トップページsengoku
48コメント7KB

俺の先祖を特定してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2010/09/27(月) 18:36:03ID:kVZ/vSz3
姓は高松
先祖の一人は函館戦争で著名な高松凌雲
江戸時代は久留米藩で庄屋をやっていたらしい
0002人間七七四年2010/09/27(月) 18:48:58ID:NQWtR0I5
>>1
自分で調べろ

2ゲット
0003人間七七四年2010/09/27(月) 18:57:31ID:NQWtR0I5
>>1
ちょっとキツく言い過ぎたかな
ゴメンね

3ゲット
0004人間七七四年2010/09/27(月) 19:24:46ID:aGqnMlAQ
まあでもまずは自分で調べるべきだな
0005人間七七四年2010/09/27(月) 19:39:21ID:HncYBYuc
与作だろw
0006人間七七四年2010/09/27(月) 20:20:26ID:kVZ/vSz3
調べたけどわかんない
結構金持ちだったことはわかっている
豪農とか?
0007人間七七四年2010/09/27(月) 20:35:48ID:ACbesW7r
ガシャーンガシャーン
6ゲットロボだよ
>>1を処理するためにキタヨ

すまん一度やってみたかった。
0008人間七七四年2010/09/27(月) 20:39:44ID:SdABUyPA
>>1
海にぷかぷか浮かんでたミジンコ
0009人間七七四年2010/09/27(月) 21:15:02ID:oQUodiuO
高松なら沖縄の方じゃないか
0010人間七七四年2010/09/27(月) 22:27:45ID:92C28Mqy
高松なら香川県じゃろ
0011人間七七四年2010/09/27(月) 22:39:48ID:FFcuhHaV
>>9
沖縄に高松なんて姓も地名もない
0012人間七七四年2010/09/27(月) 23:14:11ID:8/deZ9jO
フィリピンとかじゃね?
0013人間七七四年2010/09/28(火) 00:05:35ID:X4XbI1bF
このホームページの掲示板に自分の知っている先祖の情報すべて入力したらだいたいは特定してくれますよ!! http://gos.but.jp/index.html
0014人間七七四年2010/09/28(火) 00:45:37ID:A65U7LAy
高松凌雲で十分でしょ
0015人間七七四年2010/09/28(火) 06:28:53ID:z6E4N0wL
アホか情報が少なすぎる。
わかるわけねーよ。
0016仙台藩百姓2010/09/28(火) 08:11:14ID:FlRDgKat
久留米藩資料と過去帳みればいいだけじゃんお( ^ω^)
赤の他人に聞いて分かるわけないお( ^ω^)
0017人間七七四年2010/09/28(火) 10:25:23ID:XxhQgEj0
先祖を遡ればどれかは必ず皇室に行き当たるらしい
0018人間七七四年2010/09/28(火) 11:28:39ID:DBj/vTXU
ネズミ的な何か
0019人間七七四年2010/09/28(火) 23:25:18ID:cxfNsYwj
家紋は丸に隅立て四つ目
0020人間七七四年2010/09/29(水) 01:21:03ID:8E4bQiLM
丸に隅立て四つ目は佐々木氏系の家紋
だから源氏でいいだろめんど‥かっこいいし



というわけで終了
0021人間七七四年2010/09/29(水) 01:23:06ID:6BTI22rK
庄屋も大庄屋クラスなら当該市町村の郷土誌に載ってるっしょ?
0022人間七七四年2010/09/29(水) 01:40:39ID:PQ9zyAZn
うちは父方が平氏で母方が源氏で、父方の何だかが前田(菅原?)で、
田舎の寺が楠木関連とかで何だかよくわからないが、どこもみんなそんなもんだろ
0023人間七七四年2010/09/29(水) 18:27:02ID:PcnfwijN
フッ…ウチは代々百姓農民だぜ…
有名人なんかいやしねえ…だがそれがいい
0024人間七七四年2010/09/29(水) 18:33:54ID:kmA/jmhD
代々百姓の方が結構いい家柄だったりする。
本当にダメだと飢饉で死に絶えていたりするからなw
0025人間七七四年2010/09/29(水) 23:59:30ID:0l3iAUaz
田舎で代々続いてる百姓とかけっこう侮れないよな
0026人間七七四年2010/09/30(木) 00:18:22ID:g2w4HHmc
筑後で「丸に隅立て四つ目」なら武藤少弐の傍流か元家臣じゃねえ
0027人間七七四年2010/09/30(木) 00:27:06ID:VtRV48bK
戦国時代の武士って、秀吉の刀狩あたりで一旦クリアされているから
土豪や地侍でうまく体制に潜り込めなかった奴が百姓になった可能性はかなり高い。
(新選組の多摩の土方とかもその類い)
23も過去帳や古文書を丹念に調べれば結構いい線にいけると思うぞ(上から目線っぽくて悪いが)
0028人間七七四年2010/10/01(金) 13:18:08ID:7uODVH10
>>1
世宗
0029人間七七四年2010/10/01(金) 14:20:09ID:peCeftF1
細菌とかアメーバとかそういうやつ
0030人間七七四年2010/10/02(土) 19:54:49ID:whtsXKqu
アメーバに失礼
0031人間七七四年2010/10/03(日) 18:57:53ID:Tdm7ma0u
じゃあミトコンドリアとか
0032人間七七四年2010/10/04(月) 00:57:39ID:+DTL3sqO
本気で調べたいなら戸籍と本籍を書いてくれ
じゃないと手の出しようが無い
0033人間七七四年2010/10/04(月) 07:36:11ID:aoj9zkjA
>>1
上田権兵衛
0034人間七七四年2010/10/05(火) 01:34:23ID:C/ci9bQC
高松家の養子なんだから実家の庄屋以上に遡るの無理じゃん
0035人間七七四年2010/10/05(火) 02:05:23ID:FllrHzXv
養子逝ったら系図的には実家はどうでもいいんだが
そういうことではないか。
0036人間七七四年2010/10/05(火) 05:06:14ID:C/ci9bQC
親より前の尊属=先祖
子より後の卑属=子孫
尊属、卑属=血族

>俺の先祖を特定してくれ
0037人間七七四年2010/10/06(水) 17:02:46ID:1dG7lXOd
俺の家系は紀氏の流れをくむ関西の豪族だな
有名な人も居ないしかなりマイナーな豪族w
でも立派な菩提寺はあるな
0038人間七七四年2010/10/08(金) 01:02:36ID:7wA5PxuE
それ土豪じゃね
0039人間七七四年2010/10/08(金) 01:39:12ID:fU5q7fVr
土豪をなめたらあかん
0040人間七七四年2010/10/08(金) 17:29:00ID:7wA5PxuE
単なる支配領域の多寡だから別に土豪舐めてないけど
0041人間七七四年2010/10/08(金) 18:48:58ID:sghuS97T
少なくとも俺はなめたくない
0042人間七七四年2010/10/17(日) 08:59:04ID:ZnDEFMS3
>>1
十中八九こけし
0043人間七七四年2011/06/05(日) 00:15:45.43ID:/enVesLa
つまらん
0044人間七七四年2011/07/04(月) 08:13:59.96ID:ZkKt8syZ
先祖調査のスレ無くなった 何年か振りに覗こうとしたら
0045人間七七四年2011/09/17(土) 20:09:56.21ID:73/9/ChN
呂布。
0046人間七七四年2011/11/03(木) 02:38:34.05ID:O9PWB4hv
知らん
0047人間七七四年2011/12/09(金) 21:00:21.92ID:1HJHERue
板違いに付き誘導

夢・独り言
http://yuzuru.2ch.net/yume/
0048停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています