【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0812人間七七四年
2011/02/09(水) 22:16:14ID:PPxZACrR「家の格」というより「家の実力」か
あの時代でもまだ関東は田舎扱いだったというし
それと北条はともに戦ってくれそうなほどの信頼関係は他にあったのかな
もちろんそれなりの力のある大名家と
ただ話はまたこの話に戻るが
秀吉は小牧・長久手の局地敗戦ででも家康の力をかなり認めたというのは事実
だからこそ露骨な懐柔に出たわけだし、
家康も力を示せたことを納得したから一応建前では臣下となったようだし
秀吉の政権の下では何があっても豊臣vs徳川は無かっただろうね
他家もこういうのは敏感に感じ取ったのは間違いなく
だからこそ親徳川派もでてきたということで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています