トップページsengoku
1001コメント431KB

もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2010/10/09(土) 20:30:22ID:Cn2qaf8H
当然、信長との対決になったであろうが、その後の歴史はどうなっていたのでしょうか?
0002人間七七四年2010/10/09(土) 20:38:49ID:8X+mNN4u
ここで延々と武田厨と織田厨がその話題で妄想しあっています
【武田】2万5千で上洛【信玄】その65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1282041125/
0003人間七七四年2010/10/09(土) 20:43:56ID:ugiO3lda
そのまま海渡って朝鮮半島まで行ってたんじゃないかな
00042010/10/09(土) 21:05:03ID:qVAjM+ps
家康軍は完全撃破したから
対決は織田軍VS武田の一騎打ちになるだろうな
浅井相手に崩れる弱小織田軍じゃ
いい戦略立てない限り苦しいぞ
持久戦になれば地の利がある織田有利
西上続ける兵站力が武田にあるかどうかだな
0005人間七七四年2010/10/09(土) 21:10:23ID:hgoHTIlL
>>4
姉川で織田が崩されかけたというのは捏造
0006人間七七四年2010/10/09(土) 21:14:31ID:KmgrF7eq
姉川では圧倒的大軍がありながら浅井に苦戦し徳川に助けられる始末

家康いなけりゃ武田か斉藤か北畠あたりに瞬殺されてたのは間違いない

常に圧倒的大軍では敗戦繰り返し家滅亡させたしな
0007人間七七四年2010/10/09(土) 21:15:50ID:KmgrF7eq
信長があと10年はやくうまれていたら全盛期の斉藤に瞬殺されてたのは間違いない。
なにせ斉藤は義龍と道三との内紛や浅井との戦いや義龍の死や稲葉山乗っ取り事件等で信長が侵略する前に既にガタガタだったし
信長は義龍相手に手も足も出なかったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています