裁体制を築こうと画策して内戦の結果彼らを排除することに成功したからです

豊臣家が政権を維持できなかったのは単に秀吉死後に
豊臣家を支える成人男性がおらず、
もちろん秀次を粛清したのはご指摘のとおり秀吉自身ですから
責任の一端は彼自身にありますが、それは秀吉の築き上げた政権が
未熟だったということにはなりません
そこのところをきちんとご理解お願い申し上げます