トップページsengoku
302コメント76KB

戦国時代にタイムスリップ、何ができる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2009/01/19(月) 12:15:02ID:tCmpcHdo
持ち込めるのは頭脳と体だけ

自分の無力さに嘆くが良い

自分だったら
城攻めの成功例も言えない
金鉱の場所も覚えてない
使えそうな現代技術も身に付けてないw

言えるのは
「殿様、鉄砲が重要でござる」
0015人間七七四年2009/01/20(火) 05:05:15ID:RJWJnOFp
ロリお菓子まくり〜
0016人間七七四年2009/01/20(火) 08:42:42ID:ngliDudi
>>14
それを買う金どうやって手に入れんの?
0017人間七七四年2009/01/20(火) 09:21:50ID:RJWJnOFp
戦国中盤ならまだ佐渡の金山は手付かず
一山当てるもよし
本能寺当日に信長にチンコロして御褒美もらうもよし
0018人間七七四年2009/01/20(火) 09:35:20ID:IabQWOdc
建築専攻の俺は建築家として活躍できそうだ。
だが城は無理なので庶民の住居か長屋くらいしかつくれんな。
0019人間七七四年2009/01/20(火) 09:48:33ID:wG5CN/nQ
予言家
0020人間七七四年2009/01/20(火) 10:20:57ID:6p5AJ+XO
HIV感染の心配が無いからやりまくり。
若い娘の肛門舐めまくり。
0021人間七七四年2009/01/20(火) 11:50:17ID:DE7y5+6b
小濱葉楽を名乗りYES WE CANで民衆を扇動
真田の家康本陣急襲を助け成功させる
0022人間七七四年2009/01/20(火) 13:06:20ID:humzXggg
>>17
当日じゃおせーよw
0023人間七七四年2009/01/20(火) 15:34:35ID:/f6bTJ90
秀吉嫌いな俺からすれば信長にはなんとか長生きしてもらいたいところ
だがしかし朝鮮の役で朝鮮人を全滅させてくれたなら猿に対する評価は変わっていた
0024人間七七四年2009/01/21(水) 15:11:21ID:7O/fYN5l
おれは海賊王になる!
0025人間七七四年2009/01/21(水) 15:22:04ID:O8E7fTBE
>>20
梅毒の恐れがありますがw
0026人間七七四年2009/01/22(木) 01:02:05ID:Bi5naCms
恐ろしく医学が遅れてる世界だからなぁ。天然痘やらマラリアも存在するし。
抵抗力無さ過ぎてすぐ死にそう
0027人間七七四年2009/01/22(木) 01:43:06ID:SZnOKLWa
信長に武田征伐後は領国の移動にも常に一万以上の軍勢を率いて移動する
ように進言する

太閤となった絶頂期の秀吉に、死後は徳川に豊臣が潰される運命であることを伝える
0028人間七七四年2009/01/22(木) 04:33:24ID:srHblXH1
本能寺に向かう信長に「今日はやめておけ、保険に入れ」と勧誘する。
0029人間七七四年2009/01/22(木) 08:33:13ID:FHawrTVj
鉄砲玉に亀裂を入れて殺傷力を高める
国際条約が無いから最強だろこれ
0030人間七七四年2009/01/22(木) 08:54:44ID:FuruXtUT
伝達して信じて貰えるような地位ないから無理だろ
0031人間七七四年2009/01/22(木) 16:32:34ID:Y58ObxAg
言葉が通じませんよ
0032人間七七四年2009/01/22(木) 18:34:19ID:f0TdGStW
とりあえず佐渡に金山あるぜって教えるのと信玄と信長の寿命おしえるぐらいはできる
0033人間七七四年2009/01/22(木) 18:41:36ID:fejyzaE9
有名人には会うことも出来ないだろうから、茶店でも開くかな
0034人間七七四年2009/01/22(木) 21:48:36ID:Frg5pMkS
少し考えろ。
今おまえらが突然アフリカの部族争いで群雄割拠する僻地にホンニャクこんにゃく一つだけの全裸で流れたとして何が出来る?
戦国時代に飛ばされても無力感に苦しむだけだぞ。
歴史を知っていて、当事者に助言しようにも、そこまで上りつめようがない。
出来たとしても採用されないだろ。
もし歴史を変えられたらその先は我々の知らない歴史があるだけ。
怖くてたまらんだろ。
0035人間七七四年2009/01/22(木) 22:02:11ID:GvvJwlY8
全裸かよ
せめて学校や会社帰りくらいの装備で…
0036人間七七四年2009/01/22(木) 23:42:34ID:+bXN6210
ここはそんな冷静に考えて議論する場でもないと思うけど…。
0037人間七七四年2009/01/23(金) 00:54:12ID:8TXhemhn
信長に天下取らせたいんだよどうしても
やっぱ早い段階で秀吉を処分するように画策しないとな
0038人間七七四年2009/01/23(金) 01:37:27ID:PxDipG1x
35さんが会社帰りにどんだけ有利な装備持ってるのか聞いてみたくはあるw
0039人間七七四年2009/01/23(金) 02:48:19ID:Bjn4t0le
ゴルフの練習に使う傘とかかなw
0040人間七七四年2009/01/23(金) 03:37:45ID:vgOmu1s/
とりあえず携帯デジカメiPodかなんか見せれば未来から来たって信じてもらえるんじゃね?
0041人間七七四年2009/01/23(金) 05:10:55ID:JsOqeoRm
なんで一足飛びで大名にお目通りできる地位にいるんだよw
武家社会にもぐりこむどころか、明日の食い物にすらありつけるかどうか。
いっぱしの職をもちたいなら農奴なり職人の奴隷なり、
まずは自分の身を売ることから始めないと話にならない。
秀吉のように天性の人たらしならその苦境から活路を見出せるかも知れないが、
大抵は奴隷生活による衰弱死か、逃亡して盗人になりいずれつかまり手打ちで終わりだろう。
0042人間七七四年2009/01/23(金) 07:53:18ID:AZmJv+2d
いっそ自衛隊つれてけばなんとかならね?
0043人間七七四年2009/01/23(金) 10:05:56ID:2pyM5WsT
>>42
長尾景虎あたりが食料くれるかもしれんね。
0044人間七七四年2009/01/23(金) 10:06:37ID:BGfJku6J
セイコーファイブと56KSのオーバーホールなら出来るから、手持ちの腕時計を元に時計師はどうかな。
腕時計のサイズに拘らなければテンプも作れそうだし。
その前に衣食住を確保出来ず飢死にかな…
>>33
そして藤堂家御用達になるんですね、わかります
0045人間七七四年2009/01/24(土) 07:52:39ID:hgQ+xLJd
数学の学校を開設
英語の学校を開設

堺や長崎ならそれなりにやっていけるだろう
最初が肝心だけどね
0046人間七七四年2009/01/24(土) 08:32:26ID:Chkor4HN
宣教師にスペイン語とかで話し掛けて興味を引く
0047人間七七四年2009/01/24(土) 12:42:40ID:mDt75GH/
先ず、近くの寺で「お頼みもーす!」で布の服を手に入れて。


Eぬののふく

Eくじけぬこころ

0048人間七七四年2009/01/24(土) 17:04:34ID:o82EU4+d
Eみにくいかお
Eぬののふく
Eおなほーる
Eくじけぬこころ
0049人間七七四年2009/01/24(土) 17:12:30ID:GJQ6I4T8
>>43
その代わりに
鉄砲を『ダダダダダッ〜』って撃たせて崖の木を折らせねばなるまいて
0050人間七七四年2009/01/24(土) 21:28:53ID:hgQ+xLJd
ジョー山中の「ララバイ・オブ・ユー」はいいよね♪
0051人間七七四年2009/01/24(土) 22:00:29ID:Ia/hHVQc
裸一貫で始めるならどうしようもないな〜

あの時代の人は西洋音階知らないはずだから
童謡でも歌ってみるとか音楽関連なら物珍しさで何とかなるかも
0052人間七七四年2009/01/24(土) 22:12:43ID:pebH9vAw
いやさ。昨日新年会で酔っ払って帰ってきてそのまま寝たんよ。
したら、夢で戦国時代にタイムスリップしてて世界地図書いてノブナガに献上した
らイキナリ切腹命じられた。何で?
ってマジ切腹させれられる恐怖体験できた。まあ夢の中なんだけどな。
織田家にだけは仕えたくなくなったわ。
0053人間七七四年2009/01/24(土) 22:42:37ID:hgQ+xLJd
>>52
だからムー大陸はやめとけとあれほど…
0054人間七七四年2009/01/25(日) 00:28:10ID:/55OHieF
>>52
上杉家ならなんとかしてくれる!
0055人間七七四年2009/01/25(日) 01:37:35ID:Eh6tv31y
>>54
上杉家は切腹より重い罰(生涯刀を差してはいけない)
があるからか?
0056人間七七四年2009/01/25(日) 03:13:55ID:nvJ86vXS
戦国時代に行って刀差せないなんて!拷問すぎる
0057人間七七四年2009/01/25(日) 03:57:45ID:YsBTLztp
身長170センチくらいあれば、はったり利かないかな?
んで適当に雇ってもらって剣の修行

剣道とかやってればちょっと有利か?
0058人間七七四年2009/01/25(日) 15:54:36ID:WzI4ss6j
地理に明るい人だったらそれを活かして仕官…


無理かな〜地味に必要な技能なんだが
0059人間七七四年2009/01/25(日) 19:00:45ID:nvJ86vXS
使いものにならないやつばかりじゃの
未来から来たと聞き、呼びつけたが間違っておった
つれてきた>>1は切腹じゃ
0060人間七七四年2009/01/25(日) 19:10:17ID:pKPnWlGJ
>>58
俺は地理ヲタだがそもそもその地理の知識を信じてもらえるかどうかが…
それと実際の行軍ではミクロな視点が要求されるからやっぱ当時の地元の人じゃないと厳しいよ。
0061人間七七四年2009/01/25(日) 21:47:40ID:hfIANzTj
オレって酔っ払って寝ると戦国時代に行く夢みるんだよな。
まあ、くだらねえ特技って言うかさ。
特にアルコール度の高い焼酎を飲んで酔っ払ったところで歴史群像とか
ちょっと読んで寝る。これでお前らも戦国時代へゴーだぞ。
0062人間七七四年2009/01/26(月) 02:55:38ID:AgR9TRGg
当時の身長は成人男性でも150cmが平均ぐらいだったから
現代人が行ったら(姿形だけは)マジで呂布レベル

ある程度、体を鍛えてさえいれば足軽への仕官のお誘いも来るんじゃない?
0063人間七七四年2009/01/26(月) 11:16:04ID:NRPhea49
>>61
寝る前に読まなくても行けるなら特技と認めようぞ。
0064人間七七四年2009/01/26(月) 19:18:25ID:24a6F+MJ
謙信公は162〜165cmだったから当時の人間にしては大男だな。


0065人間七七四年2009/01/26(月) 19:43:38ID:24a6F+MJ
>>62
オレも以前そうおもっていたが、当時の足軽風情ときたら鎧のない足の甲とかを
ヤリで串刺しにしてくるらしいぞ。
痛そうだろ。
長身も意味ねーだろって感じだな。当時の足軽雲助を舐めてると痛い目に
0066人間七七四年2009/01/27(火) 05:14:51ID:8OXyqPU5
謙信の着けていた鎧から、身長150cm程度で当時の平均身長からはやや低かったと何かで読んだ気が
0067人間七七四年2009/01/27(火) 12:04:32ID:9zXwZvHb
松永久秀に弟子入りしてセクロスの達人になる!
0068人間七七四年2009/01/27(火) 20:20:01ID:QCZpX0lv
>>66
昨年春日山の風林火山展に行ってきたら謙信の実物大パネルあったが
身長163cmだそうだ
0069人間七七四年2009/01/29(木) 11:55:42ID:Un7CIC0G
ギター一本持ち込めるなら、弾き語りで生きてく自信はあるんだが
0070人間七七四年2009/01/30(金) 03:28:04ID:rWwIkRzW
〜ですから!残念!とかいって切腹コースか
0071人間七七四年2009/01/30(金) 05:00:02ID:k5Y5sbS0
まあ、ある程度の権力ある状態で生まれる事に成功したら色々やりようはありそうだけどな。
0072人間七七四年2009/01/30(金) 14:53:33ID:X1QAq1aE
豊臣秀吉に朝鮮なんてほおっておけ、あの国とかかわってはいけないって進言する。
0073人間七七四年2009/01/30(金) 16:44:06ID:0PFF+Y0y
>>72
それはダメだ、後の時代に引きずらないように徹底的に同化させないと。
0074人間七七四年2009/01/30(金) 20:10:50ID:k5Y5sbS0
>>73
朝鮮なんか経営したとこで、荒れ地と飢えた朝鮮人のせいで初期投資が掛かりすぎるわ、明や後金の対応に追われるわで百害あって一利無し。
下手したらロシアまで関わってくるかも。

侵出先の見直しを求めたい。
0075人間七七四年2009/01/30(金) 20:48:16ID:1Cp+pQCl
絵を習っていた俺なら木炭一本から流派を興せる絵師にまで昇りつめてみせる
有名どころの武将みんなのリアルな肖像画を油絵で書き残す
とりあえず無双キャラはみんな書き残す
0076人間七七四年2009/01/30(金) 20:50:55ID:IYObTKD6
>>74
朝鮮からの文化到来なくして日本はありえませんが?
日本が国として成立したのは1836年の鈴馬先動乱以降でしょう。
それまでは李朝が日本の実体であったのを、1936年に
新座(現埼玉県新座市)に移譲したのです。
0077人間七七四年2009/01/30(金) 23:33:29ID:k5Y5sbS0
>>76
(・∀・)ニヤニヤ
0078人間七七四年2009/01/31(土) 08:12:45ID:oAu8GGxH
>>74
まぁ南洋優先ではあるね。
>>76
へ?どゆこと?
0079人間七七四年2009/01/31(土) 10:36:02ID:GwT8Zaqo
ちゃんとした教育を受けていないと>>76みたいになってしまうんだろうね。在日朝鮮学校では捏造された歴史を教えているという事がわかったよ。
0080人間七七四年2009/01/31(土) 15:13:40ID:N1vaZb9q
>>76
まこと、国は失いたくないよのお
0081人間七七四年2009/02/01(日) 06:19:05ID:B1KDAtPA
>>76
チョン妄言乙wwwwwwwwwwwm9(^д^)プギャー
0082人間七七四年2009/02/02(月) 14:03:48ID:EiDuH+sz
Yes! ストロー!!

ただし無くても無問題
0083人間七七四年2009/02/05(木) 08:24:02ID:wxPT4aJm
>>76
朝鮮の文化ってナニ?キムチは秀吉の出兵でトウガラシ伝わったから出来たんだぞ?
0084人間七七四年2009/02/05(木) 10:26:53ID:2W6qTqGa
>>83
妄想乙
0085人間七七四年2009/02/05(木) 17:14:20ID:BpTFvWaE
日本から朝鮮へ伝来したとする説が有力である。
一説には朝鮮出兵のとき武器(目潰しや毒薬)または血流増進作用による凍傷予防薬として
日本からの兵(加藤清正?)が持ち込んだと言われている。
また、江戸時代になって朝鮮通信使が日本から持ち帰ったという説もある。
「大和本草」(貝原益軒著)には蕃椒の記事に
「昔は日本に無く、秀吉公の朝鮮伐の時、彼の国より種子を取り来る故に俗に高麗胡椒と云う」
と書かれている。
これは一見相反するが、日本に伝わった当初、国内にあまり広まらなかったまま、
唐辛子が朝鮮にも伝来したためである、という説がある。
なお、同時代に朝鮮では倭辛子と呼ばれていたが、
これは日本から伝わったためであると考えられている。
現在も日本から伝わったことが韓国では定説になっている。

ふむう・・・
0086人間七七四年2009/02/05(木) 17:38:32ID:+O1FKsqp
千利休に「程々にネ☆」と忠告する
どうせ聞きゃあしないが
0087人間七七四年2009/02/07(土) 05:40:14ID:IuRjdWck
女を片っ端から襲って中出しんきんぐ
0088人間七七四年2009/02/07(土) 21:42:48ID:bCj3G+tW
包茎の手術跡を見せて未来から来たことを信用させる。
0089人間七七四年2009/02/07(土) 22:25:38ID:eNdD9X3s
会計士として最新の会計理論を三成に教えてあげる
0090人間七七四年2009/02/08(日) 00:15:16ID:uaoiEa2x
電気工事士として最新の電気工学を三成に教えてあげる
0091人間七七四年2009/02/09(月) 02:19:52ID:L4syWkFC
>>90
そもそも電気って何か、何を成すことができるかを理解させることに傾注して下さい。

とりあえず、俺は金融概念を伝えようかな。
0092人間七七四年2009/02/09(月) 05:04:50ID:4hnzkUKy
冬は寒いだろうから堀ゴタツを殿様に進呈する
コタツの上にはみかんを置くのが作法だといい
コタツみかん状態の信長をみてニヤリ
0093人間七七四年2009/02/09(月) 05:42:56ID:B4nQan3m
髪の色が変な色だったり入れ墨入ってたりしたら信長ならおもしろがってあってくれるかもな、弥助みたいに。
0094人間七七四年2009/02/09(月) 11:00:47ID:3bbZEiPc
小悪魔スイーツ(笑)を連れて行って
フロイスにリアルに「悪魔」と呼ばせたい。
0095人間七七四年2009/02/10(火) 01:16:54ID:jSa9m4a0
オナニーの仕方を教える。
てか、知ってそうだが
0096人間七七四年2009/02/10(火) 01:34:03ID:Av3t1d3K
世界地図と、日本から東南アジアくらいまでの基本的な海流の流れを伝えるくらいなら、身一つでもなんとかなるかね?
0097人間七七四年2009/02/10(火) 14:40:16ID:0+Mz8vLx
>>91
撰銭しまくってる時代に金融は難しいんじゃね
0098人間七七四年2009/02/10(火) 23:22:08ID:AOmYBTrq
美的感覚が違うから、戦国ブス=平成美女とヤリまくり
0099人間七七四年2009/02/11(水) 05:15:59ID:QiM3JE+x
>>97
投げ銭あったから、下敷きになる基本思想は出来てたんでないかな?
0100人間七七四年2009/04/14(火) 17:30:58ID:vy5aKu+R
野球とサッカー教えて、戦国リーグを作る。 優勝したら京に上洛させる。 
0101人間七七四年2009/04/14(火) 22:11:30ID:zm0Y0lrP
サッカーは氏真には負けそうだ
「たいしたことないのぅ、ふぉっふぉっふぉ」とか笑われそう
0102人間七七四年2009/04/15(水) 23:39:23ID:Ps9uVLOg
お市の方を犯す
0103人間七七四年2009/04/16(木) 03:04:47ID:weU9OvMZ
>>98

いつの時代でもブスって奴はいる。おめでとう
0104人間七七四年2009/04/16(木) 04:08:11ID:d4+4PL0c
王家の紋章というマンガの、現代から古代エジプトにいったヒロインのように、
未来をよむ賢く美しい姫が、権力者の寵愛をうける、という流れでいこうと思います。
なので有名武将の側室になってきます。
0105仙台藩百姓2009/04/16(木) 16:36:03ID:Ev7Lyuib
謙信とか家康みたいなチビならハエタタキで叩き殺せそうだお( ^ω^)
0106人間七七四年2009/04/16(木) 22:01:41ID:sGj+iCmJ
米糠で脚気の秘薬を作って売り出す。
製法がバレたら終わりなんで適当にハーブ類を混ぜてぬか臭さを消して・・・
・・・でも当時は白米食っている奴なんてそう居ないか。

0107人間七七四年2009/04/17(金) 02:44:05ID:LfNLbFqt
うちは浄土真宗だから、とりあえず一向一揆勢力に加わる
大名家に仕官するよりは楽だろう
0108人間七七四年2009/04/17(金) 22:37:26ID:xcDiab7s
陸上やってた人なら、走術師範になれそう
0109人間七七四年2009/04/18(土) 12:57:30ID:ZxZUC5eo
下っ端時代の秀吉とマブダチになる。
0110人間七七四年2009/04/18(土) 14:17:17ID:RPsbwXOW
親戚なら無能でも登用してもらえたけど
よくしてくれた上司の松下某にしてあの程度だからなあ。
0111人間七七四年2009/04/18(土) 16:04:38ID:vG9b7smR
鍛冶屋に行って木炭列車つくるな
でもって戦国の電鉄王になって摂津から尾張沿線マンション分譲する。
駅近木造3階建全戸厩付き
でもってオレは有馬に五重塔タワマンに15歳20歳25歳の嫁三人
0112人間七七四年2009/04/18(土) 18:53:07ID:RPsbwXOW
絹も綿も舶来品だった時代だからなあ。
丸裸で放り出されたら麻布どころか葛布入手することすら大変そうだ。
冬だったら凍死だな。
0113人間七七四年2009/04/20(月) 13:28:06ID:zHlX2CPZ
戦国時代に産業革命を成し遂げた日本が世界の覇権を握り
今頃は日本語が公用語になってる。
ただし自分を含めこのスレの連中は殆ど存在していないかもしれない。
0114人間七七四年2009/04/23(木) 18:25:34ID:nPx3zsqF
ひとりで産業革命するのは無理でないかい。
筑豊の炭山を掘って、鉄鍛冶を集めてピストンやバルブを開発させるとなると
膨大な資金と権力者との結び付きが必要だわなあ。
なんとか豪商を説得できても、番頭手代からラスプーチン扱いされて葬られそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています