>>385
家康ー豊臣を主家、みたいには思わないから最後のあの誓紙破りも
特に強調しようとは思わないけど、あれを強調すると
主家裏切りー殺しの大逆臣、ということになってるのかな。

主家裏切りぐらいはよくある、という観点でも特にそこを強調するのは
どうかとも思うし。

だから家康ー逆賊ともあまり思わないけど、秀吉は「大恩ある」という
のがあるからねえ。
家康だって百万石もらったという大恩あるだろ、という話にもなってるけど
そういう損得の話じゃなくて、秀吉は貧乏な頃に「恩」があるもんなあ。