凸凸凸 陣形を語る 凸凸凸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00151
2010/10/12(火) 10:43:53ID:PUwerF5U軍事板ではなく戦国板での意見が聞きたいんだ。
さて次は鋒矢の陣(↑)について自分なりの見解を述べてみる。
鋒矢の陣の説明はあちこち見て回っても同じような事が書かれている。
「矢(印)の形をした突撃用の陣形」
いたってシンプル。単純明快。
ようするに先頭に主力部隊を配置し、敵陣の守りが薄い部分に突撃させ、
左右に展開した部隊で敵の包囲攻撃を牽制、後続の部隊が隙を突いて
中央突破し、敵側面や裏に回って各個撃破していく、という流れだろう。
■■■■■■■■■■
↑
↑凸↑
↑凸凸凸↑
凸 凸 凸
凸
凸
凸
←凸→
■↑■
■■■凸凸凸■■■■
凸 凸 凸
凸
凸
凸
…図がズレないか心配だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています