【義の名宰相?】直江兼続 6【愛のバカ家老?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/05/19(月) 19:43:14ID:RiXLKr8t0002人間七七四年
2008/05/19(月) 19:47:30ID:Zj/CPagg〉 .ロ===}
/=/〉´Д`) 何だこのスレタイ
|ゝ∪ ∪
と__)__)
関連スレ
2009年大河ドラマは「天地人」 主役は直江兼続
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177580029/
【2009年大河】天地人 Part10【妻夫木兼続】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1205223007/
上杉景勝
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1168972775/
【毘】上杉家を語る 拾【義】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1210126105/
過去スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1202594603/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180081260/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164148096/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154492224/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1137033419/
0003人間七七四年
2008/05/19(月) 19:50:28ID:vvEIR2yv新潟県の3流郷土作家が、いかに武功をでっち上げようと、軍事的に無能
なことは隠しようがない。
0004サイコメトリー
2008/05/19(月) 20:32:38ID:i4mTpx6b0005人間七七四年
2008/05/19(月) 20:33:51ID:T3OBx+4j上杉は順調に攻めて、余裕で最上を落とせそうな直前、関ヶ原で西軍が負けたがために仕方なく引き返す・・・
上杉は計画通り勝ちに進んでいた、すべては石田が負けた所為。
退き戦でも、相手の総大将をあわや討ち取らんほどの力! 下手をしたら兼続自らが鉄砲を手に――
なんてなるのかなw
0006人間七七四年
2008/05/19(月) 20:34:07ID:ZpheMgs6愛馬駆けろ
愛はかげろう
0007人間七七四年
2008/05/19(月) 21:12:05ID:J1gM2CQS0009人間七七四年
2008/05/19(月) 23:41:52ID:0qF2ubIN攻める前に包囲網作られちゃって手も足も出せなかったって感じ
0010人間七七四年
2008/05/20(火) 01:29:56ID:Nb510F/m「義」の文字が泣くわw
0012人間七七四年
2008/05/20(火) 02:35:07ID:zElXiGtTマジ狂ってるな。
他のスレのレスは最近あんまり伸びないのに
直江スレだけ立ったらもう
こんなに大量レスかよwww明らかに自演だろwww
最上義光スレの住民は和やかでつつましいレスが飛んでいて
直江を批判するどころか褒めてたりして山形人の好感触なのに
何が山形市民だよウソつくなよ糞伊達厨がwww
0013人間七七四年
2008/05/20(火) 02:54:01ID:OXafQVNhと言うか過疎が酷い。みんな遊びに来てくれ。
あ、直江厨は簡便
0014人間七七四年
2008/05/20(火) 03:23:13ID:zElXiGtTあんた最上スレ住人なのかw
OXafQVNhは最上義光スレに書き込みしてねーじゃんwww
義光スレでは自分らのスレが荒れないように気をつけようぜって言ってるくらいでマッタリしてるのをむしろ歓迎してる。
あんたみたいに直江厨とか煽ったり、過疎してるから来いなんていわない。
むしろ伊達厨が来ると荒れるから来ないで欲しいと思うだろw
自称最上住人=伊達厨なのがバレバレwww
0017人間七七四年
2008/05/20(火) 04:40:51ID:hnmZv8zW0018人間七七四年
2008/05/20(火) 06:42:27ID:AJnUPL+k0019人間七七四年
2008/05/20(火) 09:50:06ID:Mx3QAnEC新ルール
直江と関係ないことは書かない
他の将を誉めるにしろ貶すにしろ、直江との比較という視点で語ること
ていうことにしようぜ
0020人間七七四年
2008/05/20(火) 16:27:52ID:zElXiGtT0021人間七七四年
2008/05/20(火) 17:18:04ID:0005rKF5ニートはうらやましい
0022人間七七四年
2008/05/20(火) 17:18:42ID:OHNf77O3厨認定じゃなく論理のある文章で進めたらいいと思うが。
0023人間七七四年
2008/05/20(火) 17:20:59ID:zElXiGtT0024人間七七四年
2008/05/20(火) 19:35:40ID:3CCSyUUtきょうも直江厨は夜中からキチガイ三昧か。
こいつは大体夜中2.3時あたりに書き込みはじめる分かりやすい行動
パターンと文面ですぐ同一人物だとわかるな。
引きこもりだから友達もいないニート君はわざと暴れて相手
してもらいたいんだよな?あわれだな。
そろそろ寝ないとまた夜中からスレ警備の仕事があるんだから。
明日も伊達厨からスレを守ってくださいキチガイ君
0025人間七七四年
2008/05/20(火) 19:48:54ID:0005rKF50026人間七七四年
2008/05/20(火) 20:11:06ID:hnmZv8zWDQNアホ宗と同じ基地害
0027人間七七四年
2008/05/20(火) 20:34:10ID:ukMGg2wYこんな状態じゃ、直江も伊達もないがな・・。
0028人間七七四年
2008/05/20(火) 20:44:43ID:uoLO5AMG思うに伊達と直江って、両方嫌いって人が多いと思うぞ。
このスレ見る限りでも。
0029人間七七四年
2008/05/20(火) 20:45:13ID:uoLO5AMG0030人間七七四年
2008/05/20(火) 20:56:46ID:rQWQ9JL40031人間七七四年
2008/05/20(火) 21:36:17ID:ib7eEo3R有象無象が押しかける直江スレとは対照的。
最上スレですら、伊達スレよりは賑わっている気がする。
0032人間七七四年
2008/05/20(火) 21:39:03ID:rQWQ9JL4だって伊達だしな。
0033人間七七四年
2008/05/20(火) 23:32:44ID:qAA2OXBWしばらく伊達の話を止めてみるのもいいかもな。
確かに直接対決で直江を打ち負かした最上や新発田の方が関係が深い。
0034人間七七四年
2008/05/20(火) 23:37:59ID:rQWQ9JL4徳川家康
天下人のかべ
織田信長
人間の壁
伊達とか直江
0035人間七七四年
2008/05/21(水) 00:41:42ID:Y5pQZx6w前スレ見てもらうとわかるけど
「最上や新発田にボコボコにやられた直江って無能だろ」
↑
伊達厨乙
ってレスがつく。もはや病気。
0036人間七七四年
2008/05/21(水) 00:51:28ID:Hg3N4YdK>「最上や新発田にボコボコにやられた直江って無能だろ」
>↑
>伊達厨乙
この「伊達厨…」って根拠は何なんだよ?普通に生粋のアンチ直江や最上・新発田ファンじゃね?
伊達厨って決め付ける方が病気じゃね?
0037人間七七四年
2008/05/21(水) 01:06:33ID:Y5pQZx6wよっぽど伊達が嫌いなのかなぁ。
伊達厨の前はミラオタだった。
思うに議論じゃ勝てないから相手を貶めることで自分が優位に立ちたいんじゃないのかな。
少なくとも政治家として並、教養人としては並以上、武将としては並以下の人物だと思うんだが。
直江厨は兼続が完璧超人じゃないと困るらしい。
0038人間七七四年
2008/05/21(水) 03:27:44ID:GY/sPCdg0039人間七七四年
2008/05/21(水) 05:11:06ID:TCmt7bCy恐れていたのだろう。政宗に対するその自意識過剰ぶり(小判事件や挨拶無視事件や
拾ったんだか、捏造したのか伊達家の陣幕を誇らしげに飾っていたりとか)が、周りから
浮いていて何か相当に痛いw。一方政宗の方はそんな直江など相手にしていない。
0040人間七七四年
2008/05/21(水) 05:27:58ID:lLLnabEp0041人間七七四年
2008/05/21(水) 12:08:10ID:5jPSHCt4相手を自演だと決めつけておいてそれかよw伊達厨はサルかw低脳な自演だなオイw
>>39
小判とか挨拶の件をまさか史実だと思ってんのか?もう少し勉強しようね。
だいたい軍記講談レベルの話を持ち出すなら伊達の方がよっぽど酷いだろw
0042人間七七四年
2008/05/21(水) 23:31:46ID:5KsUPqpTってエピソードが複数の書物に複数の著者が書いてんだから
多少の誇張があったとしても、やっぱりイヤミな奴だったんだろ
0043人間七七四年
2008/05/22(木) 00:23:34ID:OqdKnuzA多少の誇張があったとしても、やっぱり天下人はお猿さんだった、と
0044人間七七四年
2008/05/22(木) 00:49:57ID:AEe5wukw0045人間七七四年
2008/05/22(木) 00:56:41ID:OOyJjYSr0046人間七七四年
2008/05/22(木) 00:58:55ID:RUdNR/DE確かに直江ファンって、ああいえばこういうオウムの上佑みたいな
詭弁家ばっかだね
0047人間七七四年
2008/05/22(木) 01:07:52ID:um5sZz1L0048人間七七四年
2008/05/22(木) 01:08:18ID:92meh3D+1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
0049人間七七四年
2008/05/22(木) 01:25:17ID:b9PAwFgL0050人間七七四年
2008/05/22(木) 15:15:30ID:b9PAwFgLhttp://c.2ch.net/test/-/nhkdrama/1210550761/i
伊達厨涙目www
0051人間七七四年
2008/05/22(木) 18:17:35ID:QUmcfqUE直江の人生まとめ
@天下の家老と秀吉におだてられ
A30(6?)万石を領し、大名級の待遇
B伊達のような大大名にも対等にケンカを売り
Cはたまた天下人家康にまで堂々ケンカを売った
ところが
@最上にも新発田にも大敗北し
A畑山城で500人の非戦闘員を虐殺し
B対伊達で白石城で記録的な瞬殺落城を喫し
Cそして主家を大衰退させ(約100万石の減封)
D恩があるはずの豊臣を米沢産の鉄砲で攻撃し、滅亡させ
E家中で嫌われて(上条、藤田、安田、杉原、水原、清野らと次々対立)
F主人の景勝にも見限られ(ホモの切れ目が縁の切れめ)
G養子を取る話も複数断られ、本田には娘を食い逃げされて踏み倒され
H直江家を断絶させ
I死後も家中で嫌われて、直江一派は縮小され(粛清は大げさとの指摘あり)
J現在に至るまで直江家は再興無し
と、こんなところか?
間違いや訂正案は指摘してね
0052人間七七四年
2008/05/22(木) 18:26:32ID:rrv5xrKFそれが1番恥ずかしいんだけど。
0053人間七七四年
2008/05/22(木) 18:29:58ID:b9PAwFgLhttp://c.2ch.net/test/-/sengoku/1194225046/450
伊達厨の詭弁の特徴
0054人間七七四年
2008/05/22(木) 18:55:39ID:AEe5wukw0055人間七七四年
2008/05/22(木) 19:26:14ID:r4rISUZIキチガイ君今日も深夜から一日ごくろうさま。
最近はよそでも迷惑かけてるみたいね。
働こうよ。直江とか伊達とか言ってる場合じゃないよ。
0056人間七七四年
2008/05/22(木) 19:34:38ID:H4w8r/k4さんざん黙殺スルーしまくったあげくに>>51でまたまた蒸し返す基地害ぶりワロタw
しかも>>52で直江状をまるで史実みたいに語る低脳ぶりw
さすが粘着偏執狂ストーカー伊達厨!
0057人間七七四年
2008/05/22(木) 20:41:43ID:ezdK+ZBd単純に考えて謙信時代の1/4だし。その中じゃ使える方だったんじゃないのか?
謙信の小姓だったみたいだけど小姓って一応は出世コースだからな。
秀吉の「知恵が無い」って指摘は的を得てる。後世の創作かも知れんが。
0059人間七七四年
2008/05/22(木) 22:26:22ID:Vtmtt5lIあれって兼続がすげえっていう逸話らしいけど、俺にとっちゃただの酷い話なんだけど・・・。
0060人間七七四年
2008/05/22(木) 22:30:09ID:Yo+N+Fgb一休さんのハードコアver.だね。
0062人間七七四年
2008/05/22(木) 23:53:40ID:rzBPYX7p0063人間七七四年
2008/05/22(木) 23:54:36ID:6QZyMq9C0064人間七七四年
2008/05/23(金) 00:13:15ID:1vfZcoGqああそか、でも負傷兵も居たわけだから
「畑山城で非戦闘員を含む500人を虐殺し」に訂正かな
功績も書かないとフェアじゃないわな
1.無理をゴネる奴は死刑、の判例をつくった法学上の功績
1.穴あき墓石はプロデュースド by 直江
1.うこぎの増産
1.銅の活字
こんなとこか?
ちなみに、開墾とか銅山開発は何処の藩でもやって当たり前なのでカウントしてない
あとは勝手に追加訂正してくれ
ちなみにオレは直江ファンだからな。
こんなハチャメチャな人生生きたバカは戦国に他に居ないぜ
福島正則はただのバカだけど、直江は何か懸絶してると思う
0065人間七七四年
2008/05/23(金) 00:20:34ID:2j1l27uF○畑谷
なで切りの一件は
非戦闘員を虐殺→城方の闘志に火が付く→大損害
じゃなかった?
0066人間七七四年
2008/05/23(金) 00:22:03ID:M91MkSGc・年貢米持ち去り
・花に背いて帰るが名句
・背の高い美男子
・奥さんが凄い
・義光が絶賛(サービス含)
0067人間七七四年
2008/05/23(金) 00:28:26ID:M91MkSGc非戦闘員はあらかじめ城外に退避させてはあったし、
江口光清が降伏勧告を無視したのでまあ、ありっちゃあり
たぶん斬り捨てたのはほぼ兵士だろう
とはいえ、最上勢は撫で斬りしない主義が徹底していたので、ムカついたことはそうだろうな、
このあとの庄内攻略でも、義光は降った奴を国元へ戻したり、
自軍に組み込んで先鋒にしたりしているわけだし
ただし周辺民家を焼き捨てたり、逃げる住民を追いかけて
山形から来た最上勢がそれをかばって退去させたりしている
撫で斬りはすぐ落とせるはずが、手こずったからの見せしめと、
これから最上領を切り取るぞ、という景気づけだったんだろうなあ
最上攻でのもっと重大な失敗は、
・上山でボロ負け(500vs4000、率いていたのは直江じゃないけど))
・長谷堂守備兵に夜襲を受け、本陣まで迫られた
・長谷堂に攻め入ろうとして、逆襲されさんざん射殺された
・刈田狼藉していたら鮭延に奇襲仕掛けられ、さらに志村に撃退される
0068人間七七四年
2008/05/23(金) 00:48:09ID:2j1l27uFあらかじめ城外に退避させてた非戦闘員を見せしめのためになで切りしたんじゃないの?
降伏勧告無視の腹いせに。
ソースが無いから言い切れないけど。
0069人間七七四年
2008/05/23(金) 00:54:25ID:M91MkSGcいや、手元の本だと籠城兵士の数と撫で斬り数がイコールだから
兵士を切ったのが直江の命令ぽい
でも配下の上杉兵が住民を追撃した、ってかんじじゃないかな
ただし気になるネタがある
上泉主水は畑谷で嫌気がさして、撤退するよう直江に進言したという
その進言を無視されたので、勝ち負け関係なく討ち死にする決意を固めたというな
0070人間七七四年
2008/05/23(金) 02:27:35ID:tJVfUMl4畑谷城の中が兵士だけだったとしても、抵抗できなくなった負傷兵まで撫で切りしちゃ言い訳できんね。
0071人間七七四年
2008/05/23(金) 02:28:57ID:6sle+4tr05/22(木) 18:17 QUmcfqUE
05/22(木) 18:26 rrv5xrKF
05/22(木) 19:26 r4rISUZI
05/22(木) 22:26 Vtmtt5lI
05/22(木) 22:30 Yo+N+Fgb
05/22(木) 22:39 ezdK+ZBd
05/22(木) 23:53 rzBPYX7p
05/22(木) 23:54 6QZyMq9C
各スレが過疎ってる中でこのレスの伸びは異常www
0072人間七七四年
2008/05/23(金) 05:15:08ID:s7AjVo/t閻魔〜の話は毛利三本の矢とかと同じように元ネタが中国の史記に出てくる話を元にした話でしょアホくさ。
畑谷城にも義光から撤退命令出てたでしょ。それでも拒否って籠城してるのは非戦闘員ではなく死を覚悟した決死の戦闘員。
それに逃がしたらただでさえ決死の長谷堂城兵に加えて畑谷城から逃げてきた兵士も籠もるからさらに強固になるから兼続の判断は正しい。
政宗の女子供から動物まで生きてるもの全ての撫で切りとは違うからw
0073人間七七四年
2008/05/23(金) 06:39:43ID:RP/zakP5まるで泥沼の撤退戦のようですなwww
0074人間七七四年
2008/05/23(金) 06:49:13ID:Dc7eax4+戦い続けていた前科があるからなw
0075人間七七四年
2008/05/23(金) 07:02:47ID:Gw3Qe5YzID変えても文体でわかるし
0078人間七七四年
2008/05/23(金) 10:53:58ID:e7ZFNYAT母親が信州泉氏の娘なら
父親もそれなりに家格悪くないんじゃないのか?
信州の泉氏って言えば飯山城主の泉氏だろ?たぶん。
そこの娘を娶れるくらいなら上田長尾家臣の中でも
そんなに悪くない家な気がするんだが。
0079人間七七四年
2008/05/23(金) 16:43:19ID:6BWgscvc炭役人の出自という話の初出は藩翰譜だったはず。
0080人間七七四年
2008/05/23(金) 17:30:44ID:e7ZFNYAT新井白石って確か兼続は謙信の寵童とかも言い出してたよな。
身分の低いものが才能と美貌で持って成り上がるロマンに
燃えてたのかな。
母方が泉氏ってのは兼続が後年重光を名乗ってるあたりからも
直江家の娘説より可能性ありそうな気がするんだよな。
泉氏の通字は「重」みたいだし。
泉氏とそれに見合うくらいの家柄の樋口家だったら
景勝側近に取り立てられてもさほど物凄い大抜擢ではないよな。
0081人間七七四年
2008/05/23(金) 17:33:41ID:e7ZFNYAT兼続は景勝の寵童とかも言い出した、だった。
0082人間七七四年
2008/05/23(金) 17:52:01ID:t5FbVNMOオレにとって2ちゃんなんて電車の中での楽しみにすぎん
ニートじゃねーからデスクでは仕事してるっつーの
一日中デスクに張り付いてスレ監視している変態と一緒にすなっての
なんか妄想めいたこと言い出すバカがいる
0083人間七七四年
2008/05/23(金) 18:22:33ID:1PWXAK542ちゃんってそんなバカ多いよねw
0084人間七七四年
2008/05/23(金) 18:53:18ID:to2D/EEK画像貼るスレとかならみてもいいが
0085人間七七四年
2008/05/23(金) 22:15:27ID:jQuKlG/G0087人間七七四年
2008/05/24(土) 01:30:46ID:E1e6iHTyその最たるものは、五大老制度を活かさなかった事だろう
他の三大老と連携し、家康の独走を止めるべきだった
場合によっては、他の大老、五奉行と示し合わせて家康をぶっ殺す、
とかもアリだったはずだ。
それをせず、自分らの苦手な合戦をしようとしたのがマヌケだわな
0088人間七七四年
2008/05/24(土) 02:44:29ID:2F9A3gnM無能ってのは言い過ぎじゃないかな。
このコンビは世渡りが下手というか狡猾さが少し足りない感じがする。
それに五大老、奉行もすでに家康派とそうでない組にほぼ分かれていて
利用したくてもできない感じだったのではって思う。
0089人間七七四年
2008/05/24(土) 02:52:53ID:cIRnXPQ005/23(金) 06:39 RP/zakP5
05/23(金) 06:49 Dc7eax4+
05/23(金) 07:02 Gw3Qe5Yz
05/23(金) 07:17 VW8QwkM3
05/23(金) 08:02 VgOiBJ0B
05/23(金) 22:15 jQuKlG/G
05/23(金) 22:17 8gDwHInn
棄てIDなんで直江を中傷する伊達厨のIDがまったく重複しませんねw
特に早朝6時代と言うまったく他スレに書き込みがなかった時間帯に
10分おきに別IDの書き込みが頻発する伊達厨の自演ぶりはキチガイそのものです。
>>79>>80
新井白石の藩翰譜は家系図がおかしかったり、伝聞話や一説に〜と信憑性に疑問符の付くものが多いので引用は不適切ですね。。
代表的なものとして関が原後に相馬家が改易になった時に相馬義胤の子の相馬利胤が江戸に訴えに出て
1月の月夜畑城の戦いで伊達と一緒に上杉に敗北した時の死亡者リストを提出し東軍であったと主張、
本多正信がそれを元に家康・秀忠を説得し安堵を勝ち取ったという史実を曲げて、
新井白石は政宗が家康に相馬家安堵のとりなしをしてあげたと大嘘で史実を曲げた。
(実際には政宗は相馬の地を恩賞に欲していたので、これに怒り相馬義胤は死に臨み伊達氏の勢力圏に向けて北向きに埋葬)
0091人間七七四年
2008/05/24(土) 03:21:34ID:utUm3I0t他の大老、五奉行と示し合わせるなんて新聞に一面広告載せるようなものだよ?
仮に出来たとして並ぶ者無き徳川軍に大義与えて野に放つのは愚かじゃないか?
小早川とか徳川に恩のある有力者も多いわけだし。
0092人間七七四年
2008/05/24(土) 05:09:02ID:QPpnjcPb0093人間七七四年
2008/05/24(土) 09:21:53ID:IAG2BLfWご苦労さん
0094人間七七四年
2008/05/24(土) 16:38:17ID:6cm6dSCl所詮地方のマイナー宰相だな。ぶっちゃけ実績ゼロ。
0095人間七七四年
2008/05/24(土) 17:46:56ID:7CCr3FGw何いってんの?モバイラーはダイヤルアップで接続するしかないがな
モバイラーが2ちゃんやっていかんなんて決まり誰が決めたの?
この景勝直江主従にとっては、無能はむしろ売りだったのかも
無能だから内乱も収拾出来ず、秀吉を頼って可愛がられて
結果120万石もゲットしているわけで
0096人間七七四年
2008/05/24(土) 19:25:31ID:QPpnjcPb直江状が史実だと思ってる講談レベルの知識ワロタw
>>95
もうバカな自演は止めろよwお前が無能だろが。
直江批判に持ち出す根拠が軍談マンガレベルの軍記物語の記述ばかりだから、すぐ同一人物だってわかるんだよマヌケがw
まったく話にならねーよアホ伊達厨が。
0097人間七七四年
2008/05/24(土) 19:29:44ID:pHpM4Cl0スレタイがアンチ直江だから気がつかなかった
0098人間七七四年
2008/05/24(土) 19:41:38ID:9Dc96O/xを原作とせざるを得ない直江が哀れなのかもしれない。
実態は、伊達と最上に惨敗した上、家康に媚びる「利」の人なわけだし。
0099人間七七四年
2008/05/24(土) 19:49:11ID:QPpnjcPb0100人間七七四年
2008/05/24(土) 20:18:28ID:2F9A3gnM「ID:QPpnjcPb」
ってことだね。
PCとケータイ使って頑張って自演して御苦労さん
来週もがんばれ
0101人間七七四年
2008/05/24(土) 23:03:38ID:cIRnXPQ0所詮はwikiを見て書いてるだけのシッタカだろよ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています