【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ13【東軍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402人間七七四年
2008/12/23(火) 17:58:15ID:GUpvBT7uんー、その辺の意見も前に書いてるんだけどね
毛利は両天秤にかけてるだけで、東西の対立が長引いて長期戦になっても、短期で勝負ついても良しと言うスタンス
西軍は、と言うより三成は(9月の時点では)、家康が西上してくる事はないと踏んでるので、畿内抑えた後に、
大垣周辺にいる東軍を追い払い、その後岐阜を攻略して尾張攻めってとこでしょ
家康が関東から動けない(と思ってる)ので、急いで美濃にいる東軍を攻める必要ないのだから
足場固めて軍勢的優位をハッキリさせてからでも遅くないからね
この辺りの話は三成の戦略構想になるのだけれど、普通は尾張三河国境沿いでの迎撃構想から、
福島正則の不協力により美濃国境での迎撃構想を急造するも、東軍の西上行動の迅速さに間に合わず、
岐阜陥落してそれも断念、結局大垣籠城して畿内各地で転戦している西軍を待つという形になったと言われてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています