>>388
この件はスレ違いになるので、終わりということで

本題に戻ると司馬に代表される太閤マンセー厨の所行の反動だろうな。
秀吉は、信長の仇、明智光秀を討ち取り、織田家乗っ取りを企む悪の巨魁柴田勝家を倒し、戦下手の
ピザ野郎家康を殺さずに部下にした器のでかすぎる英雄。
秀次事件、あれはKYで無能で知的障害者の謀反人の甥を処分しただけって洗脳されてた。
なにせ山岡荘八の徳川家康を架空戦記だと思いこんでいたからなw
歴史好きになって、いろいろ調べていくうちに・・・・
信長の側室と孫娘を磔(信孝母、信孝娘)
信長の息子を殺す(信孝本人)
信長の息子を乞食同然にする(信雄)
織田家の娘どもを陵辱
子供の頃のいじめっ子とその息子を殺そうと捜し回る。
落首事件で番人を惨殺、容疑者のいると思われる地域の住民虐殺
譜代の家来を片っ端から殺す。
挙げ句の果てに秀次を殺した上にその妻子を皆殺しにして畜生塚記念塔建立
朝鮮製鼻削ぎの漬け物と耳削ぎの漬け物を大量生産


こんな奴を英雄扱いしていた司馬って、よく考えれば旧帝国陸軍の軍人上がりの大阪人
この程度の残虐行為は、戦時中は陸軍的には日常の光景だったのだろう。