トップページsengoku
1001コメント431KB

もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2010/10/09(土) 20:30:22ID:Cn2qaf8H
当然、信長との対決になったであろうが、その後の歴史はどうなっていたのでしょうか?
0002人間七七四年2010/10/09(土) 20:38:49ID:8X+mNN4u
ここで延々と武田厨と織田厨がその話題で妄想しあっています
【武田】2万5千で上洛【信玄】その65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1282041125/
0003人間七七四年2010/10/09(土) 20:43:56ID:ugiO3lda
そのまま海渡って朝鮮半島まで行ってたんじゃないかな
00042010/10/09(土) 21:05:03ID:qVAjM+ps
家康軍は完全撃破したから
対決は織田軍VS武田の一騎打ちになるだろうな
浅井相手に崩れる弱小織田軍じゃ
いい戦略立てない限り苦しいぞ
持久戦になれば地の利がある織田有利
西上続ける兵站力が武田にあるかどうかだな
0005人間七七四年2010/10/09(土) 21:10:23ID:hgoHTIlL
>>4
姉川で織田が崩されかけたというのは捏造
0006人間七七四年2010/10/09(土) 21:14:31ID:KmgrF7eq
姉川では圧倒的大軍がありながら浅井に苦戦し徳川に助けられる始末

家康いなけりゃ武田か斉藤か北畠あたりに瞬殺されてたのは間違いない

常に圧倒的大軍では敗戦繰り返し家滅亡させたしな
0007人間七七四年2010/10/09(土) 21:15:50ID:KmgrF7eq
信長があと10年はやくうまれていたら全盛期の斉藤に瞬殺されてたのは間違いない。
なにせ斉藤は義龍と道三との内紛や浅井との戦いや義龍の死や稲葉山乗っ取り事件等で信長が侵略する前に既にガタガタだったし
信長は義龍相手に手も足も出なかったしな
0008人間七七四年2010/10/09(土) 21:17:41ID:NN0CW2Ne
地球一周して元の位置に着く
00092010/10/09(土) 21:22:37ID:qVAjM+ps
>>7
父・信秀でも瞬殺されてないぜ
斉藤にそんな力ないだろ
道三でも美濃1国手に入れるのがやっとだったし
0010人間七七四年2010/10/09(土) 21:27:06ID:cAQ+z95P
信長があと10年はやくうまれていたら斉藤が内部分裂する前に美濃攻略たくらんで大敗して滅亡するのは間違いない
史実でガタガタに弱体化した幼君竜興に大敗して何回も逃げ帰ったしな
0011人間七七四年2010/10/09(土) 22:03:10ID:G4aVMnlQ
コピペにマジレスとか
0012人間七七四年2010/10/10(日) 12:00:41ID:nUJFmHQ5
信長討ち死に
織田残党が分裂独立
それを包囲網派と抑え、徳川を滅ぼす
ここで信玄が天寿を全うし、
立派な青年となった武田信勝が跡を継ぐ
後見役は諏訪勝頼をはじめとする猛者たち
0013人間七七四年2010/10/10(日) 17:35:56ID:RtZpTNRQ
以上ゲーム脳の妄想でした
0014人間七七四年2010/10/10(日) 22:49:24ID:45VtOZYu
以下「だが」禁止
0015人間七七四年2010/10/11(月) 00:41:26ID:ZBF0CUq9
だが断る
0016人間七七四年2010/10/13(水) 14:23:23ID:RUvAm1pw
>>13
>>12は立派な考察かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています