戦国最弱大名は誰だ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/05/18(日) 11:33:06ID:OXmBJZCl0002人間七七四年
2008/05/18(日) 11:44:10ID:P0z9hcWG0003人間七七四年
2008/05/18(日) 15:56:17ID:SCzzqy3W0004人間七七四年
2008/05/18(日) 16:08:56ID:6NuSEF4p0006人間七七四年
2008/05/18(日) 21:21:10ID:HZEiy/GM0007人間七七四年
2008/05/18(日) 21:54:23ID:J/2FYUvU0008人間七七四年
2008/05/19(月) 21:35:23ID:pUfCqTwP0009人間七七四年
2008/05/19(月) 22:00:04ID:h7cdp6UK0010人間七七四年
2008/05/19(月) 22:09:11ID:baCZVaOYほじょほじょほーじょー
おーだーわーらー 評定♪
0011人間七七四年
2008/05/19(月) 22:34:48ID:jxZaOGICむしろ国があまりにも貧しすぎてどこからも相手にされなかった大名とかwww
0012人間七七四年
2008/05/19(月) 22:44:37ID:JBiwBRgb0013人間七七四年
2008/05/19(月) 23:15:50ID:baCZVaOY(・A・)イクナイ
0014人間七七四年
2008/05/19(月) 23:57:10ID:/InhHH8Q0015人間七七四年
2008/05/20(火) 00:07:44ID:+2NCTOmO最弱と言うからにゃ、自分とこより小さなとこに
攻め滅ぼされた大名が候補になるだろ
0016人間七七四年
2008/05/20(火) 02:07:12ID:pVwhPFuB0017人間七七四年
2008/05/20(火) 04:35:13ID:UyAHJ/070018人間七七四年
2008/05/20(火) 11:47:14ID:LLATunxO軍を率い率いれば連戦連敗
人心掌握などもってのほかで全くと言って良いほど統制がとれていない
内政? あっという間に山城に押し込められたのにそんな暇なんて
0020人間七七四年
2008/05/20(火) 22:46:52ID:HiMR/ziB馬鹿な上杉厨は歴史をオモチャにしないでくれよ。
0021奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2008/05/21(水) 00:12:50ID:y+HESuyP0022人間七七四年
2008/05/21(水) 01:12:49ID:7+jERo+q直率して連戦連敗なのに討ち死にしてないなら最弱とは評せないな
0025人間七七四年
2008/05/21(水) 15:14:46ID:Pa5cvMpP少弐スレからの転載
十五代少弐政資(一時的に筑前・筑後を回復し少弐氏再興を果たすが結局大内義興に敗れ専称寺で自害)
十六代少弐高経(政資より三日長く生きたので当主、しかし結局大内に討たれる)
十七代少弐資元(大友氏や竜造寺家兼の後ろ盾もあり大内氏と和議を結ぶがこれは謀略で、結局大内義隆に攻められる前に自害)
十八代少弐冬尚(竜造寺家兼に助けられ少弐再興を果たすも、馬場頼周の諫言を信じ竜造寺一族を討つ、結果的にこれが少弐滅亡の要因となった、1559年竜造寺隆信に攻められ勢福寺城で自害、しかし生き延びたという説もある)
十九代少弐政興(一般的に政興は投手として認められていないが、大友宗麟と結んで少弐再興を目指すも肥前中野城で竜造寺隆信に降伏)
戦国期の当主討ち死なんて今川か龍造寺ぐらいしか知らないけど
どっちも最弱じゃないでしょ
歴代が代々まともに死ねていないのは少弐だけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています