トップページsengoku
1001コメント188KB

織田信長の一日〜五日目〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年2008/08/30(土) 19:31:10ID:R4waEl8q
あとは頼む。
0002人間七七四年2008/08/30(土) 19:39:25ID:8tk0rTO9
光秀ここで華麗にスルー!
0003人間七七四年2008/08/30(土) 21:02:35ID:V0ObfWf3
人間50年…ぐふっ、是非に及ばす
終了
0004人間七七四年2008/08/30(土) 21:28:01ID:9XAx0Q8d
「安土城のローンを払ってから死ねよ」と大工の原さん
0005人間七七四年2008/08/30(土) 22:06:30ID:92vjSoin
源さんじゃなくて原さんかよ!

ふと阿修羅・原を思い出す佐久間信盛
0006人間七七四年2008/08/31(日) 02:41:04ID:gvkfNg1D
6ゲット 蜂須賀小6
0007人間七七四年2008/08/31(日) 19:37:30ID:31oSPwSm
織田三F信孝 7ゲット
0008人間七七四年2008/08/31(日) 21:28:52ID:v15kAEOg
再び8須賀小六かゲットします
0009人間七七四年2008/08/31(日) 22:18:32ID:hSIr0iOc
謙信&信玄「オッス!オッス!」
と安土城にガチホモコンビが遊びに来た
0010人間七七四年2008/08/31(日) 23:45:47ID:YEd7INl4
『ホモ訪問!』社内報に親父ギャグを書く牛一
0011人間七七四年2008/09/01(月) 15:16:42ID:jl18BVv8
何故か無言で牛一の肩をたたく佐久間。
それに対して不満顔をする牛一。
0012人間七七四年2008/09/01(月) 18:06:18ID:avIhiN92
佐久間の額に「骨」と書き込む牛一。

「キン肉マンじゃなくてキン骨マンかよ〜www」
一同大爆笑。
0013人間七七四年2008/09/01(月) 18:21:13ID:/HiqBv1M
まだ自分の名前が出ないので不機嫌な信長。
0014人間七七四年2008/09/01(月) 18:49:55ID:jl18BVv8
「まぁまぁ、明日はィイことあるさ。」
義昭だ。ここぞとばかりに友達になろうとしている。
0015人間七七四年2008/09/01(月) 22:21:48ID:YS1XYV08
「上様!義昭は将来裏切ります!我々は裏切りません!」

松永弾正はじめ、明智・荒木・浅井・岩村城の叔母などが次々と諫言
0016人間七七四年2008/09/01(月) 23:12:30ID:TiggY5p5
「ノブちゃんて呼ぶから、よっしーって呼んでいいよ…。」
地道に引き下がらない義昭様。必死に友達募集中の模様。
0017人間七七四年2008/09/02(火) 09:49:20ID:j8jHqI92
諫言している面子がすでに裏切り者ばかりなので、力が入る義昭公
0018人間七七四年2008/09/02(火) 13:40:17ID:GumgUHHh
何故こんなにも友達作りに必死かというと
0019人間七七四年2008/09/02(火) 18:23:26ID:tCAi/c7k
大晦日に紅白の裏番組で罰ゲームをやらされるからである。

その罰ゲームとは
0020人間七七四年2008/09/02(火) 21:54:20ID:WK2rL9av
赤裸々な過去を友人達に暴露されると言うものである。
「あの人、昔はこんな事をしちゃったんですよ〜www」とか皆に言われて赤面するはずが、肝心の友人が…。
0021人間七七四年2008/09/02(火) 22:12:13ID:GumgUHHh
佐久間のみである。
0022人間七七四年2008/09/02(火) 22:34:15ID:s2x4HrxZ
義昭の頭にピコーンとランプが点く。
「そうだ。アナログすぐる書状なんかより電子メールのほうがずっと便利だよね」
0023人間七七四年2008/09/03(水) 10:22:18ID:iQOGv53V
パチンコ信長の1日に自分が採用されていない事に激怒する佐久間!
0024人間七七四年2008/09/03(水) 19:23:55ID:+LpBOu10
「この電子メールを信長殿に渡してくれ」
とパソコンごと手渡す。
何か勘違いしてる模様の義昭殿。
0025人間七七四年2008/09/04(木) 12:13:07ID:zYO17MTK
渡してしまってから、各方面への密書の下書きを削除し忘れていた事に気付いた義昭
0026人間七七四年2008/09/04(木) 21:14:25ID:c6y95QR/

『信長を討てby義昭』 

信玄・本願寺・毛利・朝倉宛の下書きメール入りパソコンを、偶然入手したのは
0027人間七七四年2008/09/05(金) 18:46:17ID:Fls7dPXr
弥助であった。
0028人間七七四年2008/09/05(金) 21:45:41ID:Gp+BZBib
それとは関係なしに、今日も信長の命令で
力いっぱいデッキブラシでこすられる弥助。
0029人間七七四年2008/09/06(土) 21:31:04ID:p0/DiR7y
信長からもらった茶道具一式をなんでも鑑定団に依頼する秀吉。
0030人間七七四年2008/09/06(土) 22:03:03ID:icMjx5F2
箱代を加算しても200文、との鑑定結果であった。

一方、風邪を引きやすかった弥助だったが、
デッキブラシ乾布摩擦のおかげで健康体に。
0031人間七七四年2008/09/07(日) 07:12:38ID:0gnvD9uP
それを知った信長は家臣全員に毎日デッキブラシ摩擦することを命じた。

ヤスケは輝いている。
0032人間七七四年2008/09/07(日) 16:15:16ID:LZ5GRkKj
弥助を信玄に差し出そうか悩む信長。
0033人間七七四年2008/09/07(日) 23:21:58ID:4j99Ao3D
ところが信玄のところにはすでに1000人以上の黒人がいた。これがのちの黒備えである。
そのころ、謙信は
0034人間七七四年2008/09/08(月) 15:18:25ID:Fz4756pc
フロスト経由で2000人以上の白人がいた。これがのちの越後白虎隊である。
0035人間七七四年2008/09/08(月) 15:54:55ID:ZLUpoEmv
正宗のトコの支倉常長経由で、
ノバイスパニアといわれていたメキシコからネイティブアメリカンが3000人。

取りあえず彦根に送られた。
井伊の赤備えである。
0036人間七七四年2008/09/08(月) 22:19:18ID:cNy4XXbO
いい加減主役級の活躍がしたい信長は、自分が主役になりきれないもどかしい感情と戦っている。

一方佐々成政は今、真冬の八甲田山登頂に挑戦中である。
0037人間七七四年2008/09/08(月) 22:20:18ID:EsIMOxn3
茶器同様、デッキブラシに凝り始めた諸大名。
煤竹、鯨の髭で拵えたデッキブラシに
「銘」をつけて欲しいとアイデアを募る信長。
0038人間七七四年2008/09/09(火) 09:03:08ID:+TSt6KRt
篭城中に水の入った瓶を、デッキブラシで叩き割って出撃した逸話を持つ柴田。

『カメ割り』という銘を進言
0039人間七七四年2008/09/09(火) 10:29:01ID:vpzsC6Li
「オレのカメの先っちょも割れてるからのう」

この一言で、皆朱のブラシを許される前田慶次郎
0040人間七七四年2008/09/10(水) 14:58:04ID:sKZniwbY
意味が理解できない家康。
真性包茎ゆえの悲しみである。
0041人間七七四年2008/09/10(水) 18:25:53ID:sr33V1Gu
悩む家康、傾く慶次、イラつく信長

そして人知れず凍死する成政
0042人間七七四年2008/09/10(水) 18:58:34ID:QQWnmZEx
H月I日

「どうして家臣団はこうまとまりが無いのか。我が殿も殿だ。あれだけ今川軍に奇跡の勝利をしたにもかかわらず、主役にも成りきれず、スレタイの割には出番がない。こうなったら私が動くしか...。」

丹羽長秀。
0043人間七七四年2008/09/10(水) 20:54:52ID:t30iIw8V
9月10日

自分もたまには出番が欲しいから、お手伝いしますよ。


滝川一益


家臣団交換日記より。
0044人間七七四年2008/09/10(水) 22:49:59ID:sKZniwbY
そんなこんなで、イラつく信長の採用したデッキブラシの銘は

「峯の白雪」

凍死した成政にヒントを得たのであった。
0045人間七七四年2008/09/11(木) 00:18:26ID:QKZlQ0dZ
ちゃっかり熊のねぐらで冬眠してただけだった成政。
0046人間七七四年2008/09/11(木) 09:56:59ID:yndmETPx
熊に襲われる成政
0047人間七七四年2008/09/11(木) 11:21:36ID:dDMJkt7q
最初は成政を食料と考えていた熊だったが、成政のモッコリにきずいたメス熊!食うのはもったいないと発情する熊さん。成政にのっかかり膜が破れる。流石に熊子さんとは結婚出来ない!熊子に責任とってと言われる成政!冬眠のマクラ用にされる。
0048人間七七四年2008/09/11(木) 16:04:47ID:zEcQomxY
成政「冬眠が終わったら捨てる気なのね!」

いつしか熊子を愛してしまったようだ。
0049人間七七四年2008/09/11(木) 19:31:55ID:T1UOFAma
しかし、熊にはそもそも膜というものが存在していないことに気づいた成政
0050人間七七四年2008/09/11(木) 21:37:55ID:yndmETPx
信長「まぁまぁお前もよく頑張ったよ」

出番を求めて真冬の八甲田山までやってきた信長。そこへ津軽勢がやってきた。
0051人間七七四年2008/09/11(木) 23:23:23ID:dqXhT202
「林檎いかがっすか〜、林檎」
0052人間七七四年2008/09/12(金) 18:00:42ID:BHnnLWPf
信長「リンゴ・スターと椎名林檎は親戚か?」
0053人間七七四年2008/09/13(土) 23:09:03ID:b701YkGg
台風で落ちた林檎を売っていた津軽為信。
0054人間七七四年2008/09/14(日) 04:17:38ID:ZCl0yfjv
落下林檎を熊肉と味噌で煮込んだカンズメを販売し大儲けする成政。『青森名物熊子と命名!』アイヌの人がイヨマンテをするたび買い付けに忙しい成政だった!
0055人間七七四年2008/09/15(月) 09:50:25ID:1B5stOAV
その様子をなぜか切なげに見守る龍造寺隆信。
0056人間七七四年2008/09/15(月) 09:58:34ID:lFAUKQD4
自分も味噌で煮詰められるのかどうか非常に気になり始める隆信。
0057人間七七四年2008/09/15(月) 10:27:26ID:VSbj5hRt
しかし金山寺味噌には負けられない
0058人間七七四年2008/09/15(月) 15:30:04ID:y0arO8KX
何故か対抗意識を燃やす地味な大名、小野寺輝道が
サクランボの缶詰を握りしめながら津軽為信をにらんでいる!
0059人間七七四年2008/09/15(月) 17:51:45ID:ZNRMRfnK
睨みをきかす小野寺輝道を何者かが背後からネギで切りつけた!


…真田親子だった。
0060人間七七四年2008/09/15(月) 18:58:57ID:iT/uNQi3
信州と上野のアピールキャンペーンボーイになった真田信繁(幸村)。
信長「小 姓 や ら な い か」
早速、掘りたい気持ちになる信長である。
0061人間七七四年2008/09/15(月) 22:13:14ID:lFAUKQD4
掘ると聞いて仕事を思い出した丹羽と滝川。織田家大農園の芋を掘り始める。仕事も地道である。
0062人間七七四年2008/09/15(月) 22:29:12ID:g4s24wAS
これは秘密だが、林檎もさくらんぼも芋も実は工業用だったのだが、食用として全国に
回されていた!
これを知っているのは、服部半蔵だけである。
0063人間七七四年2008/09/16(火) 00:27:10ID:zQJ2QLTW
そんなこととはつゆ知らず、
上州嬬恋の【キャベツ畑の真ん中で愛を叫ぶ】キャンペーンに参加する佐久間信盛
0064人間七七四年2008/09/16(火) 05:11:31ID:5zmvHj97
キャベツ畑ではなくレタス畑で愛を叫ぶ佐久間!
0065人間七七四年2008/09/16(火) 14:19:36ID:V54vr9en
レタス畑管理者の織田信雄にこっぴどく怒られる佐久間。

農園四天王の丹羽長秀、織田信雄、滝川一益、そして後一人は...
0066人間七七四年2008/09/16(火) 19:35:29ID:373kpTX9
秀吉の母なかである
0067人間七七四年2008/09/16(火) 21:10:30ID:ZyUvUQEj
後日、朝日も加わり五天王となる。
0068人間七七四年2008/09/16(火) 22:20:40ID:E0QgOITz
なか「うちの畑のでゃぁこんは美味えぞ」 名古屋弁がきつい。
0069人間七七四年2008/09/16(火) 22:32:21ID:qEg2llTy
>>67
龍造寺四天王「「「「「呼んだ?」」」」」
0070人間七七四年2008/09/16(火) 22:46:08ID:jYyns+zm
大友宗麟
「かぼすでーす!かぼす献上しちゃいまーす!」


地元のPRに来た模様。
0071人間七七四年2008/09/17(水) 01:49:19ID:Dat1B0oy
プノンペンとポルポトを買収する秀吉して意気投合の秀吉!だったがアウンサンス地ーの方が美人だときずく佐久間!!!!!!
0072人間七七四年2008/09/17(水) 15:50:08ID:GvIBXOBv
>>71
日本語でおk、と呟く信長
0073人間七七四年2008/09/17(水) 18:16:41ID:UfdOWvbF
『なかー!!愛してるぞぉぉー!!』

レタス畑で愛を叫ぶ竹阿弥
0074人間七七四年2008/09/18(木) 23:51:54ID:FF5otx8J
「またかぁぁぁあ!!お前らレタス畑を何だと思ってんだゴルァァ!!」

キレる織田信雄。泣き出しそうである。
0075人間七七四年2008/09/20(土) 19:47:31ID:hakv7j0d
那須の御用邸に向かっていた正親町天皇が、レタス畑を御訪問なされました。
0076人間七七四年2008/09/20(土) 22:03:30ID:pzFcNjrT
正親町天皇「レタス畑でつかまえてぇ〜」
と駆け出した
0077人間七七四年2008/09/20(土) 22:46:15ID:dFaOpx4a
早々に捕縛される正親町天皇。武士の脚力には敵わず。
0078人間七七四年2008/09/21(日) 06:30:53ID:PJZRUBW6
天皇の鬼ごっこでまた畑が荒らされた信雄、ついに農業をあきらめる。

心まで荒らされた信雄が、新たに選んだ道とは
0079人間七七四年2008/09/21(日) 12:54:07ID:/i+3Rl4b
海賊王である。
0080人間七七四年2008/09/21(日) 19:23:18ID:nygk6iRk
早速九鬼一族を誘う信雄。

嘉隆「はっ??いや最近取り締まりとか厳しいからさぁ...他当たってくんない??」

失敗。
0081人間七七四年2008/09/21(日) 19:57:57ID:BDpBF7jb
そんな信雄を、期待を込めた瞳で見つめる佐久間信栄。
どうやら仲間になりたがっているようだ
0082人間七七四年2008/09/21(日) 21:32:25ID:z11PMArO
 はなしかける
⇒ むしする
0083人間七七四年2008/09/21(日) 23:46:35ID:EtZ1CzWl
佐久間「信長様!おたくの息子が無視するんですけど!」
と告げ口。
0084人間七七四年2008/09/22(月) 10:59:20ID:gzP8Ah4b
信長「おお佐久間よ。無視されるとは情けない!」
0085人間七七四年2008/09/23(火) 10:29:59ID:aXponDWO
と、突然マツケンサンバを踊りだす。
0086人間七七四年2008/09/23(火) 11:42:49ID:WKP1VOKM
つられて柴田勝家も踊りだした!
0087人間七七四年2008/09/23(火) 12:30:51ID:3XVd7q4Y
そしてテンションが上がり柴田勝家は瓶を秀吉の頭に叩きつけた。それに対して秀吉は…
0088人間七七四年2008/09/23(火) 19:04:22ID:iX34/hHt
頭を瓶に叩きつける。
0089人間七七四年2008/09/24(水) 18:01:17ID:kItRPvWT
気絶する。気が付けば其処は日光猿軍団だった!
0090人間七七四年2008/09/24(水) 18:32:54ID:Xnw5jN/J
猿の学校に入学した秀吉
0091人間七七四年2008/09/25(木) 00:35:29ID:xXpB1q+l
ねね「気軽でいいねぇ〜。市松、皆は?」
市松「お虎は槍の稽古です。佐吉と平馬は、半兵衛様と勉強してます。
仙石さんは知りません。それがしは、おねね様やなか様と畑仕事でもしようかと。」
秀吉がいなくなっても、誰一人として捜索しないのであった。
0092人間七七四年2008/09/25(木) 10:55:49ID:tL9cTea2
「見ざる組」「聞かざる組」「言わざる組」
のうち聞か猿組に入学、
0093人間七七四年2008/09/25(木) 12:04:07ID:+K4VaqYU
近くで見ると分かる、意外なまでの威嚇する猿の群れの異常な迫力に小便ちびりそうになる秀吉。
0094人間七七四年2008/09/25(木) 15:17:28ID:rLGS6AnS
だが持ち前の器量と行動力であっという間に猿達のボスになる秀吉。
彼は猿達を従えて一大猿軍団をつくったのだ。だがそんな秀吉にも敵わない軍団がいた。
0095人間七七四年2008/09/25(木) 19:43:31ID:CENy+hIW
出雲の阿国率いる美少女ダンサー集団IZUMO48である。
0096人間七七四年2008/09/25(木) 20:35:21ID:/nlXNSI8
信長
次期、征夷大将軍選挙に出ないことを表明
0097人間七七四年2008/09/25(木) 22:46:57ID:nGCv1qK1
信長は推薦人20人集めるのに疲れた模様
0098人間七七四年2008/09/26(金) 10:21:21ID:wMYXpMYQ
漂泊の思いに取りつかれると居ても立ってもいられず突如タライを出して洗濯を始める信長
0099人間七七四年2008/09/26(金) 12:24:47ID:daD/8LKT
しかし洗濯板が無いことに気が付いた信長、通りかかった佐久間にそこに寝ろと命じる。
どうやら佐久間のガリガリ胸板を洗濯板代わりに使うつもりらしい。
0100人間七七四年2008/09/26(金) 16:43:29ID:6cG2ezUc
だが、思ったよりも筋肉質なその肉体に信長は…
0101人間七七四年2008/09/26(金) 17:07:30ID:08y/tq6O
食指を動かすことはなく。
0102人間七七四年2008/09/26(金) 22:27:02ID:tvLTtlkY
でも、折角なので洗濯ばさみで乳首を挟んでみた。
0103人間七七四年2008/09/27(土) 08:39:04ID:PhRJAX2b
光秀や松永らが、内閣不信任案を提出
0104人間七七四年2008/09/27(土) 16:15:07ID:kuvKvRmb
信長「却下」
0105人間七七四年2008/09/27(土) 18:27:50ID:PhRJAX2b
武田・朝倉・浅井・義昭・毛利らが統一会派結成。
0106人間七七四年2008/09/28(日) 12:31:05ID:vu38Y3o9
2日後、毛利が離党届。
0107人間七七四年2008/09/28(日) 17:48:03ID:qxMPWTVE
過半数割れのため、宗教法人・本願寺と自公連立政権へ。
0108人間七七四年2008/09/28(日) 19:02:51ID:fs6LTyBD
頭に来たのでブログに書いたら大炎上
0109人間七七四年2008/09/28(日) 22:47:45ID:CmIKxN0P
桶狭間の戦いがニコニコ動画にupされる

0110人間七七四年2008/09/28(日) 23:54:52ID:+XsU8Le0
「ちょwww義元様酒盛り自重ww」
「フラグ立ったw」
0111人間七七四年2008/09/29(月) 22:42:44ID:AjiBk8nk
動画のタグが
「義元はもっと評価されるべき」「休んだら負け」「京を目指してみた」
0112人間七七四年2008/09/30(火) 20:18:57ID:Qj5+BoNx
信濃と甲斐を苦戦の挙句、制覇。
しかし、セーブしなかったためリセット。
一から始める涙の信長。
0113人間七七四年2008/09/30(火) 21:24:29ID:Nk7XzVgZ
それを横でせせら笑う秀吉。
0114人間七七四年2008/10/01(水) 21:34:46ID:yQ1e0XbP
>>109
即、運営に削除される
0115人間七七四年2008/10/01(水) 23:50:11ID:5VDk3GZj
仕方ないのでテレ東の「新説日本のミステリー」に投稿してみた
0116人間七七四年2008/10/02(木) 21:16:14ID:Q9iRxaao
当時の実況スレ

【ついに】上洛今川義元実況その1
織田信長を応援するスレ
【マターリ】今川義元を応援するスレ【sage】
【30歳以上】戦国乱世【現地実況】
齎藤道三が天国から見ているスレ
おまえら好きな武器って何よ
0117人間七七四年2008/10/03(金) 16:25:24ID:31bChscL
一方関東では後北条家が「その時歴史が動いた」に出演交渉

だが断わられる。とことん地味である
0118人間七七四年2008/10/03(金) 23:34:16ID:h8809qYn
>>117
「じゃあ変わりに関東代表として出演しますよ」と、長野業正・真田親子。
上野国の皆様だった。
0119人間七七四年2008/10/03(金) 23:58:01ID:pVh+cJIL
「桶狭間の戦い」時の各新聞


日刊・・・義元討たれる。信長殊勲!
サンスポ・・・信長! 天下取りの第一歩
スポニチ・・・まさか! 義元撃沈!
報知・・・巨人6連勝。逆転Vもあるぞ
トウチュー・・・中日激勝。M5!
デイリー・・・トラ、ドラフト一位はPL学園の光佐君!
東スポ・・・馬場血だるま
日刊ゲンダイ・・・自民党が解散できない6つの理由
0120人間七七四年2008/10/04(土) 16:17:23ID:tj9Iiusx
必ず日刊に目を通す信長。
0121人間七七四年2008/10/04(土) 18:24:38ID:jaWUItPY
『期待の超新星・松平元康、丸根砦を陥とす!』

全スポーツ紙を買い込んで、こんな自分の記事を必死に探す家康。
0122人間七七四年2008/10/05(日) 13:30:23ID:IKL0+paX
ニュース速報「義元、桶狭間で死亡」
NHからテレビ朝日まで速報をテロップで流すも、テレビ東京は我関せず、アニメをやっていた。

0123人間七七四年2008/10/05(日) 18:37:43ID:a++TrG8T
>>122
そしてテレ東のアニメ見ていた氏真、乗り遅れる

尾張に帰還後、名古屋グランパスの足踏みにご立腹な信長様
0124人間七七四年2008/10/05(日) 19:18:07ID:IKL0+paX
>>123
氏真、日本代表FWに選出
ツートップのもう一人は、中臣鎌足
0125人間七七四年2008/10/06(月) 22:03:08ID:y0FZs9Mm
グラウンドの隅で外来語辞典を開き、オフサイドの意味を調べる光秀
0126人間七七四年2008/10/07(火) 19:53:35ID:qjO7SLF6
黒人を部下に使い、人権擁護団体とかからクレームを受ける信長
0127人間七七四年2008/10/07(火) 22:19:04ID:X6s5KFfj
その黒人とは、墨で黒く塗られた光秀だった。
0128人間七七四年2008/10/08(水) 18:31:37ID:aPWXTEV/
名将ルイスフロイス率いるポルトガル・得点王・オルガンチノのいるイタリアと
三ヶ国で天正キリンカップ開催されるも、織田日本全敗。

『急にパスが来たから』氏真クビ。
0129人間七七四年2008/10/08(水) 19:53:17ID:WgRlkdB5
家康、試合終了後『お約束の脱糞!』家康『えーぃ絵師を呼べ!とグランドの中央でポーズを取る』
0130人間七七四年2008/10/08(水) 20:06:51ID:81JAacJ5
決勝点は、小早川秀秋のオウンゴールであった。
0131人間七七四年2008/10/08(水) 20:51:00ID:81JAacJ5
余談ではあるが、長篠の戦いでの信長鉄砲三段撃ちを見てトルシエが思考したのがフラット3である。


民明書房『蹴鞠とワールドカップの関係について』
0132人間七七四年2008/10/08(水) 21:08:05ID:r82/qk8+
その頃
信長の乳兄弟でありながらも出場機会に恵まれず、出番を求めてJ2・FC岐阜へ移籍し
37得点を挙げJ2得点王となる池田恒興
0133人間七七四年2008/10/09(木) 00:28:14ID:fTcJ8hkm
何でこんなに株が下がるんだ!と、佐久間を足蹴りにする信長!佐久間『お館様!弥助の全責任です』とのたまう。弥助『イマアメリカトイウクニハアリマセン!オヤカタサマ』佐久間『コロンブスの卵じゃなぁ!』と訳のわからん事を!追放いや通報される。
0134人間七七四年2008/10/09(木) 12:27:10ID:mwdbLEdI
佐久間、何を思ったかヒャーッハッハッハーと奇声を上げ、
抜いた腰の短刀をベロリと嘗めた。どうやらイカレちゃった振りをしたかったらしいが背と間違えて刃を嘗めてしまって血塗れ。
おかげで舌が二枚になっちゃった!
01352008/10/09(木) 17:53:15ID:+T8lB62J
134 座布団1.5枚!
0136人間七七四年2008/10/09(木) 18:06:08ID:UfJP75wZ
どこが?
0137人間七七四年2008/10/09(木) 19:25:46ID:+T8lB62J
ヒャーッハッハッハーです。はい。
0138人間七七四年2008/10/10(金) 08:00:17ID:Xh+623Vp
「「え?」」と聞き返す二枚舌佐久間。
0139人間七七四年2008/10/11(土) 19:16:18ID:dq15313i
佐久間の派sokonは悪説規制なか。
0140人間七七四年2008/10/11(土) 21:33:27ID:mSF5UkID
sokonこめて♪青空に♪球は飛ぶ飛ぶ♪
0141スッポン2008/10/13(月) 22:44:16ID:dPv7qds3
140のカキ小を続けるの難しいなぁ。佐久間。
0142人間七七四年2008/10/15(水) 20:24:26ID:E8EEjNZA
と言いつつ、シブ柿を干すのアルバイトをする佐久間。ネットカフェ暮らしは辛い
0143人間七七四年2008/10/16(木) 11:26:53ID:MGntJaEL
 佐久間の干した柿、1つ残らずカラスに食われる。
0144人間七七四年2008/10/17(金) 00:30:48ID:Un0xzu8W
「柿食われ コウベをたれる 佐久間かな」 細川藤孝
0145人間七七四年2008/10/17(金) 00:50:48ID:mLcQr+c/
愛宕連歌会の招待状を待ちわびる藤孝
0146人間七七四年2008/10/17(金) 23:33:03ID:nbKPf3eY
>>144
細川の才能に嫉妬する里村紹巴。
0147人間七七四年2008/10/20(月) 20:07:33ID:KYgiPqXM
細川忠興「オヤジの才能に今頃気づいてもおせぇよ。…明智珠子タン、カワユス!!」
気持ち悪い上にうざくて変態なイケメン・細川忠興であった。
0148人間七七四年2008/10/22(水) 01:03:28ID:RHQau5xo
>>147
「気持ち悪い上にうざくて変態・・・俺はそんな奴・・・嫌いじゃないぜ」
とウホッな気分になる信長様
0149人間七七四年2008/10/22(水) 18:56:48ID:CSeurxwG
「時はいま、天が下る・・・」得意気に連歌を発表しようとして
『ここは柿だろ』的、幽斎と紹巴の冷ややかなチラ見に気づき、
しどろもどろになる光秀。
0150人間七七四年2008/10/22(水) 19:52:41ID:aDUSy6uv
細川の冷たい視線に動転!思わず『土岐は今、柿がなるなり本能寺』と、意味不明な句!娘にタマを蹴られる。
0151尼子2008/10/24(金) 18:28:07ID:8OdvNnXZ
『誰か呼んだ?』と数年前一世風靡した、多摩川のタマちゃん!
0152人間七七四年2008/10/24(金) 20:26:05ID:fwVET9QJ
台風で飛ばされた安土城天守閣のシャチホコの代わりに、タマちゃんを屋根に乗せる信長
0153人間七七四年2008/10/25(土) 09:02:30ID:qGzZBxUA
その愛くるしい姿が評判を呼び、全国から有力者が安土詣でにやってきた。
0154人間七七四年2008/10/25(土) 13:01:26ID:OX73lbcM
そして安土城に包帯を巻きに来る白装族
0155尼子2008/10/25(土) 19:47:50ID:UbkMFcmM
其処に現れたのは死衣装をまとった伊達正宗だった。小声で秀吉『パフォーマンスやめろ』
0156人間七七四年2008/10/25(土) 20:15:12ID:Jn0djPes
なんでバレたのお??
0157人間七七四年2008/10/26(日) 00:21:56ID:NVTSrDP0
パホーマンスといゃあ儂でしょう!と
0158人間七七四年2008/10/26(日) 09:56:44ID:wInrgYCq
TNTを詰め込んだ茶釜を抱いた久秀が
0159中山鹿之介2008/10/26(日) 10:40:32ID:yYe69qbV
偉大なる南蛮火薬トリニト・ロトルエン将軍様、マンセー!マンセー!と意味不明
な言葉を残し嬉々とした表情を残し爆死!
0160人間七七四年2008/10/26(日) 16:27:00ID:NVTSrDP0
その際立ち上ったきのこ雲は遠く薩摩でも目撃され、
天下がひっくり返ったと勘違いした島津が隼人の大軍を率い、地鳴りの様なウラーの大歓声を上げながら京に駈け上った。
0161人間七七四年2008/10/26(日) 16:38:37ID:tHcpb3tP
京を抜け関が原になだれ込む島津。
0162人間七七四年2008/10/26(日) 22:30:33ID:NfADvdnT
そのまます東リ通りするのであった。
0163人間七七四年2008/10/27(月) 00:52:30ID:A2uBG9zt
気がついたら小野寺輝道の居城、横手城まで来ちゃってた島津。
0164人間七七四年2008/10/27(月) 08:36:11ID:AeItlPpt
ついでだしもう少し行ってみると、道行く人が「スパシーボ!スパシーボ」と挨拶をして来た
0165人間七七四年2008/10/27(月) 18:46:55ID:IWUspcMr
持っていた味噌オニギリをガキにやったら、「ドぶれ.ウートロ」???ところで、ここは
なに国でごあす?
0166人間七七四年2008/10/28(火) 21:25:56ID:lje2i6K+
これは本当に信長ですか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=QB1h9yPyL_Q&feature=related
0167人間七七四年2008/10/28(火) 21:59:30ID:HL1zb+UI
166 自分の胸に手をあてて考えてみろ!
0168人間七七四年2008/10/28(火) 23:44:52ID:fhYGg2Od
感じる…ぞ
0169人間七七四年2008/10/29(水) 01:37:23ID:c7tjXyQL
ひょっとして・・・本物かも?
0170人間七七四年2008/10/29(水) 08:00:16ID:UPo5scrY
そう、佐久間は己の指の刺激にて乳首をビンビンに立たせてしまったのである。
それをみていた義輝さんが
0171人間七七四年2008/10/29(水) 10:00:25ID:8++fZ30x
突然。次期衆議院出馬宣言!足利の名前は捨て、石原義輝で立候補!
0172人間七七四年2008/10/29(水) 17:38:31ID:F+F0jOS0
泰葉に金閣の馬鹿野郎と言われへたる義輝!
0173人間七七四年2008/10/30(木) 22:06:45ID:ltUFtdWH
やはり室町幕府はぶっ潰す他にないと確信する信長であった。
0174人間七七四年2008/11/04(火) 11:07:14ID:9LSbXQZ/
とりあえず義昭を茶室によぶ信長
0175人間七七四年2008/11/05(水) 19:43:10ID:lkHC2PRl
とりあえずDSLightやらパズル雑誌やらアニメDVDやらの引きこもりグッズを渡す
0176人間七七四年2008/11/05(水) 21:32:07ID:MaWNaje9
とりあえずもらっておくが、実はすでにもっていた義昭。
0177人間七七四年2008/11/06(木) 09:02:38ID:uMzMOCHD
それじゃ長旅に出てもらおう、って事で地球儀とスワンボートを義昭に渡した
0178人間七七四年2008/11/06(木) 22:27:19ID:A5VC8ggR
スワンボートを庭に置いて、そこに引きこもりはじめた義昭。
「この球は使用方が解らないから差し上げます」
と、今川家に送る。
0179人間七七四年2008/11/07(金) 12:32:49ID:H8HKFDnP
今川はそのまま松平にするーぱす
0180人間七七四年2008/11/16(日) 13:35:40ID:hRBgNBC6
あまりにパスが長すぎて
最終的に島津家にまで渡ってしまった。
0181人間七七四年2008/11/16(日) 20:44:35ID:nY8Sdasf
突然、地球防衛隊長に任命された島津家
0182人間七七四年2008/11/16(日) 21:16:24ID:h51MOS2u
早速バルタン成人登場!
0183人間七七四年2008/11/19(水) 02:05:38ID:ybTLb7uS
よく見るとバルタン未成人だったためお家へ返してあげる島津。鬼島津の異名がいつのまにか優島津になってしまうが、なぜか満足げな貴久。

そこへ信長が同盟を結ぼうと差し向けた佐久間信盛が現れた。
0184人間七七四年2008/11/19(水) 20:06:24ID:KzNQ4GQr
「同盟しましょ」と単刀直入に切り出す佐久間
0185人間七七四年2008/11/20(木) 09:11:56ID:gOyRTSml
「その前にどこの家の者か教えろよォ」
何故かその場に居合わせている一条兼定。
0186人間七七四年2008/11/21(金) 05:49:26ID:ptp3g2tc
じつはバルタン成人だった佐久間信盛。
0187人間七七四年2008/11/21(金) 07:32:09ID:ZhAjJv3U
地球征服のために、相手を一人づつ制していく地道な佐久間
0188人間七七四年2008/11/21(金) 18:35:39ID:a5y9ztXQ
とりあえず釣り野伏を試す島津。
エロ本を目に付くところに置いてみる。
0189人間七七四年2008/11/21(金) 22:39:44ID:BUHtloWq
北から上杉謙信
東から武田信玄
西から織田信長
南から毛利元就がエロ本に近づいて来た。このメンツには流石に少し焦る島津家。ちなみに佐久間は字が読めずに困っているようだ。
0190人間七七四年2008/11/22(土) 20:45:47ID:9fj4m1NK
信長からの通達:未曾有の危機到来に際し、先例の踏襲を止め、主君への報告を頻繁にすべし
0191人間七七四年2008/11/22(土) 22:37:04ID:RscQwuHW
早速佐久間が報告。
「マジヤバイっす やばすぎる位ヤバいっす!」
0192人間七七四年2008/11/23(日) 03:55:25ID:XmLLBS3U
全国放送で流れた佐久間の発言により株価下落で金融危機発生。
0193人間七七四年2008/11/23(日) 06:52:29ID:f+aHkoqf
そんなご時世にうなる程大金を持ち、自治で商人天国を謳歌している堺は信長に睨まれ、破壊工作員佐久間を送り込まれてしまう。危うし!堺
0194人間七七四年2008/11/23(日) 07:35:00ID:c3hIMcD+
最上義光「ぐふふ…織田がパネェだってよ〜、わしの義姫たぁ〜〜ん!」
伊達義姫「兄上、キモイ!濃ちゃんでも鍋ちゃんでもいいから助けて・・・」
最上領、伊達領は義光の作ったエロゲーで好景気であった。
義姫は、メル友の濃姫とお鍋の方にiPhoneでメールを送った。
0195人間七七四年2008/11/24(月) 22:53:31ID:W5o6zSfX
濃姫&お鍋の方は迷惑メールと思ったので、読まずに捨てた。
0196人間七七四年2008/11/25(火) 15:23:28ID:1B9EWd0n
「絵文字の無いケータイメールはスパムだと思え」と言い放つ濃姫。
0197人間七七四年2008/11/26(水) 06:58:32ID:WaBM5q3m
濃姫の命令で、絵文字入りの安土観光案内メールを一件づつ送る光秀
0198人間七七四年2008/11/26(水) 18:50:02ID:LZxfzEdn
それをMacBookで受信した細川藤孝。

「〓〓〓そうだ〓安土に行こう〓〓〓………」

所々にソフトバンクが混ざるのでイラッとした上に、
あまりのパクリ具合に、安土観光協会に苦情を申し立てする藤孝。
0199人間七七四年2008/11/27(木) 20:58:22ID:iu4biSua
柴田「なにこれぇ。知らない人からメールがきましたぞ、大殿!!」
信長「捨てておけ〜。」
藤孝のメールはなぜか柴田に誤送信された。
0200人間七七四年2008/11/28(金) 20:15:56ID:6dt6SL+9
藤孝は返事が来ないので返事をあきらめた。
が、何もしないのはしゃくなので、
遊び半分で信長の名前入りのGmailを取得していたのを思い出し、
これまた遊び半分で「やらないか」メールを出してみた。
0201人間七七四年2008/11/28(金) 21:16:17ID:vRi2fiq5
匿名で
「うほうほ」「ウホッー」「ウッホ」「ウホーン」「うほほほほほ〜ん★」の返事が来た
0202人間七七四年2008/11/28(金) 22:00:20ID:6dt6SL+9
ガラにも無いことをして、かえってヘコむ結果になった藤孝。
「真面目に生きよう」とそっとMacBookを閉じるのであった。
0203人間七七四年2008/11/30(日) 23:38:40ID:QGfsoNXW
MacBookを借りて、2ちゃんでアニメ実況に燃える忠興
0204人間七七四年2008/12/02(火) 14:03:17ID:6MfyFB6F
その頃名古屋では佐久間会が開かれ
全国の佐久間が集っていた。
0205人間七七四年2008/12/02(火) 18:05:10ID:zAHqLy9a
信盛が1人8役くらいやってたけど。
0206人間七七四年2008/12/02(火) 18:27:21ID:AFc0Wpja
そんな佐久間会を羨ましげに見る人物とは、そう、幼き竹千代である。
0207人間七七四年2008/12/02(火) 23:26:05ID:hJoqwQYq
のちの徳川家綱である。
0208人間七七四年2008/12/04(木) 22:55:39ID:5aI3xUqv
その頃ある戦場にて・・・
柿崎景家「うわぁぁぁぁぁぁぁッ!」
上杉謙信「かッ柿崎ィィィィィィィィィッ!!!!!」
0209人間七七四年2008/12/12(金) 19:45:25ID:p3ENZGnT
上杉「柿は干し柿以外いらん」
0210人間七七四年2008/12/12(金) 20:30:01ID:/LwfQbAC
柿崎「ちょwww俺捨てられたのwwwしかも何で叫ぶシーンの後に台詞繋がってねーし」
0211人間七七四年2008/12/12(金) 23:18:30ID:iYaJ3FQ+
今川家から柿が送られてこなくなったので、途方にくれる信玄。
0212人間七七四年2008/12/13(土) 11:12:56ID:9hF7vdkS
高坂を柿に見立てて食してみる。
0213人間七七四年2008/12/14(日) 11:50:21ID:A1a0EvE2
「この時期、かきといったら鍋だよね」ということで
柿鍋にして食ってみた信玄。
0214人間七七四年2008/12/15(月) 01:43:17ID:N/G41rVo
「かき間違いしてんじゃねぇぞッ!こぉの田舎もんがゴルァァ!!」
どこからともなく織田家の鍋奉行・佐久間信盛、ブチ切れて乱入。

信玄、泣きそうである。
0215人間七七四年2008/12/15(月) 02:20:21ID:1lj6okWO
信玄「ごっ…ごめんね…ごめんね…っ…。
    だってウチの領土、海が無くて…
    海にも『かき』があるなんて…知らなかっ…たんだ…よぉ…」

目に大粒の涙を溜めながら、
エロゲの頭が足りないおにゃのこみたいな台詞を口にした信玄。
0216人間七七四年2008/12/15(月) 19:44:01ID:HkYJM/08
謙信「キモ」
と一言吐き捨て、ゴミを見るような目をしている
0217人間七七四年2008/12/15(月) 23:27:53ID:35OKMArp
信玄の気持ちが痛いほどよくわかる美濃の斎藤道三。
0218人間七七四年2008/12/16(火) 07:19:26ID:H5KuoGf8
濃姫「サンマ食いたいサンマサンマサンマサンマサンマサンマ」
道三「ごっ…ごめんね…ごめんね…っ…。
    だってウチの領土、海が無くて…」
0219人間七七四年2008/12/16(火) 22:13:01ID:jxQqDIiD
「うちは海はないですけどね・・・」とお国自慢を
はじめる浅井長政。
0220人間七七四年2008/12/17(水) 10:13:02ID:bRm2h3S0
「その代わり日本一の琵琶湖があります」
0221人間七七四年2008/12/17(水) 15:07:50ID:018inqoa
「琵琶湖に牡蠣いる?」
0222人間七七四年2008/12/17(水) 19:52:12ID:VymIjgkE
信長「火器なら1000丁くらいあるよ〜」
0223人間七七四年2008/12/17(水) 21:55:05ID:5UCPVXM9
木曾義昌「海ってなーに?うまいの」
木曾の山奥に住んでいる彼は海を知らない。
0224人間七七四年2008/12/17(水) 23:10:40ID:NM2bGIlW
曲直瀬道三「出来物をこうやって潰すと…ほら、うみが」
0225人間七七四年2008/12/18(木) 21:31:15ID:msMj+ZH1
お市「きゃあーーっ!」
お鍋の方「ぎゃーーーっ!」
蘭丸「ひぎゃーーーっ!」
安土城は女性たちの阿鼻叫喚であった。
0226人間七七四年2008/12/19(金) 11:41:31ID:aN9YaEeQ
曲直瀬道三「あれっ。生物学上、約一名違うのが混ざってませんか?
         もし良ければ、性別を変える事も出来ますよ」

騒ぎの中で、ただ一人冷静にツッコむ曲直瀬道三。
0227人間七七四年2008/12/19(金) 20:03:34ID:ETYEHOfm
謙信「おれはれっきとした男だ!こら、勝手に人のものを・・・アッー」
0228人間七七四年2008/12/20(土) 01:02:56ID:4LgHcdNe
信玄「謙信たん、かわゆす」
とニヤニヤしてる。
0229人間七七四年2008/12/20(土) 16:24:30ID:cAQ1Mn4y
道三「ここはどうですか?今、コリコリしてますよね。これが前立腺ですよ。
   ほら、どうですか?女になった気分でしょう?」
謙信「アッー、貴様…こんな事してただjy…ああっ、らめぇっ、そこは…らめぅえぇぇ…」

曲直瀬道三は患者を診察する時の極めて落ち着いた口調で、
しかし、激しい腰つきで巨根を出し入れして、謙信を女にしてしまうのだった。
0230人間七七四年2008/12/21(日) 00:00:12ID:cfIWfzAF
興奮する元就。
0231人間七七四年2008/12/21(日) 01:11:14ID:AxTT2/5z
爾来、曲直瀬道三の屋敷の前には施術を求める者の行列が絶えることはなかった。
その中には顔を隠した著名な武将の姿も少なくなかったという。
0232人間七七四年2008/12/21(日) 08:04:26ID:8NIDsFXn
興奮した佐久間信盛、「一大事でこざる!」と叫びながら信長の許に駆け込む!
「何事じゃ!」尋ねる信長に向かってホットスクランブル!と叫んで尻を差し出す信盛。
一言も発さず信盛を圧し切る信長。
一部始終を見ていた群臣は
0233人間七七四年2008/12/22(月) 23:20:46ID:ZCjLaGiH
そろそろクリスマスなのでツリー用のモミの木を切るため、木曽山中へ
出かけていった。
0234人間七七四年2008/12/23(火) 12:49:13ID:DCiI8S8+
尻を出したまま、ひとりぽつんと残される佐久間信盛。
0235人間七七四年2008/12/23(火) 16:44:23ID:MeZe1zxQ
そこへやって来たのは鞭と蝋燭と縄を持った顕如と教如である。
留守を狙って石山本願寺から抜け出してきたのである。
0236人間七七四年2008/12/23(火) 20:09:48ID:dlPZGsTe
執拗な攻めに思わず入信しそうになる佐久間信盛。
0237人間七七四年2008/12/23(火) 21:16:42ID:aEo6yHzo
「坊主はクリスマスイブの夜、何をするのだろう」
キリシタンの高山右近が知りたがっている。
0238人間七七四年2008/12/24(水) 21:27:37ID:vkrLKIN6
坊主達もケーキとチキンを食べて枕元に大きな靴下を置いて
サンタさんにプレゼントをもらう。
0239人間七七四年2008/12/24(水) 22:56:08ID:ArBfGNGK
「プレゼントならお任せあれ」と張り切るサンタ役の松永久秀
0240人間七七四年2008/12/25(木) 06:26:36ID:gyjOEeSW
「真っ赤なお花火で、暗い夜道もピカピカさ♪」
テキトーに赤い粉と火薬を調合して花火を作る松永
0241人間七七四年2008/12/26(金) 20:40:53ID:Kgj+ve7W
五徳「ねぇ!父上、松永が楽しそうにしてるよ〜!一緒に遊んできていい?」
信長「ダメ〜〜!五徳、サンタさんにもらったiPhoneでわしの敦盛ダンス撮っていいから!
柴田のカツイエサンバも光秀のヤンデレカルタもあげるから!!」
子煩悩丸出しの信長であった。
0242人間七七四年2008/12/27(土) 00:56:09ID:gda9qtmK
家康の要請を受けて、隅田川に花火を打ち上げる久秀。
これがのちの隅田川花火大会の原型なのかは定かではない。
0243人間七七四年2008/12/27(土) 21:36:30ID:dhM+kwNZ
一方、安土では信長がニューイヤーカウントダウンを行うおうと久秀を呼び出していた。
1月1日午前0時に盛大に仕掛け花火を打ち上げるのである。
0244人間七七四年2008/12/28(日) 23:11:42ID:fkNt3G8o
大掃除に忙しい徳川家臣団。
0245人間七七四年2008/12/29(月) 23:33:33ID:8uO9pcwQ
織田家から借りたケルヒャーが気に入ったので
ジャパネットたかたに注文する家康。
0246人間七七四年2008/12/31(水) 13:39:04ID:lR+RgseV
配達されたケルヒャーの高圧洗浄機を使い始める家康。
しかし、慣れないため見当違いの方向へ飛ぶ水しぶき。
せっかく鬼作左が貼り替えたばかりの障子が目茶目茶に。
0247人間七七四年2008/12/31(水) 17:03:46ID:AWJFrRss
「年越しソバは月を見ながら食べるものじゃ!」と鼻水をすすりながらソバをすする家康
0248人間七七四年2009/01/02(金) 13:21:58ID:vyf+Xvtz
さて、無事カウントダウンも済み、元旦をまったりと過ごした信長。
今日2日は書初め。筆を取って一気に書き上げた今年の抱負は、
0249人間七七四年2009/01/04(日) 00:35:24ID:zoYey62a
「天下敷布」である。安土を中心に紡績業を興し、天正の産業革命の嚆矢たらんとの決意表明であった。
0250人間七七四年2009/01/04(日) 15:16:48ID:ItcapvYu
五徳「ねえー父上、徳も凧上げしたい。河原行ってもいいでしょー?ねーえー。」
0251人間七七四年2009/01/05(月) 01:11:23ID:1ELlCCk1
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


0252人間七七四年2009/01/05(月) 21:34:31ID:105RziIE
よく解らんコピペチラシを張り付け凧を作り、河原に行ってみると
ガンダム凧やら浮世絵凧やらハイテク凧やら大型凧やらが宙を舞ってたとな
どうする信長
0253人間七七四年2009/01/06(火) 22:14:35ID:C3rO++iH
悔しいので全部火縄銃で打ち落とすように命じる。
0254人間七七四年2009/01/08(木) 16:18:18ID:vrHl48V0
キャラ凧が次々と撃ち落とされるのを見て泣き出す五徳。
可愛いない凧なんか欲しくないとすねる。
0255人間七七四年2009/01/09(金) 00:43:34ID:TItjySFi
五徳の様子をみて狼狽する信長。
直ちに可愛い凧を調達してくるように柴田・丹羽・滝川・光秀、織田四天王に命ずる。



その様子を見て仕事を貰えずに凹む佐久間信盛。
0256人間七七四年2009/01/09(金) 22:50:20ID:3c3z+VV7
九鬼嘉隆「たこって海しかいないと思ってたよ」
海のことしかわからないちょっぴり世間知らずの彼は、空飛ぶ凧の存在を知らない。
0257人間七七四年2009/01/09(金) 23:22:48ID:QRn6O+aP
たこといかの違いもわからない佐久間。
「筆を長時間もってると指にできるやつはいかですかな??」アホ全開丸だしである。何もかも間違う佐久間であった。
0258人間七七四年2009/01/10(土) 02:20:21ID:d3WxVrPr
武田信玄「えっ?海にもたこあるの!?」
九鬼嘉隆の話に衝撃を受ける、武田信玄。
0259人間七七四年2009/01/10(土) 09:21:41ID:cL1H8XlI
「海ってなーに?おいしいの?」と姉小路一族。海を探しに一族で岐阜に攻め入る。
0260人間七七四年2009/01/11(日) 09:55:58ID:jkiuj74Q
信長「日本海に出たほうが早いってばよ」と日本海行きを勧める。
0261人間七七四年2009/01/11(日) 10:19:34ID:xanTMscE
越中富山に攻め入った姉小路。初めて見る富山湾・日本海である。今は寒鰤が美味い。
0262人間七七四年2009/01/11(日) 10:58:08ID:D6uw+aSE
                ▂▄▃▃▃▃
            ▄▆▀░▒▓█▀
          ▄▆▀░▒;▒▓█▀   
        . ▆▀░░▒▒▓▓█▅▅▃▃  
        █░░▒▒▒▓▓█▓▒░░░▀▦▃
       █░░░▒▒▒▓██▓▒░░░░░▀▅    
       █░░░░░▒▒▓▓▒▒░░░░░░▋
      ▅▀█▃░░░░░░░░░░░░░▃▦▀▅▃
    .█▒░░▀▀▦▦▅▅▃▃▃▅▆▦▦▦▀▀▒▒▓█ 
     █░░░░░░░░░░░░░░░░░▒▒▒▓█
   ▃▦▀█▃░░░░░░░░░░░░░░░░▒▓█▀▦▃
  .▐▒▒░▀▀▀▦▦▦▦▦▆▅▃▃▃▅▆▦▦▦▦▦▀▀░▒▓█ 
   █▒▒░░░░░░░░░░░░░░░░░░▒▒▓▓█
   ▀█▒░░░░░░░░░░░░░░░░░▒▒▓▓█▀ 
    ▀▀▦▦▅▃▒░░░░░░░░░▒▒▃▅▦▦▀▀
         ▀▀▦▦▅▃▃▃▃▃▅▦▦▀▀
0263人間七七四年2009/01/12(月) 13:51:51ID:+F2gIiEx
>>262
信長「なあ、これってアホの信盛の仕業かなぁ・・・」
蘭丸「脱糞といえば家康殿では?」
0264人間七七四年2009/01/12(月) 15:54:18ID:GplJv105
家康「俺がこんな糞するわけねーだろ。どーみても人がする量じゃねえだろうよ。
南蛮にいるとされる”象”とかいう動物じゃねえの、これ?」
と必死に否定する家康。
0265人間七七四年2009/01/12(月) 17:22:16ID:7kfv/SwK
象が見たくなった信長、築山を人質に取る
0266人間七七四年2009/01/12(月) 17:56:22ID:DCLqxera
が、勝気で美貌の築山殿の迫力に負け、たちまち追い返す。
誤って駿河の今川宅にに送り返し、家康に感謝される。
0267人間七七四年2009/01/13(火) 00:50:54ID:uyHKZpsu
山田長政「呼んだ?」
象に跨り、颯爽と現れた長政。どうやらこの糞をしたのは彼が飼っている象がしたものらしい。
0268人間七七四年2009/01/13(火) 06:49:29ID:o0WwSF95
織田一族を詐称していたことがバレ、仕置を受けることになった長正。
旭川動物園の飼育係としてエゾに送られるも、寒さに耐え切れず逃亡。
0269人間七七四年2009/01/13(火) 10:51:11ID:cb5rZIyf
逃亡する途中、熊に遭遇してサドンデスマッチに突入する。
0270人間七七四年2009/01/13(火) 18:16:28ID:6uT0kp1q
案の定、熊の正体は龍造寺隆信だった。

どうやら、長政は肥前まで来てしまったらしい。
0271人間七七四年2009/01/14(水) 00:15:27ID:5YfToq//
隆信、田圃のぬかるみにはまって動けないところを鷹狩りに来ていた島津家久に
撃ち殺される。
0272人間七七四年2009/01/17(土) 15:16:04ID:1JNrkUkK
その頃蘭丸はセンター試験を受けていた。
0273人間七七四年2009/01/18(日) 02:58:19ID:euJmxW+h
「気を付けて行って参れ。」4時に起き、おん自ら手製の弁当を持たせて励ます信長公。
0274人間七七四年2009/01/18(日) 23:19:39ID:2rG8OMLM
日本史の試験が始まった。第一問目は…
0275人間七七四年2009/01/19(月) 17:01:50ID:/NJsPn2u
「関ヶ原の合戦が起きたのは何世紀か答えよ。」
初戦から頭を抱え込む蘭丸。
0276人間七七四年2009/01/20(火) 09:43:13ID:05sBcuKY
「15世紀」と書くが自信の持てないラン丸。
0277人間七七四年2009/01/23(金) 10:39:48ID:YRuJyKBS
こっそり関ヶ原観光案内にメールで問い合わせする
0278人間七七四年2009/01/23(金) 21:08:23ID:lWfIyEBi
カンニングの防止のため、会場は圏外指定になっていた。
0279人間七七四年2009/01/23(金) 21:55:24ID:gQ2fLCSR
「16世紀は1601年からよ!」颯爽と五徳が登場。
「ねえ、試験はもういいから凧あげしようよ〜。ねえ〜。」突然プリンセス五徳のご学友に抜擢された蘭丸。
姫の学校は女子高でる。
0280人間七七四年2009/01/23(金) 23:49:43ID:v9yVo7od
石田佐吉「数学と理科は簡単だった〜、蜂須賀さんと光秀大先生にお礼言わなきゃな!」
大谷紀之介「数学と理科、むずいって。英語と国語はザビエルさんと竹中大先生の山が大当たりで!」
秀吉子飼いの者も受験していた。もちろん、加藤虎之助、福島市松は惨敗の模様。
佐吉・紀之介「「おねね様の弁当うまっ!」」
0281人間七七四年2009/01/24(土) 19:19:26ID:RN//u+TY
「ヤスケにも感謝だよな〜。ヒアリング楽勝じゃね?」
0282人間七七四年2009/01/25(日) 16:57:34ID:cnuqvFNA
だがヤスケの言葉は、イタリアスペイン訛りの名古屋弁だった
0283人間七七四年2009/01/25(日) 20:36:32ID:J0jBHK70
「アミーゴ!グラッツィエ、グラッツィエ」陽気に話す二人。
0284人間七七四年2009/01/29(木) 20:57:12ID:quavbNhh
自分の弁当の具が片寄っていたことに腹を立てた福島市松は補給担当だった石田佐吉に責任を追求し、粛清として殴りかかった
0285人間七七四年2009/02/01(日) 23:56:05ID:npULGjHd
弁当がおかずしかなかった脇坂甚内。
0286人間七七四年2009/02/02(月) 22:30:39ID:6cZyTPOo
前田利家がおにぎりを販売している様子。
「高いよな、米の値段で粟飯かよ。」
0287人間七七四年2009/02/03(火) 13:48:58ID:Spk0b3gi
利家「お主、インフレで粟の値段が高騰しているのを知らんのか?」
0288人間七七四年2009/02/03(火) 23:03:04ID:y7w/1v2d
利家の巧な口上により、粟飯は完売。
味もなかなかだったと評判は上々。
0289人間七七四年2009/02/04(水) 13:40:39ID:jjd6wIDm
利家は売り上げ代金を妻には内緒にへそくる。
0290人間七七四年2009/02/05(木) 18:59:21ID:pboTUcaU
そのへそくりでおちょぼにヴィトンの財布を買って贈る利家であった。
0291人間七七四年2009/02/05(木) 21:22:46ID:3KMwpyJs
ソレをチクる前田慶次郎利益。
0292人間七七四年2009/02/10(火) 09:26:02ID:gl0XDgZ2
利家にすごーく叱られた前田慶次郎利益。
逆切れして利家の愛馬松風を盗んで出奔。
0293人間七七四年2009/02/10(火) 11:26:43ID:OGRBYNW+
追手に見つかってしまったが「これは奈良公園で拾った鹿だ」と言い張る慶次郎利益
0294人間七七四年2009/02/11(水) 12:30:53ID:Y1bW0BwH
「奈良の鹿愛護会」の偉い人にすごーく叱られた前田慶次郎利益。
利家の愛馬松風は鹿として奈良公園で暮らすことに。
次の仕事の見つからない慶次郎も奈良公園でホームレス生活。
0295人間七七四年2009/02/11(水) 12:44:00ID:/MjknTgo
「おじちゃん、鹿せんべい食べるかい?」
近所の子供たちから施しを受ける毎日。
0296人間七七四年2009/02/11(水) 15:26:04ID:YvTLvdaP
「いよっ!暇か?『鹿のフン』を集める仕事をしないか?」と
日雇い仕事の手配師となったチョイ悪松永久秀登場。
0297人間七七四年2009/02/12(木) 08:12:05ID:YGlLz/NE
かなり悪だが何故か鹿から懐かれている久秀。
0298人間七七四年2009/02/12(木) 13:13:07ID:/+aitbjY
「愛情を持って接すりゃね、どんな生き物もちゃんと応えてくれるんだよ…」
ニヤリとしながら語る久秀を見て、背筋に冷たいものが走る慶次郎。
0299人間七七四年2009/02/12(木) 22:06:13ID:AW+R/vNk
「これは『鹿のフン』といって、奈良では有名なお菓子でね。一つ食べてみんかね?」
慶次郎に口の開いたお菓子袋を差し出した久秀
0300人間七七四年2009/02/13(金) 08:02:29ID:a+S+wEo/
差し出されたそれは松風の馬糞であった。
0301人間七七四年2009/02/14(土) 15:37:10ID:Zn9ib4Nv
どう反応してよいかわからぬ慶次郎は
せんとくんの着ぐるみを着て吉川晃司のモニカを歌ってみた。
0302人間七七四年2009/02/14(土) 18:55:54ID:A/S4j8zH
むろん、弾正はクールに無視。
0303人間七七四年2009/02/26(木) 20:26:22ID:+Qz6pvgK
男・弾正は紙吹雪の中「津軽海峡冬景色」を熱唱してみる
0304人間七七四年2009/02/27(金) 16:17:36ID:DYuJ27d0
感動する奈良公園の鹿達。
0305人間七七四年2009/03/02(月) 20:45:21ID:Ni80omPN
その頃安土城では濃姫がひな祭りパーティの準備をしていた。
0306人間七七四年2009/03/03(火) 08:20:42ID:m1RQmi2N
勿論、雛飾りの屏風は大掛かりな物に…
狩野永徳
「最近、徹夜続きでキツいス。
このままじゃ、過労死寸前…
私も影武者が欲しい〜」
0307人間七七四年2009/03/03(火) 15:44:01ID:vAOwJ5UC
そこへ明智光秀が「豪華絢爛安土桃山屏風図鑑」を携え、
カラーコピー機を家臣に運ばせて来た。
0308人間七七四年2009/03/03(火) 18:05:43ID:m1RQmi2N
細川藤孝が有識故実に基づいた雛飾りを手配し、五徳も大喜び。
0309人間七七四年2009/03/03(火) 20:56:51ID:q8fgVtks
飾り付けの終わった雛壇を見ていた勝家
何故か最上段に座り始めた
0310人間七七四年2009/03/03(火) 23:49:25ID:ImfYkmgZ
勝家を引きずり降ろして自分が座ろうとしたが右大臣の席に蹴り落とされる信長。
勝家「だって、右府様、右大臣だし。」
藤孝「右大臣では仕方ないですな。」
信盛「右大臣のくせに生意気。」
0311人間七七四年2009/03/04(水) 12:25:07ID:3euVutdb
ここぞとばかりに増長する家臣団に殺意を抱くも
五徳が目をキラキラさせて見ているのに気付き、
やむなく右大臣席に落ち着く信長。
0312人間七七四年2009/03/05(木) 08:21:37ID:mw3H81mE
信長
「もう 5日じゃ、はやく雛飾りを片付けよ。
五徳が嫁に行きそびれたら困るわ…」
息子には厳しいが娘には甘過ぎる信長であった…
0313人間七七四年2009/03/08(日) 13:17:54ID:AVv2973h
五徳を嫁に出す日を思い、一人涙にくれる信長。
0314人間七七四年2009/03/09(月) 15:03:04ID:2uVHFbon
そこへ松平信康がやってきた。
0315人間七七四年2009/03/09(月) 20:02:53ID:U9E2i1yt
父の家康に似ず、母の築山殿に似てる美丈夫だ。
0316人間七七四年2009/03/12(木) 21:38:40ID:5HNeW1h0
信康が気に入った信長は、信康を寝所に誘う。
0317人間七七四年2009/03/13(金) 18:27:48ID:6qHaBgWx
否応なく信長の寝所に入る信康。
しかし、ほどなく遊び盛りの五徳が「ちちうえ〜、遊んで♪」と乱入。
0318人間七七四年2009/03/13(金) 21:00:18ID:lN5HtCHZ
五徳「市叔母様がいってたよ、そういうのヤオイっていうんでしょ〜!続けていいからね!
あたし、丹羽と佐々とアルゴリズム体操してくるから。」
信長は市の腐女子ぶりに絶望してしまった。

0319人間七七四年2009/03/13(金) 22:03:29ID:MXJ6WZ2p
というわけでデアゴスティーニ「週刊 小谷城をつくる」に夢中になってるらしい浅井ところに嫁がせてみた
0320人間七七四年2009/03/13(金) 22:18:50ID:6qHaBgWx
五徳の爆弾発言と丹羽、佐々への嫉妬心で房事が失敗して徳川家に筒抜け。
面目丸つぶれの信長。
0321人間七七四年2009/03/19(木) 13:27:36ID:fmzeGk3D
さらに築山殿を経由して武田家へダダ漏れ。
0322人間七七四年2009/03/19(木) 13:38:02ID:my9SzPo2
そんなとき信玄から信長への手紙が届いた
「大人気ビリーブートキャンプのDVD貸しましょうか?」
と書かれていた
0323人間七七四年2009/03/20(金) 07:14:33ID:HjLomsnv
「半年前、そのようなのが堺より献上されたな。
いかん、信玄入道から DVDが届く前にマスターするのじゃ!
入隊じゃ〜、勝家、信盛〜一番の使い手には茶器を遣わすぞ!」
負けず嫌いの信長であった。
0324人間七七四年2009/03/21(土) 15:04:41ID:uMDvgiL0
名を呼ばれずいじける一益。
0325人間七七四年2009/03/21(土) 16:26:35ID:4mCToXr2
一益を嘲笑し、お呼びがかかってないが参加する秀吉と光秀。
0326人間七七四年2009/03/22(日) 10:06:16ID:1bMMnYCQ
一益「いいよもう、茶器なんて貰えないんだろ。関東管領職なんてイラネーヨ」
といじける一益。
0327人間七七四年2009/03/22(日) 20:01:34ID:Egl0uXtL
ブートキャンプは若くてタフな蒲生氏郷が初代チャンプに…
その夜、一益に気がある佐久間盛信が擦り寄ってきた。
「拗ねるなよ〜
一献呑もうぜ。」
0328人間七七四年2009/04/02(木) 04:06:46ID:LEcoupd+
佐久間に触られ、織田家中からエンガチョ切られる一益。
0329人間七七四年2009/04/03(金) 16:54:48ID:POEf+znA
その様子を羨ましげに見ている人物がいた。
0330人間七七四年2009/04/04(土) 14:54:04ID:+zKw0QaX
林秀貞「そうやって相手にされるだけ良いよな・・・オレ空気だし・・・」
0331人間七七四年2009/04/05(日) 10:14:00ID:n0V1VQWe
相手にされる方法を考える林秀貞。
そして彼が思いついた革命的な方法、それは
0332人間七七四年2009/04/05(日) 12:06:53ID:GdbpZROO
ミサイルを打ち上げることだった。
0333人間七七四年2009/04/05(日) 13:52:33ID:HIt4VarG
しかし、打ち上げ失敗。
松永久秀よりド派手な戦国版ネデリンディザスターを引き起こし、安土城は灰燼に帰してしまった。
0334人間七七四年2009/04/05(日) 21:19:55ID:63WVmLE6
ごまかすためにミサイルに『信雄』と書いておく
0335人間七七四年2009/04/05(日) 23:47:40ID:tYwFfqQo
罪を押しつけられた信雄。泣きながら薩摩までの逃亡を計画する。
0336人間七七四年2009/04/06(月) 10:28:42ID:Mg2hNP+V
しかし瀬戸内海に迷いこみ、船が座礁し小早川隆景配下の水軍にだ捕される。
0337人間七七四年2009/04/06(月) 19:34:19ID:vypsOztj
長曽我部元親「なんだぁ〜?!さっきから海の方がうるせぇなァ!!足利さんに苦情入れるぞ、オラァ!」
土佐の一領具足たちを巻き込んでの足利将軍への苦情が始まる。
元親はモンハンとネトゲ廃人である。
0338人間七七四年2009/04/06(月) 20:09:32ID:IAriJJ+5
そんな元親を心配そうに見る国親。
家庭内暴力により反抗できず。
0339人間七七四年2009/04/14(火) 07:43:06ID:3VOMItpY
ラジオの人生相談に電話をかけてみる国親
0340人間七七四年2009/04/14(火) 17:43:14ID:FjqC5A47
すると家康が DJ をしていた
0341人間七七四年2009/04/15(水) 02:41:04ID:yxf04Phm
家康「今日も始まりました『家っちのラジオ相談小屋』のコーナーです。ご相談は何ですか〜♪」
0342人間七七四年2009/04/15(水) 06:01:38ID:OTu6oxqf
国親「実は息子のDVが酷くて...」
家康「(DVってなんだ!?)あぁ、あれね!!」
家康がとっさに思いついたDVとは
0343人間七七四年2009/04/17(金) 17:01:14ID:9ScUVsnk
本多作左衛門「なんでこっち見るんだよ」
0344人間七七四年2009/04/17(金) 18:04:07ID:0mcWQvND
本多正信「DVって築城や布陣の映像編集をした折り、使った気がする…
そういうことは服部半蔵に仕込んで貰えばよろしい。」
0345人間七七四年2009/04/19(日) 20:57:09ID:EKR2wv6M
信長「出番まぁだ??」
信雄「織田家あまり出番ないですよね」
信忠「まぁうちなんてこんなもんですよ」

次第にいじけはじめる織田一族。
0346人間七七四年2009/04/19(日) 20:59:10ID:3jLZXkR3
今日もワイン飲んでました
0347人間七七四年2009/04/19(日) 21:43:37ID:QWyceQ9x
下戸なのに
0348人間七七四年2009/04/20(月) 22:08:07ID:t32+QbQR
そして貧乏なのに
0349人間七七四年2009/04/21(火) 22:47:04ID:+wL+Jnb3
信忠「ねえ、父上。当家の今年の連休は何連休?三河の徳川家は不況のために14連休だそうですよ。」
信雄「うちはまだ余裕があるのかな。営業の木下は嫁さんつれてハワイだそうですよ。」
0350人間七七四年2009/04/21(火) 23:15:06ID:T+gHELpt
織田信成を見てると信長もキモいオッサンだったのだろうなと容易に想像がつく
0351人間七七四年2009/04/22(水) 00:32:33ID:d11OWftH
そして舞台は崩壊した安土城に戻る
0352人間七七四年2009/04/22(水) 11:59:44ID:ndqWOENy
はずだったが清洲城へ移った。
0353人間七七四年2009/04/22(水) 13:17:09ID:/wr5rlYS
ゴミの分別についての会議が行われていた
0354人間七七四年2009/04/22(水) 21:18:00ID:Dsqs3IF6
潔癖症の信長は分別の徹底を計るよう、丹羽長秀を奉行に任じた。
0355人間七七四年2009/04/23(木) 21:58:40ID:t9YQdNWN
が、丹羽長秀は一身上の都合で実家に帰っていたので
0356人間七七四年2009/04/23(木) 23:51:24ID:JQRh75P1
急遽、清洲城を建築した際の大工の頭を、奉行に抜擢した。
0357人間七七四年2009/04/24(金) 16:08:32ID:fvsY8oxK
棟梁は、なんと廃物利用して安宅船を建造した。
0358人間七七四年2009/04/24(金) 18:48:18ID:LKJCLOUH
織田家は他家にさきがけ安宅船の技術を獲得した。
0359人間七七四年2009/04/24(金) 23:07:33ID:z3MkIM2g
そして九鬼水軍を引き連れ
長良川で鵜飼いをしてたら
0360人間七七四年2009/04/24(金) 23:55:49ID:MiYr6UG8
鵜の代わりに首に縄をつけた光秀が折から増水した長良川の濁流に流されてしまった。
0361人間七七四年2009/04/25(土) 00:27:04ID:wuvWX2b7
救出プロジェクトのため一夜城を築く秀吉
0362人間七七四年2009/04/25(土) 03:24:05ID:rI+E09JQ
だったが、川に転落し行方不明に!
0363人間七七四年2009/04/25(土) 10:54:21ID:h4Q9FZ8g
流れゆく秀吉の脳裏に、今までの人生が走馬灯の如く思い出された…
0364人間七七四年2009/04/25(土) 20:04:43ID:wuvWX2b7
「猿、草履を持て!」
「猿、草履を持て!」
「猿、草履を持て!」
「猿、草履を持て!」
「猿、草履を持て!」

「…他に思い出は無いんかい」と自分に突っ込む秀吉
0365人間七七四年2009/04/25(土) 21:53:17ID:OZPVrzn5
しかし、川並衆だった蜂須賀小六が秀吉と光秀を投網で回収した。
だが、2人はノロウィルスに感染してしまった。

0366人間七七四年2009/04/25(土) 21:54:09ID:KIMlLpTV
そんな感じで溺れゆく秀吉の前に、これまた溺れてる光秀の姿が見えた。
0367人間七七四年2009/04/26(日) 00:42:55ID:JHBJYu8A
珠子「ちーちーうーえ!とっとと、岸にたどり着かないとォ〜、女装させますよ!」
お市によって腐女子となってしまった光秀の愛娘・珠子であった。
言うまでもなく、濃姫や生駒吉乃、ねねらも腐女子である。
0368人間七七四年2009/04/26(日) 01:40:06ID:mxySBRHL
珠子の腐女子姿に絶望した光秀。
そのまま沈んで逝ってしまったのである。
0369人間七七四年2009/04/26(日) 12:19:54ID:S1cr9vNC
後の世に言う『長良川バイオハザードの悲劇』である。
川の岸辺には、鎮魂の意を込めて2人の像が立てられた。
0370人間七七四年2009/04/26(日) 21:20:00ID:pS0MxqsU
そんな二人のことには構わず岸に上がった信長一行、
獲れた鮎を肴に春の宵の宴と洒落込んだ。
0371人間七七四年2009/04/26(日) 22:23:29ID:MMjuQ6na
そんな一行を、羨ましそうに草陰から見ている者がいた。
0372人間七七四年2009/04/27(月) 02:44:54ID:Yer3v73R
孤高の淫乱坊主・武田信玄であった。
0373人間七七四年2009/04/27(月) 12:42:25ID:zuPpc86S
「もはや全てが恨めしい…」信玄は嫉妬の極致にあったのである。
0374人間七七四年2009/04/27(月) 15:27:50ID:8+S5wxSR
すると信玄は直垂を脱ぎ捨て、褌いっちょになるや
『命を大事に!』と書いたタスキを懸け、尻穴・両手に点火した発炎筒を持ち
一行に向かって突撃した!!
0375人間七七四年2009/04/27(月) 22:10:26ID:U9e4cedt
後の蘇民祭の原形である。
0376人間七七四年2009/04/27(月) 23:22:28ID:R4kDauMA
そんな武田信玄を突然現れた上杉謙信が押し止める
0377人間七七四年2009/04/28(火) 09:39:32ID:jOgkoRnZ
だが信玄は、謙信にも怒り心頭していた。
『謙信・女説』がその理由である。
0378人間七七四年2009/04/28(火) 12:21:28ID:kZ9mLQ6z
信玄「テメ!コノヤロ!よく今まで俺を騙しやがったな!!てっきりオス野郎だと思ってたのに!!!」
0379人間七七四年2009/04/28(火) 16:07:49ID:VjHRrNtt
林 通勝「殿。あれなるは信玄入道と謙信入道では?今のうちに捕らまえましょうぞ。」
0380人間七七四年2009/04/29(水) 00:17:35ID:UXQ8+QAm
信長『いや、おもしろいからもう少し様子を見よう。』
0381人間七七四年2009/04/29(水) 01:03:46ID:gS/h7tqO
そう言うと信長は、桜の木から枝を1つ折り
口に咥えると、キザなポーズをきめ床机に腰を降ろした。
0382人間七七四年2009/04/29(水) 02:20:01ID:GxG47OYT
信康「まあそこでお蘭が尺八を吹くわけやな、いつものようにww」

公共の電波で言ってしまったDJ信康は永蟄居となり、そして…
0383人間七七四年2009/04/29(水) 11:55:15ID:UXQ8+QAm
公園で酔っぱらって裸でいるところを通報されたのだった。
0384人間七七四年2009/04/29(水) 12:44:10ID:Ba4URTZw
「むしろ逮捕されえるのは、>>374の格好をしてる信玄だと思うのだが…」
たまたま風景画を描きに来てた、狩野永徳がつぶやく。
0385人間七七四年2009/04/29(水) 16:59:05ID:oHE932Tm
永徳に癇癪を起こした信長。
その為に信玄と謙信に見つかり逆に取り囲まれ、大ピンチの信長。
0386人間七七四年2009/04/29(水) 21:50:09ID:zXqkXmvo
しかし、信玄の持った発炎筒が突然暴発。信玄は謙信を道連れにして自爆してしまった。
残った信長はその様子を後世まで語り伝えるため、永徳に写生を命じた。
0387人間七七四年2009/04/29(水) 22:58:51ID:9RK70NlZ
「そ、そんな… こんなトコで… しかも衆人環視の中でなんて/////」
永徳は”写生”を”射精”と勘違いしているようだ。
0388人間七七四年2009/04/30(木) 18:12:43ID:U1ndE1gY
大内義興「面白いじゃないの。やってみな。」
0389人間七七四年2009/04/30(木) 20:14:02ID:F8G+tBcD
蘆名盛隆
0390人間七七四年2009/04/30(木) 21:37:41ID:vWYOunC1
最上義光「なぁんだよ!こんなカオスな集団はよぉ!
あ、そおだ。義姫ちゃんと輝宗しゃんにムービー撮って見せよう!」
義光はHDDカメラで信長らの面白ムービーを撮って帰った。土産は、本多忠勝作信長公木彫りフィギュアである。
0391人間七七四年2009/04/30(木) 21:52:09ID:h64X4zKm
そんな感じで、義光が意気揚々と米沢城に到着したが
門前払いを食らってしまう。
0392人間七七四年2009/05/01(金) 12:22:38ID:53SDLzgG
輝宗「おおっ!門前に狐がおるぞ〜w ものども狐狩りじゃー!!♪」
お義「兄上ー、逃げてー(棒読み)」

もはや伊達にとって、最上は不要の存在だったのである。。
0393人間七七四年2009/05/01(金) 15:18:24ID:39SHLLtN
そこへ茶釜を矯めつ眇めつ眺めながら松永久秀が通りかかった。
0394人間七七四年2009/05/01(金) 17:37:09ID:Fk94OF02
古天明平蜘蛛を大事に抱えてる久秀の背後に、物欲しげな滝川一益が忍び寄っていた。
0395人間七七四年2009/05/01(金) 17:41:18ID:8JXVsHb8
しかし一益が見た平蜘蛛の茶釜には火薬が詰まっていた
0396人間七七四年2009/05/02(土) 00:23:38ID:qlK3Bbu7
そこには火薬の代わりに、愛・夢、そして希望が詰っていたのである。
0397人間七七四年2009/05/02(土) 00:41:04ID:kTp+pY8h
松永「一益!おまえには渡さぬ」と叫びながら
その詰まっていた愛に火を付けた
0398人間七七四年2009/05/02(土) 09:57:16ID:kzjnKku9
信長『久秀、乗取り家業から手品師に転職か?愛とはその方には最も似つかわしくないのう』
0399人間七七四年2009/05/02(土) 12:44:19ID:B1deRz0s
久秀「本年度より拙者心を入れ替え、愛に生きる事にしたのでござる ・ ゚+.(・∀・)゚+.゚ 」
0400人間七七四年2009/05/02(土) 16:04:08ID:S7QUADpC
塚原卜伝「義輝公への仕打ちを棚にあげて…
聞きたくない!聞きたくない!
はい、お仕置き、お仕置き!」
バシッ、巨大ハリセンがヒットした久秀は意識朦朧…
0401人間七七四年2009/05/02(土) 19:10:21ID:wrV5Ci46
気がついた時には雑賀の鷺森で信雄と一緒に山菜を集めている久秀
0402人間七七四年2009/05/02(土) 23:07:28ID:Xx4EeV/d
だが実は、”山菜集め”と称して
足利尊氏の埋蔵金の探索の為、信雄と共に来ている事に
気付いていない久秀であった。
0403人間七七四年2009/05/03(日) 00:47:57ID:Gb1k4fNp
久秀の隙を突いて燃え上がる愛を盗み出す信忠であった
0404人間七七四年2009/05/03(日) 08:55:02ID:CZm1Vxzs
久秀「!?信忠君!!何してんだ!!早く山菜をとりなさい!!」
盗まれたことに気づかない久秀
0405人間七七四年2009/05/03(日) 12:26:43ID:cyVe7tfB
そこへ偶然、斉藤道三が通りかかり
0406人間七七四年2009/05/03(日) 14:08:41ID:S+tIT/x8
愛の代わりに国を盗んでいった・・・。
0407人間七七四年2009/05/03(日) 15:54:35ID:c9tgzTv9
「国など何時でも取り返せるさッ!今の僕には愛しか見えない」とベルバラ信忠
0408人間七七四年2009/05/03(日) 16:24:47ID:jSozfFuk
信忠「松姫に愛を送る、宅急便を呼んでくれ」
と川尻に声をかける
0409人間七七四年2009/05/03(日) 18:08:28ID:+vQF1aCO
やいなや、背後から猛烈な勢いで走ってきた牛車に、轢かれそうになる信忠。
0410人間七七四年2009/05/03(日) 20:43:23ID:zB3Be2mH
暴走牛車を駆るのは五徳、「兄上!そんなだから光秀に負けそうになるのよ」
0411人間七七四年2009/05/03(日) 21:46:40ID:s86wp1eD
「ゴメンくさい!これまたくさい!あ〜くっさ!あ、君達がいて、僕がいる」と
渾身のギャグで詫びを入れると、信忠は息を引き取った。
0412人間七七四年2009/05/03(日) 22:07:12ID:jSozfFuk
「おい信忠、そなたは来週の天地人に出演しないのか?」
と信長に言われ突然生き返る信忠であった
出る気満々である
0413人間七七四年2009/05/04(月) 00:33:23ID:0fvVtFUA
ところが時間の都合で信忠のシーンはカット。
信忠、涙目で監督に訴えるが・・・。
0414人間七七四年2009/05/04(月) 10:38:13ID:DODRbHjc
「じゃあ、これを被って」と大きな『恋』前立て付きの兜を渡された
0415人間七七四年2009/05/04(月) 15:13:33ID:bhevRhMV
そして一緒にいた久秀には、”悲”の前立てが付いた兜が渡された。
0416人間七七四年2009/05/05(火) 11:56:48ID:4QNx30RX
「こんなもの見たくない!」と視聴者である腐女子方から
クレームが殺到する事を恐れた監督は
0417人間七七四年2009/05/06(水) 13:43:22ID:jWlGL2yG
BBC製作の大河「ROME」で描かれた以上の
濃厚なホモシーン導入を検討し始めた。
0418人間七七四年2009/05/07(木) 14:59:00ID:qbbYKCe4
暇で仕方なかった利家と蘭丸が俄然張り切りだした
0419人間七七四年2009/05/07(木) 16:58:04ID:4DmJ5eoE
佐久間「(ドキドキ)来週は登場シーンあるかな。武吉と共演ないかなー。」
0420人間七七四年2009/05/07(木) 21:42:12ID:bgxPn6Qi
安東愛季「『武吉』って誰なんだ??」
0421人間七七四年2009/05/08(金) 03:20:12ID:3EPTs4mE
「む…むらかみ、武吉…」船と海の男に憧れている佐久間。
0422人間七七四年2009/05/08(金) 17:14:17ID:XAQr/SN7
九鬼・来島・河野・松浦「海の男ならココにもいるぜ!!」
0423人間七七四年2009/05/08(金) 21:45:46ID:3EPTs4mE
番外編「海のおとこ祭」の視聴率が良く、「海男」映画化決定。
脚本を任された光秀の苦難は並でない。
0424人間七七四年2009/05/08(金) 21:54:28ID:JLz1OJjL
そんな時、五得から勝家に声がかかった
「海男なのにイルカに乗れない者がいたら光秀共々斬り捨てよ」
0425人間七七四年2009/05/09(土) 09:36:09ID:B/Kje4AT
八丈島から宇喜多が流れ着いてきた。

0426人間七七四年2009/05/09(土) 11:58:51ID:dkJR8gN0
全身にワカメが巻きつき、潮の香りが半端ではない。
秀家の身に、何が起こったのか…
0427人間七七四年2009/05/09(土) 15:17:46ID:4Vam0NH5
秀家「八 丈 島 か ら 泳 い で ま い っ た。」
0428人間七七四年2009/05/09(土) 21:40:20ID:lbS+R9pX
そんな秀家を珍しそうに、集まってきた漁民達が見つめる。
漁師A「おい、これ織田様に献上したら、幾らか銭を頂戴できるんじゃねえっぺか?」
漁師B「八丈島から泳いで来たんだっぺ?こんな新鮮で活きの良いモノ、2度とお目にかかれねえ!」
0429人間七七四年2009/05/10(日) 00:18:52ID:h9catW7Y
上杉謙信「なんと、水も滴るいい男…。
 や ら な い か」
信長の文通相手であり、男色愛好家仲間の上杉謙信が通りかかり、秀家をお持ち帰りしてしまった。
その頃、信長は謙信からもらった『樋口与六☆上杉喜平次♪僕たちとあそぼ?』なるショタDVDを見て激しく興奮していたのであった。
0430人間七七四年2009/05/10(日) 12:18:59ID:8n8TKzYz
「男色ハ世界ニ恥ズベキ行為デス!スグニ撤廃シナサーイ!」と、在日キリシタン修道士達が安土城門前で、デモを始めた。
0431人間七七四年2009/05/10(日) 12:56:56ID:gp0kWVjD
信忠、織田家の登場シーンが少ないことを厳しく抗議。
「松姫ちゃん天地人見てるかなー。」
0432人間七七四年2009/05/10(日) 22:18:30ID:m9WGv7ui
「ここで言わないで、んhkに電凸しろや」と
信忠の態度にイラついた筒井順慶が一喝!
0433人間七七四年2009/05/11(月) 13:12:06ID:G6FLU/hv
すると後ろにいた前田慶次朗が黒マジックを取り出して
筒井順慶の坊主頭にちょん髷の絵を描き始めた
0434人間七七四年2009/05/11(月) 22:30:30ID:McYXJI7c
ついでに額にも「肉」と書いた。
0435人間七七四年2009/05/11(月) 23:42:24ID:LAW4S2gT
お市「そういえば、兄上の誕生日明日ですね、長政様何をプレゼントしたらいいでしょう?」
浅井長政「う〜ん、姪の五徳ちゃんと誕生日ケーキ作ってあげればいいんじゃないかなぁ。
それがしは、義兄上に今昔物語集でも送るつもりだが。」
信長の誕生日をきちんと覚えていたお市と長政夫妻であった。

茶々「『信長おじちゃん、誕生日おめでとう!』っと、送信。」
0436人間七七四年2009/05/12(火) 00:34:44ID:MVDDOS27
すると全国の信長さんにお手紙(mail)着いた。
0437人間七七四年2009/05/12(火) 12:44:13ID:sq2TZt5N
バグってて、なんなのかさっぱり分からない状態に…
0438人間七七四年2009/05/12(火) 20:41:01ID:hPqMHKtu
律儀な夫と思慮深い妻。
妹夫妻の心配りで、あたたかいバースデーを迎えた信長。
愛らしい三人の姫たちも場面に花を添える。
五徳もなかなかの美少女である。
0439人間七七四年2009/05/12(火) 21:19:37ID:xfzLbGha
しかし五徳、永姫、於振は相変わらずの腐女子である。
「父上〜、蘭丸を呼んでぇ♪」
0440人間七七四年2009/05/13(水) 11:36:18ID:JQ4oApYT
娘に甘い信長は、ついつい蘭丸を呼んでしまった。
0441人間七七四年2009/05/13(水) 12:51:00ID:sGU/sBt4
しかしなかなか来ない…
不審に思った信長は、小姓達の詰め部屋へ。
0442人間七七四年2009/05/13(水) 13:17:44ID:JQ4oApYT
突然灯りが付き、小姓たちのバースデーソング合唱が始まった。
いつの間にか家臣団も勢揃いしている。
0443人間七七四年2009/05/13(水) 21:39:19ID:bbPo75Gk
そしてそこには南蛮渡来の華美なりぼんでらっぴんぐされた全裸の蘭丸が
0444人間七七四年2009/05/14(木) 00:38:16ID:UiKdsgMR
蘭丸「裸でいてなにが悪い」
0445人間七七四年2009/05/14(木) 02:01:11ID:xWit5mtm
そう言うや全裸の森・山田の両蘭丸は、横転しながら屋敷の暗がりに消えていった…
0446人間七七四年2009/05/14(木) 10:13:39ID:NaKhMxCJ
「蘭丸待て〜!」追い掛ける姫たち。
0447人間七七四年2009/05/14(木) 20:19:54ID:ZnbWWg2u
五徳の仕掛けにあっさり捕まる森蘭丸、坊丸、力丸三兄弟。
0448人間七七四年2009/05/15(金) 11:01:44ID:t+4A2JgJ
そして、勢いで3人の首を刎ね、その首を武器に単身越後に攻め込んだ!
0449人間七七四年2009/05/15(金) 21:13:41ID:m0Q2/rES
途中、越中の山麓で3日間迷う。
0450人間七七四年2009/05/16(土) 03:04:39ID:C5NzDQFM
〜GAME OVER〜
0451人間七七四年2009/05/16(土) 22:45:18ID:sEuEMhEY
】と書かれたプラカードを持った神保長職が、今か今かと登場の機会を茂みから伺っている。
0452人間七七四年2009/05/17(日) 00:05:35ID:C5NzDQFM
あ!! やせいの たけだしんげん が とびだしてきた
0453人間七七四年2009/05/17(日) 12:20:30ID:5IcURD3E
”やせいの たけだしんげん”と呼ばれるそれは
木の蔓を褌代わりとしているが、もはや全裸状態で四つん這いで行動している。
その為、全身泥だらけ。目は血走っており、頭髪は7尺程であろうか。。
0454人間七七四年2009/05/17(日) 18:28:25ID:sMXNSJD0
超が付くほどの野生児と化した彼であったが
遠く故郷の事は、片時も忘れてはいなかった。
0455人間七七四年2009/05/17(日) 21:38:58ID:8yyUlrAY
家康から微かな故郷の匂いを嗅ぎとった野生の たけだしんげん は家康に先制攻撃!!
0456人間七七四年2009/05/17(日) 23:23:26ID:6e2+uGuq
ヤフオクで自分の作った薬を売る家康。
0457人間七七四年2009/05/18(月) 08:43:25ID:PSQFjbRv
うっかり買ってしまう丹羽&蒲生
0458人間七七四年2009/05/18(月) 12:28:39ID:h889TXXy
そして、乱世は終結したのであった。




                         -完-
0459人間七七四年2009/05/18(月) 13:18:58ID:92ChANXO
とおもいきや
信長登場

しかし、やることねーな。そういや、猿のやつが毛利に手こずってるから応援に来いとか言ってやがったな。暇だから見に行ってみるか。卵丸でかけるぞ、支度しろ いつもどおり本能寺に泊まってのんびりするぞ。

卵丸
御意。
0460人間七七四年2009/05/18(月) 18:52:06ID:ngtnLHT0
「殿。冷え込んできましたから暖めましょうか?」とソツナク言い、

うっかり本能寺に火をつけてしまい、今にも正気を失いそうな光秀であった。
0461人間七七四年2009/05/18(月) 19:02:00ID:JPFUjt8M
そして大爆発する本能寺。
爆破工作員・松永弾正のなせる技である。
0462人間七七四年2009/05/19(火) 01:38:25ID:lcSwW+tB
松永ボンバーマン久秀「ドッカーンwwwwwwwwwwwwww」
0463人間七七四年2009/05/19(火) 08:38:44ID:/Fanve/T
すかさず信忠が駆け付ける。
信長「そのほう、謀反でも起こしたか?」
0464人間七七四年2009/05/19(火) 15:57:28ID:w8WESfc4
「父上!こんな時に突然ではござるが、拙者諱の字を『の豚だ』と改めとうござる!」と
爆発頭に全身すすだらけになった信長に訴える信忠。
0465人間七七四年2009/05/19(火) 22:45:51ID:BBe4YymW
「南蛮渡来の流行性感冒に罹ってすぐにあの世に行きそうな名前だな。却下!」
0466人間七七四年2009/05/20(水) 07:17:29ID:r2J/X1WY
信長「そんな事より誰じゃ!?火を放った輩は!名乗り出い」
0467人間七七四年2009/05/20(水) 09:02:43ID:qmyESnNy
その頃光秀は娘婿・細川家の館に逃亡していた。
「小火を出したのは自分だが、何故本能寺が爆発したのか全く理由が分からない」
「殿は相当お怒りだろう。どうすればお怒りを解けるだろう?」と、座布団を頭に載せ震えていた。
それを見たお玉が一言「お父様。神様は全てをお見通しです。信長様に正直に告白なさっては?」

親娘の会話を一部始終を盗み見していた細川幽斎が、15代将軍・義昭に文を極秘に送った。
「極秘情報:信長、火傷により重体。信忠は脳病。   なお、この文は1分後に自動発火します」
0468人間七七四年2009/05/20(水) 09:49:32ID:ptYHOWZN
あろうことか義昭が読む前に文は自動爆発した。
御所の騒ぎを聞き、ニヤリと笑う男とは
0469人間七七四年2009/05/20(水) 11:42:19ID:ynnsiyRa
羽柴筑前守秀吉であった。 その背後には近衛前公卿の姿があった。
0470人間七七四年2009/05/20(水) 18:18:06ID:sqWDRAYn
さらにその背後には、宣教師ルイス・フロイスの影が!
0471人間七七四年2009/05/20(水) 20:52:35ID:13byRJNR
ザビエル「計画通り」
0472人間七七四年2009/05/20(水) 23:06:47ID:MshHpVHF
ルソン総督:ゴメス・ペレス・ダスマリーニャス「計画通リセニョリータ!」
0473人間七七四年2009/05/21(木) 08:13:46ID:azwZxe01
信長「Yasuke、訳してみよ。」
0474人間七七四年2009/05/21(木) 14:38:33ID:wLN3M8yU
Yasuke「がってん承知の介でござんす、おやびん!え〜っと… う〜ん… う、あー、、、え?」
0475人間七七四年2009/05/21(木) 17:23:06ID:34ld0nCD
信長「ええい、もうよいYasuke!そなたはタライで体を洗っておれ!五郎左、犯人を徹底的に調べあげい」

長秀「はっ」

Yasuke「おやびん!わかりました!一文字目は『か』ですよ!多分」

信長「……」
0476人間七七四年2009/05/22(金) 02:31:38ID:w12keZdH
タライに足を引っ掛けて転ぶ信長
0477人間七七四年2009/05/22(金) 06:10:28ID:6o/UrZOd
爆発といえば松永、そう確信した信長はこの件を不問とした。
が、念のため安土城に「火付盗賊改メ方」を設置し、光秀を任命する。
0478人間七七四年2009/05/22(金) 06:57:07ID:DOplETSS
それを聞き「殿は絶対疑っているorz」と妄想し、「流行り病にかかり、床を離れられない」と
信長に嘘をつく光秀であった。
0479人間七七四年2009/05/22(金) 09:05:10ID:5IW2j+em
ならばと
信長は光秀の所領を召し上げ、得意の幸若舞を始めた。ポポーン。
0480人間七七四年2009/05/22(金) 12:28:50ID:ST5wMkIj
ちなみに”ポポーン”とは、鼓の音でなく
シオノギ製薬から発売中のビタミン剤『ポポンS』の事であるが
ここでは深くは語るまい。
0481人間七七四年2009/05/22(金) 14:22:02ID:nMmRQ1hT
しかし、心の奥では光秀の事がちょっぴり心配な信長は、Yasukeを光秀の元へ派遣させた。
0482人間七七四年2009/05/22(金) 15:53:02ID:KA324375
うやうやしく平安装束に身を固めた地下人・1000人を供に、牛車で向かうYasuke
0483人間七七四年2009/05/22(金) 18:41:32ID:DOplETSS
そこへ「余への見舞いが先だろうがぁぁぁぁ」と奇声を発しながら義昭が突進した。
0484人間七七四年2009/05/22(金) 22:40:47ID:5IW2j+em
その時、歴史は動いた!
0485人間七七四年2009/05/22(金) 23:26:19ID:ItTZMBN6
行列に突進する義昭は赤い衣を纏っていた。
それを見た牛は興奮して都大路を暴走し始めた。

世に言う「蛤門外の変」である。
0486人間七七四年2009/05/22(金) 23:40:26ID:epU0qU1F
信長の誕生日をすっかり忘れていた武田信玄と島津四兄弟、大友宗麟。
メールで十分に話し合った後、ネット通販で信長宛に小姓DVD-BOXを贈った。
0487人間七七四年2009/05/22(金) 23:42:13ID:w12keZdH
小姓「ぼくらんまる!8才です!」
0488人間七七四年2009/05/23(土) 00:03:51ID:d1isHvEK
らんまるクンが、川辺で褌いっちょで遊ぶ映像の後ろを
赤い衣を纏った義昭と、それを追う暴走牛車が見切れるというハプニング付きである。
0489人間七七四年2009/05/23(土) 07:07:39ID:aB/P3pVv
信長はなかなか気に入った様子。
0490人間七七四年2009/05/23(土) 12:16:26ID:y718xP9J
【請求書 『小姓DVD-BOX』御代:弐百貫文也 ※明後日までに『甲府銀行・つつじヶ崎支店』へ支払いの事】
という請求書が入ってることに気付く信長。
0491人間七七四年2009/05/23(土) 13:34:44ID:z7Z0b6up
「見慣れぬ紙が入っているぞ?」と、黙って請求書を燃やす信長。
0492人間七七四年2009/05/23(土) 14:24:21ID:MNee5ZMi
しかし、再び請求書が届いたので、支払い元を呼び出し
『人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり〜
一度、生を得て、滅せぬ者の有るべきか〜』と敦盛の舞を披露する信長
0493人間七七四年2009/05/23(土) 16:32:11ID:V+/MZssr
それを見た甲府銀行の支店長はおそるおそる信長に言上奉った。
おそれながら、申し上げます。五十年経ってしまうまえに、ご返済くださりますよう。
0494人間七七四年2009/05/23(土) 19:43:38ID:V+/MZssr
それを聞いた信長は
ニヤリと笑って
夢マボロシのごとくなりー
といって奥の部屋へと姿を消した。
0495人間七七四年2009/05/23(土) 20:33:14ID:UryuKHlg
こうして信長の誕生日は幕を閉じた
一方、領土を失った光秀は細川家に居候していた。そこに意外な人物が訪れる
0496人間七七四年2009/05/23(土) 20:37:24ID:z7Z0b6up
なんと、信長の正妻・濃姫であった。
人払いをした濃姫がおもむろに光秀に言った言葉は…
0497人間七七四年2009/05/23(土) 21:20:43ID:V+/MZssr
ジュウベエ殿。
わらわを、わらわを抱いてたも。
上総の介はランマルばかりで。
父道三の目は雲っておったのじゃ
お濃は光秀のキンカン頭を愛おしそうに撫ではじめた。
0498人間七七四年2009/05/23(土) 22:02:10ID:EOB1bG44
「姫…」
「十兵衛、わらわを嫌いかえ?」
長年憧れて続けてきた神秘の花が、自分を求めている。
甘やかな感覚にクラリなる十兵衛。
0499人間七七四年2009/05/23(土) 22:12:29ID:SI8JsFvt
「『クラリなる』ってどういうこった?」と、通りすがりの清掃のおっさんが呟く。
0500人間七七四年2009/05/23(土) 23:56:16ID:Jb8gKzY8
「『よろめきたりける』ということじゃ!
そなたのような爺の足腰とおんなじじゃわいw」

洗濯籠をもったばばあが遠くで叫んでいる
0501人間七七四年2009/05/24(日) 10:07:08ID:4dFJuiNY
いずれにしても、光秀は姫と駆け落ちした。
行方は誰も捜さなかったという。
0502人間七七四年2009/05/24(日) 11:04:10ID:8s06kjes
一方、瓶の割りすぎで深刻な水不足に陥っていた柴田軍は、水の確保のため琵琶湖へ遠征していた
0503人間七七四年2009/05/24(日) 11:09:11ID:YUiNv8tH
その時、歴史は動いた!

お濃は光秀に囁いた言葉とは!

信長の運命は今や風前の灯であった。
0504人間七七四年2009/05/24(日) 12:47:49ID:Yc+g6mIF
琵琶湖でばったり鉢合せする、勝家・光秀・濃・信長の4人。
0505人間七七四年2009/05/24(日) 14:23:17ID:9jIJDF3r
一方、琵琶湖内には本能寺の変に備えて密かに水泳の練習をする明智左馬助と大鹿毛の姿が…
0506人間七七四年2009/05/24(日) 21:18:14ID:flqiVrAV
お濃もミッチーも不憫に思っていた信長は一行をあえてスルーした。
腑に落ちないのは勝家である。
0507人間七七四年2009/05/24(日) 22:03:19ID:Wmn1HLBH
勝家「殿!」と大音量で光秀の非を煽ろうとするが
信長「ここまで来たからにはお市の所にも顔を出すとするか」と
遮った瞬間から、勝家の表情に変化が現れた。
0508人間七七四年2009/05/25(月) 00:59:31ID:+sYOR+OP
さすがの勝家も妻には弱い。光秀の事を忘れつい笑みがこぼれた。
と、その時!水上を歩いていた明智左馬介(鬼武者Ver.)が「信長ぁぁーーー!!」と叫び遅い掛かってきた!
0509人間七七四年2009/05/25(月) 01:22:35ID:dZq3Ecmc
その光景を目の当たりにした光秀はついに正気を失う

光秀「敵は本能寺にあり!」
0510人間七七四年2009/05/25(月) 01:49:05ID:oGBJaKMc
「殿!その前に、京の遊郭でドンチャン騒ぎをした支払いを致しませぬと、出陣できませぬ!!」と
ふんどし一丁に全身キスマーク、頭にひょっとこの面を付けた
宴会モードの斉藤利三が進言。
0511人間七七四年2009/05/25(月) 09:12:40ID:zNu2kRke
そうだっけ。でも、とりあえず本能寺だろ。優先順位ってやつを考えろよ。まーいいや。腹減ったな。なんか食わしてくれ。

光秀は腹ごしらえをはじめた。
0512人間七七四年2009/05/25(月) 10:32:42ID:ZQOMVUl/
濃姫が一緒だと飯がうまい!
光秀の目は別人のように輝いていた。
「愛があれば」べるばら光秀の誕生である。
0513人間七七四年2009/05/25(月) 13:29:20ID:zNu2kRke
ごちそうさん。そんじゃー本能寺に行くとすするかー。今頃はもうランマルと寝てるだろうな。
0514人間七七四年2009/05/25(月) 16:49:37ID:8CPf5R3C
「『本能寺に行くとすするか』?何をすするのじゃな?」と尋ねる通りすがりの里村紹巴。
0515人間七七四年2009/05/25(月) 18:01:15ID:zNu2kRke
そりゃーあんた、餅をすするのじゃよ。
もちろん、茶もすするにきまってんだろーが。
あっ、やばい時間がない。夜が明けちまう。手間を取らせやがって。じゃーまたな。
0516人間七七四年2009/05/25(月) 18:29:14ID:dZq3Ecmc
光秀「そりゃあランマルの…おっと誰かき
0517人間七七四年2009/05/25(月) 21:00:14ID:+sYOR+OP
「庄兵衛ッ!具足を持て!桔梗の旗印を掲げるのじゃーー!!」
そう叫ぶ光秀の目は血走っていた。ハイになった光秀は、もはや誰にも止められない。
信長に絶体絶命の危機が迫る!!
0518人間七七四年2009/05/25(月) 21:25:25ID:zNu2kRke
ランマル、起きろ。何やら馬のいななく声がするな。様子を見て来い。
えー、眠いですよ。わかりました。行きます、行きます。まったく殿は神経質なんだから。
0519人間七七四年2009/05/26(火) 01:05:03ID:GkSsLv6r
と、追放された林 通勝が日々の寂しさを紛らわす為に
在りし日を思い出しながら、独り言を呟いていたのだった。
0520人間七七四年2009/05/26(火) 07:01:56ID:+nS4CX8/
光秀「敵は本能寺にあり!フヒヒっ」

通勝「いとあはれなり」
0521人間七七四年2009/05/26(火) 07:38:53ID:1pFrgoTp
信長「何じゃ、日向か?いかがいたした。ほう、お濃も一緒か。ささ、参れ。」
何故かもてなしを受けることになった光秀。
0522人間七七四年2009/05/26(火) 08:18:34ID:9qK4WVGB
どうする?なんかいつもの信長とちがうくね?なんかやりにくいな。どうするや? 馬に乗ってきて股もいたくて疲れてるし、ちょっとごちそうになろうか。
0523人間七七四年2009/05/26(火) 12:12:22ID:3b0hTamm
>>522は誰がしゃべっているのであろう…?」太田牛一は、用意中の御膳にヨダレを垂らしながら思った。
0524人間七七四年2009/05/26(火) 12:34:48ID:9qK4WVGB
光秀だよ。牛ちゃん。よーだれがでてるよ。きたないなー。ふけよ。
0525人間七七四年2009/05/26(火) 16:39:15ID:gv6SerSG
太田牛一「よーだれ?なんじゃそれは。南蛮由来のものか?」
0526人間七七四年2009/05/26(火) 16:53:43ID:9qK4WVGB
光秀
牛ちゃんは相変わらず馬鹿だな。よーだれは、水飴のようなものだよ。ほら、甘いだろ。いけね、そんなことしてらんねーんだよ。おれさ、信長をやりにきたんだよ。また、あとでな。
0527人間七七四年2009/05/26(火) 19:19:22ID:QNSupbxt
「なんか光秀が、このスレの主役みたくなってね?」
箱根湯本で湯治中の信長が、夜空を見上げてつぶやく。
0528人間七七四年2009/05/26(火) 20:16:47ID:9qK4WVGB
あっほんとだ

と、牛一も気づく。

そのとき、星が雨のように南の空に流れていった。

こっ!これは!
0529人間七七四年2009/05/26(火) 22:11:50ID:gv6SerSG
よく見ると、それは松永弾正が打ち上げたスターマインだった。
0530人間七七四年2009/05/27(水) 07:08:34ID:SUGZ6G/A




と、光秀
0531人間七七四年2009/05/27(水) 07:20:35ID:gjI4Y3in
翌朝、光秀が眠い目をこすりながらお堂から出てくると、
すでに信長一行は中国目指して出立した後だった。
「おお、よくお休みになれましたか、日向守殿。
上様にはいたわってとらせとのお言葉でございました。」
坊主がにこやかに声を掛けてきた。
0532人間七七四年2009/05/27(水) 12:24:06ID:txBk9Wdf
―――と、その刹那!坊主が懐から短刀を抜き出し、光秀に襲い掛かる!!
0533人間七七四年2009/05/27(水) 15:02:47ID:SUGZ6G/A
おー!ちょっと待て。いきなり何すんだよ。落ち着けよ。俺は朝廷から密書を受けとって信長をやることになってんの。羽柴とも話しはついてんだからさ。
0534人間七七四年2009/05/27(水) 16:08:45ID:FS5ZDeD7
それを聞いた坊主は一瞬戸惑った。その隙を日向守は見逃さない!
「うおりゃあああ!!」という光秀の怒声が響き渡った刹那、坊主が棚ごと叩き切られた。
(なお、これを新説圧し切り長谷部伝とする歴史評論家が少なからず存在するのは言うまでもない)
0535人間七七四年2009/05/27(水) 16:32:56ID:A/xitxcp
「あ…あ、あいむ、すきゃっとまん…」 坊主ははそう言い残すと、静かに息を引き取った。
この言葉が何を意味するのか… 光秀はふと、空を見上げるのであった。
0536人間七七四年2009/05/28(木) 00:58:08ID:6v9AT6js
この一部始終を物陰からじっと見ていた者がいたことに光秀は気付いていなかった。
家康が放った間者、服部半蔵であった。
0537人間七七四年2009/05/28(木) 12:30:43ID:tsJk3FWU
半蔵は家康から、光秀が馬上にて脱糞するようにしむけるよう指示を受けていた。
0538人間七七四年2009/05/28(木) 17:06:35ID:vEw1/ZyT
平八郎「殿!半蔵より知らせが!『日 向 守 乱心 のよし』」あ き
0539人間七七四年2009/05/28(木) 17:58:11ID:QWLwC+qD
「最後の部分の意味がワカンネ。捨て置け。」と
半蔵のよこした手紙を火鉢にくべ、次なる知らせが来るまで
母・於大と風呂に入ることにした。
0540人間七七四年2009/05/29(金) 18:20:23ID:vD8cZ5ww
風呂に入りながら家康は思案顔につぶやいた。
ようやく、信長がいなくなって わしの出番か

とりあえず、信濃と甲斐でももらっておくか。

あっやべ
家康は風呂の中なのに武田信玄を思いだし糞をもらしていた。

これぞかの有名な
死せる信玄、生ける家康に脱糞させり
0541人間七七四年2009/05/29(金) 19:10:17ID:XU2KlKRK
「これ次郎三郎や。これではわらわが入れぬではないかや?」
母・於大はうやうやしく言うと、濡れて重みのあるタオルで
目にも留まらぬ早さで、家康の顔面を思いっきり殴打した。
0542人間七七四年2009/05/29(金) 20:04:48ID:vD8cZ5ww
むふー、目が覚めたわ。
もう一発!いただきたい。
0543人間七七四年2009/05/29(金) 21:01:50ID:8EUfn9f6
築山殿が仲の良い母子に嫉妬し甲斐に密書を送った。
「家康殿は信長をさしおいてスレの主役になろうとしています。」
0544人間七七四年2009/05/29(金) 23:42:22ID:fnbmrB/T
例によって、春日源助とお楽しみの最中の信玄入道。
「織田を滅ぼす好機なり!!」
信玄はそう言うや、重臣を緊急招集し、源助と合体したまま軍議を始めた。
0545人間七七四年2009/05/30(土) 00:18:55ID:CIJdnie8
春日虎綱と一体化した信玄入道を中心とした軍議には馬場美濃守や山県三郎兵衛といった重臣たちも出席した。
が、そこに場違いな男が一人いた。それは…
0546人間七七四年2009/05/30(土) 01:03:11ID:gnApavN5
だれも合体したがらないので馬と合体して軍議に出席した勘助である。
0547人間七七四年2009/05/30(土) 04:35:41ID:CIJdnie8
人馬一体となった勘助を見て重臣たちは畏敬の念を表し、「勘助の悠然たる姿、これまさにケンタウルスのごとし」と口々に賞賛したという。
0548人間七七四年2009/05/30(土) 08:14:21ID:5cnDLBYA
と、そこに、まさに織田から書状が届いた。
螺鈿のケース入りである。
0549人間七七四年2009/05/30(土) 09:04:05ID:7OpE7fMH
「主 役 は わ た し だ 。 Nobu」
0550人間七七四年2009/05/30(土) 12:39:03ID:jBZiiPI3
「おのれ!ノブ!!許すまじ!許すまじ!ウーロン茶――っ!!!」
信玄の心は決まった。
織田に最後の勝負を挑むべく、3万の兵を動員し、一路岐阜へ。
0551人間七七四年2009/05/30(土) 17:05:52ID:bSAf7GUI
無論、春日虎綱も合体したままである。
しかし、そのままでは馬には乗れないので、途中の駿府で
今川義元の輿を強奪して、二人一緒に乗り込む信玄であった。
0552人間七七四年2009/05/30(土) 18:42:45ID:f+iSrKAt
信長の末裔でスケートで有名な人が、中京区の本能寺へ参ったのですが、
本当の本能寺は今の堀川六角辺りにあったそうです。

なぜ、本来あった本能寺へ参らないのでしょうか?
0553人間七七四年2009/05/31(日) 12:48:35ID:JrXXw26+
そんな後世における評価を予見しつつも
信長に進言できない、陰陽頭・土御門有脩であった。
0554人間七七四年2009/05/31(日) 14:35:50ID:z3UXzWQr
虎綱と完全に一体化し、輿まで手に入れ上機嫌な信玄は出始めに三河を墜とすことにした。
武田軍迫る…!
この報告を聞いた徳川家康は何を思ったか、井伊万千代を呼び出し唐突に「あなたと、合体したい」と言い出した。
俗に言う目には目を、合体には合体を、である。
0555人間七七四年2009/06/01(月) 11:47:57ID:0Mkqhppp
明の皇帝・万暦帝「汚らしい国アル!皇帝の顔が見たいアルヨwww」
0556人間七七四年2009/06/01(月) 17:44:01ID:XSjnubpS
正親町天皇「サーセンwwww」
0557人間七七四年2009/06/02(火) 04:08:27ID:ZQU7aZW1
さて、寝るぞよ
ランマル、したくせい
0558人間七七四年2009/06/02(火) 04:19:20ID:Nb65xp+O
「はっ、しばしお待ちを。」そう言うと蘭丸はおもむろに肛門を洗浄し始めた。
その一部始終を羨ましげに見ていた男がいた。
前田又左衛門である
0559人間七七四年2009/06/02(火) 12:46:28ID:0/WCK/Vg
だが又左は思った。
>>557は誰のセリフのであろう…?」

それは誰あろう、大内義隆なのであった。
0560人間七七四年2009/06/02(火) 15:38:25ID:OyGjfCF3
蘭丸の噂を聞きつけた義隆は「どうしても見たい!抱きたい!」という欲望に駆られ
単身、岐阜城に潜入し、調理場で下働きをしつつ
その時を待ち続けていたのである。
0561人間七七四年2009/06/03(水) 11:55:11ID:cW04iNWL
「おい新入り!何やってんだ!明日の食材の買い付けに魚市場へ行くぞ!」
そんな料理長の一言で、強制的に連れ出される義隆。
0562人間七七四年2009/06/03(水) 23:59:19ID:4uTSeinu
義隆「蘭丸くんの好きな魚は何かな〜♪ルンルン♪」
0563人間七七四年2009/06/04(木) 00:25:24ID:pA/vmZui
蘭丸くんはどうやら、「ギギウ」という魚が好きらしい。
0564人間七七四年2009/06/04(木) 01:11:30ID:BIZQeQ/y
だが、その聞いた事の無い名称に困惑する義隆。
「男の味は分かっても、魚の味はわかんねえのか!このタコ野郎!!」
料理長は義隆をそう一喝すると、馬を駆り一路、境港へ―――
0565人間七七四年2009/06/04(木) 07:33:00ID:2Bix2woU
魚を売りに来ていたのは信盛であった。
すっかり海の男と化した信盛の日に焼けた顔に・・・。
0566人間七七四年2009/06/05(金) 11:11:37ID:POq7wdP/
カモメの糞が舞い降りた。
0567人間七七四年2009/06/05(金) 12:31:05ID:4LcFJcC3
それを見ていて家康は、かつて信玄恐さので、馬上で糞をもらし、以降、馬の間では東海一の糞漏らしと後世まで語り継がれた。
バフーん
0568人間七七四年2009/06/05(金) 23:09:40ID:nJWUkBjK
そこには対信玄の敗北プラス、逃げの途上で立ち寄った茶店で
食い逃げした結果、店のババアから2`も追走された挙句捕まり、説教され
しっかり代金を取られた恐怖も加味している事を、知る者は少ない。
0569人間七七四年2009/06/06(土) 02:34:37ID:lnoZYjUa
余談だが、浜松城の城門を全て開門したのは空城の計を狙ったのではなく、茶屋のババアが勝手に開けてしまったというのが最新の通説である。
0570人間七七四年2009/06/06(土) 17:00:42ID:RFVz4c1J
迫り来る合体信玄の軍団を前に、頼みの万千代にもさられた家康。
浜松城も茶屋のババアに乗っ取られてしまい、やむなく古巣の岡崎へ退去。
しかし、そこで待っていたのは信長からの報せであった。
0571人間七七四年2009/06/06(土) 21:25:04ID:WHbCpF1I
[ワシキトク スグカエレ ノブナガヨリ]
それは、開くとメロディーが流れる電報に書かれていた。
0572人間七七四年2009/06/07(日) 01:12:27ID:uBEtQFfl
本多昌信「ん〜?この曲はっ…。」
本多忠勝「こ・のおもいを〜♪」
井伊直政「消してしまうには〜♪」
榊原康政「まだ人生長いでしょ〜♪」
酒井忠次「…ヲタクめ…っ!」
信長の電報にヲタク心に火が付いてしまった徳川の家臣団であった。
徳川秀忠がこっそり動画サイトにうpしたのは言うまでもない。
0573人間七七四年2009/06/07(日) 19:26:13ID:8aSxvEKH
その頃、岐阜城では―――

「さて、今晩9時からの『ターミネーター3』を見ながら、ラーメンでも食べるかな」
信長はさっそく近所の店に出前のTELをした。
0574人間七七四年2009/06/07(日) 21:11:30ID:TIaFBB3u
信盛「もしもし、来々軒です。ご注文をどうぞ!」
なんと信盛はバイトの掛け持ちをしていたのだ。
0575人間七七四年2009/06/08(月) 02:30:53ID:EV1yCRlo
「『舌ビラメのムニエル 〜プロバンス風〜』に『ラインヘッセン』の白、1460年物を1つ」
ラーメン屋に無謀な注文をする信長。
0576人間七七四年2009/06/09(火) 23:44:05ID:TLojQUbY
「すいません。ちょうどヒラメを切らしていまして・・・」
と言い訳する店主の勝家。
0577人間七七四年2009/06/10(水) 12:37:42ID:fkOXH7Rb
信長「…追放じゃ……」
勝家「…は?…あの…?」
信長「…必要な物は常に用意しておけといったはずだ!…えぇい…出ていくがよいわっ!!」
勝家「…それだけはご勘弁を!」
信長「男盛りじゃ!代わりにそなたが男盛りになれば許そう。どうだ!?」
勝家「わ、わかりました…(勝家は服を脱ぎ始めた信長は光秀に刺身の用意をするように伝えた…横で秀吉が笑っている)」



その後、勝家の男盛りが家臣たちにも振る舞われた

出展 信長公記
0578人間七七四年2009/06/10(水) 23:50:41ID:GQu6CAAC
その翌日、織田家中には食中毒患者が多数発生した。
信長「光秀、また、腐った刺身を持って来おったな!!」
光秀「いえ、誤解です。活け魚を御前で捌いてご覧にいれたではありませんか。」
勝家「そういえば、一月ほど風呂に入っていなかったな。(独り言)」
信盛「そういえば、トイレの後、手を洗わなかったな(独り言)」
秀吉「下剤を仕込んだのがバレたかな(独り言)」
0579人間七七四年2009/06/11(木) 02:01:31ID:4yrNu6+J
そして織田四天王ながら名前が出てこない関東管領滝川一益は、信長にアピールするため群馬にサファリパークを開設。猿山の大将には秀吉、熊ゾーンの目玉には龍造寺隆信を起用した。
0580人間七七四年2009/06/11(木) 08:41:10ID:HxOrQJXW
龍造寺熊はたちまち園内一の人気者となり、『日本森熊協会』を設立し、初代会長に就任した。
彼のお陰で花粉症に悩む領民は出なかったという。
0581人間七七四年2009/06/12(金) 21:04:32ID:tgxZmMUb
ちなみに冬になると、隆信は冬眠に入る。春まで巣から出てこないのである。
0582人間七七四年2009/06/12(金) 23:29:55ID:O6gJPto7
そして冬眠から目覚めたら島津に倒される
0583人間七七四年2009/06/13(土) 04:34:01ID:mSChHhbb
_そのころの今川家では。
庵原之政「名立たる島津の豪勇か…武者震いがするのお!!!!」
大原雪斎「うおっ、またもや地震か!」
今川義元「今回の地震はすごい。」
今川氏真「地震マジパネェ。」
庵原之政を中心とする震度7の直下型地震が襲っていた。
0584人間七七四年2009/06/13(土) 08:06:06ID:a9m8lIgL
近隣の徳川、武田、北条はこれを機に今川を攻めることになる。
0585人間七七四年2009/06/13(土) 14:02:33ID:it14bp4c
今川義元は駿府館地下になる緊急避難装置を作動させ東海地方を本島から切り離し豪州まで移動した。
そしてオーストラリア一帯に今川国を建国した。

1559年7月21日
0586人間七七四年2009/06/13(土) 14:40:03ID:o7615AAz
氏真「父ちゃん!俺、ブラジルに行くよ!」
0587人間七七四年2009/06/13(土) 21:14:30ID:dkc0LPhy
意気揚々とブラジルに向かう氏真だったが、途中でハワイへ漂着し、大規模な拠点を築いた。
カメハメハ大王=今川氏真説はこれに由来するのである。
0588人間七七四年2009/06/13(土) 23:12:17ID:WobjOeaA
のちにアメリカ人がハワイを攻めたとき、あっさりとその王国が滅亡したのは
仕方がなかったのかもしれない。
0589人間七七四年2009/06/15(月) 10:49:09ID:QgY/tlKt
ハワイにバカンスに来ていた信長一行も巻き込まれて命からがら島を脱出した。
行き着いた先はアッツ島。
0590人間七七四年2009/06/15(月) 15:25:22ID:N8WPVcMS
だが一行は思った―――






「”アッツ島”ってドコなんだ…?」
0591人間七七四年2009/06/15(月) 23:51:39ID:e+TcI5Ol
日本兵「アリューシャン列島にある島だ。夏は短く冬は寒く長い僻地だ。摂れるものはウニ、ニシン、コンブ、秋に遡上してくる鮭くらいだ。さぁ早くされ」

その頃、武田に寝返った武田、徳川軍35000が尾張に進攻、清洲城を包囲した。
0592人間七七四年2009/06/16(火) 13:00:35ID:C9vYPbGf
ところが信長はウニの美味さに心奪われていて
次は清洲ではなくキスカ島への進軍を決めていた
0593人間七七四年2009/06/16(火) 23:20:09ID:KlCtVZQs
ようこそ極寒の地キスカへ!
しかし信長一行を待っていたのは犬2頭
だった・・・。
0594人間七七四年2009/06/17(水) 13:03:00ID:FFh5QXCx
そして信長はその犬をヒントに、足軽犬ゾリ隊を発明。2000騎の犬ゾリで武田軍に突撃した。
0595人間七七四年2009/06/17(水) 21:37:01ID:pFGmvdJJ
「犬は猿と相性が悪い。ならば・・・!」

ということで信玄は猿軍団で信長軍を迎え撃った。

0596人間七七四年2009/06/17(水) 23:07:50ID:oXePMcvS
なぜか武田猿軍団の侍大将になっている秀吉
0597人間七七四年2009/06/18(木) 15:52:29ID:uQ3ZbYVO
バナナが欲しいのでルソンから輸入する秀吉であったが・・・
0598人間七七四年2009/06/19(金) 00:23:05ID:z6J5lItP
信長「こう寒くては戦もできぬ。焚き火でもしようか。おい信盛、薪を集めろ。」
信盛「こんな板切れがありましたが・・・。『ペスト』って何ですか?」
その板にはペスト患者収容所と書かれていた。
0599人間七七四年2009/06/19(金) 20:22:55ID:YuV1PrhA
ペストが蔓延する信長軍。ちなみに彌介の肌が黒いのはそれのせいである。
0600人間七七四年2009/06/20(土) 11:39:49ID:+ULyQ1Jy
ペストはペストでも錫ペストが蔓延する信長軍。
錫でできた衣服の留め具がぼろぼろになり、女湯の火事のような有様である。

解説
錫は低温にさらされると金属錫から脆い灰色錫へ変化(相転移)する。
この現象を錫ペストと呼んでいる。かつてナポレオンがモスクワ遠征を行った時、
折からの寒気で錫ペスト現象で外套のボタンに使われていた錫合金が破損し、
ひどい目にあったという。

太平洋戦争で日本軍がキスカ島から撤退する際、守備隊の某軍医が
「このまま撤退するのは面白くない。なんとか敵軍に一泡吹かせてやろう」と
わざわざ偽りの『ペスト患者収容所』の看板を作り、それらしい場所に放り出して
おいた。上陸してきた米軍は島内を偵察してこの看板を発見してパニックになった。
ペストのワクチンを取り寄せるまで1ヶ月1万人近い部隊が極北の島で足止めを食った。
ちなみに、看板の「ペスト」を解読したのはドナルド・キーンであり、未然にペストの
危機を防いだと表彰されたが・・・約60年後、悪戯であったことが明らかになった時、
絶句してしまったとか。

0601人間七七四年2009/06/20(土) 21:21:20ID:foA+HDi9
いずれにしても秀吉は猿軍団の大将を務めていた。
0602人間七七四年2009/06/20(土) 23:44:30ID:LeUxygUR
そのうちの一匹、モン太が秀吉に反抗!秀吉、軍団から追放される。
猿の社会も下克上の嵐である。
0603人間七七四年2009/06/21(日) 01:59:39ID:kins9G6g
一方、犬軍団の足軽大将である犬童頼安は狂犬病の予防接種にいそしんでいた。
0604人間七七四年2009/06/21(日) 02:13:25ID:7mUXAshb
そして蘭が信長に言上した
「殿、犬軍団の大将になれなかった利家が犬の着ぐるみを着て
隅っこでションボリしておりますが、放置しておきますか?」
0605人間七七四年2009/06/21(日) 09:26:54ID:deT4uHXu
ノブ「構わん。捨ておけ。」
0606人間七七四年2009/06/21(日) 13:38:37ID:/ux11oWu
すねた利家は織田家を出奔、信濃で信州そばの名人になっていた。あまり知られていないが真田昌幸、信繁は彼が作る
手討ち蕎麦が大好物で首を守りながら一日に10杯は食べていた。
0607人間七七四年2009/06/21(日) 21:24:51ID:kins9G6g
支払いはもちろん六文銭である。
0608人間七七四年2009/06/21(日) 23:22:56ID:9+1+Irah
突然、未来から徳川光圀公がやってきて、蕎麦屋の利家に向かって
ラーメン作ってくれと言い出す。
0609人間七七四年2009/06/23(火) 02:04:14ID:hq7hSxFp
宇都宮広綱「それより餃子食おうぜ」
0610人間七七四年2009/06/23(火) 03:36:59ID:rde7ZHAr
王将で餃子を食べる戦国武将たち・・・。一説には一万人を超える武将が一日で餃子百万個食した
0611人間七七四年2009/06/23(火) 04:08:46ID:woE6F7Wn
秀吉「武将一万人で百万個か」
「一人で餃子百個も食う燃費の悪い武将なんか始末してしまえ」
0612人間七七四年2009/06/23(火) 14:54:50ID:rde7ZHAr
光成「殿は127個食べたじゃありませんか」
長政「介錯つかまつる」

首を刎ねられる秀吉、その後、家康が天下を支配した
0613人間七七四年2009/06/23(火) 20:46:17ID:4SI+eiy1
それを羨ましげに見る信雄&信孝。
0614人間七七四年2009/06/24(水) 00:41:00ID:bmbcw7Pw
信忠「弟たちよ、どうしてこうなった」
0615人間七七四年2009/06/24(水) 08:06:50ID:IBh/Akgl
真田源三郎信幸「やんちゃな弟を持つと辛いですな。」
0616人間七七四年2009/06/24(水) 22:41:38ID:4XBlafi/
毛利隆元「弟たちが自分より出来がいいとその・・・何かと辛いですよ」
0617人間七七四年2009/06/25(木) 18:26:32ID:7TEWsKbh
お義・お江「申すでない!」
0618人間七七四年2009/06/25(木) 22:00:22ID:V+wCJx4w
そんなことは露知らずの愉快な雑賀衆は…
重秀「トランスフォーマー、マジパネェ。」
雑賀衆A「ですよねぇ〜。撃ち合いのガン=カタ、真似できないっすよ!」
雑賀衆B「俺、あの主題歌よかったんで、南蛮人に頼んでiPod入れちゃいやした!!」
重秀「あとで、俺にもくれよォ〜。本願寺のみなさんか信長さんの前でライブする。」
と、銃のこととトランスフォーマーで頭いっぱいな愉快な雑賀衆であった。
0619人間七七四年2009/06/26(金) 09:12:59ID:Dar3eiyL
怒りと不審がおさまらない信忠は甲斐にメールを送信していた。
0620人間七七四年2009/06/27(土) 23:38:51ID:bVOyzl6C
武田信繁「なぁにこれぇ。新手のスパムメールかよ!削除、削除〜」
信忠のメールは信繁の最新のPCに届き、スパムだと勘違いされて、削除されてしまった。
0621人間七七四年2009/06/28(日) 13:26:44ID:rydE1buZ
信忠「松姫ちゃんのパパから返事まだかなぁ〜(ドキドキ)」
0622人間七七四年2009/06/30(火) 20:58:49ID:mXZlJ/QZ
松姫の父である武田信玄は、タヒチで長期休暇をとっていた。
0623人間七七四年2009/07/01(水) 06:36:29ID:bynf3wtu
「信玄の隠し湯」にはいささか飽きてきたからである。
0624人間七七四年2009/07/01(水) 12:42:38ID:Su2jgEtZ
「ここの温泉はデカイしショッパイしヌルイかの」
とタヒチの海に浸かる山育ちの信玄であった
0625人間七七四年2009/07/01(水) 14:36:55ID:g1BAKNBc
そんな折安土城に「日本の名湯100・No.1草津温泉のもと」が届けられた。
差出人は松永弾正である。
0626人間七七四年2009/07/03(金) 23:34:26ID:uO2rZ6WW
早速、自分専用の浴槽に入れる信長。

0627人間七七四年2009/07/04(土) 00:40:40ID:Hlz/7xI5
温泉も元を献上したのは松永弾正
もちろん中身は火薬であった
0628人間七七四年2009/07/04(土) 04:20:09ID:WZ2HIi/f
・・・そんな風呂に入るのは嫌だなと思う謙信。月を眺めながら酒を飲んだ
そして脳梗塞になり他界。
0629人間七七四年2009/07/04(土) 22:19:51ID:mqYuWEfD
実は便所の穴に頭を突っ込んだ状態で発見されたのだが、あまりにそれは
かわいそうなのでその部分だけは伏せられていたのだった。
0630人間七七四年2009/07/05(日) 05:55:39ID:8T1RVMkf
うさみ様「嘘を申すでない!」
0631人間七七四年2009/07/08(水) 21:18:59ID:PvCyXUWi
景勝「嘘じゃないもん!」
尊敬していた叔父がこんな形で亡くなろうとは・・・。甥の景勝は涙声で
叫んだ。
0632人間七七四年2009/07/09(木) 15:02:39ID:zHHObSCt
と、ここで出番を待ちかねていた信忠が呟いた。
0633人間七七四年2009/07/10(金) 00:11:37ID:DdC84OjL
信忠「親父もとっとと俺に家督譲っちまってよォ〜。
この際、女でも小姓でも囲っていい!おいしいモン食べさせてやるから、隠居しろよなぁ。」
それを盗聴していたのは、戦国随一のエンターティナーの松永久秀である。
0634人間七七四年2009/07/10(金) 10:16:27ID:cef8vPSv
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1225140883/
0635人間七七四年2009/07/10(金) 17:31:04ID:SeyWa8B4
そんなことは知らない信忠は続けた。
「ああ、いっそ甲斐に入り婿してやろうかな!
武田信忠、妻松姫。うん、いい名だ。」
0636人間七七四年2009/07/12(日) 00:05:42ID:mw2vMs5u
自分の息子が武田姓を名乗っているのも知らず、武田攻めを行う信長。
0637人間七七四年2009/07/12(日) 23:40:05ID:U8F4ZC5l
甲府で信長、木曽から侵攻の号外を配る信忠。後の瓦版である
0638人間七七四年2009/07/13(月) 09:45:51ID:mgpLqYnn
信長「そのほう、それまでして松姫に会いたいのか?
よい、甲斐はそなたにくれてやるぞ。」
0639人間七七四年2009/07/19(日) 20:03:07ID:0RigWpbs
信忠「いいの甲斐?」
彼なりの精一杯の洒落である。
0640人間七七四年2009/07/19(日) 21:26:16ID:25QURgmT
利家「加賀もい加賀かな?」
0641人間七七四年2009/07/20(月) 06:52:14ID:yhxHWJKs
信長「ふむ。犬千代につかわそう。」
0642人間七七四年2009/07/20(月) 08:48:52ID:CHhZ8/Sg
信孝「駄洒落タイムはもう尾張ですか」
信雄「さっきまであんなに伊勢いが良かったのに」
0643人間七七四年2009/07/20(月) 09:25:08ID:qAVERuYT
輝元「貴方達には安芸ました」
0644人間七七四年2009/07/20(月) 11:51:34ID:rxKxzjsr
津軽「出羽そろそろ決着を」
0645人間七七四年2009/07/24(金) 18:25:01ID:izntvUlJ
北条早雲(霊)「だじゃれ、やめなしゃれ!」
全国にわたって早雲の霊界からの箴言が轟く。
流石の信長も怖くなって、蘭丸と一緒に安土城天守閣の隅に縮こまる。
0646人間七七四年2009/07/24(金) 18:52:15ID:rTP3W8Lv
やがて、蘭丸が厠へ行ってしまった。
信長「独りにしないでぇ〜」  涙声である。
0647人間七七四年2009/07/24(金) 19:37:01ID:MT/t1dvI
利家「殿、水くさいですぞ!私を差し置き蘭丸とお楽しみなどとは。さあ、フンドシをお脱ぎなされ」
0648人間七七四年2009/07/24(金) 20:00:19ID:HCcdSPVV
信長「だが、断る」
すねた利家は、信玄のもとへ向かった
0649人間七七四年2009/07/25(土) 01:00:29ID:0peqKi5O
が、廊下にゴキブリがいたため戦意喪失。
自室に戻る利家。
0650人間七七四年2009/07/25(土) 01:12:22ID:Jdib1k5t
信長様、今朝はやけに厠が長うございましたが、いかがなされましたか?

案ずるな、ほんの痔じゃ。
って歌あったよな?
0651人間七七四年2009/07/26(日) 23:39:56ID:r3AALQOT
友達がいないので厠で食事する成政。
0652人間七七四年2009/07/27(月) 21:46:39ID:EhizFTYb
うっかり飯を雪隠のなかに
おとしちゃう成政
小姓曰く、
成政「鬱だ。死のう。」
0653人間七七四年2009/07/27(月) 22:11:57ID:xoMAUMbW
「ならば、能を舞え」と信長
0654人間七七四年2009/07/28(火) 16:46:51ID:3kW8wfN0
「Myお前」と勘違いし赤面、実際に空へと舞い上がった成政。
天高く浮遊する。
0655人間七七四年2009/07/28(火) 17:07:32ID:964gN+Mj
NOとMyを間違えてる成政
0656人間七七四年2009/07/28(火) 19:00:30ID:qO/ec8VD
そのまま宇宙空間まで到達し、
絶命。
0657人間七七四年2009/07/28(火) 19:10:33ID:964gN+Mj
したが勝家の人工呼吸で復活。
0658人間七七四年2009/07/28(火) 19:30:40ID:qO/ec8VD
口の臭さで成政は気絶
0659人間七七四年2009/07/28(火) 21:09:09ID:Y8Jqkp1B
「口臭の気になる人はリステリンをどうぞ☆」
ちゃっかり販促している秀吉。
0660人間七七四年2009/07/28(火) 22:00:18ID:3kW8wfN0
「黄金のリステリン・瓢箪ボトル」は大ヒット商品となった。
成政はまだ気絶している。
0661人間七七四年2009/07/28(火) 23:50:39ID:dbDLcRcV
柴田勝家「お・れっ!は柴田〜♪甕割だ!」
非常に残念な音痴・柴田の歌で成政は、生き返った。
その一部始終を見た松永久秀が地団太を踏んで、悔しいと思った。
0662人間七七四年2009/07/29(水) 03:21:51ID:TiSvecIb
ところが甕割りと亀有を聞き間違えた佐々は
必死で派出所の両津を探していた
0663人間七七四年2009/07/29(水) 13:31:16ID:EZHwyUM7
両津の若さゆえに、気付かず通り過ぎた佐々。
仕方が無いので亀有公園で茶会を催す。
0664人間七七四年2009/07/29(水) 19:57:23ID:38+Smfo5
中川さんに莫大なお金をもらう成政。
成政「うはwwwwコレで一生あそんでくらせるwww
信長なんてもうシラネwwwっうぇwwwっうぇwwwwww」
その日より、成政の姿を見たものはいない。
0665人間七七四年2009/07/29(水) 22:05:29ID:0YICheVb
雪のささら越えまでは・・・
0666人間七七四年2009/07/29(水) 22:34:44ID:p6QN8+zb
そう、剱岳の絶頂に錫杖頭と鉄剣を安置したのはささら峠からちょっと寄り道した成政であった。
0667人間七七四年2009/07/29(水) 22:39:54ID:1KsFeqKe
であるか。
0668人間七七四年2009/07/29(水) 23:45:34ID:VhU5ake3
剱岳、快感
0669人間七七四年2009/07/30(木) 14:52:48ID:LuG03I52
というキャッチコピーが評価され、観光大使に任命される成政。
信長はふて腐れている。
0670人間七七四年2009/07/31(金) 18:27:49ID:YfN2zz6m
ふて腐れた信長は濃姫に膝枕をしてもらい、耳くそを取ってもらう。
ついうとうとしてしまった信長だが、
0671人間七七四年2009/07/31(金) 20:07:27ID:xwx8v9w2
男が現われ「織田信長だな。今川義元殺害容疑で逮捕する」
と、連れて行かれた。
0672人間七七四年2009/07/31(金) 20:25:00ID:GfX66Poc
連行先は亀有公園前派出所である。
0673人間七七四年2009/07/31(金) 22:40:10ID:txn72i8k
そこには大原部長に扮した雪斎がいた。
0674人間七七四年2009/08/01(土) 11:12:18ID:DdOF1b6g
カトリーヌ麗子に扮した寿桂尼もいた。
0675人間七七四年2009/08/01(土) 12:58:27ID:GtSRUfPm
中川圭一に扮した今川氏真もいた
0676人間七七四年2009/08/01(土) 14:27:57ID:wj+hX90y
それにしてもこの者ども、ノリノリである
0677人間七七四年2009/08/01(土) 15:51:58ID:fzZIaBHd
今川一門は諸大名に
>>676を討伐せよ」
との手紙を送った。
0678人間七七四年2009/08/01(土) 17:12:18ID:WKXQoTsX
信玄「血迷ったか今川は?将軍様気取りかよ。」
0679人間七七四年2009/08/01(土) 18:50:10ID:B53OgkjV
なにを思ったか上洛を始めた信玄。
信長が今川に捕らわれてるのを知った家康は・・・
0680人間七七四年2009/08/01(土) 22:20:17ID:WKXQoTsX
あろうことか築山御前を引き渡し、信長を返せと言い出してきた。
0681人間七七四年2009/08/01(土) 22:35:21ID:QAlGbOTW
今川はあっさりと「取調べ済んだから帰っていいよ」と信長を解放した。

信長の供述「やってねぇーんだよ!
ああ、そうさ。確かにぬっ殺すつもりで義元んとこに行ったさ。
だけどオレが行ったときには、もうアイツは殺されてたんだ。信じてくれよ・・・」
0682人間七七四年2009/08/01(土) 22:56:18ID:jy928Zbu
岡部元信「ぬ、ぬっ殺す…?どんな恐ろしい事をしようとしていたんだ貴様は!?」
0683人間七七四年2009/08/02(日) 14:05:20ID:s+qs1ZKz
と言いつつ、干しイモをクチャクチャ噛みながらニヤけている岡部。
本気で興味を抱いているわけでもないらしい。
0684人間七七四年2009/08/02(日) 17:07:22ID:oJLRbDRi
「ヌーころす?」とたずねる氏真。
胸には蹴鞠用の鞠を抱かえている。
0685人間七七四年2009/08/02(日) 18:36:45ID:Xj/IKu3E
白バイに乗った本多平八郎が爆走

バイクを降りるとフニャっとなる
0686人間七七四年2009/08/02(日) 18:42:11ID:VGdOquO8
しかし、平八郎の名を聞いた武田群は警戒体制に入った。
0687人間七七四年2009/08/03(月) 13:48:14ID:xRRGdixF
「軽快体勢」と聞き違えた信長。
何だか楽しそうなので、武田に紛れる。
0688人間七七四年2009/08/03(月) 14:34:18ID:go19fcVQ
自分一人で武田と戦わなければならないのかと悲痛な浜松城の家康は、
0689人間七七四年2009/08/03(月) 14:51:41ID:Zue11bLh
空城の計を用いて
浜松城の門を全てひらき、
0690人間七七四年2009/08/03(月) 15:01:01ID:xRRGdixF
あっさり城を奪われた。
0691人間七七四年2009/08/03(月) 15:57:49ID:go19fcVQ
ため、鞍に運を付けつつ岡崎城に逃亡。
0692人間七七四年2009/08/03(月) 16:51:11ID:NPOIhdM9
茶屋の老婆も走って追い付いた。
0693人間七七四年2009/08/03(月) 22:22:41ID:R4xExqkM
茶屋の婆さんに身ぐるみ剥がれる家康。すっぽんぽんで岡崎へ帰着。
0694人間七七四年2009/08/03(月) 23:15:14ID:Zue11bLh
しっかり脱糞済み。
すっぽんぽんでの脱糞なので道はクソまみれである。
0695人間七七四年2009/08/04(火) 00:41:05ID:eTuDcMyu
今度はバキュームカーに乗り登場した本多平八。徳川軍の士気も一斉に上がる
0696人間七七四年2009/08/04(火) 01:07:26ID:eII3izoq
その頃武田軍に紛れた我らが主人公信長は・・
0697人間七七四年2009/08/04(火) 05:48:55ID:CVuiZ2Pg
高坂の類まれな容貌に心を奪われていた。
0698人間七七四年2009/08/04(火) 22:02:41ID:kUVScng3
行きがかり上、武田軍の最先鋒として
雄叫びを上げながら長篠の織田軍に突入する信長
0699人間七七四年2009/08/04(火) 22:47:47ID:753+K+3v
織田の兵A「えっ?あれ信長様だよね?」
織田の兵B「え?俺達織田軍だよね?」
織田の兵A「え?俺達謀反してる訳?」
織田の兵A、B「えええええええええええ!?」
すっかり混乱してる織田の兵。ちなみに指揮官は光秀である。     
0700人間七七四年2009/08/05(水) 08:15:23ID:47ip5SrB
その時、岐阜城の信忠は、
0701人間七七四年2009/08/05(水) 10:14:53ID:C/N4egN7
信忠「ぬるぽ」
0702人間七七四年2009/08/05(水) 12:29:17ID:Za+Vb4v1
「ガッ」と答える作法を知らぬ田舎者の家来ばかり。
信忠は指南役を募集することを思い立つ。
0703人間七七四年2009/08/05(水) 17:33:26ID:P6+NEOja
細川幽斎がアップを始めたようです
0704人間七七四年2009/08/05(水) 18:54:27ID:HqyaOQY5
信長「余が突撃する場所は蕎麦屋だ、真田と蕎麦食う約束しててな」
0705人間七七四年2009/08/05(水) 22:52:50ID:Za+Vb4v1
蕎麦屋の壁に「指南役求ム!」の張り紙を見つける信長。
0706人間七七四年2009/08/05(水) 22:56:58ID:7mZpq0Zl
蕎麦を打つのは真田昌幸の子、信繁(幸村)である。
昌幸曰く「息子の打つ蕎麦はそこらのとは違う!」
だそうである。
0707人間七七四年2009/08/06(木) 08:58:15ID:DlvneJlR
石臼で粉を挽くのは信之と鈴木右近、采配をふるうのはもちろん小松殿である。
0708人間七七四年2009/08/06(木) 13:28:55ID:IPkgrpAZ
信長が注文したのは、もちろん、
0709人間七七四年2009/08/06(木) 19:17:08ID:xkF44mXH
名古屋名物の味噌煮込みウドンだった。
0710人間七七四年2009/08/06(木) 19:30:19ID:dF3T6Xnb
信長はその饂飩を見事に、
0711人間七七四年2009/08/06(木) 20:46:21ID:rPkz5geA
テーブルの上をスライディングさせて、同席している息子信忠に
0712人間七七四年2009/08/07(金) 00:38:24ID:B0LB6elw
シャチホコのポーズをさせた
0713人間七七四年2009/08/07(金) 00:58:35ID:2djNM30V
ままで、汁まで完食するように強要。その結果、
0714人間七七四年2009/08/07(金) 16:44:31ID:mIPtVKgU
真田幸村はヘソを曲げて蕎麦打ちをやめてしまった。
0715人間七七四年2009/08/07(金) 17:32:53ID:2djNM30V
幸村を「手打ち」にしようか悩む信長
0716人間七七四年2009/08/07(金) 21:32:06ID:PVVfBHh1
一益に諌められ、信繁を許すことにした。
0717人間七七四年2009/08/07(金) 22:59:28ID:FC3Z6182
何を思ったか「あっぱれ!」と言いながら踊り狂う信長と
それに付き合う蘭丸。
0718人間七七四年2009/08/07(金) 23:46:55ID:FgApl2DD
ただ呆然とする一益と信繁
0719人間七七四年2009/08/08(土) 00:51:21ID:7YPDQ7/G
一益は、冷めた味噌煮込みうどんを
0720人間七七四年2009/08/08(土) 02:47:52ID:uTbUYPha
一本ずつ取り出し文字をかたどってみた。そこには
0721人間七七四年2009/08/08(土) 06:36:16ID:XX0DbV5A
お き く ど の
0722人間七七四年2009/08/08(土) 13:45:10ID:qsHFd1pW
「とはいったい誰だ」と一益。
側にいた丹羽長秀にもたずねてみる。
0723人間七七四年2009/08/08(土) 14:26:26ID:L5kDM1wY
長秀「謎は全てとけた。『おきくどの』を並べ替えると『おくのきど 』、奥の木戸を開けるんだ」
木戸を開けると、そこには
0724人間七七四年2009/08/08(土) 20:06:37ID:mw8pAuGh
スッポンポンで仁王立ちする勝家の姿が。しかも男根は見事なまでに反り立っているではないか!
0725人間七七四年2009/08/08(土) 22:11:59ID:7YPDQ7/G
男根に、うどんが何本掛けられるか試してみる一同。
0726人間七七四年2009/08/08(土) 23:06:00ID:qsHFd1pW
「儂の男根は馬の男根のように伸びるぞ!」
と得意気な勝家。
0727人間七七四年2009/08/09(日) 00:00:24ID:v+WesS+9
どれだけ伸びるか試して見ようと、勝家の男根の先端に結びつけたロープを
渾身の力で引っ張る信長、長秀、一益。
0728人間七七四年2009/08/09(日) 09:31:03ID:H3cM9TO/
この一連の出来事を、ルイス・フロイスはこのように記録す。
0729人間七七四年2009/08/09(日) 10:32:12ID:rCX6csnU
katsuie is great.
0730人間七七四年2009/08/09(日) 11:54:14ID:gyB95DWh
「フロイス…風呂椅子…」何かを思い出したように金子を握り締め、出掛ける信長。
0731人間七七四年2009/08/09(日) 18:17:31ID:QkGf6xcG
だが、蘭丸が上様の行くところには、どこへでも着いて行くと言って聞かない。
0732人間七七四年2009/08/09(日) 19:04:14ID:H3cM9TO/
坊丸、弥助までが供をすると言い出した。
0733人間七七四年2009/08/09(日) 21:17:49ID:teTrlEil
輿を担ぐのは織田の兵A、B、その他大勢である。
0734人間七七四年2009/08/10(月) 09:35:08ID:idiyX02p
しかし蘭丸や坊丸は、これからどんな処に行くのか分かってない。
そして着いた所とは・・・
0735人間七七四年2009/08/10(月) 17:21:08ID:Cn/Pq2BL
朝倉左衛門督の居城、一乗谷城である
0736人間七七四年2009/08/10(月) 18:10:14ID:CqiyFRRr
足利義昭「上洛てつだって」
0737人間七七四年2009/08/10(月) 18:25:11ID:olv3D3xq
清水寺界隈の土産物屋で働かされることになった義昭。
上洛には違いない。
0738人間七七四年2009/08/10(月) 18:51:57ID:uTiUsl+S
冷やかしに来店する信長
0739人間七七四年2009/08/10(月) 18:56:00ID:OAGIITM6
有職j故事に明るいため土産物屋で商品の目利きに重宝される義昭。
堺の宗及・利休との提携にも成功して南蛮商品も都で販売。
0740人間七七四年2009/08/10(月) 19:03:31ID:frl/h9n3
上がりの八割を信長に徴収される義昭。
0741人間七七四年2009/08/10(月) 19:22:08ID:olv3D3xq
ここだけの話、実は「金の五重塔」や「舞妓掛け軸」など、
もらってもあまり嬉しくない系の土産物を開発したのは義昭である。
0742人間七七四年2009/08/10(月) 22:19:30ID:CqiyFRRr
そんな弟をみた義輝は・・・
0743人間七七四年2009/08/10(月) 23:58:30ID:Cn/Pq2BL
「一の太刀〜!」と叫び素振りを始めた
0744人間七七四年2009/08/11(火) 00:03:32ID:n75/XODR
「俺もそんな自由な生活がしてみたかったよ」
と嘆く。
0745人間七七四年2009/08/11(火) 00:46:10ID:GJevG2ET
松永久秀と三好三人衆がアップを始めました
0746人間七七四年2009/08/11(火) 01:05:42ID:Atanv8Ah
細川藤孝「君たちがこれからやろうとしている事は立派な犯罪なのだよ。」
0747人間七七四年2009/08/11(火) 01:12:09ID:qljxmM5a
「大丈夫、一週間逃げれば証拠がなくなるから」と
ノリピーを逃亡させる荒木村重がいた
0748人間七七四年2009/08/11(火) 01:28:22ID:w5swvQMu
まずはフンドシを一週間分買い込むように指示する荒木。
0749人間七七四年2009/08/11(火) 18:50:59ID:JkRbVU9G
購入先で御用。
0750人間七七四年2009/08/11(火) 20:31:00ID:YMiYQYjk
そんな弟の姿をみた義輝は
0751人間七七四年2009/08/11(火) 22:14:47ID:w5swvQMu
弟の購入したフンドシを
0752人間七七四年2009/08/12(水) 00:05:46ID:6d7hXCAs
売り払ったのだが、買い手の中には・・・
0753人間七七四年2009/08/12(水) 01:24:36ID:F6dUZqNS
主役なのに放置されっぱなしの信長の姿が。
0754人間七七四年2009/08/12(水) 01:47:46ID:inedCLRF
涙ぐむ信長
0755人間七七四年2009/08/12(水) 02:24:33ID:6d7hXCAs
「どうなされましたか、上様?」
と心配そうに言いながら近寄って来たのは、
0756人間七七四年2009/08/12(水) 11:35:11ID:qTlVlbSk
足軽だった。いやよく見ると足軽の格好をした
0757人間七七四年2009/08/12(水) 11:49:52ID:wq72AVZc
信長だった
0758人間七七四年2009/08/12(水) 12:17:32ID:6d7hXCAs
信長のクローンだった
0759人間七七四年2009/08/12(水) 12:47:14ID:cVNA2yUX
信長「何だ、どっぺるげんがーか…。おいキンカン、何か食わせてやれ」
0760人間七七四年2009/08/12(水) 14:37:20ID:F6dUZqNS
腐った魚を焼いて食べさせる光秀。
0761人間七七四年2009/08/12(水) 15:14:11ID:VhTVbPIy
どっぺる信長「ウマ〜」
0762人間七七四年2009/08/12(水) 15:18:35ID:mK5fxV+5
信長(クローン)は魚が腐っていると知ると、
光秀のデコを扇子でたたいた。
0763人間七七四年2009/08/12(水) 16:32:18ID:KKu70pDz
ついでに信長(本物)も叩いた
0764人間七七四年2009/08/12(水) 17:25:42ID:3Z+Fdiwt
信長(本物)「この俺様を叩くとは、さすが信長」
信長(クローン)「俺如きに易々叩かれるとは、噂通りのうつけ者め」
0765人間七七四年2009/08/12(水) 19:12:35ID:4pVV1/cC
五徳「父上、お戯れはおよしなさいませ!徳は恥ずかしゅうございます。」
0766人間七七四年2009/08/12(水) 20:11:14ID:S30dCqjP
五徳(クローン)「そうですよ!父上!」
0767人間七七四年2009/08/12(水) 21:25:35ID:KKu70pDz
妻が二人に増えてあらぬことを妄想する信康
0768人間七七四年2009/08/12(水) 23:17:13ID:S30dCqjP
妄想の内容を悟った信長は、
0769人間七七四年2009/08/12(水) 23:58:22ID:Lu4hZzA4
家康に信康切腹の命を下した。
0770人間七七四年2009/08/13(木) 00:50:36ID:TnL53Nh/
家康「すまぬ信康、これも家の為じゃ・・・」
信康「分かりました」
信康は、五徳(クローン)を連れて奥州に旅立って行った。
0771人間七七四年2009/08/13(木) 09:28:34ID:R70jRXka
信長(クローン)「お前も旅立てや、信長」
0772人間七七四年2009/08/13(木) 12:18:57ID:TnL53Nh/
金柑デコ(クローン)「お前も旅立てや、光秀」
0773人間七七四年2009/08/13(木) 13:07:14ID:C4LTSGMs
信康と五徳(クローン)に信長、光秀が加わった妙な一行は
奥州伊達家に居候することとなった。
0774人間七七四年2009/08/13(木) 13:12:32ID:31F3zFjk
義姫に毒殺の方法を教わる政宗
0775人間七七四年2009/08/13(木) 15:28:27ID:5X8xW+Pp
自分のクローンで毒殺を練習する政宗
0776人間七七四年2009/08/13(木) 16:35:27ID:31F3zFjk
味見して死に掛ける輝宗
0777人間七七四年2009/08/13(木) 19:19:20ID:2UTcKb2p
それを横目にユッキッーナこと結城晴朝が
「げっd 777げっd」
0778人間七七四年2009/08/13(木) 20:36:44ID:nsdyTAl7
調子に乗ったユッキーナは
0779人間七七四年2009/08/13(木) 21:14:53ID:g5MHICZ3
フジモンこと藤田信吉に接吻を試みた
0780人間七七四年2009/08/13(木) 22:00:54ID:15MIKN0E
そして子供ができた
0781人間七七四年2009/08/14(金) 00:36:49ID:ts4kDRwr
五つ子だった
0782人間七七四年2009/08/14(金) 05:46:21ID:eraUjhkd
細川忠興「まったくもって信じられぬが、独眼竜のことだから仕方ない。」
0783人間七七四年2009/08/14(金) 11:16:00ID:ts4kDRwr
「さては、赤子達の父親はフジモンではなく独眼竜だったかー!」
と叫ぶ佐久間。
0784人間七七四年2009/08/14(金) 12:13:35ID:o1qV9reZ
巷では眼帯が流行。バカ売れである。
0785人間七七四年2009/08/14(金) 12:53:46ID:LCPONlU6
新し物好きの信長も早速着けてみる。
信長「ウホッ!これはいい!どうじゃ権六?似合っておるじゃろ!?」
0786人間七七四年2009/08/14(金) 13:05:07ID:o1qV9reZ
両眼に着用したため、何も見えてない権六
0787人間七七四年2009/08/14(金) 17:50:10ID:ORZluG6E
光秀「ふふっ、これは京ではこう使うのでふがふ」と猿ぐつわの様に使う金柑
0788人間七七四年2009/08/14(金) 18:34:06ID:f472ZAo3
そこに通りかかる浅井長政。近江和蝋燭を行商中である。
0789人間七七四年2009/08/14(金) 19:33:05ID:o1qV9reZ
長政「この蝋燭は低温で溶けるのが特徴で、ヤケドの危険がござらぬ」
そう言うと、
0790人間七七四年2009/08/15(土) 02:29:26ID:+tIygPVt
女王様の格好をしたお市が現れた
0791人間七七四年2009/08/15(土) 04:39:40ID:UauebKqH
そんな姿であってもお市は清楚で美しかった。佳人である。
0792人間七七四年2009/08/15(土) 05:31:24ID:ld3RKiBJ
と、必死にお市をヨイショする遠藤直経
0793人間七七四年2009/08/15(土) 06:04:04ID:I9xOZrKP
お市「だまらっしゃい!」吐き捨てるような怒声と共に遠藤に向かうムチがしなる…しかしムチは空を切る。その先には!
0794人間七七四年2009/08/15(土) 08:01:52ID:/daoU9ik
顔にムチの跡がミミズ腫れになった信長が立ち尽くしていた
0795人間七七四年2009/08/15(土) 08:32:37ID:AzXQ56vP
と、見えたが、眼帯のおかげで傷一つ負わずに済んでいた。
「ほう、なかなかじゃな。」満足げな信長。
0796人間七七四年2009/08/15(土) 15:49:51ID:I9xOZrKP
光秀「ふががさぼ、おびづでぬのじたがんぐ!」
0797人間七七四年2009/08/15(土) 16:03:02ID:1gp/szyV
信長「どうした金柑頭?」
0798人間七七四年2009/08/15(土) 17:48:32ID:25E3JwFX
市・直経「日本語でおk」
0799人間七七四年2009/08/16(日) 08:11:21ID:mF1+zi2t
市にムチでぶって欲しそうな藤吉郎が、
ヨダレをたらさんばかりにそのやり取りを物陰から
0800人間七七四年2009/08/16(日) 13:53:40ID:Nn9xwJlM
松永久秀がその様子をカメラマンとして生中継で全国一斉放送していた。
0801人間七七四年2009/08/16(日) 17:30:14ID:IAQgQRBX
出演料は、全て松永のふところへ・・・
0802人間七七四年2009/08/16(日) 19:44:39ID:Kyp4OaMe
送金されるはずだったが、何故か全額北条家に渡っていた
0803人間七七四年2009/08/16(日) 21:19:24ID:kw35TMGd
送金手続きを代行したのはかの前田犬千代である。
0804人間七七四年2009/08/16(日) 21:38:30ID:9YmOsfvH
出演料をあてにして茶器を買い占める松永
0805人間七七四年2009/08/17(月) 05:32:24ID:9jNKFlpp
世界陸上の実況をしにベルリンへ
0806人間七七四年2009/08/17(月) 11:20:36ID:ykDwpo81
信長「その前に猿ぐつわ外せよ金柑」
0807人間七七四年2009/08/17(月) 11:31:34ID:nbn7Klea
「ンガググー、ンガググー」暗号らしき言葉を吐く金柑
0808人間七七四年2009/08/17(月) 16:49:39ID:PB/pmcxf
蘭丸「上様、暗号解読しました!
長曽我部が海を渡って攻め寄せてきます!!」
0809人間七七四年2009/08/17(月) 20:16:43ID:tfQX9zN2
信長「猿、毛利が当主のもとへまいれ!盟約を結び、清水殿を我等が水軍大将として連れてまいるのだー!」
0810人間七七四年2009/08/17(月) 21:06:32ID:PB/pmcxf
だが清水宗治は、猿の計略により出来た湖上の小舟の上で、
今にも切腹しようとしていた。
0811人間七七四年2009/08/17(月) 23:55:05ID:ykDwpo81
清水「痛い…よなぁ。これ絶対痛いよなぁ。あとお前、絶対俺がヨシって言うまで介借するなよ!絶対だぞ!」
0812人間七七四年2009/08/18(火) 00:10:59ID:fZyiUjXR
毛利輝元「宗治ゥ〜!!宗治ゥ〜!!む・ね・は・るゥ〜!!!」
0813人間七七四年2009/08/18(火) 01:26:23ID:47IKLe25
清水「うわぁ来たよ、最悪なのが来ちゃったよ!おい行くぞ3、2、1で俺腹切るからヨシって言ったらすぐ介借しろ。ヨシって言ったらだぞ!」
0814人間七七四年2009/08/18(火) 07:01:35ID:+JINAcF7
ところがその時、
清水宗治が乗っていた船が泥で造られていたため沈みはじめた
0815人間七七四年2009/08/18(火) 07:29:28ID:47IKLe25
清水「あっちょっ、ロープくれ早くロープ」〜ピチャン〜
清水「ふぅ、助かったあ。ヨーシ引っ」
〜ヒュン…ザク〜
清水「え?えぇ?おま…」
0816人間七七四年2009/08/18(火) 07:42:13ID:sMqdchUU
佐久間盛信「間に合って何よりでござった、清水殿!さあ、共に参ろう!」
0817人間七七四年2009/08/18(火) 09:57:27ID:boBBf7G9
清水「ガフッ・・・うう」
佐久間「あれ、清水殿?おいぃぃぃ!清水殿おぉぉぉ!」

0818人間七七四年2009/08/18(火) 10:16:48ID:47IKLe25
輝元「何してるの?おじちゃん宗治に何してるですかー!」
0819人間七七四年2009/08/18(火) 10:47:33ID:XJcp+kl5
勘違いした信長が乱入。人肌が恋しいらしい。
0820人間七七四年2009/08/18(火) 17:53:08ID:U5W+M8/R
だが親父な佐久間だったので萎えた。
蘭丸・坊丸・力丸を探しに行く。
「うむ…久しぶりに4Pでもするか…」
0821人間七七四年2009/08/18(火) 18:41:25ID:XJcp+kl5
DS持参で集合
0822人間七七四年2009/08/18(火) 19:39:27ID:VCJDeliM
あいさつ代わりにマリカをプレイする一同
0823人間七七四年2009/08/18(火) 21:43:43ID:47IKLe25
宇喜多直家「ふふふ」
0824人間七七四年2009/08/18(火) 22:37:09ID:Em9VmA8t
三好長慶「くくく」
0825人間七七四年2009/08/18(火) 23:03:27ID:+FItnwlm
筒井順慶「おほほほ」
0826人間七七四年2009/08/18(火) 23:49:38ID:47IKLe25
一条兼定「ぺぺぺ」
0827人間七七四年2009/08/19(水) 01:31:25ID:vtfGjRJT
足利義輝「ぐぅ…うぬら、余を愚弄するか!!」
0828人間七七四年2009/08/19(水) 08:12:41ID:gi9KDYXz
DSで友達が増えたと喜ぶ信長。
一方、DSを持っていない義昭は、
0829人間七七四年2009/08/19(水) 08:43:09ID:FqIHkjbl
義昭「三好はなにやってんだよ!早くしろよ馬鹿トリオがぁ!」
0830人間七七四年2009/08/19(水) 11:17:34ID:6z3FkvCx
大仏を燃やしていた
0831人間七七四年2009/08/19(水) 12:13:19ID:gi9KDYXz
馬鹿トリオ「ゲームより外で遊ぶ方が健康的だぜ?」
それを聞いた東大寺管主は、
0832人間七七四年2009/08/19(水) 19:24:31ID:VfHuTQaP
大仏まりもっこりを提訴していた

その大仏まりもっこりを作った張本人こそ
0833人間七七四年2009/08/19(水) 21:15:34ID:FqIHkjbl
若き日の千利休である。
利休「もっこりは…ええなぁ」
0834人間七七四年2009/08/19(水) 21:42:12ID:gi9KDYXz
利休は、抹茶の緑色からまりもっこりを連想。
絶対売れると踏んで大仏と組み合わせたのだが、
0835人間七七四年2009/08/19(水) 23:31:05ID:JGI90yD8
松永久秀がすでに「大仏まりもっこり」を商標登録していたのであった。
0836人間七七四年2009/08/20(木) 06:58:32ID:Gwjr+Vye
松永久通「大変です!将軍義輝がマリモッコリの独占販売権を利休に与えると言って来ますた!」
0837人間七七四年2009/08/20(木) 10:58:11ID:Pgda15gv
久秀「ちょっくらブチ殺してくるわ」
0838すし ◆tuUg0RC2I6 2009/08/20(木) 11:44:06ID:s7lrCx47
足利義昭「ふふふ、我が事なせり!将軍か・・・ふふふっはははははっげっほ」
0839人間七七四年2009/08/20(木) 15:25:43ID:9eGU0gxL
ところが、擁立されたのは足利義栄だった・・・と知った義昭は
0840人間七七四年2009/08/20(木) 15:33:38ID:MwIGBkO5
「謝罪と賠償を要求するニダ!!」
と見当違いな苦情を細川藤孝の所にねじ込んだ
0841人間七七四年2009/08/20(木) 15:55:09ID:1aZHiuRq
加藤清正に一発しばかれて泣き寝入りする義昭。
0842人間七七四年2009/08/20(木) 16:57:45ID:XwKrJZxm
そこへ「おじゃる様になんて事をするでおじゃるか!」と光秀が駆け込んできた
0843人間七七四年2009/08/20(木) 17:04:00ID:uBL7sDfM
蘭丸「上様!日向守様が・・・」
0844人間七七四年2009/08/20(木) 17:13:16ID:9eGU0gxL
蘭丸「コサックダンスについて熱く語っています!」
0845人間七七四年2009/08/20(木) 17:59:32ID:MwIGBkO5
それを聞いた信長は「是非も無し」と呟くと
光秀を段ボール箱に詰め蛎崎家に送り付けた。
0846人間七七四年2009/08/20(木) 18:09:25ID:1aZHiuRq
よく見ると何やら書状が同封されている
0847人間七七四年2009/08/20(木) 22:32:56ID:Gwjr+Vye
「元気にしてますか?ご飯は食べてる?正月は都に上れそうですか?お米と金柑を入れておきます…あと少ないけどお金も入れておきます。大事に使ってくださいね。信長より。かしこ。」
0848人間七七四年2009/08/21(金) 08:55:34ID:VX7KF1UK
返礼に利尻昆布が送られてきた。
0849人間七七四年2009/08/21(金) 12:36:49ID:4uAJLGw7
信長「利尻、利、尻、利と尻、利…家の尻!ウホ!!」
0850人間七七四年2009/08/21(金) 20:07:13ID:ql8oAAWY
一緒に金柑も返品されてきていた。
0851人間七七四年2009/08/21(金) 21:09:05ID:1crzTdbX
出戻りの金柑は無視して、利家とウホッ!しに利家の
屋敷に単身向かう信長。
しかし玄関に出てきたのは、利家の妻おまつ。
「上様、ようこそおいで下されました」
おまつに案内されるまま信長は・・・
0852人間七七四年2009/08/21(金) 21:18:30ID:NlpIM9v8
裏口から帰った。
0853人間七七四年2009/08/21(金) 23:14:36ID:Si38n/Mb
しかし信長は諦めきれず、2日後再び利家の屋敷に向かうが・・・。
0854人間七七四年2009/08/21(金) 23:50:46ID:4uAJLGw7
丹羽長秀「信長様ぁ!大変です!村重が!村重がぁ!!」
0855人間七七四年2009/08/21(金) 23:54:56ID:OGIl4A/N
今度は慶次が出てきた。その日もかなり傾いていた慶次に信長は
0856人間七七四年2009/08/22(土) 00:03:09ID:35qzn6EJ
「馬になれ」と命じた。
どうやら乗るつもりらしい。
0857人間七七四年2009/08/22(土) 11:33:54ID:MdfcD4KP
身も心も馬になりきる慶次。
信長を思いっきり蹴飛ばした!
0858人間七七四年2009/08/22(土) 12:15:22ID:35qzn6EJ
…のを、丹羽>>854が危うくキャッチ!
丹羽にお姫様抱っこされてしばし見つめ合う主従。
0859人間七七四年2009/08/22(土) 12:25:19ID:n8fy5zrU
そして丹羽の口へ金柑を詰め込んだ
光秀の加齢臭が長秀の口を潤す
0860人間七七四年2009/08/22(土) 12:40:22ID:MdfcD4KP
カレー臭と聞いて、信長は香辛料貿易を思い立ち、
0861人間七七四年2009/08/22(土) 13:59:50ID:35qzn6EJ
インドへ旅立った。
0862人間七七四年2009/08/22(土) 15:31:09ID:UbLBFOU6
とある港で織田一族を詐称する山田長政にバッタリ。
0863人間七七四年2009/08/22(土) 21:18:32ID:MdfcD4KP
ころりと騙され、長政を親戚と思い込む信長。
0864人間七七四年2009/08/22(土) 21:27:27ID:35qzn6EJ
ともにインド象に乗り、王族たちと街を練り歩く。
0865人間七七四年2009/08/22(土) 22:17:55ID:MdfcD4KP
街で評判のカレー屋に案内され、
0866人間七七四年2009/08/22(土) 22:59:21ID:n8fy5zrU
そのお店の看板を見るとCOCO壱と書かれていた
0867人間七七四年2009/08/22(土) 23:16:16ID:noUecR+c
ので、隣の吉野家に入ろうとした
0868人間七七四年2009/08/23(日) 00:09:13ID:+F91Ck9y
とりあえず、チャイを飲みながら気分を落ち着かせる信長。
0869人間七七四年2009/08/23(日) 00:57:26ID:2XAweSjJ
「この茶器の銘は?」と店員に尋ねてみる。
0870人間七七四年2009/08/23(日) 01:44:52ID:3AmAq4nL
『マグカップといいます・・・ あれ?兄ちゃん?』

異郷で出会った信長と有楽斎兄弟
0871人間七七四年2009/08/23(日) 08:22:54ID:uOoIsDkd
信長が低い声で「こんな所で何してるんだ?」
有楽「バイト…いやいや、織田家のために…」
苦しい言い訳をしだす有楽。
0872人間七七四年2009/08/23(日) 08:58:54ID:h927nUgp
ごまかしついでに店のイチオシを出してみた。それは
0873人間七七四年2009/08/23(日) 09:25:53ID:lRMFpuHb
「カキの本能寺焼き」である。
0874人間七七四年2009/08/23(日) 09:40:51ID:+F91Ck9y
信長「ほう・・・。」
0875人間七七四年2009/08/23(日) 11:09:57ID:DcR8VhlG
なお、調理法は門外不出のためいまだに不明である。
0876人間七七四年2009/08/23(日) 11:38:08ID:nlEvk8zq
が、生ガキを七輪で焼いただけであることは明白である。
それより信長が興味を抱いたのは、
0877人間七七四年2009/08/23(日) 11:52:16ID:uOoIsDkd
付けダレである。
0878人間七七四年2009/08/23(日) 12:26:03ID:nlEvk8zq
インドらしくスパイスが効いてはいるが
0879人間七七四年2009/08/23(日) 16:36:18ID:h927nUgp
色がイマイチだった。それは信長の嫌いな
0880人間七七四年2009/08/23(日) 20:14:31ID:yp/Jia6t
都風の薄味だったのである。
0881人間七七四年2009/08/23(日) 21:15:37ID:blhiQXVB
以後、カキ焼きを極めるといって吉野家に居残ることに。
0882人間七七四年2009/08/23(日) 21:25:02ID:FGkydfAR
「カキ焼きと聞いちゃ黙っていられねえ」
能島武吉・因島吉充・来島通康の村上水軍トリオが
フンドシ一丁の姿で吉野家に乱入。
0883人間七七四年2009/08/23(日) 21:25:37ID:nlEvk8zq
有楽斎「まずは皿洗いから」
0884人間七七四年2009/08/24(月) 02:21:23ID:cC+F4enj
信長「なにぃー?もうカキがないだとぅ?そうじゃ…金柑めに送らせよ!」
0885人間七七四年2009/08/24(月) 03:15:03ID:iwlWTHpN
しかし海水浴帰りの車で道路が渋滞
0886人間七七四年2009/08/24(月) 04:12:39ID:r6RUlRsS
秀吉の大返しで送らせることに
0887人間七七四年2009/08/24(月) 10:14:00ID:gvzRptXm
広島のカキは毛利が売り渋ったため、秀吉に代わって志摩の九鬼が船便で送ることになった。
0888人間七七四年2009/08/24(月) 10:14:37ID:cC+F4enj
金柑「カキは本能寺にある?」
0889人間七七四年2009/08/24(月) 10:28:44ID:yOjBvDSe
蘭丸「上様!岩蠣が旬でございます。」
0890人間七七四年2009/08/24(月) 12:33:42ID:bOWey22v
岩牡蠣は本能寺にある!
そんな噂を聞きつけた奥方たちが本能寺に押し寄せた
旦那に内緒でオークションで小遣い稼ぎをするためだ
0891人間七七四年2009/08/24(月) 13:26:26ID:uvrNJwLI
信長「何事か!」

蘭丸「本能寺が奥方衆に取り囲まれております」
0892人間七七四年2009/08/24(月) 14:01:57ID:cC+F4enj
信長「なにぃ?すぐに猿めに使いをだし急ぎ…痛たい…は、腹がぁぁぁ」
0893人間七七四年2009/08/24(月) 15:38:28ID:gvzRptXm
蘭丸「殿、お気を確かに! たれかある。産婆を至急呼べぃ!」
0894人間七七四年2009/08/24(月) 16:54:12ID:VXjejLFu
サンバ隊が到着。奥方衆と衝突している。
0895人間七七四年2009/08/24(月) 19:00:04ID:tZrTa0PY
「カキ食えば腹が鳴るなり本能寺」

 ふむ、良い出来じゃ
奥の間で句を作っていた幽斎が、サンバ隊の怒涛に飲み込まれ
0896人間七七四年2009/08/24(月) 19:21:38ID:cC+F4enj
そうになるもそこは幽斎
「とんとつく ころりと転ぶ幽斎が いかでこのまに 歌を詠むべき」
とまた詠んだ瞬間
0897人間七七四年2009/08/24(月) 20:10:07ID:RYqoLYPK
信長が
「男子が生まれたら裕二と名づけて立派な刑事に育てよ」と
叫んで気を失った
0898人間七七四年2009/08/24(月) 21:14:27ID:TR8FxK0D
三つ子だった
0899人間七七四年2009/08/24(月) 22:30:27ID:XJhw9CBB
「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!!」
という台詞を
0900人間七七四年2009/08/24(月) 23:18:30ID:r6RUlRsS
最近めっきり言わない織田殿…数年前の世○陸上とは比べ物にならないほどテンションが低い…と心配する前田犬千代

0901人間七七四年2009/08/25(火) 09:01:03ID:NSHOLuc1
ここで正統な子孫はボクですよ、と織田信成が登場
0902人間七七四年2009/08/25(火) 09:23:24ID:WzHbBEuE
華麗な4回転を披露。
しかしそれは400年のちの物語である。

本能寺で腹痛に苦しんだ信長のもとに家康から見舞いが届けられた。
0903人間七七四年2009/08/25(火) 09:48:50ID:sXQFVLvf
焼き味噌である。
金柑はこの焼き味噌を、気を利かせたつもりで、
0904人間七七四年2009/08/25(火) 11:45:02ID:y7OSZT/7
もう一度焼いた。

>>898
のはデマだった。
0905人間七七四年2009/08/25(火) 12:24:56ID:kqBFrTAP
念入りに焼いた味噌は焦げてしまった。
家康のせっかくの見舞いの品はだいなしに。
0906人間七七四年2009/08/25(火) 13:13:25ID:sXQFVLvf
家康より
「焼き味噌、食べてくれた?味の感想聞きたいです。新商品なんでw」
という書簡が届く。
0907人間七七四年2009/08/25(火) 13:40:39ID:y7OSZT/7
>>906
慌てて家康のもとへ急ぐ光秀
「実はかくかくしかじかで…」
と焼き味噌を買い求める。
0908人間七七四年2009/08/25(火) 14:53:34ID:qd0CDP8g
家康「なんだ食べなかったのか…じゃあ食品偽造しちゃお…」
0909人間七七四年2009/08/25(火) 15:29:47ID:y98AYazh
三方ヶ原工場にて焼き味噌を製造する徳川軍。
一万五千人が三交代で勤務。
その臭い…いや香りは甲斐の国まで届いたという。
0910人間七七四年2009/08/25(火) 18:48:49ID:zj3p/L2c
『速達だ!』
三方ヶ原工場直売の味噌を満載して東海道を疾走する家康

なぜか武田軍2万5千が追跡
0911人間七七四年2009/08/25(火) 21:39:36ID:bszP3r9s
その味噌をよこせ!と追う武田軍に対し
0912人間七七四年2009/08/25(火) 22:02:19ID:y7OSZT/7
とっておきの味噌がある、と家康。
0913人間七七四年2009/08/25(火) 22:48:43ID:jooKBjAb
本田正信「パターン茶色…味噌です!」
0914人間七七四年2009/08/26(水) 06:02:03ID:/6q2wabI
その頃、西の毛利が蛎の通信販売を成功させ、巨万の富を得ていた。
0915人間七七四年2009/08/26(水) 08:54:23ID:K0h+4KvG
噂が流れてきたその日に早速取り寄せる信長。
0916人間七七四年2009/08/26(水) 12:47:43ID:GEBJEIFn
新鮮な牡蠣と共にソースがついていた。これこそ毛利家秘伝の
0917人間七七四年2009/08/26(水) 13:50:20ID:B/IvEBk5
食べ方「食技・三本の矢」に欠かせないソースである。
0918人間七七四年2009/08/26(水) 15:49:29ID:JmjVom9D
しかし根っからの名古屋人の信長は、味噌ダレをつけて食してしまった!
0919人間七七四年2009/08/26(水) 15:58:31ID:Wnx4QG1s
しかも元就が3本だと折れないだろと説いていた途中
信長がきてその3本の矢を真っ二つに斬ってしまった
0920人間七七四年2009/08/26(水) 17:15:17ID:K0h+4KvG
元就「うう・・無念・・ガクッ」
0921人間七七四年2009/08/26(水) 17:49:38ID:v1+mCHKG
「毛利元就カキで食中毒・生死をさまよう三日間」
デマが流れてアッというまに通販利用客が減っていった
0922人間七七四年2009/08/26(水) 21:28:27ID:B/IvEBk5
なぜか「味噌ダレは食中毒を重症化させる」というデマが流れ、
家康の焼き味噌工場は廃業寸前に。
0923人間七七四年2009/08/26(水) 22:21:43ID:xNAk3MxF
その頃、温泉を掘り当てた浅井長政がお市の方を看板娘にした美人の湯を経営
同時にお市化粧品を販売し奥方衆の人気を集める
0924人間七七四年2009/08/26(水) 22:26:50ID:B/IvEBk5
ものの、化粧品にステロイドが入っていた事が判明。浅井は
0925人間七七四年2009/08/26(水) 22:44:36ID:GEBJEIFn
「中○製です」と、ごまかしてみた。
0926人間七七四年2009/08/26(水) 22:48:30ID:LHKvSev+
毛利元就「ふざけるな!」
0927人間七七四年2009/08/26(水) 23:11:48ID:JmjVom9D
と急に息を吹き返した父を前に、これで家督は遠のいたとげんなりする隆元。
0928人間七七四年2009/08/27(木) 01:44:24ID:TnyDmIQT
背後に忍び寄る輝元
0929人間七七四年2009/08/27(木) 04:00:23ID:9Caiptmw
が、隆景おじさんが居ることに気付きダッシュで逃げようとする輝元
0930人間七七四年2009/08/27(木) 04:31:03ID:4qUxhV1q
しかし、元春おじさんの妻のブッサイクなおばさんに激突してしまった。
0931人間七七四年2009/08/27(木) 04:49:41ID:jx6YPGkx
奥方「元気じゃの、TERU殿。さように慌てていかがなさいました?」
0932人間七七四年2009/08/27(木) 06:58:47ID:v0OTmUXF
新庄局にお小遣いとお菓子をもらって嬉しそうに帰るTERU。
0933人間七七四年2009/08/27(木) 08:13:07ID:TQ1Ml6MI
危機は脱したと喜ぶ輝元だったが…
0934人間七七四年2009/08/27(木) 16:49:57ID:nEHeqpPG
思わぬ所で落とし穴に落ちてしまった。しかも、既に先客が
0935人間七七四年2009/08/27(木) 17:32:24ID:TQ1Ml6MI
一人いた。
誰あろう陶晴賢である。
0936人間七七四年2009/08/27(木) 18:56:17ID:fqvComxu
そう、旧主・大内義隆とウホッ!疑惑のあった晴賢である
0937人間七七四年2009/08/27(木) 21:07:07ID:v+y4NhNp
陶晴賢の視線が熱い。TERUは覚悟を決めてこう言った。「
0938人間七七四年2009/08/27(木) 21:16:49ID:XNSSNhkU
「前田利家って人呼んでくるね」
0939sage2009/08/27(木) 22:02:37ID:bqRFQ0B3
愛しTERU
0940人間七七四年2009/08/27(木) 22:05:23ID:fqvComxu
そう言いながら袖を離してくれない晴賢に
もう半泣き状態の輝元。
0941人間七七四年2009/08/27(木) 22:05:57ID:hA4HKThw
利家「信長様の作ったカキ焼きはおいしゅうございます。」
0942人間七七四年2009/08/28(金) 04:06:22ID:q/Q21y+U
輝元「利家さまー!…それ家康のう○こだお!」
0943人間七七四年2009/08/28(金) 06:39:36ID:UWlWNPXh
利家「何じゃ、毛利の若どのか?かような処で何をしておる?」
0944人間七七四年2009/08/28(金) 18:21:24ID:/oHLJ1Nl
陶晴賢「ウホッいい男!」
0945人間七七四年2009/08/28(金) 21:18:18ID:X5wiWRbp
武田信玄「勘助、安芸の様子を見て参れ。」
0946人間七七四年2009/08/28(金) 21:47:28ID:lI5+w6dR
勘助「だが、断る!
だってね、お館さま、湖衣姫さま本、まだ見てねぇンだよ!」
そうして、せっかく夏の祭りで手に入れた同人誌を全部信玄に没収されてしまう勘助であった。
0947人間七七四年2009/08/28(金) 22:24:02ID:hrBFWXjc
勘助「ランマルくんシリーズだけは勘弁してくだせぇ!」
0948人間七七四年2009/08/28(金) 22:38:48ID:4X0vfDgf
しんげん「ウホッ!ランマルくんとな!」
0949人間七七四年2009/08/28(金) 23:28:22ID:/oHLJ1Nl
安芸では大変な騒ぎになっていた。
陶「ウホッ!ウホッ!」
利家「俺の体は信長様だけのものじゃ!触るな!」
0950人間七七四年2009/08/29(土) 01:59:00ID:j9StA8sZ
そこへ利家の室、まつ登場
0951人間七七四年2009/08/29(土) 05:29:53ID:SqOVgWbg
まつ「キリシタンに改宗しました。ミドルネームはコデラックスです!」
0952人間七七四年2009/08/29(土) 09:49:11ID:UMfo2kgq
利家「古寺ックスとはどういう意味じゃ?」
0953人間七七四年2009/08/29(土) 10:40:37ID:uDznFSvn
武将たちの異様な興奮を苦々しく思っていた松は美女・お市の方を伴っていた。
0954人間七七四年2009/08/29(土) 10:50:11ID:YP/5fuLI
流行に乗ってお市もキリシタンに改宗。
洗礼名は「サンドイッチ」である。
0955人間七七四年2009/08/29(土) 10:59:50ID:UMfo2kgq
だが、あまりにもの名前なので「マグダラのマリア」につけ直す。
0956人間七七四年2009/08/29(土) 13:08:56ID:YP/5fuLI
「股ぐらのマリア」と聞き違えた武将達が、またも異様な興奮を見せ、
0957人間七七四年2009/08/29(土) 16:00:52ID:YPGjkKge
それがあまりにもキモかったのでサンドイッチに戻した。
0958人間七七四年2009/08/29(土) 17:58:58ID:elFl80vB
主役なのに全然出番がない信長。
うっかり十兵衛光秀を供に諸国漫遊の旅に出た。
0959人間七七四年2009/08/29(土) 18:55:59ID:RG/j8Ghw
キリシタンをネタにする流れに鬼の形相の高山右近

それなのに、うっかり十兵衛は高槻城に到着
0960人間七七四年2009/08/29(土) 20:10:06ID:UMfo2kgq
信長と城下の店で飯を食っていたが、お手洗いに立つ十兵衛。
徘徊していた右近に捕まり懺悔室に入れられる。
「ちょ・・何で俺が?」
0961人間七七四年2009/08/29(土) 20:37:50ID:YP/5fuLI
わずか半刻でキリシタンに改宗した十兵衛であった。
勢いづいた右近は、
0962人間七七四年2009/08/30(日) 00:15:57ID:86pd2RDd
あろうことか第六天魔王信長にも帰依を迫った。
0963名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 07:27:21ID:dw/mmGD0
信長「ふむ・・・。」
0964名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:12:03ID:+k/4+asv
信長「なってもよいが…その前にやっておかねばならぬ事が…比叡の山…」
0965人間七七四年2009/08/30(日) 13:57:50ID:xnK/va/X
比叡の山に芝刈りに行った信長一行
途中で猿と犬をお供にしていた
0966名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:39:59ID:qKRmxFKX
道中、狸も家来になった。
0967名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:46:27ID:gcudaC0+
一豊「俺も付いて行こうかな」
0968名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:59:08ID:86pd2RDd
「だがその前にする事がある…ウホッいい男!」と
一豊に迫る陶。
0969名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 17:33:18ID:+k/4+asv
信長「あの陶とか言うの邪魔だから厳島に捨ててこいよ誰か」
0970名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 17:48:03ID:bdKL93ML
手違いで巌流島に捨てられた陶晴賢。
仕方がないので、宮本武蔵を気取って素振りしていると、
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 18:00:24ID:6AelXyDm
「いや〜ナイススイングですね〜素晴らしい!」
長嶋茂…もとい長島願証寺の住職、証恵が現れた

「陶くん!我が栄光の本願Gでその才を活かしてみませんか?」
0972名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 18:28:51ID:bdKL93ML
証恵「ちなみに証恵の証は、言扁にジャスティスですよ〜」
0973人間七七四年2009/08/30(日) 21:51:23ID:86pd2RDd
邪スティスと聞き間違えた高山右近、さっそく悪魔払いを始める。
0974連投スマソ2009/08/30(日) 21:58:20ID:86pd2RDd
右近「俺はスレを立てられなかった…次スレを頼む…」

右近「…はっ!俺は今何を口走ったのだ?記憶がたどれぬ…!」
0975人間七七四年2009/08/30(日) 23:00:45ID:JcAUwsoj
十兵衛「うっかり次スレたててしまいました。」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251640695/
0976人間七七四年2009/08/30(日) 23:17:45ID:86pd2RDd
>>975
右近「やるではないか!乙華麗の他に返す言葉がない」
右近は信長主従に金子を与えた。ところが、
0977人間七七四年2009/08/31(月) 01:16:55ID:NOWWSAXg
よく見たら金柑だった。
0978人間七七四年2009/08/31(月) 10:03:10ID:nscEwRSa
そのころ備中では…
0979人間七七四年2009/08/31(月) 11:56:14ID:U1CQawi5
三村元親「いきなり備中かよ!」
長宗我部元親「はーい鬼若子でーす、三村さん名前パクらないでねー」
三村「いやオリジナルだよ!」
0980人間七七四年2009/08/31(月) 12:16:36ID:5y2KmW+g
一豊「一豊です…最近妻の千代が相手してくれなかとです…」
0981人間七七四年2009/08/31(月) 13:35:39ID:YT3AIkCu
忠興「何と!?妻が?」
0982人間七七四年2009/09/01(火) 00:55:11ID:8Xg9RpBK
自分の妻を思い出す忠興。
喜ばせようと「変なおじさん」をやるが微妙な眼差しをよこして
そのまま飯を食べ始めた

「…あったなぁ〜あんな事…ってちょっと待てゴルァー」と怒り
心頭の忠興、屋敷へ帰る。

そして玉子に・・・
0983人間七七四年2009/09/01(火) 06:51:28ID:PYed80aa
あっさり無視され、さらに怒りを募らせたのであった。
0984人間七七四年2009/09/01(火) 09:42:52ID:8Xg9RpBK
けど玉子に似合う打ち掛けを探しに呉服屋に行く。
0985人間七七四年2009/09/01(火) 10:06:16ID:WnqxenH/
松姫への贈り物を探しにきていた信忠一行とバッタリ出くわす。
0986人間七七四年2009/09/01(火) 12:20:43ID:18bMZYl1
信忠が手にしているのは「鳩」柄の打掛。
なんか大ブレイクしているらしい。
0987人間七七四年2009/09/01(火) 13:57:19ID:unQie/id
よく見たら金柑だった。
0988人間七七四年2009/09/01(火) 15:02:21ID:8Xg9RpBK
金柑が食いたくなり買い求める。
食うと甘酸っぱい味がした。
0989人間七七四年2009/09/01(火) 16:24:42ID:zChInOWE
よく見たら金子だった。
0990人間七七四年2009/09/01(火) 17:59:40ID:K/09nOzW
さらによく見たら光秀の頭だった。
0991人間七七四年2009/09/01(火) 18:03:58ID:n4ZBZAxn
「不浄の中年親父に触る手は持ちませぬ」
そう言いながら今日も愛の前立てを磨くのに余念が無い直江兼続。
0992人間七七四年2009/09/01(火) 18:55:40ID:wVgLMx05
だがよく見たら兼続の前立は『受』だった。
0993人間七七四年2009/09/01(火) 19:01:32ID:DNOM/g9p
うわぁ!! ずーっとコレかぶってたのかオレわぁ!!?

自決しようとする兼続に『心せわしきひとかな』と
0994人間七七四年2009/09/01(火) 19:23:45ID:z2HlTFNd
言ったか言わぬか知らないが、本物の愛の人、北信愛が登場
0995人間七七四年2009/09/01(火) 20:39:17ID:18bMZYl1
伊達政宗の正室、愛姫も参上。
0996人間七七四年2009/09/01(火) 21:16:03ID:WnqxenH/
「伊達の女房殿だと!?」血相を変える禿鼠。
0997人間七七四年2009/09/01(火) 21:33:47ID:UqvYHM9D
愛姫会いたさに、流行りのウィッグをつけてみた
0998人間七七四年2009/09/01(火) 21:43:10ID:8Xg9RpBK
さんまがビヨンセの真似をした時みたいに酷いことになった。
0999連投許せ2009/09/01(火) 21:44:47ID:8Xg9RpBK
999
1000連投許せ2009/09/01(火) 21:45:27ID:8Xg9RpBK
1000
10011001Over 1000Thread
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。